




![]() |
5 | ![]() ![]() |
65件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
72件 |
合計 | 252件 |
好発信だからといっておもしろいわけではない
1話だけではまだわからないが
トレンディぽい派手さがないところに惹かれる
残念ながら日テレは個人視聴率の評価、評判悪いけどシロクロのほうや、前作のほうが個人視聴率は高いだろうな
日テレは俺の話も挑戦的なドラマということでコアなファンついてたし
録画、配信も高かったし
世帯視聴率出して喜んでるからバカしかテレビみられてないって
いわれるわ
手術は大成功です、だが患者は死にましたという結果
まだ、わからないけどね、最終回終わるまで本当の視聴率と評価は
天海祐希主演は世帯しかとれない、医療ものだし
15は欲しかっただろうな局は
医療ドラマと人間くさい群像劇の両側面を演じるキャスト達の
演技に注目しています。初回視聴率13%と良い出足ですね。
なんとなく天海さんのキャラが中途半端な感じがしました。とは言えまだ初回観たばかりなので、今後に期待したいと思います。
今季の1月スタートのドラマは医者ドラマばかり。
天海祐希さんの顔も凛々しいし立ち振る舞いも男らしくて
素敵です。結構評価低いですが女医は男性気質じゃなくては
勤まらないので適役です。長い目でみていけるドラマです。日本女優さんは見た目も性格も男っぽい人がほとんどでカッコいいです。最終回に近づくほど視聴率良くなりそうです。
最近はリーマンショック以来の経済悪化が重なり浮き彫りになったのが税金による桜を見る会や森友問題やIRカジノ汚職問題や
外交は名ばかりで大金の税金を世界にバラマキ続けて8年間外遊で
遊んで手ぶら帰宅。日本財政は破綻でオリンピック前に財政破綻すると評論家も言っています。2020年はドラマより討論番組や政治についての意見交換番組が増えるそうです。
なにはともあれ
視聴者を代表するような勘違いコメントだけは避けましょ
4人のドクターがメインキャスト
それぞれの個性と仕事ぶりがとっても楽しみです
面白かったです。 この展開は想像してなかったなーという感じ。
主人公がことあるごとに同僚に対して「殺す」と言うのは、どうだろう。命を扱う医療ドラマにはふさわしくないね。
あと、BARのセットがショボ過ぎて萎える。豪華キャストのギャラに予算を持っていかれたかな。なんにせよ、今後の奮闘に期待したいです。
また、好発進て出てた?(笑)
世帯視聴率しか知らないマスコミ?記事書いてPV稼ぐ、滑稽なメディア
それ見て騒ぐ無知が多い
日テレは個人視聴率でしか評価しないしね
医療ドラマは医療機器リース代が膨大にかかるからな
医療で外したドラマあったかな?吉田羊ぐらい?
松下さん?コスパは良いから
反響が大きかった?期待外れの再放送か?トップナイフは
このドラマの不満は、何もかも中途半端かな
可もなく不可もない、華あるようでない 美しいようでそうでもない
演技上手いようで型にハメただけの演技
広瀬アリス、結構押されてるから?下手でビックリ!
名前も曖昧で覚えてなくても透明なゆりかご 俺の話は出てた若手女優
上手かったて記憶に残っている
小芝風化とか大人が選んで見る作品に重要な役周りで起用されている
見る視聴者を選ぶ作品にはそれなりのキャスティングされているね
前作の俺の話 まだ結婚は録画率 配信再生回数 満足度などでは
実際見ている個人視聴率や総視聴率、評価が高いドラマは日テレや
スポンサーからも評価されるからいい
米倉涼子のドクターがどれだけ高視聴率だろうが、高い評価だろうが
日テレはなんともないよ
米倉さんはテレ朝しか需要ないみたいだし、女優としては不幸でしかない
それに比べたら天海祐希のほうが女優かな
トップナイフ、この先どう進んでいくかだけは気になるからしばらく視聴継続はします
天海さん×林さんだから期待してしまっただけにショックが大きい。やっぱり見てみないと分からないもんだな。期待される人たちだから毎回それを越えていくのは大変だとは思うけど、もう少し新鮮な面白さを期待してしまいました。医療ドラマは秀作が多くあってこっちも目が肥えてるからハードル上げすぎた。
天海さんは、これじゃ無い、としか思わなかった。
やっぱり天海さんは 妻の役(聖女の救済とかサザエさん)より
キントリやBOSSやこういう役がぴったりで 安心感もって見られますね~大好き。あたし女王の教室はしらんので。
母がヅカ時代にむっちゃファンで夢中になったおひとりで 歌もええよ~だそうです。
米倉さんとは仲がいいそうですね。ほかのキャストも妙なアイドル出てなくて申し分ないので 毎回のエピ次第ですね わくわくしま~す。
これ、いい!
ドクターXに食傷気味の私には天海さんの演技が新鮮!すっとしていていい。
広瀬のアリス氏は要りません。彼女、疲れているのかしら、目がくぼんで、黒木瞳さんかと思ったやん。天海さんだけで45分はもつ!
