




![]() |
5 | ![]() ![]() |
99件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
61件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
295件 |
合計 | 566件 |
全くつまらないドラマ。コミックは人気らしいけど下手な脚本と下手糞な主役の演技ですべて台無し。
面白くて結構ハマってるから
なんでこんなに評判悪いのかわかんないよー。
ここの人達怒ってる人がいっぱいで不満がいっぱいのつまらなそうな人たちだから爽太の後ろにブルブル隠れてチョコ食べてようっと。
可愛いおしゃれなお店とチョコレートは
とても魅力゚.+:。(・ω・)b゚.+:
ただただ、失恋しているショコラティエには
全く感情移入はできないなぁ( ノω-、)
とりあえず見てみたものの
なんかとっても引いてしまった私です…(*;ω人)
小悪魔の石原さんは愛らしかったけど
どうしたいのかイマイチ定まらないです。
漫画を見たら分かるんだろうなぁって思いました。
次回以降はおそらく見ません。
月9ガンバ!!(´p・ω・q`)
こんなに嫌いで本当にドラマ、見てるんだろうか??
見てるんだとしたら、よっぽどの暇人なの???
嫌いな人のドラマの評価を下げることに執念を燃やしてるのかな?
だってチョコレートは好きなので。
サロン・ドゥ・ショコラ楽しみ~。
毎年すんごい人出だけど。
Hなシーンを入れれば視聴率上がると思ってるのかなぁ。
そんな単純な奴らだと思われてんのかな、視聴者は。
本当に、そんなシーンが見たい人はAVでも見りゃいいんじゃない?
誰も彼もがHなシーンを見たがってると思わないでほしい。
松潤って、すぐ脱ぎたがる人だから、ちょうどいいのかもしれないけど、松潤ファンだけが見てるわけでもないし。
シゲとか溝端君にもファンはいるし、コミックのファンだった人も見るからね。
見て、なんだこりゃってガッカリした人も批判はするよ。
それは仕方ないんじゃないかな。
ううむ、「悪い男」じゃなくて、「アタマの悪い男」になってるような気がする…。
嫌いな人の評価を下げる??
新しいドラマが始まれば、いろんな人が視聴する。
まだ、始まって2回、ドラマに対する評価でしょう。
私ももう、リタイアかな。
まったくストーリーに引き込まれない。
私も小学生の娘と息子も嵐、松潤ファンなので、楽しみに見ましたが、内容にはかなりガッカリ...
エッチなシーンもちょっと多いし、ファンとしては、喜ぶどころか、かなり引いてます...
娘はもう見たくないと言ってますし、私も子供達にはもう見せたくないですね...10台の中高生向きなのかな?
キャストは皆好きなのに、残念ですが、もう見ないかな...
加藤君ジャニーズの方なんですね、いい演技しますね。
3話から加藤君の演技を楽しみに視聴します。
ドラマはエロいというよりも気持ち悪いラブシーンは遠慮です。
恋のかけ引きがどうなるのか楽しみですが過度のキスシーンの
アップとか、紗がかかったような映像などはもう少し考えて
頂きたい。
松本君にこの役は荷が重かったですね、コメディータッチの
部分が酷すぎます、全然笑えないし寒い。
しかし、水川さんは何故に医龍を選ばなかったのかな、素敵な
女優さんなのにこのドラマでは良さを生かせないよ。
確かに松潤よりシゲの方がいい男に映ってる。
彼が、薫子さんを癒す存在になるのかな?
ストーリーは原作そのままらしいが、主演のせいで台無し。
サエコとかいう女に一途かつどこか復讐心燃やしてる男がなんで他の女を抱く時にノリノリで盛ってんだよ。
主人公は純粋でヘタレな男だと思ってたがイメージ崩壊だな。
てか松本潤がキモい。
案の定の低評価に逆ギレしてるジャニヲタもいるし、もう終わりだねこのドラマ。
あ、なるほど、低い評価が口惜しくて逆切れしてたんだ。
これくらいでエロい下品言うなら生きてけねーだろw
ワンパターンのベタ甘ドラマにはもう飽きた。
こんなんで丁度いい。普通に面白い。
ストーカーの妄想話。
大人が見るにはくだらな過ぎる。
2014-01-22 10:38:26
名前無し さん
どこがどのように面白いのか 詳しく教えて貰えないかな?
