




![]() |
5 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
34件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
52件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
67件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
113件 |
合計 | 314件 |
犯してしまった罪を隠し秘密を抱えたまま生きるという重いテーマの割には、ストーリー展開が軽すぎるように感じます。秘密を知って主人公を脅かす謎の人物も、その都度「あいつが怪しい」と思わせぶりなところばかりを見せて、それをこねくりまわして今後引っ張り続ける展開なんだろうなとが見え見えで芸がない。福士蒼汰くんの演技も、影を全く感じない。
鈴木保奈美が息子を手放さないためにやってんのかな〜って気もするが
まあもうしばらく見てみよう。
なんかもっとシリアスに作って欲しかった
もう…主演2人の薄っぺらい芝居は、どうにもならないんだから、ラブ要素を抑えてサスペンスを全面に出して欲しい。
果凜役の吉田愛ちゃん、子役の頃から思ってたけど、表情の作り方が上手いよな。本当に、性格に難ありそうで、それに伴った芝居が上手い。サスペンスに向いてる。
母親役も、ちょっとミスキャスト。今まで背負って来た悲愴感や焦りを出すなら、鈴木保奈美さんじゃなくて山本未來さんの方が上手い。逆でもヨカッタんじゃない?
ごめん!このドラマに限らないけど
夏だというのに今クール、暗い・重い・じめっとしたものが
多いと感じる・・・
スッキリ爽やか、夏の日差しがまぶしいねっ的なものが全く無い・・
ちょっと愚痴ってみた。
父親殺しておいて弁護士とか結婚とかってありえない。
普通の人は選べないよ、そんな選択。
人の弁護して自分の言い訳を兼ねてる気になってるのでしょーか。
川口春奈に華がない。
秋元さんなら、もっと面白い話を期待した。
ストーリーもキャストも中途半端。
引き延ばすやつや、これ。引き延ばすやつや。
演技下手だし、なんか安っぽい恋愛ものを見せられてる感は否めないが、脅しの犯人が気になってるので来週も一応見る。
引き延ばし物は面白い。
クラゲのバーの美人は女子高校生だよね?
この段階でここまであやしいって事は?…
自首すると言うなら、さっさと自首しろ。
母親に止められたら、あっさりと自首をやめるの繰り返しばかりでテンポが悪い。
父親を殺して置いて、司法関係の仕事をすると言うのも理解出来ない。
医師であった父親が失踪したなら、警察は事件性ぐらい調べないのかな。
彼女と彼女の両親に病死と言っても調べられたら、失踪とすぐに分かる様な嘘をつく。
彼女があなたの為なら犯罪者になってもいいとかは、どう考えても普通は言わないし。
もう、何だかなと思いながら、父親を殺害した事を知っているのが誰なのか気になるから最後まで観るんだろうね。
ただ、罪の後悔や反省などあるなら、結婚など考えないと思うのに、この親子はとイラつく。
もし、罪がばれたら妻や妻の親族にも迷惑がかかる、それも義父は検事。
結婚を考えるのも異常に思える。
サスペンス調をもっと強くしてほしい、その方が見応えある気がする。今のままだと、取り入れている要素が多くてどれも生かそうとしているのが裏目に出てどれも中途半端になってる。
中途半端に黎がマトモ。
自分の保身を第一に考えるワルの方がすっきりする。自首するってあまり台詞で言わせない方がいい。
鈴木保奈美さんがただの母で終わるわけないと期待してるので、見ていきます。
他の事件をあまり絡ませない方が見やすい。
私はやはり、犯人が絞りきれないミステリの世界観は嫌いじゃないです。むしろちょとわくわくする。
始めから気になっていた女子高生が、ここにきていい存在感を表してきましたよね。主人公黎の友達に近づく女性が、化粧で大人っぽく装った彼女だとしたら、脅迫者にも大きく関わってくると思うし。
怪しい人物は他にもたくさんいて、だんだんすべての登場人物が過去に関わっているようにも見えてくる(笑)。
私もちょっとリバースを彷彿とさせる内容だと感じてるんですが、ただ主人公が自分自身を正当化しすぎるところは、逃避に感じるし間違ってると思うかな。
そのことを鋭く突いてくる爽の父親がいい対比になってて、甘いだけじゃないのもいい。
