




![]() |
5 | ![]() ![]() |
83件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
33件 |
合計 | 185件 |
を中心に彼女の成長と家族の再生を描くヒューマンホームドラマ。
https://www.tv-asahi.co.jp/mokomi/#/?category=drama
フラワーショップでの自分探しの旅は、失敗もあったが上々の滑り出しだった。「本音を言えないというのが本音です。」と、しっかり本音を言えてよかった。まだまだ自信は持てないだろうけれど、「でも伝わったよ」という涼音の言葉に勇気づけられたみたい。小芝風花の男装ドラマで共演した水沢エレナが、ここでもよい人でよかった。
富田靖子がうるさすぎ。ちょっと違和感ある。それ以外はまぁまぁ。
萌子美は、「売れ残った花たちが買いに来てくれた人の所に行きたがっていたからアレンジメントした」。
みたいな事を心の声で言っていたけど、もしも行きたくない反応をしていたらどうしたんでしょうね?
小芝さんの演技が好きになれないんだよな〜
人それぞれ、みんなに気持ちがあるんだな。
あらためて思う。
モコミは天からとても素敵なギフトをもらってますね。
最後に映ったアレンジメント、とても可愛かった。あれを見て兄は何を思ったのだろう。
このドラマ、意外とお母さんが報われてないよね。他の人と色が違うだけで、心の中は皆を思ってお母さんは彼女なりに一生懸命なんだと思うんだけどな。誰が見ても素敵な母親になれれば一番だろうけど、そうは皆はなれないからさ。
確かにこの規模の花屋さん 人が多すぎ(笑)
でもお兄ちゃんの妹を思う気持ちがいちばん素敵だ。普通なら 引きこもってしまうだろう。
次回はついにお父さんが爆発しちゃう さもありなん
一方おじいちゃんは悪い人じゃないけど 身勝手に乗り込んできて居座って 偉そうに意見するようなら やっぱ娘はたまらんよなあ
何故、母親が悪く扱われているんだろう…
文句があるなら家事全部やってから言えば。
家の事全部やって家族全員に思いやりある言葉をかけないといけないってしんどいわ~。
あたりまえじゃないよ。
富田靖子っていつもこんな力んだ演技やん。今回の母親役はさらにさらにやわ。地とちゃう?メッチャ苦手。この人さえおらんかったら、って感じ。ほかにもうるさい母親できる女優さん、いてますやん。何や?このオカン、最悪って母親を演じられる人。富田靖子の演技そのものにイラッてくんねん。
ドラマは好きやけど。
千華子(富田靖子)が実の父親を何であんなに毛嫌いしてるのか謎だったけど、どうやら浮気みたいですね。
それも、元高校教師だったって言うから、教え子とXXな関係になっちゃったとか。
あり得そう。
良かった。確かに、なんでも本音を話せばいいってもんじゃない。今話せないのが本音って、妙に納得した。モコミのフラワーアレンジ、めっちゃ可愛かったな。素朴な優しさが伝わる。言葉の代わりだね。
NHKで始まった「ハルカの光」と共通点を感じます。
あちらは「照明器具」一筋ですけど。
今のところ、富田靖子お母さんが力業でドラマを引っ張ってる印象。
モノの声が聞こえる不思議モコミや仕事うまくいってなさそうな気弱お父さん、彼女らしき従業員に尻にひかれてるけど全く恋愛の雰囲気が無いお兄さん。15年前のお葬式の場でお客のように飄々としていたお祖父さん。どれも何やら引き出しがありそうなのに喧しく開けっ広げにしてるお母さんが気になる。
安心欲求が強い過干渉な毒親で人の人生を気鬱し、ってわかりやすい人物像なのに何故そうなったか?ランチ行ってきますって何だ?と疑問がわき自己中な人ムカつく!ではスルー出来ないある意味魅力がある。
お母さんがどんな人とランチしたのかすごく気になる(笑)
頑張っているつもりの人の独善を指摘してあげられる人なんてなかなかいない。
子供が大きくなってから「あの時お母さんはこうしたけどこういったけど」と言われて消え入りたくなったことを思い出す。
見てて癒されるばかりではないのだけれど、花屋の先輩が言うべきことを言ってちゃんとモコミを受け入れようと努力していることに安心した。
水沢エレナさんこういう役うまいな。
小芝風花からの山田杏奈
土曜のこの時間が尊い
モコミちゃんのお花屋さんとしての才能が発揮されて良かった。
小芝風花の演技っていちいち鼻につくというか、顔に合わない。
お兄ちゃんは、アダルトチルドレンかもね。子供の時から母親の不安を受け止め、背負わされてきた・・・
途中で切れたけど、来週二本あるのかなあ?
第3話の終盤でモコミはついに自分のことを話したね。
本音を言おうとするといろいろ考え込んでしまってかえって言えないと。
でもモコミの気持ちはみんなにある程度伝わったんじゃないかな?
