4.05
5 | 432件 | ||
4 | 161件 | ||
3 | 50件 | ||
2 | 21件 | ||
1 | 101件 | ||
合計 | 765件 |
“大河新時代” 第2弾、4Kフル撮影による大河ドラマ第60作。
その主人公は、新一万円札の顔としても注目される「渋沢栄一」です。
「日本資本主義の父」と称される渋沢栄一は、約500もの企業を育て、
同時に約600の社会公共事業にも関わりました。
晩年は民間外...全て表示
前編 | ||
渋沢栄一 | 吉沢亮 | 渋沢中の家(なかんち)の長男 |
渋沢喜作 | 高良健吾 | 渋沢一族の一家、新屋敷の長男で栄一のいとこ |
尾高千代 | 橋本愛 | 栄一のいとこ |
渋沢市郎右衛門 | 小林薫 | 栄一の父 |
渋沢ゑい | 和久井映見 | 栄一の母 |
渋沢なか | 村川絵梨 | 栄一の姉 |
渋沢てい | 藤野涼子 | 栄一の妹 |
渋沢よし | 成海璃子 | 喜作の妻 |
渋沢宗助 | 平泉成 | 栄一の伯父 |
渋沢まさ | 朝加真由美 | 栄一の伯母 |
尾高惇忠 | 田辺誠一 | 栄一の従兄。尾高家の長男 |
尾高長七郎 | 満島真之介 | 惇忠の弟 |
尾高平九郎 | 岡田健史 | 尾高家の末っ子 |
高島秋帆 | 玉木宏 | 砲術家 |
徳川慶喜 | 草なぎ剛 | 徳川斉昭の七男。のちの将軍 |
美賀君 | 川栄李奈 | 慶喜の正室 |
徳信院 | 美村里江 | 慶喜の養祖母 |
平岡円四郎 | 堤真一 | 慶喜の側近 |
平岡やす | 木村佳乃 | 円四郎の妻 |
徳川斉昭 | 竹中直人 | 水戸徳川家第9代藩主 |
吉子(登美宮) | 原日出子 | 慶喜の母 |
藤田東湖 | 渡辺いっけい | 斉昭の側近 |
武田耕雲斎 | 津田寛治 | 斉昭の側近 |
徳川家慶 | 吉幾三 | 第12代将軍 |
徳川家定 | 渡辺大知 | 第13代将軍 |
篤君(天璋院) | 上白石萌音 | 家定の正室 |
井伊直弼 | 岸谷五朗 | 大老 |
阿部正弘 | 大谷亮平 | 老中 |
川路聖謨 | 平田満 | 勘定奉行 |
松平慶永(春嶽) | 要潤 | 福井藩主 |
橋本左内 | 小池徹平 | 福井藩士 |
徳川家康 | 北大路欣也 | 江戸幕府を開いた初代将軍 |
後編 | ||
川村恵十郎 | 波岡一喜 | 一橋家家臣 |
徳川昭武(松平昭徳) | 板垣李光人 | 慶喜の弟 |
徳川家茂 | 磯村勇斗 | 第14代将軍 |
和宮 | 深川麻衣 | 家茂の正室 |
土方歳三 | 町田啓太 | 新選組副長 |
小栗忠順 | 武田真治 | 勘定奉行 |
西郷吉之助(隆盛) | 博多華丸 | 薩摩藩士 |
大久保一蔵(利通) | 石丸幹二 | 薩摩藩士 |
五代才助(友厚) | ディーン・フジオカ | 薩摩藩士 |
伊藤俊輔(博文) | 山崎育三郎 | 長州藩士 |
井上聞多(馨) | 福士誠治 | 長州藩士 |
孝明天皇 | 尾上右近 | 第121代天皇 |
岩倉具視 | 山内圭哉 | 公家 |
杉浦愛蔵(譲) | 志尊淳 | 外国奉行支配 |
完結編 | ||
渋沢歌子 | 小野莉奈 | 栄一の娘 |
大隈重信 | 大倉孝二 | 参議兼大蔵卿 |
大隈綾子 | 朝倉あき | 大隈重信の妻 |
伊藤兼子 | 大島優子 | 芸者見習い |
三野村利左衛門 | イッセー尾形 | 三井組 番頭 |
小野善右衛門 | 小倉久寛 | 小野組 番頭 |
岩崎弥太郎 | 中村芝翫 | 三菱商会 創立者 |