




![]() |
5 | ![]() ![]() |
333件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
100件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
142件 |
合計 | 661件 |
今回はちょっと稲荷がウザかった。父親も修とくっつけようとするし、はぁぁ、、、。おまけにバックダンサーのドレスがダサイです。 今はもう花森(要潤)目当てで見てる。
尼~ずのアフロとジャージがイライラする~。
毎週楽しみにしている。月曜日が待ち遠しい。
今週特に楽しかった!
面白い!内田さん大好き!頑張ってください!
そんなにお金かけてなくて(実際は知らんけど)手作り感満載のマンガドラマなので、ドレスが安っぽいなんて全然気づかなかったし、気にもしなかったわー(笑)
月海が引きちぎった真珠のネックレスにしても、「ウン百万」とか言われても「はいはい、おもちゃに見えたけど、ドラマの中ではそういうお約束なのネー」と完全スルー(笑)
小道具に関しては、最初からそういうものだと思って見てるから。ぺらぺらチープであってもまったくかまわない。
面白ければよし。そして、面白いから、それでよし。
私はドレス、可愛くて素敵だと思いました。まさにクラゲをイメージした感じで。
予算もなく生地も間に合わせだったけど、月海のデザイン生みの苦しみを見てたからか、どんな豪華なドレスより輝いて見えた。
自分たちが一生懸命作ったドレスが形になって、躍動する姿を見ることができただけでも、天水館の乙女たちの忘れられない素敵な思い出?になったんじゃないかな。
これをきっかけに、オタク女子たちがそれぞれ前向きに、いい意味で変わっていくのを見れたらいいな。
また稲荷さんは確かにウザい(笑)。でも修くんのビンタで、ちょっとした変化も見られたから、こちらの成長にも期待したい。
蔵之介くんのどさくさ紛れの告白にもときめいたし、これからの展開に期待しながら楽しみに待ちたいと思います。
今回も面白かった!
月海の可愛さは、変身前でもダダ漏れしてると思います。
蔵之介とのキョリが近づいていく感じにワクワク。
来週が楽しみなドラマって久しぶりです!
ビックリするほど面白くない
視聴率7.5で爆上げとか正気か
あげ記事でてうらやましいです
あのー、、爆上なんて記事は無かったような(--;
どの記事も1.6上昇位なもんばっかりだったと思いますけど、、
面白い!
あり得ない設定なはずなのに、なぜか感情移入してしまいドキドキしながら見ています(40代ですが…)
ドラマを観て映画を観ると、ドラマの千絵子さんがいいなあと思った。
ピシッとした背筋や話し方が和物を引き立てている。
毎回着こなしも可愛いし。
ちょっと中だるみしてきた。
映画の尺くらいがちょうどいいのかもね。
ずっと観るには辛い。
途中で飽きがくるドラマ。
深夜ドラマならまだ良かったけど。
私は好き。肩の力を抜いて楽しめます。
ばんばさんの電車のドレスは、例えば、江ノ電の車体の色をメインにクラシックな形のものに仕上げれば、実現可能だったかもしれない。だけど、材料費をケチるともろに分かってしまいそうだな。
クラゲのドレスは、そこそこ安い素材で実現可能で、いい目の付け所だと思う。可愛いと共感できる人がいたから、視聴率も上がったんだろうね。
う~ん。前回までは凄く面白かったんだけど、4話は見せ場がなかなか来なくて、集中力が切れて途中脱落。ジャージの人がちびまる子ちゃんの物まねっぽくて、サルのように奇声をあげるのが不快でダメだった。楽しみだった要潤のコントも今回は笑えるほどでもなかったし。グッと心をつかまれるシーンが1か所でもあれば他の粗なんて気にならなかったと思うんだけど、今回はそれがなかった。
花森が、「レクサス・・・」と言われると脊髄反射でロボットみたいにペラペラしゃべり出すのにいつも爆笑。
こういうの、ほんとに要さんピッタリだわ~。好き。
あー今週も面白かった!
蔵子も千絵子抄とジジ様には、尼〜ずと認められたみたいね(笑)
まややとばんばさんは、熱いね。今回はばんばさんの男前?なところ見れました。
男前といえば本当の男性陣(蔵子含む)も男前で、デベロッパー佐々木さんも男前でびっくり(笑)毎回、ちょっとした発見?面白さがあるのもいいですね。
個人的には、男前か(顔はイケているが)どうなのか、花森ウォッチング楽しんでます(笑)
登場人物みんなが愛おしく思えるドラマですね。
これを観ると、新しいメイク用品を買いたくなる、オシャレもしたくなる、アクセサリーだって。。。これって、経済まわしますよ。
平和で愉快なドラマって、いいですね。
天水館のみんな、頑張れ!
段々ツマラナくなってきたかも。
ベタで王道なお話だけど、ワクワクしたりほっこりしたりホロリとしたり、やっぱり楽しい。
今回はばんばさん回でしたね。葛藤を乗り越えて一歩踏み出したのも、蔵之介との出会いや尼〜ずの友情(特に今回はジジ様のナイスアシスト!)のおかげかな。月海の成長はもちろん、尼〜ずメンバーの成長もちゃんとスポットを当てていて嬉しい。次はまやや回かな?!
