4.11
5 315件
4 61件
3 44件
2 35件
1 48件
合計 503
読み おもてさんどうこうこうがっしょうぶ!
放送局 TBS
クール 2015年7月期
期間 2015-07-17 ~ 2015-09-25
時間帯 金曜日 22:00
出演
香川県から東京の表参道高校へと転校してきた香川真琴(芳根京子)。香川で合唱に打ち込んでいた真琴は、合唱の名門校である表参道高校でも活動する気満々。しかも、かつて真琴に合唱の楽しさを教えてくれた教師・鈴木有明(城田優)が顧問ということもあり期待は膨...全て表示
全 827 件中(スター付 503 件)101~150 件が表示されています。

2015-07-21 19:02:51
名前無し

合唱の場面で感動!
幅広い世代に見てもらえる部分がある良いドラマだと思いました。
合唱部に入ってる小学生の娘がすごく楽しみにしてるんです。
一緒に見られる安心できるドラマです。

    いいね!(1)
2015-07-21 19:37:11
名前無し

最後にやばいものを見つけたような...それにキャバクラに西川先生とは、まずいっしょ。

2015-07-22 09:32:57
名前無し

新鮮でよくできていた。ただ、教頭というか副校長というかあの立場の人を今までの学園もののドラマのように悪者仕立てにするとあまりおもしろくない・・。早い段階で合唱部にメロメロになって、味方になるような展開になると、結構、斬新なドラマになると思う。
チラチラこれから部員になりそうな人たちが映っていた。古くは水滸伝・八犬伝・ドカベンような同士集合的展開の楽しみも期待できる。がんばってね。

    いいね!(1)
2015-07-22 09:35:16
名前無し

訂正・・・同志

2015-07-22 09:44:06
名前無し

今の学校には色々な問題があだろうが、そんなのはあまり見たくない。廃部寸前の限界合唱部をどう立て直していくか、合唱練習の楽しさ、難しさ、人間の努力の美しさや達成感を感じさせるドラマであってほしい。

    いいね!(2)
2015-07-22 12:56:58
名前無し

話が単純でわかりやすく、のめり込みやすかった。
出演者に歌唱力に実力があるメンバーをいれたのもよい。
1話だけを評価するなら今クール1番面白い

2015-07-23 00:41:50
名前無し

主演の芳根さんいいですね。ブレイクしそうな予感。
1話の完成度が高くて1話がピークになってしまいそうな不安はあるものの今後が楽しみ。

2015-07-23 07:51:34
名前無し

自然に、合唱のところで、涙がこぼれていた。
青春真っ盛りのドラマは、夏にぴったり。
じっくり観たいと思います。

2015-07-23 14:13:43
名前無し

校長が高畑さん、さてどう対処してくるか。あんまり変な話絡めないで、合唱だけで十分です。突込みどころを入れないでほしい。

2015-07-23 19:58:59
名前無し

しそじゅんがドキドキしてた理由は?

やはり伝説の楽譜を盗んだから?

2015-07-23 23:27:13
名前無し

合唱はとてもきれいで感動しました。主役の子も応援したくなる。
ただ、合唱部のハーフの男の子がホームページの表紙に載っていないのが気になりました。
途中で辞めてしまうの設定なのでしょうか?せっかく練習したのに、ちょっと可哀想に思ってしまいました。

2015-07-23 23:39:43
名前無し

はじめはトッキュージャーのライトとミオがでるんだ~、へぇ~って感じで見始めたけど、主役の女優さんのインパクトがすごくて、引き込まれてしまいました。表情がクルクルとかわってとてもキュートだし、まっすぐ見据えた眼差しが印象的でした。脇に最近の朝ドラ出演者多数でているのも見てて楽しかった。

2015-07-24 00:58:43
名前無し

gleeみたいなドラマかなという先入観と、ドラマのタイトルがつまらなさそうで、見ないでおこうと思ったのですが、驚きました。
主役の子が能年玲奈みたいでとてもまっすぐ、キラキラしてる。歌もとても上手。1話にして半端なく心を掴まれました。
城田優のやさぐれ具合と歌の上手さにも驚いた。
高畑さんが優しそうな校長先生というのもぴったり。
いじめの部分は嫌だけれど、いじめられて不満をぶちまけて啖呵を斬るのではなく、前向きな姿勢で努力し自分から行動を起こして他の人を感動、感化させるところに納得。久しぶりに気持ち良くスカーッとした。そして、合唱で心が洗われた。
主役を応援する男の子も爽やかでいいな。
これから毎週視聴が楽しみなドラマ。

