




![]() |
5 | ![]() ![]() |
40件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
33件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
26件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
12件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
37件 |
合計 | 148件 |
前シリーズも見てなくて原作も(漫画?)見てません
今シリーズも2月の途中から見てます
話の背景などさっぱりわかっていませんが
患者さんが助かってすっきりするのでこのまま能天気に
見ようと思ってますw
あと本筋にまったく関係ないのですが
バチスタシリーズの螺鈿迷宮も見ているのですが
医療ものでは盗み聞きが流行ってんの?と思ってしまいました
久しぶりに見たけどね。真剣に見るものじゃないな。バラエティ番組のレベルで見るにはまあって感じ。
水川あさみが出ていないのは
おそらく
月9の
失恋ショコラティエと
重なったからだよね
水川あさみは
医龍1で初めてみたけど
その後ラストフレンズ
ドラえもんの静香ちゃんを経て
大きくなったと思う
最近ではエネオスのエネゴリ君とCMに出てる
前シリーズも見てなくて原作も(漫画?)見てません 今シリーズも2月の途中から見てます 話の背景などさっぱりわかっていませんが 患者さんが助かってすっきりするのでこのまま能天気に 見ようと思ってますw
あと本筋にまったく関係ないのですが バチスタシリーズの螺鈿迷宮も見ているのですが 医療ものでは盗み聞きが流行ってんの?と思ってしまい ました
よくない(0) いいね!(0)
盗み聞き展開は
五人の研修医で
小澤征悦がよくやってたね
五人の研修医は続編はないだろうなあ
ドクターXの裏番組で
仲里依紗が横縞のインナーウェア着て出ていた笑
主要メンバーをアゲアゲしていく感じ。
見ていてこっぱずかしくなるときもあるけど、これも医龍らしさなのかな。
オペシーンではひさびさに引き込まれていきました。やっぱりチームドラゴンは凄い!で許される感じがします個人的には。
あと何人の方も言ってるけど、俺も水川さんが見たい。今関西では2の再放送してて、余計そう思うのかも。
医龍のできた頃に
知り合いの看護婦に
おれはバチスタをする
んだ
と冗談で言ったら
今ではバチスタは古くさい手術で誰もやらない
と言われた(笑)
コメディタッチで面白い
医龍ってコメディじゃない
医龍1は
水川あさみと北村一輝の
壮絶な異父兄妹の執梏(しっこく)を描いたドラマだった
稲森いずみも熟女になったのう。
肌が荒れているのが残念です。
稲森いずみは
徳田毅と鹿児島高校で同学年なんだよね
面白くない
面白い。
中盤イマイチだったけど後半朝田率いるチームドラゴンのオペが見られて面白くなってきた。
最終回は桜井先生のオペですね。
ゲストの外科医誰でしょうか?霧島先生?は出ないよね?
インドどうするのかな?
オペシーンが売りのドラマなのに、それすらもイマイチだった
手術ショウだけじゃ楽しめない。
朝田は最後また国外で放浪するんだろうか?
朝田が電話で話したのは誰?
個人的に山場がなく盛り上がれないので
最後はそれくらいしか興味がない。
全体的に緊迫感もたせようと
演出、カメラワーク、BGMやSEがわざとらしく大げさ。
却って緊張感が殺がれる。
早川がいつのまにか研修医から一人前の医師になってた。
唐突に発生する危機的状況もわざとらしくて白ける。
桜井院長は病状急変したが
どうせ最終話で助かるだろうとしか思えないので
ハラハラしない。
インド派遣の話も、別に問題視する悪い話とは思えない。
奴隷売買や収監じゃないんだから
試しに行って気に入らなきゃ辞めればいいだけの話。
むしろいい勉強の機会。
一度行ったら日本に戻れないような
雇用契約の逃れられない縛りでもあるなら別だけど
それがあるなならちゃんとその詳細を視聴者に伝えるべき。
ツンデレ外山君の登場求む
私もゲストは外山くんのような気がする、
あとやっぱり岡村は脳外科医師だったというおちですかね
手術シーンはほんとワクワクする
何度も見てしまいます
私はあの音楽が流れるとワクワクドキドキする♪
あれずっと同じ音楽ですよね?
