




![]() |
5 | ![]() ![]() |
54件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
10件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
80件 |
合計 | 177件 |
読み | ひらり | |
放送局 | NHK総合 | |
クール | 2023年1月期 | |
期間 | 2022-12-20 ~ 2023-09-01 | |
時間帯 | 月曜日 14:45 |
本当に朝ドラ史上最低のドラマかもしれません。
もちろん、好みもありますが、あの純と愛でさえも、まれでさえもヒロインは移動(住居)して何かを目指して変化はしていた。これはただただ、くだらないみのりの恋愛ばなし。ヒロインはだれですか?
ユキコの変な冷静さがすごく気持ち悪い。
顔色ひとつ変えずに見事にごまかしたことを自画自賛してるみたいで、こいつにつける薬はないって感じ。だんなさんが気の毒だよ。ウソつかれてるのに逆に謝ったりしてさ。
リュウタ先生って相手から迫られるより、離れた相手を追いかけたいタイプなのか?(ちなみにあの2人の突然のハグには全然ときめかなかった)
何でこういう展開になるんだろ。
またみのりの無限ループが始まると思うとウンザリする。
小林先生をどこまでピエロにしたら気が済むの?
ひらりは受験が近いというのに、何やってんでしょうね。
最高視聴率42%を出したのは、どの回だったのでしょう?当時は予告もネタバレもなく、この四角関係の行方を気にしていたってことかな?
相撲部屋の弟子たちをモブキャラにしないでね。
池内淳子さんの演技が好きです。伊藤四郎さんは同じ内館脚本の『私の青空」でもヒロインの父親役でした。
昔の朝ドラの割りには面白い。
ちょっと竜太いまさら何なのよ…みのりのこと好きだっていうの?それまでそんな素振りも見せなかったのに手も握らなかったくせに。
このBGMだしいい場面ってことなんだろうけど
視聴者的にはもううんざりなのよ…
これじゃすっかり「連続テレビ小説みのり」じゃん…
普通はヒロインを巡っての恋が展開すると思うのだけど、
その姉を巡る恋物語になってますね。
それならそれでも良いけど、あまりにそこにばかり比重が置かれている気がして。あと母親と。
ヒロインは添え物?
この先、ヒロインは失恋するのでしょうか。
その結果のヒロインの成長は、ちゃんと描かれるのでしょうか。
それとも最後まで「みのり」かな。
小林も竜太も、いったいみのりのどこがよくてって思う。
アレを途だとは思わん。
いまひとつ惹かれる要素のない朝ドラだ。それほど名作とは思えない。いや、朝ドラ長い歴史の中では名作の部類には属さないかもしれんが。
自分の知る限り、史上最悪の朝ドラです。
いちおうひらりの成長が物語の軸という体裁にはなってると思うが
群像劇全体として志が低すぎる
気持ちが突き抜けるようなカタルシスを仮託できるキャラがいない
退屈ならんまんより面白い!
人それぞれですね。
私はヒロインに共感出来ないひらりよりらんまんの方が断然面白いし好きです。
姉妹のキャラが正反対なのがいいね。
>ひらりって、今のみのりの気持ちも
りゅうたの気持ちも知っていて
よく、またくっつけ直そうとするよね。
意地悪いね。
お茶の間のファンスレにも同じこと書いてるよね。
そうです。ごめんなさい。
ひらりはやりたいことがコロコロ変わるから
最初行ってた学校もやめたし
親も真剣に応援できないよね。
あと、もてるとか言うけど具体的に
誰に?って疑わしい。
梅若部屋の関取り達だけじゃない?
ひらり、ひらり、って声かけてくれるのを、モテてると勘違いしてるだけだと思う。
そういや、久夫?が故郷に残して来た彼女って財前直見さんじゃなかった?
あれっきりだね。
ひらりって内容も無いし、いつもみのりの事で回り巻き込んでかき回してるだけのドラマだよ。
後で思い出して、あぁあの姉の下らない恋愛しかなかったドラマだね、と懐かしくも微笑ましくもならないほんと駄作だったね、と懐古するだけの値打ちもないか?と思う。
下らないブーイングてんこ盛りになっただろうかもしれない。あ、なってるか。W
下らない、それと並ぶ批判というブーイングね。
らんまんの清らか~なハグシーンで終わってからの今日の続き良かったです。
さて、今更な竜太がみのりを抱きしめた、私から見たら小林先生を裏切るような、汚ならしい抱き合うシーンの今日の続きはどうなるか?
勉強中のひらりにも、どぜう屋?でウキウキ待ってる小林先生にも、見られず邪魔されずの二人のラブシーンに大嫌悪感!
