




![]() |
5 | ![]() ![]() |
106件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
60件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
56件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
63件 |
合計 | 344件 |
要所要所の展開がつまらない
最初らへんの料理の所
韓国ありそうだな(フジテレビ=チョンテレ)と思ったがそれがないのはよかった
向井理の演技が淡白過ぎる。
緊迫感が全く感じられない。
もう少し演技の上手い人でやって欲しかった。
お芝居が軽いけど、ストーリー面白いです!星は少しおまけで
NHKの朝ドラが引っ越してきたかと思った
仲間由紀恵→花子とアン
飯田喜亮→花子とアン
向井理→ゲゲゲの女房
仲間由紀恵さん、不要です。こんなにひみつ、謎めいた夫婦、やっていけるでしょうか。私ならば否。仲間由紀恵さん、もったいつけていないで。なんか自分がキーパーソンぶって。
向井理さんはそれを払拭するくらい魅力的。だから、仲間由紀恵さんはこの際忘れて、向井理さんだけに星を付けます。スタイルいいし、優しそうだから。
仲間由紀恵さん、電話出演はやめましょう。
単純に面白かった。
ハラハラドキドキの部分もあったけど
向井さんが父親の心情を吐露する部分に思わず涙しました。
久しぶりに飽きないで観ることができました。
3話も期待します!最終回までこの調子で言ってほしい
良いですよね。
面白かったです。特に専門の図面を見抜いていくスリルが引きつけられた。
マンションのドアの前で話をして時間をとってる時も、こっちまでオタオタしてくるようで、緊張した。
仲間由紀恵ははじめかっら、含みを持たせていたので何かあるなとは思っていた。
ただ子供を思う気持ちは信じたいけど、あまり今のところは感じられないな。
サー来週も楽しみです。
いくつにしようか、星つけるの悩んでしまった。
今夜はどう進むのか気になって見てみたら
結果、ラストから来週への期待が膨らみました。
仲間さんが事件に絡んでいるんだなというのと、仲さんも怪しいなとか。どうなるんだろうと、面白かった。
そこで一番クリーンな向井さん。クリーンが似合ってた。
以前のダークな役と真逆なのに、真逆のクリーンで爽やかなイメージを作れるのがとても良いですね。
でも、どうしても大きな娘の父親には見えない。そこが足を引っ張る。
神木隆之介さんが、いつまでも高校生役や大学生役を当たり前みたく演じられるのと同じで、向井さんのイメージにあの歳の娘はしっくりこない。せめて姪と叔父。そしたらもっと、自然に入り込めるんだけど。
何かしら向井のこと言わないでいられない人って、愛の表現と思うことにしました。
↑ん?
向井は主役なんだから向井の批評されるのは当たり前かと
向井理がイケメンすぎる。
向井さんを棒と言っている方は「あきらとアキラ」を観てください。脚本の問題だと思います。
このおっさんかまってほしいのがみえみえ
さびしいんだろうな
気の毒
向井理が普通の人を演じると華がないなぁ
目も小さいし感情表現も出にくいのかな…
無表情な役だとピタリとハマるんだけどね
よかったです。彼らの演技も悪くないと思います
もっとへたっぴなタレントたちが主役やってるドラマ
沢山あるから 向井さんたち全然オッケー。
個性というのが各々生きてますね。
そして向井さんみたいな父親いるよ・・みんながみんな
昭和のパパみたいに 泣きわめいたりあたふたしないよ
でもごめん、翼の男の子 見たことないけどジャニさんちの
アイドルでしたか・・・印象ナシ。
話は普通にミステリっぽく面白いから
出演者を嫌いじゃなければ 楽しめる内容です。
2話は初回とまた違った面白さがあった。
圭太は普通の娘思いの父親だけではなさそうだし元妻も裏がありそう。見るからに怪しいより普通に見える人物が豹変するほうが怖いと思う。
火事のシーンが何度も出てくるが誰が関わっているのか非常に気になる。
ドラマ視聴後に黒幕は誰か考察するのが楽しい。
今のところ3人の人物が怪しいと思っている。
原作のないオリジナルストーリーなのも先が読めなくて面白い。
りいさが怪しいよね~ ってことは
まだ二回だから結局怪しくないのかな? とか。
冒頭の自殺はあったけど コロスコロサナイの
暴力系じゃないからわたしらは好きやなあ
刺激になれてしもてたら かったるいドラマかもね