福士くんに繊細な表現はどうなのかなと、そこはちょっと心配だったんですが、以前より切なさとか伝わるようになってきたかな、と今回はいまのところそれほど気にならないです。とりわけ川口春奈ちゃんと対話するときは、これまでの相手役女優さんより自然に見えて違和感もなく。
他の事件も絡んでいて、負担が少ないのもいいのかも。
BGMの雰囲気も嫌いじゃないし、できれば終盤まで真相がわからないよう、けれどしっかり伏線を挟みつつ、最後まで翻弄してほしいなと思います。
家の庭に遺体を埋めてるわけでしょ?それでその家にそのまま住んでる?すごい神経な母子。母の妙な明るさは不気味過ぎる。母は看護師、息子は司法修習生、この職業にしなくても成り立ちますよね、この話は。
つーか庭に死体埋めたら引っ越せないよ。
死体付きの家を売る訳にはいかないし
売らずに持ったまま引っ越すのも不自然だからすぐにはダメ
しかも今回は行方不明の夫を待ってる事になってるからますます引っ越すと不自然。
結論、死体を庭に埋めちゃダメ
事件部分と、司法の話と、主役の二人の恋愛と…すべてが単体でうまくはないが、いつまで付き合えるか…福士くんと川口春奈はまぁ期待は裏切らず
秋元康の原案で制作なんだ、、、。
福士蒼汰の表情演技になんか違和感があります。
頬が硬直してるのか、ひきつった表情が多いなと。
福士蒼汰のおびえる顔がイヤだったけど
最近は、
やれ、早く、なんだやらないのか~
あの目んたまひんむいて引きつった表情を待っている。
演技がペラすぎて伝わってきません。
事務所さん売り出し方間違ってますよ。
期待しすぎですよ。
福士くんって、すごい演技派なのかと思い込んでいたけど、
棒演技ではないが、表情にバリエーションなさすぎなのかな
福士さん沢山チャンスもらってる割にいつまでも成長しないね。
主役二人の下手さが目立つね。
サスペンス的なストーリー展開だけが興味もてる感じ。
まったくreview書けないが、、チープだけどまぁ2、3人の方ははいいからつい見ちゃうかな。録画まではって感じですが、普通に楽しめそうかな
立花爽役が志田未来さんだったら、と思います。
なんとなくラストが想像もうできてしまった。
多分ね、、サイコパスにはしないと日テレだと思うけどこの堂々巡りの感じが…。
2時間ドラマで丁度良い内容じゃね?
福士蒼汰と中川大志と鈴木伸之?の違いがわからない。
似たような顔立ちに似たような演技力。
面白くなってきた。福士君の演技はもう少し頑張ってほしい。
・前もどなたかが書いておられたけど、夜中に庭で死体堀り起こしたら相当な騒音がするはずで、その間気づかなかったということに違和感。
その死体はどこかに運ばれたの?
・鈴木保奈美さんとエンケンさんは知り合いだった?
そのあたり気になりますね。
福士くんの演技が、相変わらずですが^^;
エンケンさんさすがの貫禄です!
状況が少し面白くなってきた。
私も2話まではどうにも福士蒼汰さんの芝居に馴染めなくて、それでもストーリーには興味があるので★2個を付け続けてました。
が、3話目ともなるともう脳内補完して見られるようになってきました。ストーリーを追い続けて楽しむためにはそうするしかないもんね(笑)これで3話もツッコミどころが多ければリタイアでした。私の場合は楽しめなくなったらサヨナラなのでね。
あの女子高生と黎との間には何か特別なモノがあるのかな。黎のほうはただの教え子という感情だろうけれども、女の子のほうの執着の度合いからすると、ただの憧れてるお兄さんというんじゃないよね。自分こそが相応しいというような思い込みが発生した分岐点が過去のどこかにあったのだろう。その過去の種明かしもいずれあるのかもしれない。
今は人の恋路を邪魔してるだけの存在であるけれど(正義感からならとっくに通報してるだろうから)、もしかしたらその種明かしがなされたら少女に俄然、共感してしまう展開もあり得るかも。悪女から一転して悲劇の少女になったりして。そういうのを少し期待してしまう3話だった。
予告も興味津々。黎の母は突き落とされたのか、事前に少女らしい姿を病院に登場させたけれど犯人は別とか、色々と想像を掻き立てられた。
主演の拙さを脇がちゃんと締めてくれてるのでなんとか視聴を続投できそうだ。逆にキーマンとなるような重要な脇は彼には無理だろうからね(笑)
黎の母親と爽の父親が知り合いなのは間違いないようだね。でも、あれほど頑なに食事会拒み続けてた父親がなぜ急に黎の母親と一度会ってから気が変わったんだろうか?
