




![]() |
5 | ![]() ![]() |
84件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
59件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
79件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
220件 |
合計 | 490件 |
訳あり支店長に抜擢された中年リーマンの葛藤描いた奮闘劇。
福山雅治と香川照之が「龍馬伝」(2010)以来となる共演。
ケチを付ける … 欠点をあげてけなす。難癖をつける。
こんなコメント、結構ありますよね?
あたしも、電話が入った時、片岡支店長の出向が決まったと思ったわ。どんだけ、ご都合主義な展開なの?
まず、思い通りに廃店にしたいなら、支店長の首をすげ替えるよね。
常務はもしかしたら、支店の統廃合を戦略にしつつ、その中で本当に生き残る支店を渇望しているのかも知れない…と考えるのは深読みしすぎ?
さらば桜庭龍二。
違和感のあるストーリーだな…(笑)ないない。
三上博史がどうせ左遷されるんじゃないのー
っていうお約束な感じ
福山雅治はちょっと思慮が浅いからハラハラする
このドラマ、有能な人がいないですね
増田さんと迫田さん見ていたら西郷どんばかり思い出す。二人ともいい役だったから…。
福山雅治さんと香川照之さんは龍馬伝の主役、助演だが、、大森さんがいないから思い出さないなぁ(笑)
ストーリーだがありえないな。
やはり。
リアリティゼロだ。
ドラマとは関係有りません が
ぴたんこカンカン 楽しかったぁ🎵面白かったぁ🎵
やっぱ福山さん 面白い!!🌠
最近 福山さんにはまってます(笑)
メガバンクの社員に思えない
元気が出ます、集団左遷‼ 福山さん、香川さん、神木君、皆さん好きです‼ あんまりけなさないで下さい。片岡支店長になりきってるマシャ可愛い‼ ファン復活かな、日曜日のこの時間待ち遠しいわ〜‼‼
なんか桜庭龍二ロスでなんだかんだ観てる
意外とこのコメディ具合も嫌いじゃないけどねぇ
コメディとして見てる。
銀行ドラマは今まで重いものが多かったから勝手に重く受け止めちゃうけど、吉高由里子がやってるような、軽いお仕事ドラマとして見てる。
気楽に見れてコメディだし普通に面白いよ。
熱い銀行マン片岡を熱く演じる福山雅治さんに慣れてきました。寧ろあって来ました。
目標を達成する為に蒲田支店の個性的な面々が一丸となって頑張る姿が痛快です。
真山役の香川照之さんは敵役ばかりやっていたので今作は良い人役なので新鮮です。
今回の見せ場はやはり花沢を理不尽な辞令で飛ばした横山に堂々と物申す片岡演じる
福山さんの迫真の演技が印象に残りました。福山さんはまだまだ健在です(笑)。
集団左遷は明日から活力を与えてくれる痛快なドラマだと思います。
頑張れを聞き疲れた😅
最近はこういうしつこい脚本が流行ってるのかな?
どのドラマもスピード感がない。
録画でみてたけど、銀行員がこんなに走るとは知らなかった🐶
それなりに面白いと思うんですけど…。
つまらなすぎてビビった
花沢の蒲田コール、ウルッときた。
片岡支店長が弱者切り捨てに対抗する、良いドラマじゃないですか!
また新たな妨害が続くんだろうが、それを跳ねのけてノルマ達成するだろう今後の展開が楽しみです。
もう少し、抑えてほしい、普通の福山さんが見たい
うるさいだけで何もはいってこない。
福山、香川、三上揃い、これ?ついでに神木いて?
集団打ち切りレベル、見ても何が何だかわからないわい
こんなに次が楽しみにならないドラマもあるんだ。
時々しか見ないからからかな。
中身がなくて面白くなさ過ぎる~。役者が下手に見える演出も良くない。
福山雅治さんは若い時チヤホヤされて演技力磨かなかった
人だから同世代俳優と差が凄い出ちゃったっと噂です。
若作りしてる高橋一生さんもお芝居と今度歌も挑戦するなんて聞いたけど両天秤にかけて仕事しても芝居も下手で魅力もなきゃ芸能界から消えていきます。このドラマにはでてないけど。
福山雅治さんも歌1本で今後頑張っていくといいんじゃないかと。
ハッキリ言うと演技は大根役者です。
まわりがつっかえていて芸能界も席の奪い合いなので
俳優1本の人に譲ってあげて欲しいです。
軽いチャラチャラしたラブストーリーなら福山雅治さんにあうけど
思いシリアスなドラマはもっと実力ある俳優さんじゃないと
難しかったからキャスティングミス。
私生活が上手くいってないと顔に剣でるから福山雅治さんは
独身の方が良かったかもしれないですね。
周りには福山雅治さんのファン誰もいないので
ドラマ見てないから話題も出ないドラマなんです。
芸能界の話をしてないし日々景気悪くなって大変ですから
ドラマ見たいけど時間的余裕ない人が多いです。
もう連続ドラマって時代も終わったんでしょうね。
職場に神木くんいたら仕事にならんな…
ストーリーにリアリティがなさすぎてびっくり…
脚本家は銀行の組織について知らなさすぎ
あまりに非現実的な内容、TBSは半沢以来つまらない演出と内容のオンパレード。止めて欲しい。まあ見ませんからご自由に
銀行勤務も随分変わっていますが
何時の時代の銀行ですか?昭和50年頃の話ですか
本当に滑稽です。
福山さんのオーバーアクションと三上さんの怪演でドラマグズグズ
です。池井戸さんを本当に参考にして欲しかった。残念です
鎌田支店長融資判断能力なくとても支店長の器ではない。
簡単に言うと馬鹿過ぎです。
本部含めて融資案件を同行支店同士で争うなんてこと全くありえないです。
もともと福山の演技や滑舌が苦手で、出演ドラマは見ません。ただ、他の演者さん見たさで一応最初から録画してます。評価を読んだら面白くなさそうだけど、そうなると怖いもの見たさで期待度少々。
荒唐無稽過ぎて、全くリアリティがない。銀行がこんな物と思われるのが怖い。
脚本が私にはあいませんでした。
コメディタッチなのはいいと思います。
ただ、主人公は支店長ですよね。
ポストの割に無能過ぎません?
