




![]() |
5 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
24件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
103件 |
合計 | 222件 |
次第に良くなって来た。痛快感、ワクワク感が結構有る。
菜々緒は、モデル上がりの女優の中ではトップクラスの演技力。ストーリーに馴染んでいる(違和感無し)。
「文句があるとでも?」と威圧的な態度に、
そりゃあ、あるよ、あるけど、「な、ないです・・・」と答えさせる。
今さらだけど、ホント、パワハラですね。
コメディのつもりでしょうが、笑えないです。
菜々緒のまつげが、昆虫の脚がワサワサッ!とついてるようで見ていて怖い。ちょいちょいホテル事故と菜々緒の関連を匂わせるけど、菜々緒側の感情や企みがまったく表に出てこなくて、だから何?って思うようになってきた。結局共亜火災に復讐したいだけなんでしょ、って。
圧倒的につまらない
世紀の駄作
すごい面白い。最高だ。ストーリーが素晴らしい。このドラマの意義が分からない人間が多いのが今の日本の情けない現状だ。
「あなたがイトウくんの父親ですよね」
ん?何なんだ?って感じ。新展開だ。とてもおもしろい。
話が一つ前に進み始めた感じ。続きが気になります!
中学生の娘いわく、「菜々緒の見た目、蹴りがかっこよくて面白い。友達も見てる」らしい。
初回以外はわりと面白いかな。真面目に視聴していないが。
全体としては、2018-06-04 22:12:09さんと同様の感想。
椿眞子(菜々緒)が圧倒的に強く、痛快この上無し。
会長、社長、人事部長の人間関係や駆け引きが面白い。藤堂真冬(白石聖)が『もみ消して冬』の池江里子(恒松祐里)とかぶる。危ない感じで面白い。
このドラマの真意?
脚本家がハラスメントの塊
言わずもがな
制作スタッフ全員 菜々緒主任にリストラされちまいな。
面白いけどなぁ、菜々緖のハイキックを楽しみに観てます。
いい作品。
毎週楽しみにしてます。
次がラストなのは嫌なくらい。
キャストはハマってて良いと思います!
気持ち悪いとか、吐き気がする人多いみたいですが
リアルだからこそ!やり過ぎ感ありますけど、ドラマですからね!
応援してまーす!
女王の教室に影響された出来の悪いスカッとジャパン。
基本は復讐劇だが、やってる事は企業再生。愛深き故に冷血を演じる女王の教室とは全然違う。
遊川さんになりたくてなれなかった脚本って感じがする。
くそ社員斉藤にイライラする
この駄作を機に 問題事務所ドラマ枠の廃止を検討されてはいかがでしょう。
何が飛び出すか分からないタレントを、ドラマに使うのはリスキー過ぎる。
わりとおもしろいけどなぁ
初めはそんなにだったが色々なようそが混じってきて面白
くなってきた。
佐藤勝利の下手さにはウンザリしている。
ジャニを出したらダメとは思わないけど、演技が出来る人を選んで欲しい。
ドラマは意外に面白くて楽しみ。
いろんな謎とかラボの連中が面白い。
最終回はどうなるのかな。
回を重ねるごとにつまらなくなる珍しいタイプのドラマ。ドキドキも全くない。菜々緒は嫌いではないけれど、化粧もフアッション全くセンスがない。逆に木村佳乃のファッションが素敵すぎて気になります。やたら高いハイヒールよりも逆にこれがスニーカーだったらもっと格好いいのにな…。と思いました。
佐藤勝利くんのダサさとキャラクターにイラつき。いちいちSexy Zoneの曲をかけるのやめてほしい!あと、同僚への中途半端な恋模様もいらん!!
脚本、ファッション、曲、全てがダサい。素敵なのは木村佳乃だけ。
今回はいつもよりちっとマシやった。
菜々緒さんは佐藤勝利さんの何処(・ω・≡・ω・)に
優秀さを感じとるんやろか|・ω・*)?
リストラされる1番手やろ(゚m゚*)プッ
いろいろスゲー…かも。
全てにおいて、そのまんまかよ?!!ってツッコみたい!ww
ひねりゼロ。
ってか、だったらどうして今まで海外でミスデビルって呼ばれるほどの人事コンサルティングをしてたんだ?とか、船越社長は何のもくろみが有って菜々緒を雇ったんだ?とか、つじつまの合わないことが多すぎる。
唯一想定外だったのは木村佳乃の父親が西田敏行だったことだけど、これはあまりにも素人臭い展開だし、その設定の必要性が今のところ見当たらないから。
最終回目前にねじ込んでも何も話が膨らまないことは確実なのに何がしたいの?
伏線を張る脚本の真似事をしてるつもりで西田と木村にも何か裏があるような演出をしているつもりだったからいちおう伏線の回収の真似事もしてみました~的なことなのかな?w
誰もが一番怪しいと思っていたであろうベタ中のベタ、もうベッタベタにもほどがある船越以外に怪しいと思える人は誰もいないって状況に伏線も何もないじゃんか!
ここまで来たら吉本新喜劇ノリで見るしかないな。
今週はついに菜々緒のキックも無くなって、見所ゼロの回。
奇を衒うのが設定というか、外見だけなんですよネ!?
本筋に活かされてない。
復讐劇にするなら、「モンテ..」の方がまだマシだし、
会社の建て直しなら、ジャニーズともっとタッグを組めよ。
テーマがぼけちゃってるから、ナニをどう観ていいのかわからない。
視聴者を置いてきぼりにしないで!!