広瀬アリスの役がウザい。
それに、立ち位置が「ラジエーションハウス」と似てる。
「すごいメンバーの中がいて、新米から目線」みたいな方式は、いつから始まったのかな。
新米は「ショムニ」の京野ことみみたいな感じがいいな。
あれ?京野ことみってどうしてる??
ラジエーション見てないからな~
探偵が早すぎると釣りバカの一華ちゃん良かったから
アリスさん好き! 少なくとも妹よりうまいよね
この脚本は 天海さんにあて書きされたものなのかな?
既視感はありますが、天海さん らしい役ではありますね。
ただ、最後のバーのシーンからのダンスシーンは
蛇足感があった。ちょっと興ざめだった。
内容は良かった。広瀬アリス無理がある。看護師でしょう、どう見ても。最後の踊るシーン、狙いすぎ。いらん。
椎名桔平、どれを見ても同じに見える。
期待してたのにガッカリ…。DVの旦那が果たしてどっちに転んだのかモヤモヤ状態であのエンディング。
医療ものと言うシリアスなドラマには合わない。
今後、患者が亡くなるとか悲しい内容でもあのエンディングを流すんだろうか?
ホントにダンスはいらない。宝塚時代からのファンへのサービスのつもりだろうか?
内容がシリアスだからラストは和やかにということなら、NG場面でも流してくれるほうがいいな。
広瀬アリス、手術での緊張感無し。
いつもワサワサしていて、騒々しく、画面汚し!芸達者の人達の演技を見たいんですが。
天海さんの心中や如何に!
広瀬アリス、医者には見えない。ギリ譲って整形外科医?
ホントに医者が自分の事を「トップナイフ」とか言う?言わないと思う。
自称天才の医者達にガツンと言ってやる上司みたいな役柄なら天海さんピッタシなんだけど自称天才の一人で何かと張り合ったり優劣を競う役柄はイメージ壊れる。そういう小さな人間は合わないな。キントリとかボスとかとはちょい違う、と感じてます。
録画で見ました。
アライブのミョーな暗さよりこちらのほうが好きかも。
ぶっきらぼうの敬語使わないオペマニアの後輩や、大学主席で卒業したけど、使い物にならない新人。
怒りを仕事のモチベーションに変える天海祐希さんの真骨頂ですね。秘密もありそうでたのしみです。
今回は腫瘍ではなく虫卵の話でしたが、卵生んだ虫はどこに行ったのか、怖くてたまりません(笑)
この人がいると画面が締まる、何か胸騒ぎする、そんな役者さん、いますよね。このドラマだと、椎名桔平さんです。あのイケない目つき、何かがありそうでいいです。あの目線、ゾクゾク、です。
対して、広瀬のアリス嬢、今現在の黒木瞳さんにそっくり。何歳かしら、広瀬のアリス嬢は!彼女がいなくても
いや、いない方がよりトップナイフらしくなると感じます。
天海さんだけで舞台は華やかです。
自分は最後のダンスは毎回見たい~
キマってるのは天海さんとマスターくらいだし!
暗めの話も ああこれはフィクションなんだと気づかせてくれて
少し心が軽くなるようなダンスだから♪
医療モノが今期、たくさんありますね。初回しか視聴していませんが、ラストのダンスは毎回なんですね。ドラマのイメージと合わない気もしました。恋ダンスみたいに流行らせたい?
症例は興味深いのだが、全体としては少し惜しい感じがする。
手術の後で化粧した顔を見た夫に「きれいじゃねえか」と言われた後の濱田マリさんの表情が実に素晴らしかった。
アリスの存在がうざい。すべりすぎてつまらん。
シリアスなのかコメディなのかようわからなくなる。
EDダンスいらない 林さんもフジかTBSで脚本かいたほうがいいよ 日テレだといい脚本家もってきても作りかたが下手くそだからだめだよ
アリスちゃんドクターには早すぎたかなー
ナースのほうが似合ってるからかなあ
局というハコの問題じゃなくて この作品の盛り上げ方
演出や監督さんたちのセンスのチョット違和感かと感じたよ
でも取り上げる題材は興味深いし天海さんや椎名さん
永山さんの三人の関わりかた(チーム)は面白いから
わたしはこのドラマを見捨てません。きっぱり。
椎名桔平さんの首のアザは何か重い病気の兆候?
