




![]() |
5 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
21件 |
合計 | 42件 |
読み | ぎふてっど しーずん1 | |
放送局 | 東海テレビ フジテレビ系 | |
クール | 2023年7月期 | |
期間 | 2023-08-12 ~ 2023-09-30 | |
時間帯 | 土曜日 23:40 |
圧倒的な推理力を持つ天才刑事と「殺人犯を見抜く瞳」を持つ高校生!
“最強バディ”が様々な難事件に立ち向かう本格ミステリー!
証明するよ、君が視たものー
Season2が10月14日からWOWOWで放送予定
演技とかジャニーズ関係なく原作自体が古臭いんだと思う。天才刑事とか犯人が見えるとか。こういう設定にはもう魅力が無いしね。事件があっさり解決するのにもひねりが無い感じ。
ま、イケメンだけ揃えるってのもセンス無さすぎ。カッコいいは一番カッコ悪いって知らんのか?
東海テレビがどうしてこんな選択をしたかな?一番派手嫌いなのに。
金を出す代わりにジャニーズ使えとWOWWOW側から言われたとしか思えないんだが。
次回観たいと思えないので
コナン君や金田一で十分とかバカじゃん
その程度の事言ってるから、そんな感じで…って、視聴者ナメたような低レベルお子様向け作品しか作られなくなるんだよ!
評判悪いけど、私は面白かったです。
四鬼くんには犯人が誰だか見えちゃってて、それを天草の頭脳によって確証に近づけていく。
つまりは、“犯人が見えちゃってる”ことをどう表現するのか?そして、天才ナルシスト・天草の頭脳でもって、最初から見えていた結論をどう立証へと導いていくのか?王道中の王道といっていい、“アリバイ崩し”の物語なはずなのに、設定やキャラクターがこんなにも特殊だと、こんなにも見たことないドラマに仕上がっちゃうの?という驚きに満ちた初回でした。
WOWWOWへの期待と、前にあった伊野尾さんと神宮司さんのコンビのヤツを結構面白く見ていたので、”あんな感じかな”と視聴のところ
内容のレベルが低すぎるし、二人の演技が下手すぎる
他にも、ジャニーズ二人のコンビのドラマがありますが
あちらもこちらも演技力の不足が目立ちます
>地上波放送ならともかく、なぜCMが入らない有料放送に喜多川ボーイズを出すんだ?
地上波放送だろ
season1って2もやる気なん?
WOWOWもカネを出しているので、シーズン2は有料放送で放送します。
だから月額料を出している者たちが特に怒っているのです。
カネを払ってまで喜多川のセフレを何で見なきゃいけない?
もっと良いドラマの為に金を使ってもらいたいのです。
全く期待しないで観たら、結構楽しめましたよ
何となく金田一少年の事件簿っぽいと思いました
原作者は同じ人なのかな
浮所さんの役は犯人が分かってしまうんですね
増田さんは変人探偵的な刑事なんですね
泉里香さん( *˙ω˙*)و グッ!
原作のファンでドラマ化もそれなりに期待してたけど、役者選びの時点でもう作品を台無しにした。
顔も演技も納得できない、もうジャニーズやめようよ、作品に全然似合わない。若いキャラだからとは言え、未熟の役者さんでいいというわけではない。若干オカルト気味もあるけど、しっかりしてるミステリー作品だから、推理の魅力を引き出せる役者さんが欲しかった。。。また蛇足のようなドラマオリジナルキャラも、作品にプラス効果がない。
最新の金田一ドラマもそうけど、ミステリー作品をジャニーズの練習場のように利用しないでください。本当に残念。
もう見ないつもりだったけど怒った顔の泉里香が見たくて参上。
初回よりは良かった。
犯人役を演じた女性の名前を知りたくて公式HPに行くと秘影を含む四鬼家の面々が写真入りで載っていた。
今後はそちらの謎へ移行するのだろうが、そこへ至るまで見続けるのは困難だ。
今回の事件も古典的なトリックで、これから続く数話は四鬼家の謎へ導く序章に過ぎない。
たぶんWOWOW版が本番だろう。
今は甲子園と例えると地方予選だ。
仮に泉里香が四鬼家と関係があるならともかく、今の立ち位置では見る気がしない。
公式では警視庁捜査一課という設定で、その他にも刑事がいるようだが、彼らは全く事件に関わらず、まるで田舎の警察署のようだ。
原作があるのか知らないが、一見お馬鹿さんのようで実は切れる探偵と霊能力者のコンビ。
そこに融通の利かない刑事・泉里香という設定の方が良かったように思う。
WOWOWの隙間埋めに発展しないでほしい。たまにこの枠どうしようもなくくだらなくつまらないドラマが穴埋めに使われる。今回がその例。これに有料視聴料を払う気は全くない。
増田さんの演技は個性的で面白い。でもそれは上手いとか華があるとかそういう万人受けするタレントや俳優さんとは別モノだと思う。
それなのにもうバーター噛ませられてお気の毒。
全話通して良作だった高槻准教授と同じ制作チームなので期待をしていた作品
演出は悪くないが問題は演技
高槻と同様に主役の長セリフ解決シーンが作品のキーポイントだが、天草を演じる増田さんの語り口が終始拙く、テンポ感、抑揚、表情などに気を配れない余裕がない演技が見苦しい
スーツ姿もどこか冴えない印象でビジュアル面でも魅力を感じない
完全にキャスティングミスでは?