外山先生懐かしい。最終回北洋メンバーに来てもらえばいいね!
いま地元で昔の再放送してる。
みんなそれ見てるのかな?
外山先生大人気♪
あのツッパリキャラは異色やもんねえ。
結局、最後は岡村みたいですね。
私はこれまでのシリーズを見ていないので、とくにチームドラゴンの面々に対する思い入れがないので、ドラマ自体が面白いかどうかなんだけど、見せ場が手術シーンだけではやっぱり物足りない。
最終回は岡村が戻って面白くなるのかな。
野口がダンスするシーンは面白かった(笑)
やっぱり岸部さんが出てくると見応えがあります。
水川あさみさん出るみたいっすね。
朗報だ(*^^*)
う~ん。いまだにキャラ達に違和感。
オペシーンもイマイチ…。
水川あさみさん出るなら最終回は見てみようかな…。
水川あさみ、最初から出すつもりだったのか、今回の評価低迷で急遽出すことになったのか・・・
外山くんじゃないのは残念だなぁ
最終回が楽しみになってきた。
誰が何と言おうと医龍は最高だ!!
朝田龍太郎のオペ室に入る瞬間のあの目がカッコいいんだよね。
シリーズ1からのチーム・ドラゴンメンバー総出演でスペシャル版
を作って欲しいわ~。
黄門様的ワンパターン・・・それはともかく
それに至る部分がご都合主義の極み
螺鈿迷宮もだが脚本が酷いわ
確かにオペシーンは迫力があったけど、ほとんどそのシーンばかりだと私的には物足りない。(古くからの医龍ファンさんごめんなさい)
それに今回、インドに派遣するためにチームドラゴンのメンバーを一人一人L&Pに引き抜いてきたのに、結局インドに行くのは小池くんだけ。朝田も桜井病院に残って、みんなバラバラ。いったいどういう話だったのかよくわからないんだけど。
まあ、キャストも豪華だし、そこそこには楽しめたけど、期待ほどではなかったかな。
今回は オペシーンばっかりが 強調され 人との絡みがいまいちなのが 残念です。
だけど 医龍は最高~(^o^)
朝田は また 外国へ行ってほしいですね。
桜井病院は早川先生とミキに任せて(彼が次期院長に)
いずれ...
朝田と加藤先生が 一緒になるのが理想ですよ。
加藤先生は鬼頭のようではなく 女としての幸せも 最後には 掴んでほしいです。(加藤先生大好き!)
ミキ登場で終わりって。だったらガッツリ一緒にオペするシーンが見たかった。
ミキを出したのは嬉しいけどなんかショック。
ともかく脚本がひどかった。
いろいろ詰め込もうとした結果
全体的に散漫で、最後まで観ても
結局描きたかったのが何なのかピンと来なかった。
演出上含めて不自然な言動の目立つキャラ達。
チームドラゴンの格好良さだけを求めるだけで十分なら
満足したかもしれないけど、自分には受け入れ難かった。
ミキのゲスト出演も物語との関わりに必然性を感じられない。
岡村の意外性、ありえない設定でもドラマ上のアイデアとしては面白い。
でも、今クール中盤にはほとんどの視聴者にバレバレだったんじゃ?
伏線はりすぎて、とっくにネタバレしてたので
「ああ、やっぱり」で面白くもなんとも。
個人的には医龍は2で終了したものとして3以降は忘れることにするつもりです。
こんなクオリティが続くなら
今度こそこのシリーズは幕引きにしてもらいたいもんです。
チームドラコンの皆さん、伊集院君加藤せんせ藤吉せんせ除くだけど、患者さんの前でポケットに手突っ込むの辞めなさいよ(笑)
この、皆がハッピーエンドな赤面するほどのクライマックス、医龍らしいですね。バチスタの消化不良の終わり方に比べたら遥かにスカッとしたかな。
早川君、男前になったね
オペシーンがいいと言われるかたいますが、いまいちだと思う。脚本もひどい。
これもバチスタも4シリーズやる必要はなかったね。
オペシーンはこのドラマにとっては必要不可欠。
朝田が漫画みたいですが自分はチームドラゴンのオペが見たくてシリーズずっと観てた。
でもシリーズ4ともなると限界ですね。
バチスタも救命病棟もシリーズ2までが最高だった。
フジは医療ドラマに頼りすぎた。
キャストは皆良かったです。お疲れ様でした。
オペシーンがいまいちと書かれてる方、細かいところを見すぎなんじゃないでしょうか
現実と比べてはいけませんよ
あんなかっこつけの医者がほんとにいたらみんな引きますから
最後、野口先生飛び降りたように見えたのは俺だけ?
