




![]() |
5 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
24件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
103件 |
合計 | 222件 |
ここでセクハラとはタイミング良すぎますね(笑)
今まで多数の実際のリストラを見てきて、明日は我が身とサラリーマンには身がつまされる思いですが…。
リストラ対象になるのは、営業成績や評価が悪い者で、確かにその人の家族や環境まで考えてくれる会社などないし、所詮、人事は
「ひとごと」ですから…。
でも、本当に辞めさせないといけないのは、その評価をした上司という例も沢山ありますよね。
部下の手柄は自分の手柄。失敗した責任は部下に押しつけ。
部下が血のにじむ思いで駆け釣り回っている時に、外出としょうし
どこで何をしてるか分らない。
椿さんがそんな会社組織に一石を投じる作品になればと思っています。
これは、菜々緒のために作ったドラマのようだ。全体的には、まずまず面白い。
ただし、斉藤博史(佐藤勝利)の行動や判断が、あまりにも軽薄過ぎる。椿眞子(菜々緒)の思慮深さを見せるには、致し方無いところか。
また、伊東人事部長(木村佳乃)の影が薄い感じ。もっとストーリーに絡んで欲しい。
菜々緒の顔が怖くてそればかり気になってしまう
ジャニーズ、嫌いじゃないないけど、
演技が棒のは見たくない。
話も酷いし、魅力ない人ばかりだとつまらない。
菜々緒の脚の長さだけが救い。
リストラ候補を探す話が不正を暴く結果にすり替えられている。 先週のオチも同じだったけど、結局このドラマの制作者は悪になり切れない日和見な性格なんじゃないかな? ちょっと不正社員を見つける程度のこと、一番最初に経営難だから何も知らない新入社員を自主退職に先導したっていう行為に対する悪印象を消すには到底至らないよね。 たぶん作者は一斉に大量の人が消えたことで、感情面よりも現象として受け流されると勘違いしているんだろうけど、見ている人たちの感受性はそんなに甘くない。 不正をしていた女の人が、最後なんだか晴れやかに辞めて良かった~みたいになっていたけど、あれでカタルシスを表しているつもりなのかな? 全く見当違い。 あの言い分じゃ一時の強がりにしかならない。 それと、今回のハイキックは文脈的に整合性が無さすぎた。 菜々緒の美脚を推すことで視聴者の反感の目先を逸らそうとしているんだろうけど、取って付けた感ばかりが目立つとそれも悪目立ちで、反感の元になってしまうから注意が必要だと思う。
今回も面白かった。
ゆる~いジャニーズファンなので、佐藤勝利くんの成長ぶりでも見るかぁとゼンゼン期待しないで見た割りには、漫画チックな展開のドラマで面白かった。劇画だと思ってみると楽しめるよ
星を忘れてた
ミニスカートでケリを入れるのは毎回入れなくていいよ。ああいうのはタマにあるから面白いんだと思う。
土曜ドラマは小学生の子供がいつも楽しんで見てました。
が、今回のドラマは1話を見てはじめて子供が辛いからもう見たくないって2話から見なくなりました。
来期は子供も見やすいドラマをお願いします。
録画して続けて観たけれどダメだ途中から辞めてしまった
つまらない
デビル自体が部下に対してパワハラ全開でしょ?夜の仕事ならわかるけど人事コンサルタントがあんなケバケバしてたらバカにされるだけだし、対して正論ぶちかましてるわけでもないし、ただ力でねじ伏せてるだけ。それに社員があんなにビビってたら最初から勝負にはならない。面白くない。
もう少し主役に凄み、貫禄があればいいかも。
リストラの話は辛いかな~。
ドクターXを菜々緒に引き継がせた方が良い
女王の教室
ハケンの品格
家政婦のミタ
〇〇妻
家売るオンナ
Missデビル
いずれも感情が欠落した超美形の女性キャラが主演
日テレが数字を取ろうとすると必ずこの手法になる
焼き直しもここまで来ればさすがにね…
日テレのドラマは本格的にヤバい状況なんだと思う
面白いと思えない
期待外れ!!!
脚ながい。見ちゃう
普通に見れた。
第1話はなんとか見れたけど第2話は開始5分で挫折。
つまらない。つまらなさすぎる。主役の演技が棒。
スカッとじゃぱんのななお好きで見たけど、主人公があまりにも謎が多いし、顔芸だけで1話終わらせた感じ。もう少し主人公しゃべらせた方がいいかな。期待はずれです。
ぶっとんでいて楽しんでるよ。
奈々緒さんがすごい。
うーん、期待したほどでもなく…
惰性で見ているかんじ。
こんないかにもな役やらされている菜々緒がちょっとかわいそう。
つまらない
ドラマの評価は一話でほとんどが決まるが盛り上がるシーンがなく、ひたすら人を陥れるだけ
痛快で面白いですね!リストラされるほうもそれなりの訳があるし、部下の俳優さんも憎たらしい演技が上手かった!最後に成敗されてスッキリ!やっぱりデビルはただで済まさなかった!
