




![]() |
5 | ![]() ![]() |
128件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
46件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
162件 |
合計 | 412件 |
えーーーーーー?(@_@)
評価1.97ですか?
録画したのを見る前に覗いてみました。
んー…見るのやめといた方がいいかな。
それともチラッとだけ見てみるかな。(^◇^;)
元々波瑠が苦手なので気乗りしないドラマではありますが、低評価だとますますですね。
評判悪いからどんなにひどいかと思って見たけど普通に面白いじゃないか。波留もいい。コメディよりもきりっとした役が良く似合う。来週が楽しみだ。既視感だらけだと言うけれど、全く新しいものなんかはないわ。
>波瑠の演技 あさが来た から全く進歩していないな。
というか…もしかしたらあさが来たがピークだったのかもしれない。その後なんか上手いのあったかな。東出君とやってたあなたのことはそれほど?だったっけ?あれはまあまあだったかも。
それにしてもこれほど進歩しない女優さんもめずらしいんじゃないでしょうか。
作品自体もイマイチですが。
まだ録画の途中までしか観てないから3にしましたが、ハルはやはり演技下手でドラマに入り込めない感じでした。あと、あのジャニーズ?が出てくるとドラマのクオリティが一気に下がる。(あくまで個人的な感想ですので悪しからず。)
テーマは悪くないし、楽しみにしていたので残念です。沢村一樹と田中圭、北村匠海はとても良かったです。今後の展開の様子をみます。
基本的には、今まで数多作られてきたフジのER物の焼き直しで、またかの印象。
夜間専門とは言え、シフトはあるはずで(土曜日が非番で良かったね)、あのメンバーだけでやりくりしているかと思うとこの先が不安。
まるで使い物にならない研修医がいても不思議ではないが、内科ならOKてのもなんか変な話。
そうそう、その使い物にならない研修医君。まがりなりにも医師なんだし、妹さんの病名や普段飲んでいる薬名ぐらいは把握しているでしょ?いくら気が動転してても、それすら伝えないってどうなのよ。一刻を争う状況で見てるだけって。助かったから良いようなものの、ちょっといらっとした。
夜景のきれいなレストランで食事をしていると遥か遠くの事故を発見し、花火大会に出かけてはまた遠くに事故が起きたのを発見。
これってどこかに遊びに出かけたら事件に必ず遭遇する刑事と同じパターンですね。笑)
ナイトドクター5人は全員、若手をキャスティングするべきだった。岸と田中と波瑠のおじさんやおばさんは場違い。
頭と体を使って(ここ大事)仕事に駆け回るお仕事ドラマ大好きなんです。
まだまだ医療現場は過酷なのに 医療ドラマがんばってほしいね。メンバーも満足、
キンプリは不安だが。 面白いエピソードが続けばいいなあ~!
自分は波瑠と拓海クン狙いでーす
コレ、岡崎紗絵さんがキーポイントになるだろう。彼女がいかに光キャラになるかどうかにかかってくると思う。初回を見てるとなんか彼女がバランスかいて弱いんだよなぁー。キャラ的には今田美桜ちゃんだとベストなんだけど。岡崎さん悪い女優じゃないんで、とりあえず見ていきますわ。
コードブルーの劣化版と書いている人がいたけど、同意見です。まあ、よくある医療ものでも俳優が上手ければ見られるけれど、今回は特に主役の演技がイマイチだと感じます。続けて見る程の魅力を感じないです。
いやいや、最初から死亡フラグ図鑑の通りの患者。
イキのいい女医とチャラい若い医者。凄いけど過去あり先輩。真面目だが未熟でお悩みの医者。元気で明るいその妹。なんか見透かしたような上司。激悪な病院の体制。
うーんどっから作ればこんな出がらしの設定を思いつくんか?
「コードブルー」よりおもしろくない。
波瑠の演技は進歩がない。
まとめるとこんな感じなのかな。
話の展開は読めるが、テンポが丁度良く観やすい
第一話と最終話に大がかりな事故現場を持ってくるのはフジの定番。医龍、緊急病棟、コードブルー以来の伝統で落ち着いて見られる。見方を変えればヘタレ医者も含めいつか見たシーン。波瑠はフジの正統医者ものでは初めての主演だと思うので期待する。生命保険のCMと比べればセリフもまあまあ以前よりはうまくなった。ドラマ全体としては直近シーズンでは1本調子になってしまっているドクターXよりはましではないか?
