




![]() |
5 | ![]() ![]() |
136件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
66件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
24件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
22件 |
合計 | 265件 |
2016年夏、70年ぶりに“総理の料理番”が誕生する――。
美しい高橋さんを堪能しました!しかしストーリーはイマイチ。スパイスが足りないような、素材の組み合わせが違うような、違和感。リコさんは可愛い系の女優さんが良かった気がするな。少しずつ映像を変えてはいたけど、ラストのいつも同じダンスも蛇足に感じてしまいました。
本屋さんとのちょいバトルが楽しい、食堂の料理が美味しそう
深く考えないで流しみに近い感覚で見られてそれでいて
明日の活力として爽やかな気持ちになれる。
清沢の緊張感とあの部下の人がいつも犬みたいな目で
好きです尊敬してます~な目線を送ってたのがツボだった。
一番集中するのはエンディングのダンスかもw
剛力彩芽さんがかなり可愛かった、これで良いと思う。
今期のドラマに深い内容や凝りに凝ったエピの積み重ねからの
ラストで繋がる爽快感なんてどれも求められるような作品は無かった。
清沢に官邸料理人を命じたことや、最初回でくるみに辞職してもらうといった発言は、くるみを評価しつつも、でしゃばりすぎな部分を内心おもしろく思っていなかったからだろう。エンディングダンスシーンでの総理は、小日向さんの人の良さ気な雰囲気がよく出ていたけど、本編ではそうした総理の心情や冷徹な部分が、表情やせりふの行間から読み取れて、さすが芸達者だと思った。
はっきり言って高橋一生さん出てなかったら見てないです。そういう意味では物足りなさが大きいかな。でも、剛力さん嫌いでもなんとか完走できました。
最後まで見てしまったが…視聴時間と満足度を考えたとき、なんとなく虚しくなってしまった。高橋一生さん、好きです。小日向さん、好きです。滝藤さん、好きです。剛力さん、嫌いじゃないです。なのに楽しめなかった自分が残念。
総理に一生さんとくれば「民王」には敵わない。料理人の一生さんより秘書役の一生には敵わない。
・オープニングは調理場面の小気味良いカット割りが心地良い。
・照明は順光、斜光、逆光と豊かである。
・衣装は色やテイストによって、役柄の性格を端的に表している。
・音楽はドラマを引き立てながらも、決して出過ぎないところが良い。
・美術は室内に飾られた花や陶器や絵画など、センスがある。
特に会食する部屋の照明器具のデザインは素晴らしい。
・撮影はシンメトリックな構図のフルショットと、
アシンメトリーなアップショットの緊張感のある対比が良かった。(8話会食シーンなど)
アングルなども凝っていて天井からのショット(3話)
や床からのショット
あるいは、カメラを傾けて撮るダッチアングルも効果的に使われていた。
役者さんたちの緊張感ある表情が画面全体に力を与え
それが、ドラマ全体と見事に呼応しあっている。
・印象に残っているラストシーンは、8話の斬新で印象的な役者さんたちのカメラ目線。
・エンディングは言わずもがな。
剛力さん、よかった。 ファンになりました。
うん、良かった!!
元秘書の滝籐さんは辞めてからの動きは何をやってたのでしょうか。
剛力さんのキャラがウザくなく好感もてたし脇の方々も味いいが出ててスッキリ。
最後退職させて海外へ行かせたのはセカンドへ繋げる為かな?
エンディングダンスと曲、いつも待ち遠しくほのぼの気分で終われた。
あ~あ、終わっちゃった~(ノ_・。)
くるみも古賀も去って、総理の周りが寂しくなったね。
でもでも!いつでもどこにいてもすぐに呼べるって言ってたもんね!
綺麗にまとまり過ぎ感もあるけど、そこはドラマだし良いんじゃない。
エンディングはもちろんだけど、見終わった後のスッキリ心地良さ感は最高!
キャストも皆最高だし、今期一番のドラマでした。
このドラマで剛力のこと好きになったしねw
Part2でまた会えること楽しみにしてま~す♪
最後は綺麗にまとめた感じですね。それぞれへのメッセージも納得。
でも報道陣に向けての「総理を辞めさせる料理を作ります」は私もちょっと唐突に感じました。
それと清沢は原作にないキャラなんですか?
そのせいか中途半端な存在感でちょっとがっかり。
くるみとの対決をもっと見せてほしかったです。
それでも個性派の実力派キャストが多く毎週楽しめました。
もし続編ができたらまた見たいです。
う~ん、高評価だったから見てたけど結局普通だなぁ
今期はアタリがない
最後までつまらなかった
どうでもいいけど古本屋の店主アホ過ぎるだろ。
初回の仲居シーケンスと
最終回の仲居シーケンスと
最終回の皿洗いシーケンスが秀逸。
そこだけまとめて繰り返し見る。
剛力ドラマを全部見たのは初めて。
なんや言うても見るに耐える出来だった。
今後またいい作品に巡り合えるといいね。
イマイチ。良さげでいながら残念なドラマでした。惜しいな〜。最初の仲居としてスパイスを鎮痛剤のように効かせて箸を進めさせるの可能?セミのションベン的。あと官邸の中、要人の身辺を、セキュリティー考えたら、あんなに動けんだろ?みたいな。まるで先月観たシン・ゴジラの後半のような映像がずっと続いてる感じだった。瓦礫の中、車は目標に向かって的確に移動できんだろ!ゴジラの口にあんなに上手に入れられんだろ!みたいな?