2015-07-24 14:29:22
名前無し

夏はこういう青春モノがよく似合う。
去年の「あすなろ」のように。

2015-07-24 23:00:58
名前無し

うんいいね。今期はこれだけだ。
大きな流れはベタだけど、展開は新しいね。青春してる。とにかく芳根京子がいいね。なんだろこの大物感。昔の写真を見るとそれほどでもなかったけど、ここ数年で急に成長した見たいだね。最近の子は成長が早いのか?つまりいつまでも子供じゃないんだろうな。厳しい世の中だからね。大人子供の親連中と違って。
青春を恋愛だけに置き換えちゃうフジの方向とは違い、むしろ昔の青春ドラマっぽい。

2015-07-24 23:14:16
名前無し

主役の女の子、最初から最後までハイテンションで、きんきん声を出し続けて、見ていて疲れる。
元気がいいことが青春なのか。
「恋仲」の本田翼もよく似ている。
最近はこういう女の子が理想とされているのか?
せっかくのいいストーリーなのにもったいない。

合唱が好きだから見ようと思ったが、この変な元気さには着いていけなくなった。

2015-07-24 23:26:08
名前無し

引きこもり役の高杉さん、L役にぴったり。
個人的に、某ドラマに対する訴えかけだとすると、評価5はあげたい。
内面に対する上手い描き方はされてなかったけど、内面を上手く演じれる役者さんだと思うので今後も期待してます。

    いいね!(1)
2015-07-24 23:27:15
名前無し

ダメだなTBS

あそこで、お巡りさんも出前中の蕎麦屋も歌いだす
みんな仲良しって流れでしょ

2015-07-24 23:29:03
名前無し

いい!いい!すごくいい!星10個くらいつけたい!
泣けました
ドラマで泣けたの久しぶりです。
どのキャストもはまってます。
話の流れも自然で、どの会話も無駄じゃなく
話に引き込まれていく。
真琴みたいな子がいたら、毎日学校行くのが楽しくなると思います。

2015-07-24 23:31:35
名前無し

なんという清々しさ。心が洗われるよう。
主人公の太陽のような明るさと直向きさがまぶしく美しい。爽やかな夏ドラマ、最後まで楽しく観させて頂きます。

2015-07-24 23:35:09
名前無し

家の前で翼をくださいの
合唱感動しました。
素晴らしいです。

2015-07-24 23:40:24
名前無し

来週は城田さんと神田さんの歌声聞けるのですね。楽しみにしています。
高畑さんの校長先生がとてもかっこいいですね。ドラマも締まる気がします。

今週は「翼をください」が聞けました。
綺麗な歌声に感動しました。
合唱っていいなと、思いました。
ストーリーも色々動いてきました。
今期一番楽しみなドラマです。

2015-07-24 23:46:58
名前無し

ベタな学園ドラマかなと思ったら、ビックリ!
主人公の女優さんの愛くるしい雰囲気と強い眼差しに心をわしづかみにされました。
さらに合唱の美しさに感激!
今夢中のドラマです。

2015-07-24 23:49:50
名前無し

一つの目標に向かってみんなで一緒になって達成しようする最近では珍しい、青春ドラマの王道を行っている。歌やハーモニーの素晴らしさや、青春の熱さを思い出させてくれて、2回とも泣けた。最近の学園物は陰湿な虐めや、カースト制(これにも少し出てくるが)など反吐が出るようなものばかりが多かったが、やはり爽やかな友情や情熱や涙、夢中になって部活や趣味をやっていた時代を感じさせてくれるドラマがあっても良い。生徒のキャストは初めて見る顔ぶれだが、青春ドラマは子役あがり以外は、20代が演じるよりも全て新人が正解だろう。やはり耳に馴染んだ曲は思わず口ずさんでしまう。

2015-07-24 23:50:44
名前無し

二話になったら多少整理されるかなと思ったけど、説明回の続きでした。そして今は仲間の結束自体がメインなので、正直まだ「合唱である必要が薄い」。その合唱自体も、あっと言うほど上手い訳ではない。でもこのドラマの一番の見どころは、そこじゃないんだよね。
「いつ決断するか」そして「いかにして仲間を救うか」なんじゃないかと思う。
祐の家の前でジャンプを決めた真琴はカッコ良かった。目をキッと見据えて、口をへの字に曲げて。彼女のキャラクターは最後まで一貫してブレないのだろう。そこがとても気持ちいい。