演技を除けば星3程度
2話まで様子見しましたが駄作、切ります
↑高槻准教授、フジテレビ版は酷評しましたが、WOWOW版は良かったです。
50点、75点くらいかな。
でも、これは期待できませんね。
私は撤退です。
前話よりも事件が丁寧に扱われていて、天草刑事の天才推理が発揮されていました。バディ間の掛け合いも面白かった。
前話はレギュラー、ゲスト含め疑問符のつく演技が多かったのが、今回は皆さん上手だったと思います。
一つだけ、天草の普段のキャラが子供っぽすぎて天才に見えないのが、、、
天草の台詞から見える人間ドラマとしてのメッセージも入っていて、見応えあるストーリーです。
うーん、評判通りの大根演技だった。
セリフの棒読み感がどんぐり(改名されたんでしたっけ?)にも伝染してたし。
見ない事はないけど作業用BGMドラマかな。
殺した人が見えてしまう高校生役浮所飛鷹くんの声がくぐもってるから何を言ってるかわからない時がある。それから前髪もうちょっと切ってほしい。表情がわからない。眉毛って大切。
増田貴久さん、私はなかなか良いと思うけどキャラクターの中の変人オーラがない。物言いからずけずけ感があんまりないから普通の刑事に見える。
せっかく楽しく見出してもWOWOWに繋がって行く後から戻ってくるパターンまっすー多忙過ぎ隈やばい
将棋の話でしたね。
AIを使ったしかけ、なかなか面白かったです。
あんまり。。
おもしろい
WOWOWのジャニドラ、民放ジャニドラと変わらず、まったく面白味がなく、全体的に軽すぎる。この手の題材で軽すぎるのは問題だ。
おもろい
↑
見てるわけでもなし面白いわけでもなし無意味に★5入れてる天下のお人よしバカ発見!
↑ストーカー発見
今回も漫画らしい話だった。
収穫は工藤美桜くらいかな。
ながら見に丁度良い内容だ。
ところで今朝の東山のニュースで、彼はジャニー喜多川への言及を避けた。
いや逃げた!
ジジイとまぐわう事で成功した者はみんな沈黙したままだ。
それならば卑怯者のキムタクらをゴム袋にぶち込んで焼却処分する絶好の機会だ。
50年以上も日本のエンタメを学芸会にした罪は重い。
ジャニタレは全員追放しろ。
奴らの代わりなど直ぐに現れる。
ストーカーにストーカー呼ばわりされる筋合いはない
金田一みたい。
普通に面白い。
Season2はWOWOWなんだ。
嫌な感じ。
WOWOW加入者ですが、このドラマを見る限り、食指が伸びませんね。
主役の二人が殺害され、泉里香が主演なら話は別ですが。
夕也が高校で唯一心を許す存在の生駒が亡くなるのは見ていても辛かったです。
雰囲気として少し好意を持っていたようにも見えたので尚更でした。
さらに那月のことを信頼して母親の事件の相談をしたことから、事件の真相に徐々に近づいていきそうです。
WOWOWはもういいかな。
泉里香が主演だったらよかったのに
ビート板と氷を使ったトリックでしたね。
泉里香さんがもっと沢山出て来たら、もっと面白くなると思います。
1話だけで観るのをやめたドラマは久しぶり。
増田さんは主役の同僚とか友人役が良いと思うよ。
浮所君も声が演者向きじゃ無い。
世の中の全ての人が演者向きとは限らないんだ~と知りました。
特に声が特徴的過ぎるとその傾向有りだね。
東出昌大さんもそんな感じだったな。
声が努力で変えられると良いのだけどねぇ
浮所くんって雰囲気が元キンプリ平野くんに似てますよね
声までそっくり
マスコミが保身の為、手のひら返しに転じた。
当初は恐る恐るだったが、大スポンサーのやり様を見て沈む船から逃げ出した。
なんとも古めかしい装置を継ぎ足した印象のギフテッドだが、彼らの見納めになるかもしれない。
フジは慌てふためき、WOWOWは信用を落とした。
1年後にはジャニタレは消えるだろう。
あまり惹かれずでした。
ジャニーズの為のジャニーズのドラマをわざわWOWWOWが作る必要が有るのでしょうか?スポンサー縛りって少ないでしょ?