不満も何にもないけど、ただ何処が面白いのかわからない・・・。
主人公のキャラにどん引きしたので2話でリタイヤします。
ボンボンショコラ、とても美味しそうです。テオブロマが作っているんですね。ドラマでショータが披露したキャラメルの粒を入れて食感に変化を与えているショコラ、食べてみたくなりました。このドラマとコラボのショコラはサロン・デュ・ショコラで即完売だそうで。何だかんだと、やはり話題性が高いドラマなんですね。
今回は、えれなと爽太のセリフについて考えさせられました。ずっと長い間一途に一人の人のことを思っていても、その人にいつ会えるかどうか分からない。自分の気持ちを知ってもらうこともない。ただ片思いという不安と孤独のなかにいる情況。誰の温もりもなく、誰に抱かれることもなく、ずっと過ごしていて、果たして自分の心は穏やかでいられるものなのか。純粋な片思いほど強く自分を保っていなければならないのに、目の前の異性の温もりと優しさにフラリとする時がある。理想と現実のギャップ。生身の人間というものは、やはり弱いものなんですね。
悪い男にならなければというのも、強気な宣言でありながらもどこか切ない。純粋でありさえすれば(彼は犬のようにと言ってましたが)、気持ちが相手に届くというものではない。しかし、恋の駆け引きとばかりにあの手この手を使った果てに、金のサエコでも銀のサエコでもチョコレートのサエコでもない、普通のサエコの愛は得られるんだろうか。今後も見てみたいと思います。
泣きついたり甘い言葉を使うのではなく、あくまでショコラティエ(彼のプライド)としてサエコを再び呼び寄せるいう爽太の男の気概もいいなと思いました。そして新作のショコラのデコレーションがサエコに媚びたものではなく、敢えて他の女の子のネイルからインスピレーションを得たものというのも強気でいいじゃないですか。人の心の複雑さ、弱さ、恋愛の綺麗な部分だけじゃないドロドロ真っ黒な部分もドンドンぶちまけてみてくれ、と思いますね。
ドラマで使われているセリフ、私は気に入りました。あとは役者さんたちがどこまでセリフに乗じて表現力をつけてやるか。石原さんのサエコは一番いいと思いますね。松本さんの爽太は、もっと表情のメリハリをつけるべき。昨秋公開の映画はとても目の演技が良かったのに、このドラマではぼやけた感じがします。主人公の黒い部分をもっと目で語って欲しい。そこで星一個引くという感じ。次回も視聴します。
リタイヤ×
リタイア○
イージーミスすみません。
みつづける覚悟決めたつもりだったけど心が折れそうだぁ!
石原さとみが可愛すぎる以外、なにも見所がないというのは正直キツいー
せめてまつじゅんの役が瑛大とかだったらな~
ラブコメとして気軽に見るぶんには面白いし悪くないと思う。
でも、やっぱり松潤にはこの役は合わないね。
なんだろう、濃すぎるからなのか爽やかな感じがしないんだな。
三浦春馬くんとか、向井理くんがいいと思う。
上の人の意見によくないが投票されてるのはなぜ?
>このドラマとコラボのショコラ
これって原作とのコラボじゃなかった?
ドラマは全然関係なかったような…
テオブロマのチョコがドラマで使われていて、まさに放送中、サロン・ド・ショコラでテオブロマの商品として売り出されたんでしょ?ドラマと大いに関係しているよ。
主役がアイドルだとどうも叩かれ気味だけど、ドラマだから多少現実離れしているところはあるでしょ。 そんなこと言ったら医療ものとか刑事ドラマで毎週人が殺されるとか もっとあり得ないし共感できるところがないと思うけど…まあ松潤が苦手な人には何見ても駄目でしょうね。 テンポも良くてふつうに楽しめるドラマですよ。
あっ、主役の俳優さんてアイドルだったんですか。可愛らしい顔だけど、でも設定から言って20代後半ですよね。。。?
テオブロマのチョコだったんですか。富ヶ谷店は実家の近くで、広尾店は現在の自分家の近くなので、ほとんどいつも通ってました。
広尾店なくなっちゃって寂しいですね。。
このドラマのテンポがいいと感じる人がいるとは…
テンポとかそういう問題じゃないような気がする。
毎週違うヒロインに恋して失恋、がよかった。
もちろんチョコじゃなく団子で(笑)
相変わらず○フーでは高評価の嵐、ここではシビア
さてどっちが正しいのか。
まあ、テンポの感じ具合は人それぞれですから。
100人中99人が不味いと評価した料理も、残りの1名は美味いということもある。
そういうものだと思えばいい。
このドラマが好きな人も当然いていい訳だからそれはそれでいいんだけど、いちいち低評価のコメントに咬みつくことはないんじゃないの?
自分を信じて見続ければいいこと。
そして、自分は「観ない」方を選んだ、それだけ。
ラッキーセブンはまだ観れた方なのになぁ…なんでこうなっちゃったんだろうね?
ラブコメはひとつ間違えれば単にイタイだけで終わっちゃうから。
キャスティングが悪かったとしかいいようがないよね。
特に少女漫画はリアルではありえないような設定のキャラがいるし。
そこを考えると、「のだめ」は凄かったんだなぁと今更ながら感心する。
○フーの評価はあてにならんよ。
あれ、松潤ファンの連投の嵐じゃん。
だから、賛同票が少ないったらありゃしない。
あれだけは連打出来ないからね。
同じ○フーでも他ドラマのレビューは普通なんだけどなぁ。
そういえば〇フーって、前は1日に1回しか投稿できなかたのに
できるようになったんだっけ?
だからあんなに不自然に高評価が並んでいるのか。。。
みんな「明日、ママがいない」に関心が行っちゃって、このドラマなんて空気じゃない?