総合で☆5
最終回はイマイチ
エンディングに!
時間帯からして、ながら見にちょうど良かったです。
キャストさんたちも魅力的でした。
多少内容がアレな回でも、エンディングでいつも満足させられてました。
最終回に辞めたのは、ちょっと寂しいような、でもあのまま続けるにはいっぱいいっぱいだったような。
第2シーズンがあれば、また見ます。
好きなんだよ、みんな。
でも、回を追うごとにくるみのでしゃばり感が半端なくなってしまった。
今回も、ここまで料理人が口出すかってくらい。あれじゃ、総理を操ってるのがくるみになってしまう。
実際、あんなにくるみに背中を押してもらわないといけない総理なら頼りないわな。
某怪獣映画の前半みたいな緊迫感ある官邸描写だったらなぁ。あ、料理の出る幕、なくなっちゃうか…。余り料理を全面に押し出してもなぁ…無理矢理感、半端なかった。
伏線を回収するのが下手くそな感じだったけど
ダンスがそれを一蹴した。
終わってしまい寂しさ募る。
エンディング、大好きでした。 総理の娘さん、もっと なんらかの大きなエピソードがあるかな と思っていましたが、なんやかんやあっても 一番 総理を理解しているのは あの娘さんだったのかな と思えました。楽しいドラマでした。
終わってしまって残念!
終わってしまって寂しいという気持ちもあり、エンディングを見ての納得感もありで、ぜひ続編や特番を見たいです!
総理を辞めさせる発言が逆に自身が解雇させられとは(^^;;
想定外な最終回で面白かった。
次はスペシャルドラマで会いたい!
あともうひとひねりほしかった。
題材が大きすぎるがために、内容はもっと遊んでもよかったのでは。
確かに、もう一捻り欲しかったね。ストーリー自体がパンチ不足だった。それにしても、どうして剛力さん、ウザく感じちゃうのかしら?スタイルも良いし、お顔だって一般人なら悪くない。女優として?なんだろ?
「総理を辞めさせる料理です」発言は要らなかったんじゃないかなぁ。
一木さんを辞めさせないでほしかった。
古賀さんも良い人だなぁ・・・。
古賀さんも、また去ったんだろうか?戻ってきたんだろうか?
総理には世間体とか気にせず古賀さんと一木さんを辞めさせないでほしかったなぁ。
ちょっと残念だったのでマイナス☆1つ。
パート2があったら、また見たいけど同じメンバーで見たいな。
最後、パスポートを手にしてることから
海外に行くと思われます。
そのあとは、ダンスに出会い、スピンオフを
放映してくれたら、視聴者共々、丸くおさまる。
どうも苦手なドラマだった。官邸の政治的な緊迫感が感じられず、ゆるーい感じが残念!
つけたら楽しめるし個人的には満足でした。たまにはいいかな。
この時間帯だしこんなものか
剛力さんは嫌いじゃないよ
剛力さん、なかなか面白いドラマに出会えないので、今回はよかったねと思いながら見てました。ダンス、可愛い!
う~ん…ほとんどの回見ちゃったから…まぁ面白かったんでしょう。
滝藤さんでてなくても見たでしょう。期待のわりにはってのはあったが、料理の内容としてはなかなか見ごたえがあった。最終回まで見たがやっぱりよかったね。
どこに住んでたかもわからず仕舞い、官邸だけあればいいのか?今話題の築地の料理も出てきたし、なんか関係ある?
思っていた以上に良かった。こんな深夜ドラマ最高。
エンディングだけ繋げて放映してくれないかな?皆の笑顔が見たくなる
ドクターカーでは笑いを取り 今回は爽やかダンスで虜に
剛力彩芽、、おそろしい子
古本屋のシーンがなかったよかった。
毎回 美味しそうな料理が出てくるのが楽しみでした。
エンディングのダンスが大好き!!
メッセージが薄いドラマだった。おもいっきり楽しくか濃厚かどちらかにしてほしかった…。
そこそこよかったのになぁ~
まあまあ楽しくみてましたが、
小日向さんとか、あちこちのドラマで見るから、
別の人がよかった。あの役職には見えない。
剛力さんは、もう少し、メイク薄目の方がよかった。
視聴率が低すぎた。だって毎回眠るぐらいつまらなかった。
ダンスのレア度は☆☆☆☆☆だか。肝心の内容はいまいち。キャストが地味…。内容はいまいちよく分からん。
地味は都合の良い言いかただか、それ以外に表現しようがない。
映画好きにはたまらない雰囲気
総理っておかしい
評判はさまざまのようでしたが、録画したものを最近視聴しました。大変面白く、引き込まれました。十人十色ですから、これを評価しない人も多いのですね。しかし、よくできた連ドラです。私は「逃げ恥」「on」「重版出来」「ヒガンバナ」「スペシャリスト」など、数回は我慢して視聴しても結局脱落しました。しかし、これは最後まで(飽きることなく)楽しみました。剛力彩芽ちゃんの(ひたむきで)可愛いところは、我が孫のようです。共演者も全員がイイ味を出しています。ダンスも「逃げ恥」より感心しました。続編を楽しみにしています。
」
剛力さんの快進撃見守っております。
できればもっと早い時間にも見たい
他のサイトでは結構酷評だけど、今の女囚セブンの作風より、こんなので、剛力彩芽を見たいね。
悪く言う人も多いけど、かなりいい演技すると思うけど。
高橋一生で好きなのこの時がよかったと思いながら今見てますね。
もう一度娯楽まとしては見たくなりましたね
スポンサーリンク