フラワーアレンジメントの才能を発揮して店を繁盛させる不思議な能力もある。
これからもいろんな事が起こるだろうけどモコミの成長を期待したい。
見逃しもしてない泣
確かに4話、5話重ねて放送してくれると嬉しいですね。
このドラマと脚本家のドラマは30分じゃあ勿体ない
今、録画見たけど、テレ朝さん、2回中断したんですね。30分のドラマだから何とか最後まで放送しようとしたけど、他局がニュース流してたら、合わせるよね。災害のニュースは優先しないとね。しょうがないです!テレ朝は、あの辞任のニュースはけって、再放送ドラマ放送してくれてたと思う。
他局よりドラマ視聴者のこと考えてくれて感謝です。ドラマの録画見て気づいた。中断するか、どうするかテレビ局の葛藤が見える。テレビ局もホントに大変。★はテレビ局に贈ります。
それに比べてモコミはお気楽だ。
社会人にもなって、弁当くらい自分でつくれよ!
いいドラマだ。
良心的なテレビ局ならば、地デジで再放送やってくれるのだが・・・。
今回は全部、放送してない…だから、最初から放送してくれると思っている。
深夜でも良いから観たい。
地震ニュースは仕方ないね 本当に現地の皆さん怖かったでしょう 余震気をつけて・・
お母さんが泣き出してモコミが部屋に引きこもったあと 笑ってるのにはぞっとしました(゚o゚;
見たのはそこまで めちゃ気になりますぅ
再放送決定!
放送日 :2021年2月20日(土)
放送時間:午前3時から
先程再放送日時及び放送話数がテレビ朝日のモコミの公式サイトにて発表されました。20日の23時~23時30分に4話のみ放送するそうです。
私も、モコミが笑ってるシーンは違和感がありました。
「そこ、笑うとこ!?」と、彼女の中で何が起こってるのか理解できなかった…
再放送のお知らせ 感謝です!
楽しみです 配信が頼りです。
お父さん遂にキレちゃうのか~
話題にもならないくらいの駄作
主人公が生きづらいのはわかるけどあの被害者意識丸出しのいじけた性格...の割には実は我の強い性格が見ていて共感できずイラッとする。
でも今のところ脱落せずに見てます。
積極的意地悪のシーンが出てこなくて助かる。
きっといろんなことあったんだろうけど。
優しい子まじめな子は損することが多かったり、
いじめられる方が悪いという説まであったりするもんだから。
扱いやすい子が素直ないい子として扱われる社会は一部の人しか居心地のよくない社会だもの。
うーん、これは好みのドラマではなかった。
初回で脱落した私だが、
番組CMで田辺父が、富田母に言い返しているのを見た。
おおっっ、ついにその時が。
これは見るべきかもしれない。
小芝風花は演技上手いです。毎回違う役をなんなくこなしてます。
すんなり、すっと楽しめないんだな。橋爪功か富田靖子か、その両方か。イライラするんだな。
先週中断分を今日放送するのですよね?
>2021-02-14 23:01:50
すみません。第3話の再放送でした。
>2021-02-15 17:04:28
こちらが正解です。
田辺父さんがやっと感情を爆発させたのに、あの富田母さんの反応は何だ⁉️
何をどう言ったら変わるんだ⁉️あの母親は⁉️
それにモコミの反応。
お兄ちゃんも壊れる一歩手前だし。
このドラマ、怖い ((( ;゚Д゚)))
再びリタイア。さようなら。
上に追加。
気に入って見ている人にはごめんなさい。
お兄ちゃんが一番の闇だった。怖い!日々鬱屈してたんだろうね。でも工藤阿須加そう言う役も何故かこなせるんだよね。
あたしは見ますよ~ ヤッパお兄ちゃん いい人過ぎたんだよ子供の頃から。両親や妹 じいちゃんまでかばって 正しく生きてきた子。 もう自分のことを大切にして。 一見平和でも 壊れかけると早いぞ。
どうやって持ち直すのか 楽しみ。
工藤阿須加さんって ドラマ見る度に裏表ある男の役 上手くなる
最初は笑顔の好青年しか 似合わない人だったけど。
一見、妹思いの優しそうな好青年のお兄さんの闇にびっくり。
家庭内の不協和音ぜーんぶこの長男が鬱屈として背負ったような。ちょっと工藤さんの演技が見ものです。
みんなさあ。いい人に甘えてんだよ。
「あの人はいい人」って評価してるけど、
実は単に都合のいい人だったんじゃあないの?
っていうドラマかもしれないと思い始めた。
何でも人のせいにする人とそういう人に言われて
自分のせいだと思ってしまう人で世の中回っているんなら辛いね。
お兄ちゃんそろそろ吐き出そうよ。
モコミが一番マトモで、モコミの家族~かなりヘンだけど~という感じかな。恋心を抱いたチャリ配のにいちゃんがダークサイドでなければよいのだけれど…
花は喋らないって言えよ!
?
まさかの お兄ちゃんが一番病んでいたとは‼︎
彼女がモコミに、家での店長の様子を聞いて
裏表ないんだ〜って喜んでたよね((((;゚Д゚)))))))
来週からの展開楽しみです (^-^)
まさかのお兄ちゃん闇堕ちか…
まあモコミちゃんがこの家族なんとかするでしょ。
家族の色んな一面が見られて面白い。
加藤清史郎君、成長して格好良くなったなあ。
スポンサーリンク