




![]() |
5 | ![]() ![]() |
37件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
32件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
92件 |
合計 | 228件 |
倉科カナの連投か…得意そうだ。不機嫌な果実みたいなチープな雰囲気かなぁ。楽しみ
タイトルからしてセンスない
三浦翔平さん、いつも思うけど作品選びが悪いな~
キャストにも内容にもひかれない。
倉科カナは見ても嫌じゃないが三浦翔平が苦手なんだよな。普通は逆なんだろうが。
うーん…いまいちはじまる前からだけど。
一話目は見ようかな。
題名をみて「ダジャレかい、さむ」と呟いてしまったので投稿。倉科さん・三浦さんは平気だし、秋元さんは好きだから良いのに、よりによってドロドロ恋愛に不倫話。残念極まりない。
うーん予告をみる限り二番手は大谷亮平さんだね~。
三浦翔平好きじゃないけどやっぱりなんかいまいちぱっとしないなぁ。
うーん二人がメインじゃないのかと言うためにきた。
なんでまた倉科さん?見る気にならないよ。
それに奪い合いされる役はピンとこないわ。ごめんなさい。
もっと華のある女優さん使わないと。
事務所の力なのかしら?
三浦翔平さんも、もう弾けた役はやらない方向なのかな?もっと売れる俳優さんになると思ってたのに残念ね。
生田斗真くんはその辺のバランスをよくとってると思うわ。
タイトルも煽りも、、ノンストップでドロキュン劇場!ってwww
倉科カナはニセ竹野内じゃなくて本物の竹野内と付き合ってるの?
なんだかんだで面白い、昼ドラみたい、このての不倫系はさらーとしててほしい、見てると疲れてくるから、でも逆になんだかんだ見てる、不倫ドラマ本当流行りと言うかなんと言うか、倉科さん前彼のまま気持ちがとまったまま、なのに三浦さんと1から始めて、最終前彼と不倫、きたないよ、女からしたら、今彼の三浦さんに同情する、ドロドロは見てるぶんには良いけど自分は嫌、しんどい、今の幸せをありがたいと思わないと、みんな忘れるから不倫てなくならない、まあ次回も見ます、笑えたし^ - ^
視聴決定 倉科カナ素敵
榊原郁恵、水野美紀の二人の演技を視ていて気持ち悪くなってチャンネル代えました。30分でtheENDしました。
榊原さん釣りばかのお母さん役そのもの なんか内容が
軽い大谷さん髭なしで 竹野内豊もどき次週どうなるか
水野さん髪形長めでよい。42才での初めての妊娠
体には気をつけて撮影頑張って下さい。まだ初期だよね。
この枠のドラマ好きだけど、今回はパス。
大谷って、イケメンでもブサイクでもなく顔も演技も中途半端。
水野美紀が上手いので、対等に演技できる俳優さんを
起用してほしかった。
金曜深夜は、軽くて笑えるドラマがいい。
今期は本当によく元AKBの人が色んなドラマに出てるよね。他のドラマに出てる前田敦子、大島優子、島崎遥香に比べたら、このドラマに出てる秋元才加が一番演技上手いし、クラスで5番目位に可愛いAKBの人にしたら、他の3人よりルックスも良いし華がある。この4人だと彼女が一番女優で成功しそう。このドラマでの悪女っぷりも良さそうだし。
とても面白かった ていうか秋元才加ってこんなに演技上手かったの⁉️
まぁまぁ見れた
ただにクサイ。ドラマタイトルからしてクサイけど。
大谷くんも逃げ恥のときは下手さがわからなかっただけ。
逆輸入俳優って下手っぴばかりなの?
タイトルがいまいち
倉科カナさんはどうして主演を次々出来るんでしょう
あまりインパクトのない方だと思うのですが
前期のドラマもこのドラマも演技の印象が全く変わらない
大谷さんは風見くんの印象が強いけど普通だと思います
これからドロドロになるのか、このキャストでドロドロは
見たくない気もする
クサい。というかダサい。
なんだろう、このドロドロの愛憎劇は。
昼ドラチックと言うか、韓流ドラマっぽいと言うか、80年代の大映ドラマ風と言うべきか。
冒頭、雪の中ではしゃぐ二人はまるで「冬のソナタ」だし、蘭(水野美紀)が右足太ももの傷を見せ付けるシーンは「スチュワーデス物語」の片平なぎささんを思い起こさせる。
意地悪な部下(秋元才加)とか、嫌味な母親(榊原郁恵)とか、典型的なパターンのキャラばかりで分かりやすいと言えば分りやすいけど、主人公の池内光(倉科カナ)が割りと打たれ強そうなので、同情は呼びにくいかな。
もともと、蘭と信(大谷亮平)は幼馴染だった。
しかし信が光と交際し始めた事をこころよく思わない蘭が何らかの事故を起こし、信との結婚を強引にまとめたのは誰の目にも明らか。
多分、その事を知った光が信を奪い返そうとするんだろうな。
深夜枠ならではのシーンもあるけど、水野さんと倉科さんでは若干色気に欠けるのもマイナス。
あり得ないような復讐や罠、罵詈雑言、悔しさに唇を噛む主人公。
ある程度想像はつくので、ドロドロ劇がお好きな人向けでしょう。
