




![]() |
5 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
13件 |
合計 | 79件 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
小学生の時、三上博史主演の映画を観た時からあの色気は健在だった。本当に久々にドラマに出ることを知った瞬間にすでに酒井若菜の役柄よろしく骨抜きになったけど、更に深くコク有り余る色気がテレビの枠からだだもれでした。小花を胸に挿し、弁護士バッジは内側に着けてる所は本人の演出なのかな。凄く粋。
ドラマの配役も一見昭和か!と思うが、おしなべてさり気ない大人のセクシーさを熟成してきた方たちが、今のヨコハマの外れで本当に住んでいるみたいな「現代(いま)っぽさ」もしっかりあった。森川葵の馴染み感も自然。
いわゆる深夜ドラマのいい意味で安っぽい、下世話な、B級ドラマの範疇にあって、三上博史の他に絶対にできない完璧で独特なクリエイティブな演技に毎回翻弄されてとても楽しかった。
最終回のラストなど、ファンサービスに土下座しかできない笑
三上博史は画面の中だけではありあまっちゃって、あの枠ではもったいなさ過ぎると思いました。ひゃあ。
柿崎さんが小さな小花を摘み取った時点で依頼を受けた合図で最後にその花を手向けるという流れが粋。
今回犬を最初に見つけた時は犬の首輪がついていないのにペットショップの女性が来たシーンではついていてカメラが切り替わった時にまたはずれているという細かいことはきにしない~というテーゲーさが深夜帯ならではで面白かった。
このドラマで泣いてしまう日が来るとは、三上博史以外の人が
この役だったらもの凄く罵ってたかもw
彼の息の吐き方から相手の話を聞く時の自在に変化する表情
何も語っていないのに彼の作る間に悲哀や過去の哀愁が感じ取れる。
こんなチンケな役(失礼してます)を愛すべきキャラに出来るなんて
改めて三上博史と言う役者の才能を見せ付けられる。
思わず『下町ロケット』が見たくなり視聴した。
普通の役者が感極まって大声で身振り手振りで表現するであろう
場面を一筋の涙で終わらせていた、、日本のドラマ界に彼がいてよかった。
上にも仰っている方がいらっしゃいますが、私も同じく突然の冒頭のエロとドタバタについてゆけず、視聴するかやめるかをしばらく葛藤しました。墓荒らしからのエロシーンという奇抜な展開で視聴者をつかみに来たのかもしれませんが、逆効果。何とか乗り越えた先の展開は、なかなか興味深く拝見しましたがなにより出だしで滑った感は否めません。そして森川さんが急遽占い師に扮するシーン、敢えてなのかもしれませんがクオリティも低く、非常にくだらなく感じて2度目の葛藤が訪れましたが、森川さんは気になる若手女優さんなので、今後の展開に期待したいと思いなんとかとどまりました。全体的に扱う金額が高額すぎて荒唐無稽としか受け止められないのですがもう少し現実味のある金額ではダメだったのでしょうか。3億もの遺産があり、かつFXで資金運用も見事にやってのける老人が懇意にしている弁護士も持たずに死ぬとか、設定がちょっと雑すぎませんかね。。。まあ初回なので今後の期待も込めて星は4つで。
第1話観ましたが、フワフワしたとっ散らかった印象でした。主演の三上博史さん好きだけども、主役も他のキャラもグッと惹きつけられる程のものを未だ感じられなかった。展開も地味だったかな。事前の会見でも触れられてましたが、森川葵さんの弁護士役はそれっぽく見えないですよね。ぶっ飛んだ笑える感じのエキセントリックな寓話っぽいテイストに振り切ってくれた方が観易いとおもいます。変に、リアルな説得感を出そうとすると白々しくなって失敗しそう。振り切る方向なら評価は変わるかも、なので暫く様子見します。
冒頭のエロとドタバタでテレビ消そうかと思ったけど
三上さんが好きなので我慢して視聴。
やっぱり三上さん、そして豊原さん、好きだわぁ(笑)
それに深夜帯ドラマにしては思ったより味わいがあって面白かった。
森川さんの抜け目ないキャラも好き。
べつに弁護士ドラマでもこの時間帯にリアリティは求めないので
気楽に楽しめればいい。
視聴継続します。
スポンサーリンク