芳根さんは能年ちゃんに確かに似てるね。鼻筋が通ったところも、ナレーションの声も。少し違うのは、年ちゃんはいまだ将来未知数。だけど芳根さんはあの歳で、三十年後宮崎美子さんのようなベテランになってそうな感じが、今からする。派手さはなくても、確かな演技で人の心をつかんでゆく、そんな感じかな。将来がちょっと楽しみになりました。

サブタイトル「誰にだって必ず居場所はある!」僕が思い出したのは夜のせんせいでした。
確か「いくつになっても人生はやり直せる!?」。大倉孝二さん演ずる漫画家のタマゴ。彼の努力の果ての号泣で、夜学のクラスは一気に団結した(僕も泣いた)。この枠のよいところが沢山詰まっていそうで展開が楽しみ。高畑校長、真琴をあまりイジメないでよ。
…やっと見つけた相関図にはしっかり「見守る」と書いてあるので、とりあえず安心です。

スポンサーリンク
2015-07-25 00:34:05
名前無し

翼をくださいに真面目に感動した。

2015-07-25 01:25:09
名前無し

ストーリーも演出も地味、だけど今の若者たちを飾り気無く、同じ視線の高さで見詰め一緒に問題に取り組む姿勢を観ていて強く感じる。何だろう、若い俳優たち全ての人の良さなのか、主人公の人柄なのか、それともコーラスの持つ魅力と力なのか、いやその全てなのか。
歌の感動と同じ位のドラマの感動に出逢えることを願って、来週も観ます。

2015-07-25 03:00:49
名前無し

主役の女の子がピュアで一生懸命で可愛い。演技が上手で惹きつけられます^^
タイトルからして視聴率ヤバそう…って、どんなもんかなーと興味半分で観たのですが、ハマりました;
これだけ高評価なんですから、視聴率もどんどん伸びていってほしいですねぇ。
これからも楽しみにしてます♪

2015-07-25 05:05:26
名前無し

前回同様合唱を含む終盤はとても素晴らしい。
でもそれ至る前半が今回もイマイチ。

2015-07-25 05:53:18
名前無し

学園モノの定番いじめ役がいて、いじめに屈せず仲間を増やしていくという流れはすでに何度もドラマでやっているんだけど、とても新鮮に感じます。
主人公があまりにもまっすぐ。彼女の声に柔らかさがあるので、必死に声を張り上げてもうるさく感じない、それどころか、心を打たれます。彼女のお父さんとお母さんも離婚という危機に落ちっているけれど、どこかまだ想いあってる様子に希望がありそう。
高畑さん演じる校長先生がとても素敵。前期で鬼母をやった人とは思えない。
妹役の子とお父さんのやりとりも面白くて笑って見てます。
合唱はとても素敵で涙が出てくるくらいただただ感動して聞いています。
こんなに素敵なドラマ、いじめだけでなく、いろんなことで悩んでる子供達に少しでも元気を与えてくれるのでは?自分のやりたいことがあるというのは、人を強くする。多くの人に見て欲しいドラマです。

2015-07-25 07:28:44
名前無し

良いドラマですね。
毎回どんな歌が聴けるのか楽しみになってきたよ。

2015-07-25 08:49:00
名前無し

どうせ宮崎君の前で真琴が歌ってあとから合唱部の子が加わるんでしょ?
で、宮崎君が出てきて「僕も歌うよ」とかなんとかいうんでしょ??

・・・って全部見えてるのにどうしてこんなに感動するのか。
全く奇をてらわないのに、次も見たいし何度も録画を見返したい。
奇跡的なドラマです。

2015-07-25 09:26:28
名前無し

10時から、「・・合唱部」11時から「民・・」という、楽しい2時間コースができて、3ヶ月間は嬉しい金曜日になりそうです。

    いいね!(1)
2015-07-25 10:07:50
名前無し

1年から不登校なのになぜ2年のクラスになるのか
ちょっと疑問だったけど
今回の話もすごくよかった。

イジメの主犯の少女
父親のホームレスに金をせびられるるし
母親と継父は押し付けがましいし
弟はいじわるそうだし
色々あるのね。

2015-07-25 10:10:35
名前無し

神田さやかさんの演技力が・・・
でも来週は歌う場面もあるようだからそれは楽しみ。

2015-07-25 12:55:42
名前無し

ホームレスを探しに公園に行ったシーンでモニタリングのハリセンボン幽霊が映り込みしてたよね!笑
ドラマの流れは定番の学園ドラマって感じだけど夏休み期間だからこんなもんだよね〜って感じで。
終わった頃には文化祭シーズンで合唱が流行るのを夢見てやってるのかな?

