




![]() |
5 | ![]() ![]() |
65件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
43件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
72件 |
合計 | 252件 |
三浦友和さんが奥さんに話しかけながら脳手術をするシーンは
コードブルーでもありましたね。
片腕を切断せざるを得なかった黒田先生が離れていた息子さんに
親子の関係を告げず手術に立ち会い複雑な思いで語りかける
という心がビリビリするような名シーンでした。
同じ脚本家でも演出、演技でこんなにも心への響きが違うものか?
と、ドラマ作りの難しさを感じました。
形は綺麗なだけで無機質な情景を見て終わって残らず、というところ。
比較しては悪いかなと思うけど、私も念仏のほうが印象に残った。
今期はトップナイフとアライブが良かった。
TVerにダンスの踊り方の動画が上がってるから
気になってようつべ覗いたけど後追い皆無…
火がつかないどころか炎上すらしないって一番恥ずいやつじゃん。
逃げ恥みたいに踊ってみた動画で溢れると思ってたんだろうな。
ズレてるわぁ~
これだけの俳優、脚本、前評判で全話平均視聴率が3位。面白くなかったことが反映。日テレは無駄な俳優の使い方しますね。エンドのダンスも不要。詰めが甘いことが原因でしょう。残念ですね。
やたらにtbs持ち上げ意見が多いね。
すぐtbsドラマに比べてダメみたいな空気って
可笑しくないか?
あ、もう一ついいですか。
科捜研の女、相棒にも負けていますから。
ここの書き込みって意地悪だよね。
本当に面白くないドラマが面白いとか
日テレはドラマはつまらないとか
こういう嫌がらせ意見がうざい
個人的にはtbsドラマの良さが全然理解出来ないです。
無駄なシーンが多い。
ネット民も洗脳されてる人が多いのはショックですね。
おやおや
科捜研の女、相棒は、テレ朝だったと思いますよ-。
日テレが打倒ドクタ-Xなどと打つから詰めの甘さを指摘されるのですよ。日テレでも火サスをやってた頃はまともなドラマがありましたから。細かいことが気になるのが僕の悪い癖。
今期のほとんどのドラマが終った。
別格(にオモロイ)のコタキを残すばかり。
トップナイフ良かったよ。どの局のが、とか
考えたことない。誰のシナリオで どの監督か
は、時々チェックするけどね。
オリジナル脚本に敬意を表します。
録画した奴見たけどつまらなすぎて最終回まで見ないで途中で視聴やめた 全部削除 日テレドラマは見ない
関西弁しかしゃべれなくなる病気には衝撃!他にも「そんな病気あるんだ…」というような病気ばかりでしたね。
それなのにエンディングのダンスが…雰囲気ぶち壊し。
好き嫌いを局でチェックしたことなかったけど
アンナチュラルや下町ロケット はじこいもたしか
ここTBSだったから あたしは違うな。
手足とちがって 宇宙的複雑な部位だから
深く重くし過ぎずまとめることが かえってよかったと思った。
欲をいうなら 永山さんをもっと ヤンチャさせてもよかった
ね 椎名・天海さんがいるから大丈夫だったかと。
天海祐希さんが好きで見ましたが、優秀な脳外科病院という設定の割には、医師達が廊下を走る、スタッフのほとんどがバーでお酒を飲むというシーンが多くて現実離れしてました。
せっかく良い役者さんが揃っているのだから、リアリティを出して欲しかったです。
あと広瀬アリスは目障りなキャラでしたね。
期待はずれでした
続編はいらないです
続編いらないと書かれたドラマが4学期につぎつぎ
続編が始まります 愉快ですね 好きな人は大喜びしてます
続編宜しくお願いします。
また、知識を広げたいのでよろしく
医師や看護師さん、患者さんの励みに成るドラマを是非😍
考えさせられる話もあったし、でも暗くなりすぎずに
テンポも良く最後まで楽しく見れました。
それぞれの患者のエピソードで共感できるもの出来ないものもあったけど、十人十色なのでそれはそれで良かったです。
天海祐希さんは本当にカッコいい女優さんだと思いました。
録画してたが見る気が起きず、やっとひまつぶしに
みる時間ができたのでみた。
天海祐希は職業変えただけ
広瀬アリス、よくこんな下手なのがドラマ界でつかわれるからドラマ崩壊なんだろう。
綺麗なだけ・・それだけ
視聴者も今のドラマに期待してない?ってことなんだろう。
脚本家さんの調べあげただろう内容は素晴らしかったが、あんまり個人的には面白くなかった。
リアルタイムではあまり興味がなかったけど、一挙放送では、じわじわと良さが伝わってきて最後まで見てよかった。
全体的にテンポが悪い。そして広瀬さんが迷走してた。小机のキャラが病理医を目指してたノリの良いミーハー娘で脳外科医らしくないドジっ子設定…脳外でそれは致命的。いつもバーのマスターとの恋愛話が絡んでいてウザかった。完璧な女医深山と女を追いかける天才黒岩と生意気な若手西郡っていう設定もなんか古臭い。いらない描写も多い。黒岩や西郡って初めましてなの?昔からいた勤務医かと思った。その辺の描きが甘くて深山との会話は昔馴染みな感じだった。トップナイフを目指すとかいうセリフ、実際こんな事言ってる脳外科医っているのかな?初回は手術シーン多めだったのに段々患者の症状メインの話になっていったのは視聴者クレームでも入ったんだろうか?脳外科なので手術シーンがないと話として弱い。内科なのか外科なのか…って感じ。精神科との境界線が不明で、様々な症例を元に描いてるんだろうけど、そんな症状ならまず精神科に行くんじゃ?ってパターンもあった。深山と黒岩の私生活では子供の問題も絡んでいて、ただでさえ複雑な患者を扱う科なのに深山と黒岩と小机の私生活も書いてるから全体の描写が雑になってる。本田さんが出た回の患者は回復したっけ?金田さんの症状はどうなったっけ?等々分かりづらかった。病院の廊下も暗いしナースの数も少なそうだし地方の小さな病院ならわかるけどドクターヘリも持ってる大きな病院なのでアンバランスで現実味が薄い。脳の仕組みは複雑怪奇なので症例など見ていてとても見応えある。コンセプトは悪くなかった。ただ今回のような出来なら次回はなくていいかな。もう少し見せ方を工夫した方がいいと思った。
日本映画専門チャンネル。
一挙に見て確かに 面白いと思います。
良く出来ていますね・・。現場を丁寧にリアルに描いていてはドラマとしては変化がなく断定が出来ない、脳外科の未知の世界を 簡略に劇的にオーバーに いわば病の入口から結末までを分かり易くまとめてます そして楽しい。
例えば認知症という誰にも身近な病気でさえまだ原因すら判ってない、人の脳の不思議な話。数人でも関心を持てた人がいたら 嬉しい。
チームも皆さん豪華で(アリスの暴走も含めて)もう永山君見れないのかな 思いつめた顔の似合ういい役者だっただけに 残念過ぎる。
スポンサーリンク