




![]() |
5 | ![]() ![]() |
209件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
87件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
49件 |
合計 | 400件 |
妻は何をしたかったのか?浮気して自分を殺そうとしたことへの復讐?自作自演を知られてしまったからには、元には戻れない。2億を巡ってのドロドロで引っ張るのか?それなら10話は長すぎる。ばらすのが速すぎたんじゃね。
最高に面白い。
今期のドラマではナンバーワン。
1話面白かったのに!
旦那みてるとイライラするし
2話で自作自演がわかったらこの先どうなるんだろう?
って思ってる時点でハマってるのか?
木村さんはすごく怖くて面白いです。
引き続き見ますけど。
すごく面白いです。
木村さんの熱演がすごい!
色々とつっこみたいことはあるけど、引き込まれてます。
それにしても相武さんはいつも悪役ばっかりですね。
昔は爽やか系だったのになぁ。
私も宮迫さんは人選ミスだと思う。
それでマイナス1。
わざわざ演技が下手なお笑い使うことないじゃない。
他のドラマの徳井もそうだけど。
下手な標準語しゃべらせてさ。
これからの展開が楽しみです。
木村佳乃さんが出演したドラマはあまり見たことがないですが、こんなに怖い演技する方だったんですね。スゴイです。
伊藤英明さんは、海猿の頃から演技に代わり映えがないですね。
それにしても宮迫さん、他のドラマでも思ったけど、芸人のイメージ強すぎるし、イケメンじゃないのにどうしてカッコつけようとするんでしょう。ドラマに出てくると雰囲気を壊してしまいます。ドラマ自体の評価は星4でしたが、彼が出てきてガッカリでした。
木村佳乃さんの怪演が見応えあるので、多分次回も見ますが、宮迫の役はリリーフランキーさんがやると、木村佳乃さんとの対決が面白くなっただろうな。
1話では旦那の側の視点でなんとか無実を証明できるかとはらはらしながら見ましたが、2話では妻の側の視点で復習していく気持ちよさを味わいました。
次回からはどう楽しませてもらえるのか、期待しています。
モノローグで3分の1の時間を費やされ
辟易するよ
禁じ手を使うのが、お好きなようだ
禁じ手なんかありませんよ、そうやって何がダメとか何がいいとか
作り手の理論でばっかりやるから、ありきたりのつまらないものばかりになるんです。
面白かったらなんだっていいんです。
モノローグが少なかったら面白いものになるのか?ならないでしょ
多くたって面白いものは面白い。
それだけです。
冒険してる挑戦してるドラマは好き。
今期一番面白い。
早く次が見たいです。
怖い、怖~い、うえぇぇぇーん。
これから、どうなるんでしょうか?
トリックの説明はモノローグにならざる負えないのでは 伊藤英明とかに言うと告白だし 刑事に言うと自供だし
視聴者に見せるのはモノローグ以外に何があるの?? そして謎解きメインのストーリーじゃないし。
これからの展開がやりたかったメインストーリーなんですよねもうゴーンガール扱いは出来ませんw
木村佳乃さんの怪演と伊藤英明カップルの反撃と刑事たちの追撃を楽しみにしております。
実は、隣のバカップルになってる高橋一生夫婦の掻き回しそうな言動が一番期待してるんです。
予告でやってますよね〜
愛人の復讐が始まると。
グダらないでほしいな。
なるほど、ここまでに盛り込み過ぎて、あと1話で完結してもいいくらい。
怪しそうな人でひっぱるのがミエミエになってしまった。
微妙。。。というか色々残念なドラマですね
そうそう高橋一生や佐々木蔵之介をしっかり使わないと飽きられると思うよ。あとはまぁパクリの話とかはもういいかな。
木村佳乃さん奥さんがみんな利用して最後伊藤英明がね…だいたい予想つく。中盤で飽きられないようにね。私はまだ見るよ。面白いし。
ありきたりですね
ゴーンは最高でしたけど
確かに木村サンが怖いんですが…
やはり私にはこの手のドラマは無理ですわ