主軸の椿の謎も気になる。
今回は会長とついにお茶したし(笑)アップルパイ好きとか可愛らしい面も見れました。
やっぱり酷い。
芸人のコントの様な大げさな芝居とこども騙しのストーリー。脱落。
今期ワーストやな!
菜々緒の美脚以外に何の価値も無い
潔いくだらなさ (笑)
会長と会長の秘書と人事部長を真っ先にリストラするべしと思う。
↑
多分、モンスターてその人たちの事じゃね?
菜々緒さん好きだけどやっぱり木村佳乃さんとかと演技のレベルが違う
ジャ二の人も何だか トホホ
流れが毎回一緒。
まず新人の斎藤くんを様々な部署に配属させてリストラ候補を決めさせる。
そして新人くんが相談してきたところをそれは違う!と切り捨てる椿眞子。
結局一番まともそうな人が辞職願いを書かされて西田敏行…と。
伊東人事部長は天使で眞子が悪魔と言うことなのかな?
ま、そこそこ楽しいです。
タイトルと中身が合っていない、っーか、椿が悪魔に見えない。悪魔のような仕事も、結局のところ会社の指示に忠実にやっているとしか思えない。新たな部署を立ち上げた、という設定が逆に悪魔感を削いでいる。組織は既存のまま、椿が加わって雰囲気が変わった、という設定にしていたら椿が悪魔だと強調できただろうにと惜しまれる。
ドラマ自体は面白くはあるものの、組織と個人の描き方に無理があるため今一つのめり込めない。
ジャニーズの子、もうちょっと演技がうまくなってから主演させればいいのに。
ファンが見てくれる > ドラマ好きが逃げる だと思ってんのかな。
安易すぎる。
こういうのは深夜枠で放送してください。
菜々緒サンって、脇で演じてたトキは目立たなかったけど、主役になると下手なのが目立つなぁ。
なんとなーく見てたけど内容がつまらない
Body Feels EXITがドラマにあってなくって古く感じる
早く終わればいいのに。
企画段階から面白くできるわけがない
子どもの頃、90年代のテレビドラマを見て育った自分としては、こんなもんじゃないかなってドラマ。
評価が低いのは奈々緒の不人気によるものかと思いきや、そうでもないのですね、不思議。
前作がフレッシュなキャストで面白かっただけに、ギャップはすごいですね。
ただ、木村佳乃でこんなにほっとするのは斬新。あまり意識したことない女優さんだったので。
個人的には、周りをもっと固めるか、奈々緒を変えるかでだいぶ印象は変わると思う。
この枠だけはどうしようもない。
よくこんなのをドラマとして放送出来るな日テレは。
評価低いけど、俺は好き!既視感を問題にする人の気持ちは分かるけど、やっぱ悪を倒す謎の女って先が読めても面白い。見るに耐えない程ひどくはないと思う!
菜々緒の人間味を感じさせない完璧な容姿が役にはまってる。どうしてもスカッとジャパンが過るけど…。次回もスカッとできることを期待。
菜々緒さんの化粧は濃い内容はそんなに悪くないと思う。西田敏行さんもひとくせありそうだし。
第3話は、斉藤博史(佐藤勝利)がややマシになり、伊東人事部長(木村佳乃)も絡んで来て、普通に痛快感を味わえるドラマになった。菜々緒の足蹴りは、毎回有って良いと思う。
会社版黒の女教師ですか?
一番成敗してほしいキャラへの仕打ちが、リストラされた人より物凄く生ぬるいので微妙。
スッキリせんわ。
だんだんと 「スカッと感」が出てきて 面白くなってきた。 今回リストラされた気の弱い役どころの役者さん、久々にみたけど、よかった。
今回はスッキリした。
長い足の回し蹴りはお約束ですね。
中間管理職の悲哀が上手くできてた。今どきはなにかってーとブラックと言われて大変だと思う。怒られて辞めるやつはどこへ行ってもやめるから怒ったらいいのに。
あの口先男のその後がなかったのが残念。同期にシカトされてるとこ見たかったわ。
このドラマがなんか好きになれないのは
「スカッとジャパン」が嫌いだからか。
納得。
今回はリストラする人間を間違えてるとしか思えない。あの調子のよい社員はあの程度の事ではへこたれませんよ。結局本命を潰すのが目的だからそこにたどり着くまでは誰でもいいって事ですかね?
どう考えてもあの中間管理職の人間じゃないでしょう?
OPホラー系だよね 要は復讐なんか
佐藤くん、もうなんだかなぁ
デビルは決めろ言うのに決めた相手を調べ尽くしてて自分で解決しちゃうんだ?
筧美和子さんただのオデブでキモイです。
口も歪んでいるし(笑)
今回は面白かった周りの人たちもなんか過去にありそう
だし社長や鶴見辰吾さんやアガタという人とか気になる。
スポンサーリンク