ジャニーズが配役ミスだと思うが、知性が全くで医者に見えない。それに波瑠の彼氏も配役完全に失敗。あとはそう何回も事故現場に遭遇するわけないよ。確かにタメ口はイラっとするし。良かった点は後の4人は今のところありかな。
私は戸塚さん出てくるとワクワクします。
「コタローは1人暮し」の姿勢の良い編集者さんも気になります。
ドラマレビューランキングの上位にある何だか分からないけどやたら高評価(そんなに話題になってないのにwww)のドラマよりも暇つぶしになったし退屈する時間も少なかった。現在ランキングの1位から15位くらいの間にある複アカとしか思えないような評価の多いドラマと比較すると星5個になってしまうというこのアホらしさ。
くだらない星5。
あれのことですね。誰ももう書き込めない聖域。
複アカドラマが今シーズン多いみたいだしねぇ~
そりゃ~「くだらない星5」も至るところで出没するだろうよ。
一番「くだらない星5」が付けられているのはこのランキングの1位であることは間違いない。アレがこのレビューのトップなんて悲しい。
そうかな。
このドラマの星5が一番くだらないんじゃない。
波瑠は全然いい。さっぱりきっぱりで出来るけどさらにもう少し、という中堅どころ救命救急医として成立してた。
事故現場医療現場としてのシーンも良くできていてさすがの良枠とみました。
が!
なに?クレジット見ると三番手のはずの若手君がフィーチャーされすぎでしかも性格も態度も腕も悪いという設定。バランス悪!
別にジャニーズだからどう、とは言わない。演技力の問題じゃない。脚本がそうさせてるんでしょ?でも、ドラマ上ダメダメっこが成長という軸を置きたいのはわかるけど今回はのは、失敗。最低限のお約束として嫌悪感与えたらダメでしょう。これは、この役もらった彼が気の毒。
次回もこの調子だと、厳しいな…。
医療ドラマ一色になってしまったのは
うちらのせいだろう。
コードブルーが良ければコードブルーを観てればいい。
そもそもコードブルーと比較する必要もない。
比較されるのを一番毛嫌いするのはうちらなんだから
いつもながらに滑稽だ。
波瑠もこのまま耐えて、40くらいになって保てれば
40に見えない~と再評価されるだろうし、
それが一連の流れ。特別悲観することもない。
きっと来週も☆1つけるために誰よりも熱心に観てくれるよw
ドラマレビューの上位2つのうち、片方の英国ドラマは納得の一品。もう片方はくだらない星5だよ。このドラマは「くだらない」というより「また前に見たような設定…」だな。
どのドラマがくだらない★5かと思うのは其々の主観でしかない。
私はこのドラマがとてもくだらない★5
つまんないつまんない言いながら見るとつまんないし、
面白い面白いと言いながら見ると面白い。
それぞれみんな自分に暗示をかけてる。
好きな人が出ているのは面白いと思いたいが、
あんまりなら逆に残念感が増す。
自分のつまらない面白いはその時の気分による。
だからしょうがないが、他人の面白いやつまらないに口を挟まなくてよろしい。
既視感だらけ
医療ドラマも出尽くした
真新しさ何も無し
見飽きたキャスティングも魅力無し
あと、俳優全般テレビバラエティなど出過ぎるとなんか
もういいかなってなる
最近の俳優、テレビタレントはミステリアス感ゼロ身近過ぎる
雰囲気ある俳優が殆ど居ない
キャストがショボい。
田中圭はなんだか違和感満載だし、北村匠海は声が高くて薄っぺらいし。
5人の呼び捨てタメ口も全然微笑ましくない。
ありきたりの内容ならせめてキャストは魅力的な俳優だとまだ良かったのに。
こんなとこで どうにでもできるらしい☆評価に構うことないですよ 賢い皆さんは。操作したいひとはすればよいし 気にするかたは一生懸命見張ってたらよし。
んなことより ナイトドクター これからどう展開していくかな。人物紹介だけだったもの。
田中圭がアンサングシンデレラのキャラと被る。と、いうか、薬剤師やめてこっち来たとしか…
医師が人を助けられなくて罪の意識とか感じる必要があるの?
病死でも事故死でも殺害されたとしてもそれはその人の宿命。
寿命なんだよ。神がすべてを決めるんだ。そういう意味では
無理やり寿命を延ばそうとする行為は「神への反逆」に他ならない。
だからくだらないんだよこのドラマは。お分かりいただけたでしょうか?
ナイトドクターって医師の夜勤者のことか…
なんで医師がそこまで国民の面倒を見なきゃならんのか…
普通に定時で帰ればいいだろう。仕事としてやってるんだから。
医師は国民の奴隷ではない。
「このまま死なせてほしい」と願う人の心を踏みにじる主人公…
とりあえず今後の展開で読めるのは…
ハルちゃん、彼氏と別れる
岡崎さん、チャラ男と別れる
ですね。
でもまさか1話目で岸くんがフューチャーされるとは予想してなかった!
