




![]() |
5 | ![]() ![]() |
93件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
25件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
92件 |
合計 | 260件 |
広瀬すずちゃんのおかげで、このつまらなくて退屈するしか手がないドラマでも推しタレント映像Vとして見れるものにはなった。できれば広瀬すずちゃんしか映っていないものが良かったのだが…
親子で楽しめるドラマでしたね。
今の子だったらあの時代のトレンディドラマどう見るのかななんて思ったりして。
やっぱりあの頃のキムタクの方がかっこいいけど、松たか子は今のほうがきれいだね。なんてね。
衣装のセンスが(笑)
空豆の衣装も全部ネットで紹介されているね。
何着たって似合っちゃう広瀬すずの真似できるかというとまた別の話なんだけど。
エンドロールと挿入歌、主題歌は凄くよかったけど、肝心のストーリーは今いちでした。また他の人も書いてるけど広瀬すずのファッションもなんかあってなかった。彼女は美人だけどフォーマルなものの方が似合う。
髪型も無理でした。
本人はどう言う気持ちなのか?
田辺桃子さんの方がヒロインの雰囲気。
キャラ設定も内容も最初の勢いはどこに?って思うぐらい小さくまとめた最終回でした。空豆も音もキラキラ輝く日常の中でのパリで再会の方がこのドラマらしい。心折れて伏し目がちに自信なさげな空豆。空豆なら、地元で働く人の為に服を作る事に決めたのなら明るい顔ではっきり言うでしょうに。
広瀬すずさんの演技だけが魅力のドラマでした。
広瀬すずさんは雰囲気美人ですね。髪型とメイクで上手く誤魔化していますね。おでこを出した彼女の演技が見てみたい。このドラマでは永瀬くんもですが照明さんやカメラワークに助けられて最高のビジュアルだったと思います。
私は走っている時のおでこを出した広瀬さんが1番綺麗だと思いました。
過去の主演スペシャルドラマ「エアガール」、「津田梅子」を見てみて下さい。
どちらもおでこ全開の綺麗な広瀬さんが見られますよ。作品的にも素晴らしかったです。
衣装の「?」はよくうちの社内でも取り上げられた
家売るオンナのヒロイン 続結婚できない男の弁護士 あと石原さとみさんや 高畑充希さん など
番組の提供社の事情や スタイリストの感性
良くても悪くても宣伝になってるという曖昧さ
女優には罪はなく 違和感を口に出せるスタッフさんが居ないことも。要はTPO 帰省して謝るのはシックな母親が正解だったように。すずちゃんの若さには ゴテゴテは逆効果だった。
演技はとてもよかった。
芸能人として成功すれば、美しい女優さんとかが選り取りみどりだと思うのに、音くんの純情が嬉しかった(偏見だけど)。「実はファーストキスはもう済んでるよ」って、どこかでバラして欲しかったな。楽しんで見ていました。意外な辛口レビューにびっくりです。
いまいちでした。
広瀬すずちゃんお疲れ様。
ほんとにようがんばったわ!
田辺桃子ちゃん美しかったよ。
私にとってこのTBS火曜恋愛ドラマは、マジメに見るものではなく完全に突っこみネタドラマ枠となっております。もはや何も期待してません。
まぁー、今回もあまりにもおかしな奇妙きてれつな話過ぎて、大いに突っこみ呆れながら、それで楽しく見せてもらいましたから良かったけどね。
それにしても、毎回この枠に出演する主演女優は大変だよね。一体全体このドラマ枠に出演して何のメリットがあるんだろう?叩かれるだけで、ファンが増えるとは思えないのにさ。
さて、お次はついにあの橋本環奈ちゃんが生贄だぞ。予告見ているかぎりまたもや微妙そうなんですけど。環奈ちゃんもなんか大変な事になりそうで、いやはや難儀な事ですなー。
しかし、さすがに橋本環奈ちゃんで、もはやこの枠の生贄大物女優はネタギレなのはたしかでしょうな!
さあ、次回も突っこみながら見るとしますか!