2015-07-25 12:59:34
名前無し

ここの評価を見て二回目から見たけどたしかに良かった。主演の子は初見だけど表情豊かでいいね。セリフ回しや、手足を含めた体の使い方など、まだまだ拙い部分はあるけど、その分伸びシロもありそう。デビュー当時のミムラさんを思い出したよ。彼女もミムラさんのように大化けするかも。

しかし、「翼をください」は反則でしょ。話し読めてても泣いてまうやろ~

2015-07-25 13:29:42
名前無し

芳根京子はいい。これぞ東京の子っぽくていい。東京の子は変に飾らないから素朴なんだよ田舎の子。だから田舎の子の役が出来るんだ。土屋太鳳も堀北真希も東京の子。だから素朴なんだよね。
いずれは朝ドラにも出るんだろうな。

    いいね!(1)
2015-07-25 14:13:55
名前無し

苛めの主犯格が今後どれくらい絡んでくるのか、気になるところではあります。主役の両親を知っている校長先生がまだいるということは私立校なんですね。ごめんなさい、先が見えるようでいちいち頷く自分がいるようで今一感動できませんでした。

2015-07-25 14:28:33
名前無し

私立か公立かは分からないけど
公立でもありえますよ。
私の小学校の担任だった先生が、校長として
母校に赴任されてきましたから。

2015-07-25 19:33:23
名前無し

良かった。 素直に感動したかも。

2015-07-25 22:19:19
名前無し

感動するドラマです。
清々しい。
子供にも安心して観せられる。

歌を歌う、このドラマのテーマでしょうが、歌う場面はいつも感動。
脚本、演出が大変上手で一時間が飽きない。
城田くんが良いね。演技が。

2015-07-25 22:43:32
名前無し

いまどき出席を取る高校なんてあるんでしょうか?
一目見れば誰がいないかはすぐに分かるんじゃないですか。

2015-07-25 22:45:50
名前無し

出演している女の子も男の子も可愛い子ばかり。
その分には見ていて気持ちがいいんだけど、絶賛されるほどの内容?
朝日新聞でも絶賛していたけど。
何か違和感がある・・・

2015-07-25 23:07:17
g3

ベタ?、王道?、・・・何と言われようと心地善ければ楽し!。
サスペンスの犯人探しじゃ無いんだから、ひねりは少な目が良。
「翼をください」は反則でしょうが、喜んで許しましょう。

2015-07-25 23:37:10
名前無し

なんとなくついていたテレビを見ました。
確かに、ベタです。でもウォーターボーイズの頃10代のだった、妻夫木くんカッコイイ~でみてましたが、親になりこういう青春モノをみるとなんだかとてもキラキラして見えて新鮮な気分でした。
主役の女の子の真っ直ぐな感じがとても好感が持てます。良いと思う。
これ9時台ではダメだったんだろうか?

2015-07-26 02:21:41
名前無し

ホントにいいドラマ!!!
実直で爽やかな主人公が合唱部を立て直すという
ベタな話とわかっちゃいるけど引き込まれます。

もっと早い時間の放送で全国の子供たちに観てほしかった。
今期最高に感動できるドラマだと思います。

2015-07-26 08:37:31
名前無し

芳根京子は「探偵の探偵」ではストーカーに殺された妹として出演してるが、あちらはフツーの役でちょい役。フジというのは逸材を見抜けない体質なんだね。人気が出てからおんぶにだっこしか考えてない。そういう意味でこの子を主役に抜擢したTBSはさすがといえばさすが。

2015-07-26 09:24:17
鈴木

色んな設定が入っていますね
入れすぎてると思いましたけど
これが良いのかもしれませんね
私は気になってしまって…ツッコミを入れながら見れば楽しめるかも

2015-07-26 15:31:53
名前無し

ここで高評価だったので二話目から観ました。
一話みてなかったことをすっごく後悔。
番宣からは全く興味をもてなかったもので・・。
でも、主役の子、すっごくキュートなのに一話予告のアップの顔がかわいく写ってなくて、視聴率に響いたんじゃぁ?と残念に思いました。

しかし、翼をください。は鳥肌もので、泣いてしまってた。毎週唄声を聴けるだけでも観る価値アリですね。
次週は沙也加の歌声が聴けそうで楽しみ♪



スポンサーリンク


全 827 件中(スター付 503 件)101~150 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。