いまのところは面白いからいいが展開には期待できないかな。
ダメでしょ。
登場人物達のキャラが気持ち悪すぎですw
現実的じゃないですよねwww
ダメだね
まぁどうなっても駄目だろうね
1話で★2話で★3にしたから訂正で★5にしたが面白かったし。
こっから先が難しいよー。相武紗季は引退しないといいな。
かわいらしい役をしてきたが悪女ばっかりだね。最近。
まぁ感想じゃないか。
みんな狂ってる。2億円奪う、逃亡など…うーん木村佳乃さんが主演だね。眞島さんお疲れさま。いつも変な気持ち悪い役をしてる。
これは高橋一生、キムラ緑子さん、佐々木蔵之介にかかってる。
これは厳しいかな。
とりあえずN31の意味が分かるまでは見ようか。
しかしまぁ高橋一生と眞島さんは演技が上手い。
2話で映画分をやってしまったようなものだったので
ここからが真価を問われるところだと思って見た。
3話は正直、1話の面白さを100とすると50くらい。
矢継ぎ早におこる事がなくて、次どうなる?と思う部分が少なかった。
ラストに大学の後輩が死んでしまったのも想定の範囲内という感じで
そこにたどりつくための1時間をちょっとグダったかなという印象です。
でも次回がまた急展開らしいし、どうなるか期待したい。
どうしてもゴーンガールと比べてしまうけど、あっちの妻は本当は旦那を愛していて、あれも一つの夫婦の形だというところにおちつくのが
すごく評価されているところ。
殺しはしないけど、ああいう気持ちや復讐心、何をもってしてもこっちを振り向かせたいという思いは
大きさは小さくても夫婦なら持った事のある気持ちです(とくにアメリカ人にとっては)
だから共感を得た。
これは今のところ、妻の夫に対する愛情がちょっと見えにくい、ただの殺しの好きな人にも見えてしまうところ。
目的があることは示唆しているけど、それが何かまだ語られていないためちょっともやっとする。
そして夫は完全に妻に対する愛情がない。金が目的になっている。
これが、愛しているのに憎くて殺したいほどなのに離れられないっていうものを表現していた映画とは違うところ。
このまま夫は金目的、妻は殺人者、二人の間に形の違う愛情はとくにない
というままで進んだら薄っぺらいものになってしまう気もする。
でも見てる間は面白いし次が気になるので期待値こめて星5
いやぁ、なかなか面白いです。
夫と愛人VS妻の闘いかと思ったけど2億円目当てで元探偵の宮迫さんが絡み
さらに年の差夫婦が今後どんなふうに関わってくるのか。
眞島さんが夫を襲撃するシーンを一生さんが目撃した感じだし
なんといっても姉さん女房があのキムラ緑子さんですから
いやでも期待しちゃいます(笑)彼らも参戦?
夫婦対決は今のところ木村さんの圧勝ですね。いかにも無邪気そうな笑顔が本当に怖い。
佐々木蔵之助さんとの企みのようだけどいったい何者なのか。
伊藤さんも妻を殺そうとする浮気夫の表情などはいいけれど
今日は心の声の台詞が下手でちょっと気になりました。
ともあれ先が気になるという点ではとても引きの強いドラマ。
木村さんのヤバい妻ぶり楽しみたいです。
面白さは続くが、1,2話と比べればパワーダウン。
夫が少しバカ過ぎる。
この調子でずっと続くのでしょうか
1話がすごくて
2話でほとんど終わった感があるぐらいのスピード感
3話で失速。でも気になって見てしまう。
撮りためてあったのを3話まとめてみました。怖いーと一緒に見ていた娘と顔を何度か見合わせました。今後も楽しみです。
これは話の中心が幸平だと思ったら大間違い あくまでも主導は女たちなんだよね、幸平は本当にアホで猿回しの猿みたいに操られる男。
ナオミとカナコのダメダメなとこを足した感じのキャラだよ、賢くなる日は来るのかが気になります。
ゴーンガールは誘拐狂言の部分が一致するだけで、細かいシュチューエションは違うから気にしすぎない方が。
ヤバイ真理亜をさらに操る蔵之介さんとの関係も(幸平とは婚姻関係だけではない何かがあるみたいだし)
気になるのは異常に力の入った演技をしてる佐藤隆太なんだけど事件にのめり込んで変な行動取る刑事の設定なのか?