くらげドレス、ユザワヤでアレンジってとこが今の尼〜ずを表してるんだと思う。これからくらげドレスも垢抜けて成長して行くのでは?!と期待してます。
蔵子目当てwで見始めましたが、キャストみんな憎めなくて、愛着湧いてしまってます。稲荷さんや佐々木までも幸せになって欲しいw
ハピエンになるだろうなーと思いつつ、ハピエンを見届けたい!と思わせてくれるドラマです。
ドラマの影響で同タイトルの映画を見ました。
とてもよかったです。
涙が止まらなかった。
これから、ドラマを追いかけて見ようと思います。
すごく楽しみです。
これドラマかいな??何が面白いのかさっぱりわからない。もしアニメだったらちょっとは見れたかな。
バイバイ👋
ぬおお~蔵之介にキュンキュンするーー。
女装なのにイケメンだあ。
普通はいい仕事する運転手が多いのに余計な仕事する花森が面白い。
DVD観ました☺
能年玲奈よりも芳根さんの方が、オタク感が出ていて面白い❗
ストーリーも、ドラマ観てから映画だと、映画の展開が早すぎすかな?ドラマの方がキャストも全体的に好きですね
何がいいって個性的な人物に、気楽に観られておもしろいです。
子供と一緒に、楽しく観てます☺
要さん、いいキャラですねぇ❗
ファンタジーだときちんと割りきれて、微笑ましく気楽に観れる、ホッとできる月9だなと思います😃
前編コレ漫画で、楽しくて面白い。あえて小道具の安っぽさまで楽しんでます。
それもこれも、出演陣の達者な演技と、センスのいい演出のおかげ。(ついでに脚本もソツがなくていい!)
こういうふうに乗った舟がしっかりして安泰だからこそ、乗客は、なーんも考えずに身を任せて揺られながら、次々変わるいろんな景色をはしゃぎながら楽しめるのよねー。
感謝感謝。
久しぶりに面白いドラマてす。ほとんどのドラマは録画して次の日以降にみますが、これはリアルタイムで視ます。早く月曜日にならないかなーと待ち遠しい位はまってます。
何年ぶりです。何故こんなにはまってるのか理由がまだ良く分からないのですが、とにかく面白い。
久しぶりにフジのドラマを見ている。
瀬戸くんの綺麗さに助けられてると思う。
瀬戸くんがEテレでスイーツ番組を始めたときは何処に向かっているのか(俳優諦めたのか?)と思ったがいつの間にか出演が増えている。
私も理由はよく分からない…
瀬戸康史とか正直忘れてた(すみません)
けど凄くハマッてる 月曜日が待ち遠しい
きっと最終回見終わった時に理由が分かってくるのかな?
『グレーテルのかまど』は面白いよ!
瀬戸くんはNHKで『ブシメシ2』も主演してますよ。
ファンじゃないけど両番組が好きなので見てる。
もしかして高橋一生のようにジワジワ浸透しているのか?
面白い!内田さんの動き見てるだけで最高です!
電車男に通じるとかよく書かれてるみたいだけど、私的には花男を見ていた頃のドラマ熱を思い出したなぁ~。
まだそこまでの作品とは言えないが笑
瀬戸君といえば、フジならやっぱり脇役だけどオトメンかな。
他は仮面ライダーとタンブリングだな。
海月姫が代表作になるかも??フジ演出頑張ってあげたらいいのにな。
映画版も観たんですけど、尼~ずの演技期待を裏切らない
完璧なデキでおどろきです。皆さん違う人がやってるのに
上手いですよね
視聴率低いの?展開もすごく面白いのに~
宣伝不足じゃないかなあ
瀬戸君、キレイすぎです!
花森さんが役に立ったの見たことが無い笑
原作のマンガとは色々違うけど、話しはわかりやすくなっているのでいいのかも。天水館の住人やサブキャラを丁寧に描いてくれるところが嬉しい。
月曜が待ち遠しい。こんな気分は久しぶり。
好き嫌いがあるだろうけれど、私は楽しみにしている。
みんな好き勝手な事をしていて面白い。
今週中頃に初めて稲荷さんがあのインディードのCMの女性と気が付いた。なんかそれ以来好きになってしまった。
美人さんなのに変な役を楽しんでいるような感じがして、生き生きしていていい。
時々子どもに聞かせたくないセリフが飛び交うのが悩みどころ。
ぬぉぉ~がくせになります。
新幹線のドレスにも目頭が熱くなりました。
とっても素敵なドラマ。
大好きです。
面白いです
週末に月曜日を楽しみにできることの幸せ。
面白いドラマは配役一人ひとりのキャラが立ってますね〜。
みなさん気になる人がそれぞれあって、それを読むのが楽しいです。
なんとなくながら見してたら
すごくハマってしまいました。
早く月曜にならないかな
瀬戸くんの可愛さに目が奪われるが主人公がホント可愛くない!他のオタクの人達も気持ち悪いし、主人公メガネ外しても可愛くないのでなんで弟が好きになるのかがどうしても納得出来ない。瀬戸くんは最高です
内容は面白いです。 ただ、見続けたいと思うほど面白くないです。 また、海月姫は一回のん主演の映画として公開されたのですが、 どうしてキャストが変わっているのか不思議です。
千絵子抄のお母様は誰がやるのかな?
ノムさんも楽しみだわ。
前回はよかった。
ドラマを好きになるって不思議。
始めはウルサくて気持ち悪かったオタクの人々がなんだかとってもいとおしい。
明日のランウェイがどうなるのか、楽しみすぎてなかなか寝付けないよ。
実の母リナ役は 若村麻由美さん!みたいです
スポンサーリンク