ここではなんだか素を出す人がいて面白い。
すっぴん顔で語るというか。
見えるないようで見えている顔。
すずちゃんはすっぴんもマジできれいだろうけど。
どこの書き込みもすっぴんです。
匿名素性不明の場所では コメントに自分の本性が出ていますよね。
気が付いたらリピしまくりでした。すずちゃん、やっぱり凄いわ。永瀬君もとても良かった。
批判意見を素直に受け止められない(笑)
肯定意見も素直に受け止めましょう。
とても大事な作品になった。
インスピレーションもらうために時々見直すと思う。
酒向さんに会うためにもかな。
あんな魅力的なおじさんが増えたらいいな。
それからモネの展覧会があったら見に行こうっと。
記事のコピペは過去にいくつも著作権侵害として削除されております。やめましょう。
小説って読まなくなったな。
特に最近の作家のは読む気が起きなくて。
最近の小説読むくらいならドラマ見たい。
永瀬君の手紙の内容が聞こえないコメント、
私も同じく❗
このドラマは聞こえないような場面が有りました。
翔太が付けてくれる筈のエレベーターは、破局と共に無くなって、結局、空豆の母が付けてくれることになったのですね。
そこがわかって スッキリしました。
エレベーターを見せろという感想がなくてよかった。
話だけでドラマにだしてもいいこと教えてもらった感じ。
正直どんなのか見たかった。
実家にエレベーターつける甲斐性はない癖に参考までに見たかった。
すずちゃんの演技は良い。その部分だけで☆5なんだけれど、できれば内容ももっと作り込んでほしかった。
キャスティングミスだと思う。
広瀬すずでは世界一美しいラブストーリーは無理です。
気の強さが演技に出てしまっているので素直に応援できない。
山口智子さんの様なさっぱりタイプだったら良かったです。
気の強いヒロイン 風と共に去りぬも よかったねー
ラブストーリーは 気の弱いよりいいかもね
伏線もない盛り上がりもないご都合主義のポエムドラマ
「風と共に去りぬ」のヒロイン、ヴィヴィアン リーのような誤魔化しのない美貌と、媚びのない真っ直ぐさがあれば共感できますが、ぶりっ子が入った広瀬すずさんの演技には残念ながら共感できませんね。
広瀬すずがヒロインなら世界一のラブストーリー制作も夢ではありません。
映像は綺麗だったけど空豆が一人で空回っていた印象
空豆の演技が気持ち悪すぎて受け付けられなかった。
最初の噴水で顔を洗うシーン、最後のキスシーン、最悪でした。
全ての憧れが詰まったドラマ。超人気の広瀬すずさんとジャニーズ永瀬さんという美男美女が主役。視聴者からすれば自分も音になれたら…とか空豆だったら…と妄想しちゃうんじゃないだろうか?設定も若い子に人気のファッション業界と音楽業界。ヒロインについては田舎出だけど実は母親は世界的に活躍してるファッション業界の重鎮で道端でイケメンと運命的な出会いをし都心の一等地に暮らす資産家で芸術家の一軒家に下宿しその人の口利きで有名ブランドへ難なく入社、デザインを盗まれるという業界あるあるがあるけど母親の伝手でパリへ渡りいきなりパリコレのデザイナーに…。音についてもあっという間に音楽の才能を認められTV出演して一気にスターダムへ上り詰めるというトントン拍子展開。脚本家が重鎮になっていくとこういう分かり易いトントン拍子な作風になっていくのかな?橋田先生と同じ匂いを感じた。ファンサドラマなので演技力については語るべからずなんだろうし美男美女を愛でる眼福ドラマな位置づけ。きっとファンがワーキャーいいながら見るドラマなんだと思う。ちょっとテンポが悪くて中だるみ感あって無駄な場面が多かった。映画風な画質だったりシャボン玉やおはじきお手玉という可愛らしい小道具使ったり、どこかプロモーション的要素も入っている感じがした。エンディングは毎回その日の撮影場所で出演した演者がチョコッと出てて手間をかけてた。でも本当に広瀬すずさんは綺麗でずっと眺めてても飽きない女優さん。お姉さん並みに演技力がつけば無双かと思う。最後はハッピーエンドで何よりって感じでした。
二人が結ばれて本当に良かった。
嬉しくて何度も見てしまいました。
めっちゃ面白かったけどなー(個人的に)
映像も主演の2人も全部美しかった!
セリフとか心に響くものとかいっぱいあって、全部のシーンに深い意味があった、
最近の人達はそういう所をちゃんと考えないでコメントとかしちゃうから参考にならない
か
今も録画を見て楽しんでいます。
いゃー面白かった
面白かった
好きです
面白い
面白い
毎週星つけても前回の自分のは消えていくから累計されないようだ。
最高でした
ラストマン観てたら もう一度見たくなった。細部まで見られて面白い~
歩道橋の二人が最高でした。
二人が可愛かった
たまたま、見たら、なにこれ状態。時代錯誤なドラマ。
リピしまくるくらい大好きなドラマでした。
また見たいな。
スポンサーリンク