隣の夫婦の介入し過ぎなのも面白くなって来たし、、断捨離大好きな 真理亜さん一話で必ずラストに震え上がらせてくれて
良いキャラだと思います これから真理亜が殺人鬼になるとゴーンガールじゃなくて『シリアル・ママ』かも。
軽率でアホバカ脳全開の伊藤にイライラする。
今日日2億て少なくない? せめて10億ぐらいの資産にしてくれよ。
妻はどうしたいんだろう?金で夫を縛り付けておきたいのか、まさか殺す事まで考えているとは思えない。じゃあ何でこんなに執着するかが知りたくて見てる。おバカな夫は妻に操らられどこまで落ちるんだ?2億の着地点はどこなのか、凄く魅力的だ。ただ何でフジは月曜火曜と主役に同じ名前をつけるのか?もう少し考えてほしい。
そろそろ鯨井夫婦がどんな秘密を抱え、どう絡むのか提示してほしい。
前回までで原作(?)分がほぼ終わりさて今回からお手並み拝見という気持ちで鑑賞しました。
やはり、というか残念ながらトーンダウン感は否めませんでした。
次回を見て今後の視聴を考えたいと思います。
木村佳乃のほんとにヤバい妻ぶり、伊藤英明のダメ亭主ぶり、相武紗季の悪女っぷり、(結婚したのにこの役ちょっと気の毒だけど)ヤバイ、ヤバイ…で面白い。
毎回詰め込み過ぎでこのあとどーなるんだ、って見事に釣られてる感!
最初は伊藤英明の側から見ていたのに3話は気が付けば木村佳乃側から見ていました
余りのダメ夫ぶりとおバカで酷い性格に呆れてヤバい妻を応援してしまう
あと 宮迫と佐藤隆太がダメ!
もっとキムラ緑子と高橋一生の出番増やして!
「そもそも私は大好きなのだ。要らないものを捨てるのが。」って言う木村佳乃の弾んだ声がいいね。
タイトルに偽り無しって感じ。
佐々木蔵之介っていったい何者なんだろう。
隣人夫婦もついに動きそうだし、次回も見逃せません!
前半妻の行動でいちいちびくつく伊藤さんが面白かったですが、心の声が下手すぎて…えっ?て思いました。
木村さん、最高に怖い妻を演じてますね!でも、あの夫が相手だと妻を応援してしまいます。
周りの人たちがどぅからむのか?敵?
二億を争いうには金額が少ない気もしますが、持ち運ぶには二億までなんですかね。
結局、不倫相手と共犯になって。バレバレな行動、どこまでダメダメな夫になっていくのでしょうか。中盤、どう展開していくのか楽しみです!
毎週、毎週楽しみにして見ています。確かに、伊藤英明さん演じる幸平は単純すぎる。木村佳乃さんの恐ろしい美人妻役がとてもはまり役です。今後の佐々木蔵之介さん、キムラ緑子さん、高橋一生さんがどう関わっていくのか気になります。ただ、宮迫さんが他の俳優が豪華なためか1人演技力が劣っていて浮いているような気がします。今後の展開が楽しみです。
トーンダウンかな。
2話までが面白すぎたから。
ここからどうなるのかは気になるよね。
今期ナンバーワンの面白さ。
もう誰も愛さないの再来だ。
私はリタイア…
ドラマの後味最悪すぎます
私も、夫の心の声が下手すぎで、夫がバカすぎだからあれでいいのかもしれないけどドラマに入り込んで見てるのに「うわっ、なに?伊藤さんどうした?」って現実に戻る感じがする。
隣人夫婦のヤバさ早く見せてほしい。
結局大したことなかった時のがっかり感が大きくなるのであまり引っ張らないほうがいいと思う。
学ばない男・幸平(笑)
杏南とくっついたとしても、
いずれこの女も真理亜と同じ悪魔になる事
気付けや(*ノ∀`*)
妻殺害を言い出した張本人だろ( ´艸`)
間違いなく真理亜と同種だ…笑
1話は良かったけど、2話は後半なんか荒唐無稽というか、やり過ぎて馬鹿みたいな話に思えた。
3話では、それに加えてあまり緊張感も無く、サスペンスというよりコメディを観てるような感覚になる。
面白いかつまらないかで言えば面白いんだけど、いまいち話の軸が見えてこない部分がある。
結局これは2億円を奪いあう話なのかな?
先が知りたくてネタバレ探したんだけど、ないんだよねオリジナルだから。どっちもまだ先が見えずイライラだけど、これから絡む人をもう出してきてほしいよね。いつも思うけど2億ってもっと量が多いと思うんだけど、特にあんなにばらばらな札束にしてしまったら...佐々木さんが見方ならリスク犯してまで、手元に置いておく必要はないでしょう。
次回は動きがありそうで期待してます。
スポンサーリンク