こういうの好きな人は好きなんだろうけど、自分はもういいかな。まさか水野さんが出ているとは驚いた。黒い十人でぶっとんだ役を見事に演じ切っていたけど、今回も違う意味でぶっとんでいそうだね。でもなんだろ。周りが若い俳優さんばかりだからイタさが増して見るのが辛い。リタイアです。
古臭い。
80年代のドラマだ。
ミタゾノやれよ、
料理研究家の母親というだけで、もうこの結婚はありえないと想像。奪われたら奪い返す、たいそうなサブタイトルだ。男ってバカだよねぇと思わずにはいられない、簡単に騙される。自分の机のカギをかけるなんて会社だとしても、当たり前のモラル。見つけた写真が自分でよかったね、かたや元カレの妻も壁に写真を大きく映し出し元彼女の写真を眺めてる。二つに写真を絡める安直な演出、まぁこれも不倫と呼べなくはないないだろうけど結婚まで持って行ったのには妻の策略があった。というのが大方の意見でしょうね、嫌いで別れたのではないことは明白、ただやっぱり昼ドラの深夜版だよなぁ・・・
このての夜ドラにしちゃ小綺麗にまとめたな。
もっとぶっ飛んでいいのだよ 笑
ちょっと気持ち悪い。三浦翔平の喋り方が子供みたい。
なんか…古いね。
苦手なんだよね~この手の昼ドラみたい話。
この枠でやらないでほしいな・・。
リタイア決定。誰ひとりとして魅力なし。
古くさいというより引き込まれる面白味がない。
昔の不倫ドラマで「水曜日の情事」は面白かったです。本木雅弘、天海祐希、石田ひかりでかなりどろどろだけどハラハラドキドキして観てました。
中途半端。
ドロドロは歓迎するけど昭和すぎ。この時代にあえて話をぶっ飛び展開にするなら、せめて演者は臭さを感じさせないで欲しい。キャストが変わるだけで、例えば、若村麻由美あたりなら粋に演じて魅せてくれそう。視聴者も臭さを楽しめるのに。
大谷亮平、韓国の時代劇は、すごーくかっこ良かったのに・・・
日本のドラマで、出番がおおくなってきたら、
えっ、演技がこんなに下手だったとは、気づきたくなかったなあ~
それに、髭があるからイケメンだし、そっちのほうが好きだった。
ひどいの一言。役者が全員大根に見える。
一昔前のクサイドラマというか出来損ないの韓流というか
とにかく失笑もののドラマだった。
三浦君が好きで見たけど、ありきたり感満載でちょっとツマラナイ。
初回は一通り見ますが、これは無い。早々に毎週予約を取り消した。
この枠定期的にこの路線するようになるのか。
やめてくれ。
不機嫌な果実もそうだったけど、ペラいしはまってないの、うわべだけで人間ドラマがないの。
ラブシーンも演出に限界があって同じようなことしかできなくてつまらないし。
刺激が強すぎて、ねむれなくなりそう
秋元才加が良かっただけでもまあいっかな!
大谷さん、竹野内豊似だからシャレで抜擢されたのかな⁉︎
内容が昭和!笑
このテの話が「リバイバルでヒット狙える!」とでも思ったか?
視聴者をなめちゃいけません。
このハズレ作品のくじを引いてしまった出演者の皆様、御愁傷様です。
大谷亮平観たさにつぎもチェックしてみますが期待はしていません。(笑)
秋元才加ってあんなにローリー寺西みたいな顔だったっけ?
彼女の役って本当に嫌な奴すぎてイライラするなぁ。
秋元さんってガロに出ていた人だよね。
とにかく韓国ドラマのパクリ。
倉科カナは女優なんだから、もう少し濡れ場をガンバレ。
皆さまのおっしゃる通り、クサくてダサい昼ドラと韓流を足して2で割った感じ。
俳優サン達も、よくこんなドラマ、真剣にヤれるモンだ。
水野美紀や緑子サンを、こんなドラマに使って欲しくなかった。
不機嫌な果実は、結果的に不倫コメディになっちゃったから、バカバカし過ぎて最後は爆笑だった。
それに比べたら中途半端なんよね、水野さんには出て欲しくないけど、水野さんが暴走しないと、このドラマ…見所ないよ。
不倫だからどろどろ?と思いきや、単純な…
なんかもぅ1話で先が見えてしまい残念。深夜枠なので、もう少しはらはらドキドキがあるのかと期待していました。
とりあえず竹野内豊さんもどきの彼とのラブシーン…
つい想像してしまいますが
本人はやりにくくないのかな(笑)
タイトルがオッサンのダジャレ的でダサいと思っていたら内容もダサかった。
昼ドラだったら昼ドラらしいねって思ったのかも・・・。
水野美紀さんが足が痛い、さすってと言いだして絶句。
よくこんな役、引き受けたなぁ。
水野美紀さんの脚を自分が怪我させたと思い込んで、もしくは水野美紀が、わざと怪我して結婚したんだろうなぁと想像がつく。
くだらない。
榊原郁恵が料理研究家には見えないし、いきなりお尻を触るって絶句。
倉科さんは声を張り上げすぎて、わざとらしい演技。
三浦翔平くんはイケメンなんだけど薄っぺらく見えて大谷亮平さんの色気が凄すぎて余計に…。
ドロキュンって誰にキュンってするというのか・・・。
嫌な奴だらけで誰も応援できないし。
ギャグなのかと思うドラマでした。
大谷さんと三浦さんじゃタイプがぜんぜん違うと思う
このばんぐみは見てもあまり面白いと思わないしあんまり見たいと思わない
スポンサーリンク