思ったより悪くなかったですよ。岸くんにはこういうヘタレで純朴な性格が似合ってる。
とりあえず最初はそれぞれの役者のスポット回になるのかな。おもしろそうなので来週も見ます。
それぞれの個人の感想や死生観を書くのはいいですねぇ
死にたい人を見捨てるようではまっとうな医者にも警官にもなれません。
仕事通じての わたし個人の良心と矜持ですが。
キャスティングがイマイチだし
脚本に共感出来ません。
テンポはいいし救急医療の現場も緊迫感をもって映像化されてるのに最後まで拭えなかったなんだこりゃ感。波瑠も田中圭も全然医者に見えなくてひたすら波瑠と田中圭だし、沢村一樹なんかもただただ沢村一樹にしか見えない。岸くんは演技を見たことがないので新鮮に感じたけどヘタで冷める。皆さんと同じくコードブルーをメンバー変えて作りましたみたいな感じに思えてこれはきつい。役者さんたちは好きな人多いんだけどなあ。ほんと、ネメシスっぽいかも。
> 最後まで拭えなかった
何が拭えなかったのですか?
正直あまり目新しさは感じませんね。
どこかで見た様な設定の医療物でストーリーもなんだか先が読めてしまう。
妹が運ばれてきて自分の不甲斐なさにもう一度ここでがんばんろう!って
なるんだろうなぁと思ったらその通りでした。
キャストもパンチに欠けると言うか...
まぁリタイアするほどではないので今後に期待。
前クールのイチケイが良かっただけに期待していたものの、残念!
夜間救急は少ないスタッフでベストな対処を要するので、ポンコツ医では務まりません。
医療ドラマには何故このような設定・演出が多いのでしょうか?若手の演技のひどさもあり見ていてイライラしました。
コロナ渦の中で様々な病と対峙している医療従事者に塩をぬるようで怒りさえ覚えました。
波瑠さん、沢村さん、田中さんなど豪華なキャストにもかかわらずいったい誰が主人公なのか…?
イチケイは法律実務家から現実離れとの批判もありましたが、登場人物全員それぞれの持ち場でプロとして描かれていたので見ていて心地よかったです。
早めに脚本・演出を変更しないと打ち切りもあり得るひどいドラマと感じました。
高橋一生とか窪田正孝みたいに女優を輝かせるタイプの役者がいたらよかったと思うけど。田中圭っていつも独りよがりなのになんでこんなに使われるんだろう。波瑠さんがんばってると思うけど空回りに見える。一体感なくて見てて寒い。
初回、私は思ったより悪くなかったです。キャスティングがどうというのは、まだこれからじっくり合う合わない?観てみないとわからないんですが。
医療ドラマとしてのスピード、躍動感は凄く良かったし惹き込まれて見入ってたというか。時間延長も感じられないくらい、あっという間だったかな。
リアルな救急の現実は、心的に厳しい面もあるけれど。ただ登場人物が話し込んだり、プラベメインだったり…医療現場のちゃんとした描写があまりないドラマより私は入りやすい、展開でした。
言われているコード・ブルーは、シーズン1、2こそ素晴らしかったけど、個人的に3はあまり医療的な描写もなく残念だったので、特に比較の必要はないのかなと。
Twitterの反応も一部を除いて、概ね好意的なものが多かった気がするので、これからの展開を楽しみに待ちたいなと思います。
Twitterは普通はどのドラマも好意的なものなんです。
面白かった。
ただ、岸くんが何も出来ない役だったのでイラッとした。
電話もかけられないのはあり得ない。
救急医療で使えない人は要らない。
これからは少しずつ良くなると思うけどさ。
波瑠ちゃんはてきぱきとしてたのが合ってた。
浮気されてだけど、どうなるのかな。
次回も楽しみ。
>無理やり寿命を延ばそうとする行為は神への反逆に他ならない
それは難しい問題ですよ。人類の永遠の課題と言っても過言ではないでしょう。人類は医療の発達により本来、終えるべき命を助けてしまうことで一つの世界に混沌としたパラレルワールドみたいな空間をすでに作り上げてしまっていることでしょう。だからといって神に任せられるのか?例えば自分にとって大切な人が重い病気になってしまったらどうするのか?なんとしても救えるものなら救いたいという感情が嫌でも湧き上がってくることがあるでしょう。「医療で命を延ばす」という問題は簡単には結論が出ません。
ところでこのドラマに関してはまだ1話目を見たばかりですのでなんとも言えませんが、確かに演技力の乏しい若手俳優が少なくないみたいですね。ちょっと判断のつかないところもありますので今回は星評価は致しません。
幸先いいスタートでした。興味を引きましたね。医療ドラマは当分無いかと思っていました。今後の展開次回も楽しみに拝見しましょう。
聞いた話、医療系の作品は ノーメイクでも綺麗な女優を探すとか(コメディは別として)波瑠さん見て なるほどと思いました。余談です。
>岸くんがフューチャーされる
「フィーチャー」じゃなくて?
なんか色々と残念だった。
期待し過ぎたのかも。
スポンサーリンク