




![]() |
5 | ![]() ![]() |
315件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
44件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
35件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
48件 |
合計 | 503件 |
昭和生まれのおばさんですが
とてもいいドラマだと思いながら観ていました。
心が荒んでいくような事件が多い中、
心が洗われるこのドラマにいつも癒されていました。
最終回のミュージカルは観ているこちらも
照れてしまうくらいこそばゆくなりましたが
みーんなハッピーになれてよかった!
絶対、絶対、絶対、続編をお願いします。
自分はもういいな、合唱は別な時間帯でどうぞ。今の時代正直高校生役やれる子っていっぱいいるんだよね、今回も知らない子達が結構出ていたけれどどれだけ残れるかだよね。今後の活躍を希望してもせいぜい脇役どまりだね、それが現実さ、厳しいよ。ここの評価良くても先に繋がる演技達者はいなかったもの。
時間帯(金10)はよくない
ドラマとしては物足りない
合唱でおつりがくる
これは合唱だけを聴くのとは違う
結果的に際立たせた
泉澤祐希と森川葵は活躍してくれるか。泉澤君はまぁいいか。
個人的に城田優が見れたのはよかったかな。
最初から観てないから再放送してほしい。
続編希望。終わってさみしい。
ミュージカル風ドラマ面白い。
最後にするか。よそでもうやってほしい。本当に物足りなくて物足りなくて苦痛だった。
金曜日にしないでね。
いやーよかったですねー☆
やっぱり、ドラマはファンタジーじゃないとね。
なんか、現実はこうじゃないとかいってる人が多いけど、この世知辛い現実をドラマでも見ようと思う人の気が知れません!
そんなことは、現実でいくらでも味わえるでしょ?
やっぱり、フィクションの世界では奇跡的な事が起こって、みんなハッピーになる物語がいいな☆
その点においても、このドラマは最高によかったです!!
一話から、風の又三郎の登場のような美しいドラマでした。そこの人々に小さな幸せと暖かさを与え、八十八夜に去っていくファンタジーかなって思って見ていました。
二話は、謎のピアノ少女との場所を超越した部室から始まるピアノ伴奏の部分が好きでした。
見ている私をやさしくしてくれる、よいドラマだと思いました。
たまに混ぜられるスクールカースト、さわやかな雰囲気にしてるが、結婚詐欺が不愉快だった。
だんだん芳根さんの真琴が嘘っぽく見えた。真琴の性格が変わったかも。
それが上手くエピソードにできなかった。はじめから合唱しか力いれる気なかったんじゃないのか。
TBSの色は消せないと思った。
部長。泉沢祐希くんに惚れました。
続編が見たい!!と凄く思いました。
両親の復縁をベースに1話ずつのテーマ、いじめ、不登校、自殺未遂、病気、同性愛等々…を凄く軽いタッチでコミカルに若い子たちが合唱を通じて受け入れていく様は見ていて感動しました。
毎回泣きました。そして感じました「全て受け入れていけば良いんだ」と…。ジャンプして忘れちゃえば良いんだと。
あんな酷いいじめを受けても笑って一緒に歌えたのは居場所をくれた仲間がいたからだよね。真琴ちゃんみたいな人がいたら世の中変わると思う。そう言う人に自分もなりたい。
すごくおもしろかった。
愛のうたの合唱がすてきで録画を何度も見返してしまう。
ただ真琴のお母さんだけが前回も最終回も、一人だけテンポがはやくないですか?