船越や木村や西田が出てるのに
なにやってるんですか?www
ふつうに展開面白くなってきました。
やはり、見続けて良かったです。(録画ですが。)
縣に脅迫状送ってたのが斎藤母だったのはビックリ。
椿さんは復讐目的ではなかったんですね。
クールで冷たく見えるけど、物事の本質が見えてるから依怙贔屓とかしない人ですね。こういう人に私は憧れます。
最終回が楽しみです。
社長の会見をすっ飛ばかし、椿眞子の父親の行方もわからず、結局何のひねりやどんでん返しもなく終わった。最終回は何かやってくれるだろうと期待した自分が惨めだった。
唯一の見せ場は、アントニオ猪木まがいの「延髄切り」だけ。これだけでは、評価低いよな。
スカッとジャパンからヒントを得て実際に作ってみたかっただけのような。
なら、スカッとの方が短編ながら起承転結が面白いという残念な結果に。
愛人の子か。
愛人なのに、捨てられたとか、アホか。
元々、他人の夫を盗んでいた盗人の愛人を美化するな。
捨てられたもなにも、元々、愛人と不倫の子だよ。
不倫の子のくせに何様だ。
本妻と実子の苦痛はどれほどだったか、、、。
お父さんどっかでいきてるの?モヤモヤしる。
二回は面白かった。
最後ケリで終わるんかぁぁい!
何だこれ?とんでもねぇ酷さだなおい…
これホントに大人が脚本書いてたのか?
勢いだけで適当に作っちゃったにしてもだよ、最終回まで引っ張った謎の答えがコレ?はぁ?
大会社の担当責任者がわざわざ偽装を行うに至った理由は?
説明無し?そこ肝心だよ?
母ちゃんの脅迫状も秘書の頭カチ割り殺人も、後付けだとか強引どころの騒ぎじゃないよ?
いくらジャニ枠でも、見所が菜々緒のハイキックのみだとしても、最低でも話として成り立つ脚本用意してから映像化しろや(怒)
最後の終わり方の無理矢理感…
ちょっと納得行かなかったなー。
結局父親はどこにいるの??
男は菜々緒さんの美脚に、女は菜々緒さんの厚化粧に印象が残った…。
中身のないドラマだった。菜々緒さんの厚化粧と美脚とハイキックしか見どころがなかった。佐藤勝利君、可愛いけど演技が残念だし背が低いのも残念。
美人でスタイルいいけど、主演には向いてないかも・・・
サイレーンの殺人鬼役のほうが、まだよかったと思う。
内容も陳腐
ただただ美脚キックを見せるためだけのドラマだったのか?
うーん、おしい。
これだと一番悪いのは縣で、その縣をさらに追い込んじゃった齊藤母が、まぁまぁの悪になってしまうので(善意とは言え)、あんまり笑えないオチになってしまいましたね。
とはいえ、椿さん、博史、ラボの面々、会長などなかなかいいキャラが揃っていたので、全体的には気持ちよく見れました。
働き方改革をテーマにしてたのも、おもしろかった。
すべてにおいてイマイチ。
人材ラボの面々も活かされてなかった。
新人達の飲み会シーン入れる隙間があったのなら、ラボの皆さんとの絡みを増やした方が良かった。
新人同士のグループ要素要らなかったんじゃない?
どういうのを描きたかったんだ?
全体の構成立案からうまくなかった。
何のドラマだったんだっけ?
本当に予定していた通りに物語は進んでたのかな?
まるっきり支離滅裂でブツ切りのツギハギみたいだった。
子供が書いたようなシナリオに、芝居とは呼べないような酷い演技の応酬。
テレビ業界の常識を疑ってしまうほどの酷い出来だった。
駄作の一言では片づけられない。
ジャニーズの子の演技ばかり注目されてたけど、その妹役と飛び降りしたりしてた同僚の演技は完全に小学生以下のレベルだった。
どちらもアイドルって顔でもないし、多分あの二人は子役から成長した役者だと思うんだけど、何がどうなるとあんな大根役者が育つのだろうか?
最後は、眞子の笑顔で終わってよかった。彼女の探し求めていたものは、仕事という「モンスター」を退治すること。父親捜しは、まだまだ終わらない(続編を希望) 充分楽しめたドラマだった。
水沢エレナさんが
”何か色々と残念な結果になりましたね”って言ってた...
まさか
狙って駄作にしたん?(。•́•̀。)💦
やったらサイコパスやろ(´°ᗜ°)ハハッ..
安室奈美恵の歌が挿入歌として使われていることに興味を持ち今頃になって動画を拝見しました。
結論から言うと面白かったです。しかし最終話はすっきりしませんでした。椿室長の父親の件といい社長秘書の件といい会長の件といい消化不良気味でした。むりやり終わらせた感が半端ないです。もう少し時間をかけてもよかったですね。けどさすが日テレのドラマだと思いました。続編があるとは思えませんが、あればまた視聴してみたいです。
スカッとはしないが、菜々緒さんはよかった。
菜々緒さんの厚すぎる厚化粧とサイボーク感しか印象に残っていない。
この圧倒的なマンガのような作りがかえって良かった。
内容は面白かったが、チープさは感じるし、助演の子は演技力不足…。
なんだかなぁ…菜々緒さんは厚化粧とサイボーグ感と長い脚でのキック、ジャニーズっぽい子は顔はカッコイイけど身長が残念演技が残念。個人的に菜々緒さんにめっちゃムカつきました(笑)印象に残りにくそうで、正直つまらなかったです。
スポンサーリンク