今までの情報を整理しても真相はまだ謎。
仲間由紀恵が会社側の人間(顧問弁護士)だと知ってたから、あの男はUSBを渡すことなく自殺したのかな。
でもそうなると、仲間由紀恵はどっち側の人間かと言う事になる。
隠蔽したい会社側か、データが欲しい側(誘拐犯グループ)か。
もしも会社側だとするとパソコンごと証拠隠滅するはずだし(コピーでは意味がない)、データが欲しい側だとするとデータのある場所は知ってるわけで、誘拐なんて面倒なことをする必要が無い。
となると、(そんなのがいるのかどうか知らないが)違法建築を取り締まるGメンみたいな者なのかな。で、バンガローの火災も別件だったとか。
まっ、とりあえず娘は早く解放してやれ。もう丸2日ぐらい監禁してることになるぞ。
この調子で最終回迄しないよね?イライラのドラマは、好きではない
娘が家出した、とかなら娘との関わり方とかを真剣に考えるだろうけど、命の危険がある時にはそういう事で落ち込んでる余裕ないでしょう。父親も母親もズレてる。母親は全く他人事みたいな感じで娘の安全を確信してるみたい。母親の仕組んだ事かな。夫を都合良く動かす為に。今の所、特別良くも悪くも無い。
いまいちまだ、はまたってない。父親と母親があの演技では
それとも脚本がダメなのか?佐野史郎や渡部篤郎さんがどう関わっているか気になる。
向井さんの誠実さを感じます。
二年前のあのドラマで嫌悪感を感じたので、
役柄ってやはり大事ですからね
展開が読めなくて面白い。
ハラハラする場面、娘さんとの関係性とか、
とにかく、目が離せませんよ。
昨夜星は5つつけました。
電話連絡で、鍵のありかを教え、パソコンからUSBで抜き取れなんていう奥さん、います?刑事犯罪です。旦那も何故鍵のありかを知っているのか、その男とどんな関係か疑うけど。
詰めのあまい向井さん、出ていましたね。
こわすぎる仲間由紀恵!そして、仲里依紗も何かある。向井さんを助けているだけならば、アホ、ですよね。
詰めのあまい向井さんと仲間由紀恵、仲里依紗の対比が面白いです。
これはカンテレさん制作?いいどらま、と思い見ていたドラマにカンテレとありました。これ?定かではありません。
脚本はかなり荒いけど、
謎があるうちは見ちゃうな。
仲里依紗がただのいい人なんかやらないよなぁ。
とりあえず10年前の火事の秘密早く知りたい。
娘が火をつけたのかな。
向井理さん見たさに視聴しているが、1話ほど面白いと感じなかった。
娘が何者かに攫われているのに切迫感がほとんど感じられないし、父親としての在り方に苦悩している場合じゃないんじゃないの?と見ているこちらが心配になってしまう。
来週もう1回見て継続視聴するかどうか判断しよう。
初回は面白かったのに今回はだらだらしてつまらなかった。
父子を簡単に棄てる元妻の言う事を簡単に信じるのも変。
娘を心配しているから藁にもすがる気なのかもしれないが。
私なら信用でなくて疑うよ。
とにかく話しが全く進んでない。
これからなのかなと思うけどさ。
次回に期待したい。
取り敢えずは、不正建築のデータが手に入って良かった。
娘が誘拐され元妻が追われた理由は分かりましたが、
10年前の秘密と元妻の本当の狙いが何かは不明です。
これから段々と全容が分かってくるのでしょうが、
社員が自殺しなければならなかった理由も謎です。
仲間由紀恵さん目当てで視聴していますが、ここではあまり評判がよろしくない。今の旦那と結婚して子供をもうけた頃から何かパッとしません。しかし彼女は脇役よりも主役の方が見栄えもいいし実力が発揮できるような気がします。あとは彼女に合ったドラマに恵まれてくれれば無敵です。
10の秘密ということですから、これから一つづつ登場人物達の秘密が解明され事件の謎が解明されていくことでしょう。ドラマはまだ始まったばかりです。大どんでん返しが待ち受けていそうな気がしてなりません。最後まで見ないと後悔しそうなドラマです。
面白くなさそうで、面白く見えるところもあり、
既視感満載なのに、
まぁ、もう少し見続けようかと思ってしまうドラマ。
ただ、強く惹き付ける力はない。
自分は小学生のこどもしかいないけど、中学生にもなるこどものことを「一番わかってる」ってあんなにも自信ありげに言うものでしょうか?他の方が言う通り仲間由紀恵も
ちょっと感情移入できない。でも面白いから見てしまう。
渡部さんの顔だけでも充分すぎる演技と佐野さんの迫力がすごい。
今までは仲里依紗あまり好きじゃなかったけど、良いキャラクター。一生懸命さが可愛い。
オープニングの曲がいまいちな気がするのは私だけ?