しかし地上波で釣って有料に持ち込もうとした企画も最早ポシャってますな。タイミング悪くて残念ですね。と言うかもう流すのまずくない?こういう風にジャニーズとべったりのドラマは放送中止が妥当だと思う。
ジャニー喜多川は世界史に名を残す性犯罪者だが、2千年以降にジャニーズの門を叩いた連中を被害者と呼ぶのは間違いだ。
既にネット社会となっていた為、入所した連中はチン〇を舐めてでも今の境遇を脱したいと願ったのだろう。
PC等で幾らでも検索できたし、親は裁判の結果を知っていたのだから、まともであれば止めている。
自分の子をジャニーズに入れるような親は頭がおかしいのだ。
さて、今後はギフテッドのお二人も生きる為に事務所を移籍するはず。
もうジャニーズでは変態扱いされ飯が食えない。
ファンと形容される者たちがいるが、彼女たちは何の力にもならないし、そもそもジャニーズ印のタレントならば何でも良いのだ。
それは干された田原俊彦を見れば分かる。
誰ひとり抗議もデモもしなかった。
こんな連中が主役のドラマを有料放送が放送する。
これはやめてもらいたい!
フジや東海テレビがどうなろうが構わないが、有料テレビWOWOWがジャニーズを使う事には断固反対する!
ジジイのチン〇を舐めるような奴らを出すな!!
吐き気がする。
結構楽しく見てますよ、評価低いんだな。
原作も読んだけど、増田さんが演じている役は原作でもぽややんだったし、字幕で見てるから下手とかあんまり気にならないかも。
1話完結でサクサク進むし、見やすいです。
金田一シリーズが好きだという贔屓目もありますけど。
松井玲奈さんが男役なのがこれからの話に何か影響するのかな?
シーズン1全て視聴しました。
金田一やサイコメトラーEIJIなど原作者ファンでもあるため漫画も拝読済です。
天草演じる増田くん、なんとなくですがセリフ覚えに苦労される方でしょうか…。
普段の飄々とみせたい姿や感情を露わにするシーン、長セリフなどきっとご本人なりに努力され頑張ったのかもしれませんが、自分はこの方のお芝居に余裕のなさを感じてしまい苦手でした。
難しい単語を並べても話し方に知性が全く感じられず、華やかさも足りない。かといって変人に振り切れる演技力にもなく魅力がわかりません。
歴代金田一でもお芝居が下手だと感じる方はいましたが、なにかしらの魅力はお持ちでした。
仮にジャニーズの方でも、見た目重視、知性重視、演技力重視、どれでもいいですが他に適任の方は大勢いらっしゃったと思います。
キャストに恵まれなかった作品だと感じてしまいました。
自分も原作者ファンなので見ましたが、まあまあの出来だったかなと思います。
シーズン2はwowwowになるようですが、楽しみです。
1話どころか途中でみるのをやめたのは初めてです。あまりにも演技が下手すぎて内容が入ってこなかったです。season2とか信じられません
それなりには面白かったけど、どうしても刑事に圧倒的な推理力があるようには思えず。誰か別の人がやったらどうだったんだろうと思った。
WOWOWドラマ面白い作品が多く、J事務所の方の主演作も沢山観てますが初めて途中でリタイヤしました。理由は増田くんの演技。
橋本愛さん主演の作品で増田くんをみた時から下手な印象でしたが、その時は脇役だったので何とか耐えられました。
この方、セリフも表情も力みすぎなのか不愉快な気持ちになる。どうも好きにはなれないです。
話自体は面白い。
主役のエリート刑事のキャラクターと役者が全く合っていない。台詞回しがとにかく単調で、台本を頑張って暗記して、消化する余裕もないままとりあえずしゃべっているという印象。
合間合間に差し込まれる何気ない日常のシーンでも今ひとつ間が悪く、コメディのセンスも感じられないし、キャラクターの魅力が全く伝わってこない。
これが致命的で、ストーリーに集中できない。
なぜこの役にこの役者を選んだのかという疑問しか浮かばない。
あるいは頭脳明晰な天才刑事役だとしても、もっとこの役者に似合う、伸び伸びと演じることができるような別の肉付けがあっただろうに。
もう1人の主人公、高校生役の役者がいい感じで役にハマっているだけに非常に残念。
ストーリーは面白い。
演技の上手下手は自分は素人なんでわかりませんが、キャストそのものが合っていないと思った。
原作がある作品には、やはり事務所の力ではなく、オーディションなどで役者さんを選んで欲しいなと思った。
ついでにシーズン2も見ましたが、浮所さんの出番が少なすぎると思いました。ダブル主演じゃなかったのか?
スポンサーリンク