私は音楽にも合唱にも詳しくないので、勘違いかもしれませんが気になって仕方ありません。
タイトル見ただけで食わず嫌いで前半は全く視聴しなかったのですが、ここのレビューの評価が良いので観てみたら主役の芳根京子ちゃんの透明感+演じる真琴の前向きでちょっと天然そして最後まで人を信じ抜く芯の強さが心地良くてすっかりハマりました。
脇を固める役者さん達も演技だけでなく専門ではない歌声も素敵で随分練習を重ねられたんだろうなと感心させられました。
合唱は専門的に見れば、物足りない部分があるのかもしれないけど、それを補って余りある傷ついた人たちへの熱いエールの込もった爽やかな歌声は毎回胸を熱くさせられました。
こんなドラマが1クール1つでもあって欲しいと思わせてくれる作品でした。
ストーリーはないがいいドラマでしたね。
この時間に毒がなさすぎました。だから無理だが、悪くはなかった。夏ではね。
Nのためにの次ぐらい物足りないドラマでした。
評価とはあわないがなぜ?面白いぐらいですね。
最高のドラマだった。
2年後半から3年卒業まで色々イベントが多いから、そのへんのオモコーも見たい。続編が欲しいな。
オモロスだ
歌は良いけど突拍子もなく歌いだしたり、こんな所で歌う?っていう場面もあった。
神田さんと城田さんの歌を、もっと聴きたかったな。
生徒役も印象に残るような人が居なかった。
主人公も自分勝手に見えて魅力的には感じなかった。
前髪の短さだけ印象に残った。
城田さんの役が1番、好きだったかな~。
評価が高いから見てみたものの期待しすぎたせいか拍子抜けした。
過大評価に感じる。
そこそこいいドラマでした。
いまさらだが11話あっても見たな。金曜日ドラマがないのは寂しい。
できればもっとエピソードきっちりすればよかったのに。昨今では仕方ないか。
次との間があきすぎ…。
どうみても、過大評価でしょう。
最近のドラマがひどすぎるだけ。アイドル、またはアイドル的俳優ばかり選んで、共感を得ようと作られながら共感が得られないものばかり。
このドラマの影響で路上合唱をするグループも出始めた。そういう時点で合格。
他のもアイドル俳優ではないよ。ウロボロスももちろんこれも。看板が足を引っ張るよね。ジャニーズさん。アルジャーノンでも主演は下手だと思わないな。
コウノドリも本気でやってそうだしなぁ。これだけが特別良いわけではないがね。
面白くないよ。夜中にやればいいのに
配信で何度か見返したんだがねストーリーのいい加減さには呆れた。
うーん堀内さんや石丸さんの話いらんだろうとか。
離婚の話ばかり、ゆりあのはじめのころなどなど。
あとは有明のやった合唱指導は本当に最低かと口パクでって…。気になって残念でした。そぬきあとはよくなるんだけどしっくりこないエピソードの連発。あらためて見ても合唱だけはよかった。
そね後か。やっぱり泉澤君が好きなんだけでした。終わり。
また間違えてる。そのか。まぁぐちゃぐちゃ言いませんもう返しががこわいので。
まことに会いたい、合唱部のみんなに会いたい
さわやかで良かった~
最高でした。
続編希望
苦手
さわやかじゃないし腹立つ。深夜でやりな。
どうしても納得できなかったのだろう。
久しぶりに録画を見返して、また涙ぐんでしまったよ。
道を歩いても、ホームで電車を待っていても、無意識に愛の歌をくちずさんでいる。
ひと夏のファンタジーを有難う!
結果的に1話目だけでしたね
地味。
歌は良いけど、それだけ。
主人公の子が好きになれなかったからかな?
ハマれなかった。
深夜帯のが良かったかも。
合唱には★5だがストーリーでやっぱりマイナス。
とってもおもしろかったです。
それぞれに個性があっておもしろかったです。
おもしろくないと感じるひとは、一話から見ていないとか、最初から期待していないから感じるんだと思います!
1話から100%見たけどストーリーはよくない。
でも俳優を有名な方にしなかった事
そして不良って言い方悪いがその設定いれなかった事
合唱を題材にした事はよかった。
というわけで★4。
コウノドリ はもうストーリーのみの★になるなぁ。仕方ない。俳優は知ってるのは大きいな。
やっぱりでも表参道高校合唱部も好きだったなぁ。批判はしてるけど内容だから許して。
合唱も貴重だ。やはり金10は好きだ。Nもリアルタイムには楽しんでたが。夜のせんせいからずっと見続けてる。
過大評価だなやはり。
涙ぐんでしまった....
久しぶりだ
合唱部のみんなの仲の良さが画面からもあふれ出ていて、自分もこんな学生時代を過ごせていたらなぁーと少しセンチメンタルな気分にもなっちゃいました。
でも、真琴がいなかったら存続出来てたかどうかもわからないし、ドライでつまらない部活のままだったんだよね。
あらためて真琴の逆境にも屈しない行動力と皆を惹きつける人間力は素晴らしい。
涙できるほどの感性がなかった。お許しを。
つまらなくないが過大評価とは失礼。このドラマなんかひっかかる。素直に見れなくなったのだろう。
合唱だけで斬新だった?
こうのどり、下町ロケットは泣かないけど、これはボロ泣きだったな。
1話、何回も観た。
今クール、そこまで夢中になるドラマはないな。
主役の芳根京子さん主演女優賞受賞しましたね。
これに満足せずに、さらに演技に磨きをかけて素晴らしい女優さんになってほしいですね。
評価が高いから何回か見たけど、ながら見でした。
主役も、あんまり好きじゃなかった。
城田さんが1番、良かったな。
このドラマは奇跡的に見れた。話は陳腐だが知らない俳優を見て楽しんだり、やはり唄の力は偉大。
よかった。
スポンサーリンク