墜ちたみのりと竜太になるのか、楽しみ~。
とうとう竜太先生も嘘つきにされた。
小林先生にあれだけ好きな人はいないのか、と聞かれていないと言ったくせに。
みのりのことが頭にあって言えなかったかもしれないが、ごまかして気にかかる人はいるくらい言えばいいのに、嘘ついた。
嘘つきばかり出てくる最低ドラマ。
ドラマ名からして嘘つきだよね。なにがひらりだよ。
あーあ、最後の最後に、、、めっかっちゃった。
泥沼で昼間見るのにちょうど良い
見つかったそこに来るのか?編集者
旦那とね小指の思い出作りなよ
泥沼を乗り越え山超えひらりとね
ゆき子が何とか更生したようだ…と思ったら、だんなに部屋が見つかった。
あっちもこっちも引っ張りまくって泥沼化。明日あたりが最高視聴率かなww
小林先生を傷つけたというひらりの憤りにしたって、完全に道義的なものじゃなくて、結局は自分が竜太にふられたのが悔しいからよね。
自分を守るための言い訳ばっかりしているみのりに負けず劣らず、ギャンギャンわめいているひらりもウルサイだけだった。
明日のゆき子の言い訳もきっと嗤えるものじゃないとねW
残り少ないのにまだ主題歌二回もやってて、この主題歌もうんざり嫌いになったわ。
このヒロイン一家の女達の嫌な部分て脚本家の元々ある性格からとってるのかしらね。
下品な中身、ドラマの中身。
私の青空もきっと下品なドラマかもしれない。
どろどろに憧れでもあるんかしら?
ゆき子、とうとう隠し部屋が見つかりざまあみろ。
洋一、一発張り手平手打ちくらいしても許されるよ。
しかしこんな女の自叙伝よく編集者が会う気になるわ。
着飾った作り物自叙伝。
そういえば、このドラマ、去年の秋から続いているのよね。
そのほとんどが、ひらりvsみのりの男の取り合い&ゆき子のグチとイカレた行動。で、ときどき相撲。
ほんま、ようやるわ。
再放送の視聴者は、当時の視聴者と比べたら、こんな長期間おかしなドラマを見せられて、ストレスと閉塞感が半端ないと思う。
当時は相撲人気があったから、そっちでまだキャーキャー言えたかもだけど、今は別にぃ~だから、ガス抜きもできやしない。
確かにそうかも…と感じる。
ひらりはモテる、モテるとたびたびセリフにあるけど、異性に対して物おじしないし、ボディタッチも自然、でも特定の彼氏や男友達の存在は特にないし、モテてるッテの違うような。
ゆきこは洋一に激怒されて小指を噛まれる。
小指の思い出が二人の愛を復活させることとなる。
チャンチャン
やっぱりもてる、は力士たちからの ひらり、ひらりコールですね。ポジティブ思考ですね。みのりを応援してきたけど、さすがに抱きしめられてからのウジウジはないわっ。
早くとっととりゅうたと一緒になりな。ウジウジだから周りも諦めきれないのにね。
竜太先生、
思い起こせば、ひらりとの出会いは最悪だったけど、みのりとの出会いは優しい声かけだったね。
その時みのりは好きな人がいたけど、ほどなく失恋。ひらりに合わせて、便所サンダルってバカにしてたのにね。この頃からみのりは竜太に少し惚の字だったのかな?みのりって惚れやすいというか男好き?笑。
竜太はみそこなったです。試験目前のひらりに動揺させて。
一番不思議なのはなぜみのりは二人の医者にあんなにモテモテなのでしょうか!?
私は関取りの梅響が一番好きだ。次はハワイから来た椰子の海だっけ?マーシーさん、可愛い❗
とうとう見つかった隠れ部屋。
あれってワンルームマンションかなぁ。見るたび綺麗な部屋で高そう?と思うんだけど。
ひまわりののぞみが家を出て借りた古いアパートとは大違い。さすが旦那の稼ぎ凄いのね。家の預金かヘソクリか知らないけど60万くらいかけても平気な神経が信じられないよね、私には。ゆき子の自分への小遣いなどかもしれないけどさ。
私は貧乏性だしもし借りても古いボロアパートでいいわ。
今日のゆき子の苦し紛れの言い訳が楽しみだ。
おぼろげながら想像してたのは、ひらりは可愛くて明るくて、高校時代付き合ったボーイフレンドもいっぱいいて、楽しくやっていた。
一方みのりは、きれい(か?まあ設定はそうなんだろう)だけど、恋に不器用でなかなか付き合いまで発展しないし、フラれた経験もあり、それがトラウマになっている。
そばにいるひらりがキラキラ見えてしょうがない。で、いつもひらりと比べてしまう。僻んでしまう。恋愛に感する自己肯定感が低くなっている。
てなところじゃないかと。
だって、みのりの劣等感、ハンパじゃないよね。「私って面白くないでしょ」もう止めろと言うほど聞いたわ。
もう、河合奈保子の「喧嘩をやめて」が頭の中をぐるぐる😆
竜太先生、おもいっきり嫌な奴になったなぁ。小林先生が哀れだわ。
ゆき子、またまたざまあみろ。
殴る気にも怒鳴る気にもならないほど、傷ついた洋一さんどす。哀れだわ…
ドキドキした。リアリティーあるわ
一見うまくいってるような家族が、壊れる。信じられなくなったら別れる。でも、どうだろう
今までの夫婦として過ごした日々、妻は嫁として舅姑うまくやってきた…直ぐ別れられるのかな
みのりも大変だよな。
どちらかを選ばなくちゃならないから。
でも、このようなこじれた状況を作ったのはみのり自身だし。
みのりは自業自得だが、ひらりはもう二日続けて嫌な話を聞かされてかわいそうに。
さすがのひらりも落ち込むか?