運だけで昇進してきたたとか別の部署なら優秀さを発揮してきたとかの設定があれば別ですけど。
あと、銀行の内部揉めの話は盛り上がるのでしょうか??
三島アッパレ!大悪党!
今回は、さすがに羽田支店にも同情した(笑)
これ、おかしいと思わないんだね、TBSは。
福山さんだから?みんな✖︎・・、日曜日の夜、楽しみですよ!力入らず、ストレスなく、見ています!バカバカしい所が狙いだと思います。
ドラマの内容は現実的ではありませんが、権限を持ったヤドリさんと同じ境遇だったら、現実の社会で、リストラ回避の為、どんな手段を使っても自分の身を守る人っているかもね。
人間境地に立ったら、何するかわからないのは現実的ではないかと思った。
事件が多すぎて銀行ではないみたいですが…。
三嶋さんは羽田支店ではなく信頼関係を築いている蒲田支店を選んだように見えましたが、
宿利さんの責任にするためだったのですか、よくわかりませんでした???
梅原さんと三嶋さんがサウナで会ってたことから繋がっていたということでしょうか???
今夜は人間(信頼)関係が複雑で疲れました。
福山はキャスティングミス
織田裕二ならもう少し面白くなったかも
銀行業務バカにすんな脚本家
20億もの融資事故おこして、あと5億だったのにとかいう銀行マン1人もおらんわ
いつもイライラさせるけど見ちゃうんだよな。
どうなっちゃうのかな? 赤井英和さん、又登場するんでしょうね? 1話1話単純に楽しめばそれでいいんですよ。
来週も再来週もずっと見ますよ。あぁ、それと福山さんやっぱりかっこいいねぇ、演技力はさておいて腐っても鯛、オーラ有りますねぇ‼
宿利さんがリストラに参戦したことからややこしくなってきました。
そこに梅原さんもベンチ入り。
他者と共に幸せになりたい片岡支店長に期待します。
ここまでくるとコメディとして見たほうが楽しめるかな。でもブラックペアンもそうだが実際の現場で働く人からこんな設定はあり得ないと指摘されるより、リアルに描いてますねと言われるドラマのほうが面白くなるんじゃないかな。話を盛り上げるための虚構と虚実を考えてもらいたい。それか番組の最後にこのドラマはフィクションですと入れ欲しい。
根幹ブレブレで、視聴断念、二回で!
相変わらず走ってますね
走る=頑張っているという演出?
制作サイドもそれなりに酷評されているのは知っているだろうけど
今さら路線変更は出来ないんでしょうね
相変わらずつまらない。そういう意味では安定している。
脚本も福山さんの演技も最悪ですよね。
銀行にお務めの方に本当に失礼です。
いくらドラマとはいえ、ありえなさ過ぎる…。
なんなんだぁ〰(#`皿´)
クソやどり!!💢こう言う奴何処にでもいるよな!!💢
こう言う奴が一番要らないだろ そして一番人間としてクソ人間
現実どの企業にもいてるよね!!💢
ムカつくよな それを蒲田支店に向けるなんて 最悪だな
たまたま本店にいるだけだろ
本店の奴等が皆左遷に成れば 面白いよな
頭取もなにしてんだよ!!
汚いなぁ やどり!!💢融資部全員左遷だぁ
本店にいる奴等だけが仕事出来ると思ったらば 大きな勘違いだ
この世の中 死んだら皆同じ シャレコウベだ
本店や東京を支えてるのは 回りなんだよ!!
がんばれー✊‼蒲田ぁ〰〰 頑張るしかない(笑)
こう言うの現実 有るよなぁ〰〰(>_<)
がんばれー東京以外の日本人〰〰!🌠
赤井さん 搾取だなぁ💢
三上さんも 変だろう ここまで頑張ってる店舗の人達を認めないのも 他の支店に本店に 仕事しない奴いるのに
職場って 本当に有るよなぁ
上は見る目がない!
だけど 神木くん 本当は神木くんが実は 曲者かぁ!!
でも銀行汚いよなぁ
人の足元見て汚いよなぁ
スーツを着た 金利や○ざだよな
って 誰かが言ってました
神木くん裏切るの嫌だわ。
主演の話題性はあったが、見返したくなるような作品ではない。
若手俳優ドラマ初主演!みたいな感じ。
主演の演技が一番ヒドいパターン。
コメディやるなら芝居が出来る人じゃないと。
福山さんにとっては挑戦だったんだろうけど、そのキャリアでやられてもね。
制作側と本人の判断ミス。
後輩に席を譲って上げよう。
多少なりとも業界知ってますが、
設定があり得ません。バカにしてます。
この主人公役は演技の振り巾の広い人でないと。。。
若い頃の真田広之さんあたりだとその微妙なおかしみが出せたと思うけどな。
福山って若い頃は演技より歌選んできた人でしょ。
それが歳取って歌がヒットしなくなったからと言って演技分野に本腰入れようとしてもね。
そりゃあ何年も演技磨いてきた人とは差が出るでしょ。
スポンサーリンク