一番怪しくない人が犯人という理屈でいくと真犯人は黎の母親でもなく同僚の風見でもなく爽の母親になるよね。わざわざ児童養護施設出身設定にしてるのも気になるし、何より公式ポスターでうっすら微笑んでるんだよな。黎の母親がカメラ目線じゃないのも気になるけど。でも、黎の母親や風見が犯人なら息子を放したくないとか風見が黎の母親を自分のものにしたいとかなんとなく動機が想像つくけどこの人には動機がない。
福士さんの演技が下手過ぎる。
顔の表情が恐怖、心配、辛さ、悲しいなど全部一緒。
だから、ミステリーなのをぶち壊している。
ヒロインも下手だし。
黎の母親と爽の父親は顔見知りだったね。
黎の母親が何か脅かしている気がしたけど、違うかな?
虎太郎がカリンに爽の写真を渡して弱点だと言っていたけど、爽に好意を持っていたのに何?
黎と結婚させない為、それとも爽ではなく黎が好きなのかな。
まあ、みんな怪しい人達の集まりばかり。
友達を安楽死させたかったのか、殺したかったのかの谷村美月さんは自殺した。
殺害の動機は複雑で、難しいけど普通は精神が耐えられなくなる。
黎と母親はやっぱり異常。
爽にも、どんな隠し事があるんだろう。
何だかとっちらかって、いかにものミスリードだらけで、どうでもよくなってきました。主役二人の心情も余り伝わってこなくて。
けっこうはまってまるけど、ミスリードだらけだからなー
面白い。
毎週楽しみ。
面白くなってきた。黎の母が犯人?とも思っていたけど、違うような。
複雑なんだから他の事件入れないで作ってほしかったなぁ。
正直主演が福士蒼汰と川口春奈じゃない別の役者ならもっと面白かったと思う。
福士くん演技相変わらずだなw
鈴木保奈美おばちゃんすぎw
福士くんと川口春奈ちゃんのカップルって、なんか無性に合っていない。見てて何か情熱的なものを感じられる雰囲気でもなくて、応援したくなる雰囲気でもなくて、自分でも不思議。
続きが気になるドラマは
これと、僕やり。
まあまあおもしろいけど、
思わせぶりなシーン多用しすぎで、
段々安っぽくなってきたのが残念。
川口春奈は、コメディエンヌとしてはすごい上手いと思うけど、このドラマでは良さが活かせてない。
福士蒼汰は何が何でも未だに苦手。だけど正直に言うと今回はまだマシな方かも。ていうか話が気になるし面白いから許せるのかな。ま、一般的にドラマは安っぽくても、一応今のところ毎週楽しみにして観てる。不満はやはり主演(ごめんよ)福士蒼汰より良い役者たくさんいるだろうよー。もったいない。
私は福士蒼汰さん好きですねー。
出ていて嫌じゃない、見ていて好ましい、程度だけど。
川口春奈さんも同じく。でも、お二人、顔が似てるなぁ、それが気になってしまう。
鈴木保奈美さん、綺麗!
女子高生の子
子役で見た時、スッゴくかわいいなと思った。
引退しないでまた見れて良かった。
番宣がいいね。
見たくさせる。
この調子だと主要人物が全て秘密持ちって展開になるのかねぇ。
スポンサーリンク