医者仲間が見たらわかってしまうものだからテープで隠しているとしか思えない。
各局すべて医療を舞台にしたドラマを放送している、他に描きたいドラマがないのかと思うくらい。
天海さん主演というので見ましたが、1話だけなので何とも評価できないがエンディングロールがダンスとは興醒めしました。
海外ドラマERが面白く見ていました。比較するのは良くないですが、ERはアメリカの抱える人種、ドラッグ、犯罪、保険制度等様々な問題やドクター達の日常をリアルに描き、手術のシーンも緊迫感があった。トップナイフはどこまで日本の現代を描いてくれるのだろうか
ハア、オモロクナイ・・・
天海祐希さま主演でもこれは無理か。
せめてもう数話我慢して見てから脱落したいけど、私もエンディングで嘘でしょと引いてしまったのでもう見る気失せたわー。
何匹目かのドジョウを狙いすぎ。
海外の医療ドラマを引き合いに出されてる方もいるようですが、比較は悲しいですよ。
何が悲しいって、チャーンと鑑賞に耐えるもの作らないと打ち切りの危険性があるわけだから、クオリティーのレベルがそのまま視聴者のレベルってことでしょ。
海外の人気医療ドラマがレベル高いのは視聴者のレベルが高いから。
日本が医療ドラマ刑事ドラマばかりで代わり映えしないのは、所詮こういうの好きでしょう?この人気者を添えておけばいいでしょう?と私らが軽く見られてるんだと思うよ。
既視感のある現場なら役者たちも特殊な難しい役作りしなくていいから実力の怪しい人気者の若手イケメンや美女をキャスティングしやすいだろうし。
ハア、視聴者が舐められっぱなしでそれが悲しいんだよ。
生死を扱うドラマなのに、最後に出演者がダンスって制作は何を考えているの?もしかしてトップナイフはコメディなの?
坊主やツンデレ物より面白いだろ。
アリス、カンファレンスに出ていたから、ドクター⁉︎駄目だこりゃ!
アリスは騒々しい、老け顔、30代かと思っていたけど。目がくぼんでいて、まあ、普通の顔。目は引き出しておくれ!演技力は、スタートラインに並んだかな。天海さんのほうが生き生きしている。
ラストダンス、いいです。皆んな楽しそうですが、天海さん、抜群、華がある。
濱田マリさん、ほぼスッピン寝たきり演技、光りました。
掘り下げが甘い。
交通事故原因の虚像(誰を見ても不倫相手に見えてしまう)とか、長年悩まされてきた頭痛の謎が解けるといった、脳の不思議を提示しているのは悪くはない。
ただ、いずれも特殊な症例なので、二人の患者がどのように苦しみ、助けを求め、それが叶わずにいたのかの描写が浅く、その分取り除かれた事に対する嬉しさや安堵感が小さく感じられる。
前者ならば、通常の生活の中で何度もトラブルを起こしていただろうし(仕事はどうしてたんだろう)、後者なら(水も飲めないならば)外食が出来ないとか、家事ができないので夫の負担が増えて喧嘩ばかりになる(それでも支えてくれる夫への申し訳ない気持ち)から自殺したくなるとか、切羽詰った部分をもっと欲しかった。
医療に詳しい脚本家なら、もう少し掘り下げて欲しかった。
第2話まで見てドラマの方向性が見えてきた感じ
天海さん主演で安定感あるから来週もみようかな
それにしても医療ドラマと刑事ドラマばっかりだね
商品を買ってほしいスポンサーがつく一般番組
だれを視聴対象にしているかってこと 舐めてないでしょ
合わなければ海外ドラマや名作映画を見てもらってもいいし
ほかにもいいTVドラマありますよ~ん
天海さんのトップナイフ 応援してるから大丈夫
味濃そうなのに食べてみたら薄味過ぎて物足りない。
面白かった。脳ってよく分からないから面白いんだと知った。今回は色々な女性が絡んでいてそれをちゃんと回収出来ててよかった。
天海祐希さんは女性から見てもかっこいいな。おチャラけたシーンはやりすぎてないと思うし流れも崩してないと思うから私は特に気にならなかった。
ただ、
バー(飲酒店?)のシーンは要らない、もしくはマスターさんの役者をどうにかしてほしい。他の役者さんはいいと思う。女性の看護師さんは結構好き!
途中までは面白いんだけど
最後の場面と最後の曲は合ってない
ドラマ中の効果音は意外と好みではある
アリスいいと思うんだけどな〜
アリスの目の凹み、宜保愛子さんを思い出します。いくつ?目年齢は75くらいかなあ。
すずさんの方が断然女っぽい、ふっくらしていて。
天海さんの理知的な雰囲気、ダンスのエレガンスさで視聴率トップ!広瀬さんがいないシーンの方が緊張感あり、タイトルに合っている。天海さんの方がハツラツとしていて若々しい。
次第にフェードアウト、でいいっす!
タイトルはトップはいいが、ナイフを他にしたいなぁ。脳外だから、トップブレイン?おかしいか。
天海さん主演ドラマのエンディングのダンスと言えば、「女王の教室」もそうだった。内容とかけ離れすぎて白けたっけな。ああ、あれも日テレ土曜ドラマだった。あれから何年たってるのか。壮大なデジャブ。なぜダンスにこだわるのか。
凄く良くできたドラマです。シビアなストーリーの中に、思い影や、ユーモアがうまく取り込まれていて、変に重い気持ちになりません。それにしてもアリスさん面白すぎます。大ファンになりました。
日テレの土日枠は視聴者に合わせた作品を作るよね。
スポンサーリンク