とりあえず次も見ます。
役者陣の演技はどうであれ、サスペンスが好きな自分にとって
面白くするための努力と工夫を感じられるドラマは歓迎する。
いつも楽しみに(っちゅうてもまだ二回)見てます。
仲良いつもりだった父親も迂闊だったけど 娘の二面性も末恐ろしい・・パパが大好きなのは間違いないし。
仲間ママは、私も好きです。グッドワイフみたいに
子育て終ってからまた復帰という道は考えられなかった
上昇志向のオンナだというわけだね。ドラマだもの。
秘密の中に犯罪が無ければ ただのすれ違い夫婦だけど
共に秘めた過去が 将来にどう影響するのか楽しみ
翼が、こんな家族大嫌いなのはやはり被害者なんだろな・・
2話で失速。
雑なドラマだわ。
1話より2話のほうが面白かった。
いろいろつっみどころ満載だけど秘密が気になる。
向井さんの真面目でドンクささがいい。
物語は面白いから慣れればもっと楽しめそう。
一話見たあとは面白そうな感じがしたけど、
今回、他人の家に忍び込んで、データを盗むとか荒唐無稽な話になってきちゃった。
向井理が娘が誘拐されてるのにのんびり歩いてたり、のんびり帰宅。あんまり焦ってない感じが微妙。
サスペンスなのに時々イラッとするのは、娘が誘拐されているのに、結構なとんちんかんな父の行動。
普通はもっと焦るもんじゃないの?
母が誘拐の原因なら、もっとつめよって理由聞くもんじゃないの?
なんだかんだ謎な部分がわかるとスッキリするのかな?
仲間由紀恵の昭和感が耐えられない。
テンポが早いドラマが多い中このドラマはかなり展開がスローです。でもひとつひとつ謎が丁寧に展開されてきてだんだん面白くなってきました。意外な展開を期待します。
楽しくみてまっせ~ 名取さんがただの脇役では
勿体無いんやけど 向井の母親ですむのか?
最終回に向井さんと仲間さんの対峙があるらしいので
物語の展開はこれからですね
秘密のキーワードが気になって見続けています。
ストーリーもツッコミどころはあるにしても面白い。
仲間由紀恵の口の端がニヤッて上がったのが良い!
名取さんはただの母親ではもったいない
絶対なんか活躍するはず
向井理さん 渡部篤郎さん いいですねえ〜
どのドラマも↗︎↘︎ 有るからね
何の秘密が有るのか 秘密がどうなるのか
今からだね
向井さん
数々の役見てきましたが これからもキャパが
年代で いいタイミングで演じて貰えたら
って思います!
映画にも出てください
今期の中で一番ワクワクする。
今後秘密がどう絡むのか楽しみです。
思ったよりも面白いです。次が楽しみです。
一人一人は良い。素敵、里依紗健在!
ただ、混ざり具合がしっくりこないのは何故?
歩道橋の上の連れ添いに電話で秘密めいた事をいわれたら、私ならばブチ切れ、追っかける、何が何でも!そういう必死感がないんだよ。向井にも仲間にも。
向井さんと渡部さんが共演したWOWOWのパンドラⅣも良かったです。今回も良質ドラマの予感がする。
期待してます。
たいがい家族や親友にもひとつやふたつ
秘密はあるがここまで深刻なものはほぼないだろう
憎みあって別れたわけではない夫婦と
その娘との 淡々とした関係は別におかしくはなかったよ
マイホームパパじゃなくても一生懸命子育てした父親を
向井さんは演じていると思います
半狂乱で探さなくてもきっと命は差し出すだろう親に
わたしは感じた。過去の大罪は娘に関係してるよね。
母親の仮面の人生も 仲間さんぴったりだ。
どんな結末を用意してるか期待しちゃうなあ
向井理のお芝居は置いといてw脚本はしっかりできてる感では、
スポンサーリンク