




![]() |
5 | ![]() ![]() |
47件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
20件 |
合計 | 113件 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
桐山さんは、いろんな役が出来る人だと思っていたけど…抜群に上手かった。
眞島さんも今井さんも良かったよ。
ただ、私は桐山さんが出てたから面白かったので観てた。
桐山さんがいなかったらギブしてたと思う。
友達見つけるって結構大変なんだ。
人との距離の取り方も難しい。
学生の時、友達になれたと思った人は「つるむの嫌いなんだ」と言
って離れて行ったんだが、誰かと結局つるんでた。
そんなこともあったな。
大人になったらさらに難しいんだ。
もう最終回だけど、小路さんもケンタ君も甥っ子君も鳴門さんも幸せになってほしい。
ドールハウス好きなカレシを言いふらすオンナは
最初からやめたほうがいいねぇ 仲間もたいしたことない
自分のカネで他人に迷惑をかけないならええやん
山歩きが好き 草花が好き 骨董品が好き 仏像が好きなど
いっぱいいるね 可愛い物を持たされて大きくなった子が
おっさんになっても今も好きなのはおかしくないぞ。
夢中になれるものがある者はHAPPYだと思う
趣味は? 映画鑑賞や旅行です 無難な答えは昭和に終ったね。
ナルト君が若者にも礼儀正しいのが やけに爽やかだった。
偏見と闘うのは大変なことなんだ。
心無い揶揄が一番厄介。
「冗談だよ。本気にするなよ」と言って逃げていくから。
でも心通じる仲間を見つければちょっとでも心は強くなれる。
面白かったなぁ~~~~
過激になりすぎず 心がほんわか幸せになりました。
夜中でよかったね 心無いひとの批判めいた悪口集まらずにすむ
サブタイトルは「バーサス世間体」かしら
桐山さんの上手さも、効いてました。
残念で悔しいのはただひとつ 鳴門クンとの三人回を
Huluでやるところ。それはダメだよ~。
カワイイものといってもマスコットキャラとかミニチュアとか
そういうの好きな人はいるでしょ。何が見せ場なのか分からない。
社内では普通に働いている人達みたいだし(もうちょっと仕事に
取り組んでいるようなシーンがほしいけど)、これは視聴する側を
選ぶね。正味43分は長すぎる。20分くらいにしたほうが見やすい。
ふふっ今回は鳴門クン殻を破った面白さ~サイコーです。
好きはやめられない そのとおりですね
パグ太郎、だんだん可愛いくみえてきたのに
もう最終回!! せつないおじさん 応援したくなる。
好きでもないのに男らしいモノ趣味ってるふりしてる男子も
いるよね。大人の付き合いで。
洋服のデザイナーは男性が多いし、ゆるキャラやアニメも
作家が男性なんてフツウ ひとの好みなんかほっとけよ~って思う
この三人 上手いから すごく面白かったです
拾いものだ。鳴戸くんそういう感情は嫉妬って言うんだよ。ほんとは小路さんと仲良くしたいんだろう。
ケンタくんもチャラそうだけど、しっかり仕事できるとこ見せてくれたし、この仕事のできる3人の内面が絶妙に面白いです。
今井翼くんの演技初めて見てる、上手い。
復活出来てよかった。
会社にお菓子持ち込みすぎだよみゆちゃん!
眞島さん格好良いイメージしかなかったからキュンキュンしてる姿は新鮮だった。
でも他の人の言うとおり、話の展開が遅くて脱落しそうだった。
職場がおしゃれなんだけど、美顔器?使ってる人とかさすがに腹立つ。もう少し仕事の内容の話を出して欲しい。
今井君は格好良かった。どんなキャラなのか楽しみ。次の展開次第かな、見るか見ないか。
常に仕事で結果を出し、同性異性関係なく部下からカッコイイと慕われるバツイチの小路(眞島秀和)には人に言えない趣味があった…。
既に撮影終了とのことで、全話無事に放送されそうです。今後は民放でもこうしたスケジュールが普及するかも。
ただ、ガチャガチャのエピなど全体的には既視感たっぷりで、小芝風花さん主演の「トクサツガガガ」の二番煎じにしか見えないし、こだわり愛では足元にも及ばない。
実際、パグ太郎を「一押し」ながらもカワイイ物好きとの設定なのに、パグ太郎以外のキャラは見当たらない。
しかもそのパグ太郎にはSBSテレビの人気コブタキャラ「パンパカくん」のパクリ疑惑が…(検索してみてね)。
甥っ子くんは少女マンガ好きみたいだけど、そっちの方がハードル高そうだしね。
ギャップもジレンマも今一つ。眞島さんが熱演すればするほど痛々しく思えてしまう。
スポンサーリンク