




![]() |
5 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
49件 |
合計 | 400件 |
普通の時間に放送してくれ昨日みたいなのはなしで
毎週楽しみに見ています。
幸平と愛人にはやっぱり腹立つっ
あの2人が出て悪さしようとすると、一人突っ込み入れまくりながら見ていますf^^
それにしてもいろいろと気になりますね
お隣さん夫婦も佐々木さんも
あとN31これには一体何の意味あるんでしょうね??
とにかくまりあさん怖いけど、やっぱり味方してしまいます
宮迫、お願いですから次はドラマ出演を辞退してください。
バレーボールで40分も遅れたので待って待って見ましたが、待ったかいがありました。とても面白かったです。とにかく真理亜が怖かった〜。来週はもっと怒涛の展開になりそうなので、楽しみにしています。
2億のお金の奪い合い、取り戻し、騙し合いが面白い。
ただ、宮迫さんが出番が多いとうざい。
演技してますよ感が半端ない。
伊藤英明の心の声のナレーション下手すぎて、やめて欲しい。なので、星1つ減らしました。
話自体は面白いし、マリアのキャラが悪役なのに応援したくなっちゃいような面白さがある。
伊藤さんはハスミン役も良かったけどこういう役もいいですね。
個人的には緑子さんの表情がとても好きです。
幸平は悪いやつ!結局お金、最低だ、、、
でも、内容は面白い。
伊藤英明の役は若い頃の風間杜夫ならめちゃくちゃハマっただろうなぁ。
初見でしたがこっちも賢い人VSバカすぎる人という感じで個人的にはハマらなかった。
伊藤英明のバカ丸出し演技がイイわ~
もう紗季ちゃんのことはほっといて早く逃げろって応援したくなっちゃったw
一生くんの狙いは何?
最初はGONEGIRLそのまんまって思ったけど、展開が読めなくて面白くなってきた!
高橋一生の次のターゲットは愛人? 不敵に笑う一生さんが松本清張風サスペンスタッチだったんですけどw
相武紗季もちょっとバカ過ぎの伊藤英明にチッ!て顔してたし、ニヤリ笑いが似合うお二人に組んで欲しい。
真理亜が益々サイコになって来て、カッカッとヒールの音も高らかに近づかれると、、こっちがヒャア〜と思う。
木村佳乃が上手いし美しいので魅せられる、キムラ緑子さんは今はブリブリしてるけど何かあったら豹変してくれないか期待。
宮迫さんがキャリア刑事として説得したとか有能だったとか見えないばかりか伊藤英明とオタオタしてるのが一番合っていた。
この人は演技力が必要な重要な役割を担う器じゃない 死んだ画家の人がこの役を演って欲しかった交替すれば良かったのに。
売れないストーカーの画家ならピッタリだし見れたと思う。
遅ればせながら2話まで観ました。てっきり扱いづらいむちゃくちゃな妻に翻弄させられる夫みたいなドラマを想像してましたが違うんですね。サスペンスに近いのかな?それなりに面白いんだけど1話が凄く長く感じ観終わったら疲れてしまうのは何故だろう。展開は気になるので続き観ますが、進んで観ようとは思えない不思議。とりあえず途中で評価するような内容ではないと感じたのでしばらく無評価にしておこうと思います。
風間杜夫さん分かる…。
これは面白いけどな。展開次第に
マリアの行動は過激だけど、感情的にはもっともまともな人間に見える。
当然の怒りと当然の仕返しだと思うもの。
他の人たちの方がよほど不条理なことをしてるよね。
ていうか、このドラマ 登場人物みんな悪者じゃね
3話観終わりましたが、いやー。伊藤さん(幸平)があまりにバカなんで、なんか笑えてきましたw おバカさんが乗せられ振り回され・・・男ってバカだなあって改めて思えますな。私も男ですが。。。伊藤さんナイス面白演技です。
木村佳乃、わずかな表情の変化もすごく説得力があって上手です。
こんなに上手なんて知らなかったよ。
駐車場で2人の乗った車を見送った後、踵を返して猛ダッシュするマリアが最高におもしろかった!木村佳乃さんて本当に魅力のある女優だなー。オープニングでこれまでの展開をダサいナレーションで紹介するところとドヤ顔演技の宮迫がいなければ、星5つ付けたいんだけどなー
オープニングのナレーションのダサさはわざとじゃないかな?昭和風というか。懐かしい感じがする。宮迫は確かに下手過ぎる。芸人としては好きだけど、役者として上手いと思ったことはないかな。あと気になるのが佐藤隆太。あんなに下手だったっけ?それとも刑事役向いてないのかな?好きな役者さんだっただけにガッカリ。演者はこの二人に違和感がある。
僕のヤバイ妻…
僕って幸平?
妻ってマリア?
案外これって2億は誰の手にも渡らない、幸平は殺されないってパターンじゃないかな?動き出した一生さん、幸平の愛人と手を組んでも真理亜の方が一枚上手のような気がする。にしても爪をはがすシーンが好きだね演出家さん。
いや〜、私も駐車場で伊藤英明と相武紗季の車を見送った後に、鳴り振り構わずヒールで猛ダッシュする木村佳乃にゾーッとしました。
私はあれが1番怖かった。
あれ、本人ですよね?女優魂だー!
木村佳乃と高橋一生とキムラ緑子だけ見たい。
この人達と比べるとあとの皆さんが下手くそに見える。(^^;;
最高に面白い。
裏のドラマより百倍面白い。
今期ダントツのナンバーワンだね。
お金を奪って離婚できれば良いが、幸平には無理なのでは…
これからどういう展開になるのか? うーむ分らん(汗)。
タイトルが残念な感じだったから、期待してなかったけどおもしろい。
木村佳乃の狂気の演技が良い。
幸平くんは自業自得なので、どうなってもいいかな。
続きが気になる!!面白い!!