竜太先生に「抱かれた」って(笑)
抱きしめられた、でしょ、だいぶ意味合いがちゃいますな。
まぁワザそういうセリフにしてるんでしょうけど。
同僚二人は特にそれについてのツッコミはなかったな。
もう…ね。
母にも姉みのりにも同情は一切しないんだけど。
ゆき子母さん、失うものの大きさにやっと気付くの巻かな⁉️あれほど友達にも女将さんにも注意されていたにもかかわらず。あの部屋、月7万もするの!?これからひらりの短大入学金、授業料かかるし、みのりの嫁入り仕度にもかかるって時に。しかも夫は窓際族で出社も苦痛な毎日なのに、優雅に妻はお茶って…。
もし、離婚ってことになったら、実家に戻り、パート勤めかな。実家に出戻りってことは、銀ちゃんと芳美さんにも影響出てくるね。
その前に、明日は娘の受験。父・母ともに、茶の間で離婚話って、迂闊過ぎ。ひらり、大丈夫?
みのりも竜太に抱き締められたなんて、受験間近の妹の心を掻き乱すようなこと。(友達には抱かれたと伝えてた…(-""-;))
竜太対小林先生。取っ組み合いして取り合うほどの女?みのりって。
申し訳ないけど、女優さんは普通の容姿だと思う。ドラマの設定は美人?妹思いとか誰にでも親切とかのシーンが無く、ウジウジしてるとこしか見てないから、性格フォローも出来なくて。
男2人がみのりのどこに惹かれたのかもわからない。
小林先生は一目惚れかなあ。
ゆきこさんにはアパートの保証人になってくれる友達がいるわけでそこがうらやましいわ。
信用してなきゃ保証人にはならないでしょうし、自費出版の段取りもしてあげないでしょう。
団塊の世代の友達づきあいは我々世代よりも絆が強いのかしら。
普段も言いたいこと言いあっているし、表面上はニコニコしてお腹で別のこと考えるとか誰かにだけ手厳しいとかじゃない平等な友人関係いいなと思う。
みのりの友達もちゃんとみのりに言うべきこと言ったし。
決して気持ち悪い女たちが出てこないのがいいな。
結婚を解消したものの、みのりの会社に行く小林。
結婚が白紙になったと聞いたら、みのりを抱きしめる竜太。
竜太に付き合ってくれ、と言われたても小林には何もないとウソをいうみのり。
なんなん、この三人。
この顛末が、やはり気になります。
話がおかしいのは今さら言うまでもないけど、画面が古臭くて暗いのは何なんだろう。
2年ぐらい後の「ひまわり」は、画面も明るくくっきり、話もとても現代的で違和感ないのに。ちょっと時代の流れを感じるくらいで。
「ひらり」って、ほんとに変なドラマ。
出てくる男女がみんなおかしい。
今まで見て、まともな理屈が言えるがまともだと思ったのは、ユキコの友達の雑誌編集者と、女将さんぐらい(彼女も最近緩くなってきたけど)。
今日は見られなかったけど、みのりをめぐって竜太と小林が取っ組み合いのケンカ?
うへえ、よーやる(呆)
でも、ひまわりより、ひらりのほうが視聴率が高いんです。同じ頃の放送ですよね。
ひまわりの家族は複雑で親達がドロドロしてて、昼ドラかいな?と思って見てました。
ひらりの男女のゴタゴタはコメディ要素が多く、勝手にしやがれって、突き放して見てます。でも、やはり長すぎて途中離脱してました。
藪沢親子と男2人が変だけど、周りは皆良い人で固められてる感じ。だから友人、下町人情に支えられて良い方へ行くんじゃないかと思って見てます。
こういう、中身がないくせに煽るだけ煽って視聴者をつなぎ止めようとするドラマは。個人的には大嫌いで不快。
もう結果だけわかればいいかな。
そろそろリタイア。
失礼しました。ひまわりは、ひらりの4年後の放送ですから低くて当然ですね。
これだけ煽ったら、視聴率も高くなると思います。
それに、当時人気だった相撲を人寄せパンダにしてますしね。
スポンサーリンク