まあ、そうだとしてもなんの繋がりもないけど。
あのとてつもなく気持ち悪い演技は、岸部さんの真骨頂だね。不可欠な存在だ(((((゜゜;)
自分も手術シーンはいまいちと思った。
理由は、危機的状況到来のタイミングが
ワンパターンでマンネリ化してるのと、
時間ないのに考え込んだり議論して
無駄な時間浪費が多いとことか。
これは逆に現実的でしょうが、
スーパードクターなら即断即決の仕方もあり得ないほどスパッと、
もっとサクサク進めて欲しな、と。
現実と比べてどうこうなんて関係ないです。
朝田やチームドラゴン自体には思い入れのないので醒めて観ます。
最終的に面白いかはどうかは脚本と演出で決まると思います。
このドラマのおかしさは30分しかないのにウダウダ喋っているところ。
まあ、つっこみながら見てるけどねー
シーズン5?
キャーみんな逃げて~
人間よりオペが主役?
総括して、オペシーンばかりに力入れ過ぎた結果、
キャラの重要な描写まで端折りすぎてドラマとしては最低。
伊集院インド行ったけど、結婚はどうなったん?
ミキ、最後だけちょこっと登場だけなら出ない方がいい。
野口、飛び降り自殺?わけわからん演出やめて欲しいわ。
医龍シリーズ今回はじめて見たんだけど
凄い迫力で面白かった~。
専門用語の連発で作者は医療関係に熟知している人なんですねぇ。
ちんぷんかんぷんだったけれど迫力だけは伝わってきました。
シリーズ1から見直してみたいと思います。
高橋克典さんが男前で良かったし、稲森いずみさんは相変わらず綺麗で良かったです。
夏木マリさんも綺麗で凄い豪華キャストで見応えありました!
最高峰
今、ドクターX毎週楽しみで観てるけど、
岸部さんと医龍2出演の内田有紀さん出てるのでつい比べてしまう。
医龍4は様式美に拘り過ぎ、ご都合主義も全開で心底つまんなかったけど、
大門未知子のようにオフの時の朝田やチームドラゴンの描写があって、
キャラたちに血の通った人間味を感じさせてくれてたらもっと評価上げてたと思うな。
まぁまぁ。荒瀬と藤吉が好き。
1のころからファンですけど、やっぱり面白いと思います。
ただ、ワンパターンっていうか…
個人的には2が1番好きですけど、4も面白かったので、多分ないと思いますけど、続編期待します。
シリーズ4で完結してくれて本当に良かった
シリーズ1は本当に面白かったけどだんだんつまらなくなってくる
最終回を観れば100%完結終了だ
あの先生柄本君だったんだ。4がいまいちに感じたのは脚本か。またみたいなとは思いました。
脚本変わっても私は好きでした。
コードブルーの酷評をみて思い出したが、心筋シートの回が初回だよね。確かになんか違和感があったけど、キャラクターは替わらなかったからよかったと思いながら見ていた。それより3がひどかった。
フルシーズン再放送を久々鑑賞。兎に角役者陣が豪華。
坂口くんの復帰にシーズン5とまではいかなくても映画化には期待しちゃう。鬼籍に入られた名優もおられますがチームドラゴンや鬼頭野口木原のみならず北洋や桜井の面々片岡岡村などシリーズのキーパーソンも余すことなくチラッとでもその後が見たい。フルメンバー参加ならそれだけで見たいと思う。自分は外山先生の一生さん、師長の緑子さん、研修医の佑くん、この辺りがお気に入りなんで特に気になりますねー
スポンサーリンク