邪悪で不快なドラマ。
木村佳乃のことすごく好きになった。
ヤバイ妻!まわりがやばい!
2億円を巡ってようやくうごきだしましたねー。
まだまだ真意はわかりませんが、木村さんを応援したくなります。
どうなるかと展開が気になります!
マリアと火の粉の武内さん、
二人で知恵くらべしてみたら。
もちろん、悪知恵。
おもしろい。
幸平なんてどうなってもいい。マリアがんばれって感じ。
ほんと不快過ぎる。
私も真理亜を応援してしまう‼
コメディ見てる気分になる。
昔のヤヌスの鏡とか
スチュワーデス物語とか
ああいう、真剣にやってるんだけど笑っちゃう、みたいな。
タイトルからして笑いを取りに行ってる。
B級感がいい。
キャストも宮迫氏以外ははまってる。
木村佳乃はもちろん、伊藤英明のばかっぷりも楽しい。
伊藤さんのナレーションが下手‥‥という意見もあるけど、あの棒読みっぽい感じもおばかを滲ませるための演技だと思うよ。声のトーンとかも意識してあげてる感じ。いいと思うわ。
今後高橋一生の出番が増えそうなので楽しみです。
裏が落ち着いてどんな感じかみえてきたから、今週からこっちを見てみようと思う。
ゴーンガールも最強のブラックコメディだったから、このドラマもそういうおかしみを狙っているのかな。
こんな悪い人間ばかり。残念。嫌になるが内容は面白いが。
う〜ん、これって緒方殺しの犯人を知ってて見る方が楽しめる気がする。
その方が純粋に駆け引きを楽しめる。
面白くない訳じゃないんだけど、最初の頃の
木村佳乃の崩壊っぷりをにんまりしながら楽しむ感じに比べると、
登場人物全員が真面目なゲームをやってる頭脳戦のような展開になってて、
見ていて疲れます 笑
個人的には2億円の行方とか緒方殺しの犯人とかどうでもよくて、
もっと笑える意味でのヤバさテイストが欲しいかなあ。
まぁそれでも来週も見るんですよねー。
今回は物語の本心を突いていた。そうなのだ結局マリアはサイコなだけであんまり悪くはない。チャラ男旦那に殺されかけた報復が自作自演の誘拐だっただけだし、まだまだ目がはなせません。、
どう考えても、まりあがあんなのことを信用して、一緒に手を組むなんてことはあり得ないだろうから、
あんながまりあを出し抜いたって、ほくそえんでるのは今のうちなんだろうな。
あんなの行動もすべて読んでの、まりあの協力の持ちかけなんでしょうが・・
来週も楽しみ
アムロちゃんの歌もすごく好き
何組かが互いに手を組み合うかと思ったら裏切っての駆け引き、出し抜き合い。
真理亜に劣らぬ杏南の怖さが際立ってきたけど、
根源は真理亜に対する劣等感から生まれた憎しみなんですね。
そんな中で一人になると何もできずオロオロする幸平が情けない(笑)
伊藤さんはなんか可愛げがあって憎めないのがいいですね。
今日で真理亜と蔵之助さんの関係、N31の意味がわかり、そろそろドラマも佳境かな。
互いに殺し合おうとする妻と夫と愛人の三角関係に、2億円横取りを狙う高橋一生さんだけでなく、嫉妬に狂う緑子さんまで関わってきたから、本当に先が読めない。
それに刑事も追ってるしね。
久々に単純に展開を楽しめるドラマで面白いです。
この春最高傑作!
滅茶苦茶面白い。
相武紗季さんがどっちに転ぶのかな。
ヤバイ!面白い!
先の展開が読めない!
高橋一生さん上手だわ。描かれてない和樹の背景までも見える。ドラマの良いスパイス。
毎回、幸平の馬鹿さ加減が増してて面白い(笑)言動がダサくて間抜けで笑えた。
キムラ緑子さんもいよいよ動きだし、僕のヤバイ妻って鯨井有希もだよな。
次が楽しみ!連ドラはやっぱりこうあってほしい。
幸平のお馬鹿キャラが際立ってきて笑える。
独りぼっちになったからってまさか宮迫の所に行くなんてありえないでしょw
宮迫もつっこんでたしwww
ストーリーも2転3転して、先が読めず面白いし、毎週楽しみです。
真理亜さんがソファで目覚めた時に余裕満点の字余り川柳を心の中でつぶやくのにもう(瀑笑)
サスペンスタッチなのに主役の幸平が中学生みたいに自己チューでやること成すことヘボィのとか。
一生さんの瞳に孤独感があって妙に惹きつけられるのとか、緑子さんに哀愁あり過ぎて痛くなり。
何よりも美しき悪女二人の対決とそれに絡む謎と目が離せない展開ですね。
冒頭のナレーションは淡々と感情を交えないようにしてるのだと思います。
刑事役も暗く能面のような表情で人間的な感情を出さないようにされてるのかな?と
自分の欲望や感情丸出しのアホっぽい宮迫探偵との対比になってるのかと思います。
これは探偵の探偵と同じ局かな。ナレーションの方、同じ感じ。ストーリーはあっちの方が面白かったな。これは昼ドラちっくであまり。
レンタル夫か…高橋一生ネットの評判は見ないらしいが本当背景まで見えてきたし上手だわ。繊細な演技うまいね。
伊藤英明と対比したら面白い。
だがギスギスしすぎ。
蔵之介さんが緒方殺しの犯人か?あと味悪いが面白いし
スポンサーリンク