こっちは真剣に議論する程のドラマじゃないしね。
○フーの高評価してる人の履歴見ると、初投稿の嵐。
作為を感じる。
明日ママは0.5下がっただけでやんや言われてる。
とにかくショコラはどこを楽しんだらいいかわからないドラマだな。
そういえば、ゆうべ、「明日、ママがいない」を見てた中2の息子がボソッと、
「子供でこれじゃあ、マツジュンたいへんだなあ~」って言ってて納得しました。
このドラマは、ライトなドラマとして見ればいいのかも。
漫画をドラマで見ちゃいました的かな。
内容はないから、見た目の綺麗さに目が惹かれる感じ。
そんな受け取り方ですが、来週も見てみます。
(のだめは、まだかまだかと毎週楽しみにしていたなァ。)
役者が皆さん美男美女なので、作り物のラブストーリーだし
ショコラも綺麗で美味しそう!バレンタインにあげたいなぁ♥️
の感じで見れば問題ないのか?
私は松潤ファンではないけどw 正直こんなに叩かれているのは
気の毒だと思うけどね。
ドラマのつまらなさと主役のキャラが合わなくて・・・って
夏の月9を彷彿とさせる。
ドラマの主題歌いい曲なんだけど、初回の前番組でたまたま歌ってるのを見た時、振り付けが・・・だったから勿体ないな。
今までの嵐ドラマの曲みたいに、世界観に合った振り付けにしてほしかった。ドラマは面白いのにそこだけ残念。
あと、低評価に怒ってる人がいますが、ドラマの感想サイトはここだけじゃないし、不快になるなら見なければいいと思います。ヤフーとかでは評価もそこそこ高いし。
それにこういう内容は人を選ぶので、視聴率が低くても仕方がないと思います。専門家は高く評価してますし、ここの評価を真に受ける必要はないのでは?
踊りながらドラマで主題歌歌うわけでもあるまいしいろんなところに低視聴率の責任なすりつけるんだね。これこそドラマとは関係ないだろうに。歌のよしあしはあるかもしれないけどね。そういや振付に難癖つけていたのは視聴率出た後の松潤ファンでしたね。そういうのがデフォなんでしょう。見る気も失せますわ。
ああ、松本さんのセンター率が少なかったとかいう理由で
振り付けしたメンバーをネットやツイッターでえげつない叩きしたらしいね
どこの誰か知らないけど専門家がほめてるんなら
それで満足してメンバーを汚い陥れ方するのは
いい加減やめてもらいたい
松本さんの役柄、、、気持ち悪いです。
振り付けのせいで視聴率が悪いって?
さんざんtwitterなどで振り付けしたメンバーを叩いて広めてましたね、
松本さんのファンだったと分かってから益々松本さんの
人気に陰りが見え始めたんですよね、それが2話の視聴率にも
表れた感じかな。
松本君のファンの友人はあの振り付けをすっごく喜んでましたよ、
そんなファンもいるんですよね。
ちなみに私はあのtwitterでの嫌がらせを見てドラマの視聴を
やめました。
主題歌や…ましてや嵐ファンしかほとんど見ないであろう振付が悪いから視聴率が下がるって…どんだけ安いドラマなん!?
それにその振付って、松潤は監修してるはずやん。
それはどうなん?
また、潤くんは優しいから妥協してあげたんだよとか言うんかいな!?
ほんま、的外れやわ…。
専門家の評判ええんやろ?
それでええやん。
言わせて貰えば、他のメンバーが主演のドラマや映画の主題歌でも、がっつりセンターでカメラ独占しとる松潤ってのも嫌ってほど見たけどな。
もう…、ずっとセンター固定でずっと一人だけうつしとったらええんちゃうん。
それで、松潤のファンが静かになるんやったら、それでええわ。
Twitterの件とか、本当ならマジ引くわ…。
悔しくて、その人の悪口ばら蒔くって、どんだけ子供やねん(^o^;)その行為が結局、松潤にとってマイナスになんのに。自己中で、周りの空気読めてないね。
こんな人、松潤嫌いそう。
ドラマの感想としては、爽太の二面性というか、その演技がまだまだぎこちない感じがしました。
コメディドラマは、台詞の間の取り方など重要なので、もっともっと研究してほしいなと思います!!
水原希子さんって、幼く見えたり、妖艶に見えたり、何か不思議な魅力があります。さとみちゃんは、上手いこと、女子から嫌われる女子演じてますね(笑)
お前は、結局何がしたいねん!と突っ込みつつ見てます。
振付の話はもういいのでは。ドラマに関係ありません。
何が贔屓のメンバーの利益になるか、全くわかっていないファンはよくいますよ。松潤のファンに限らずね。そんな人たちばかりでもないでしょう。
ドラマですが、サエコさんがよくわかりません。自分の大好きな人と結婚した直後に、何で他の男を落としにかかるのでしょう?天然じゃないですよね。計算ですよね。
小悪魔というよりは、感情に一貫性がなくてとてもおかしな人に見えます。石原さとみさんはかわいいですけどね。
ドラマの世界観にあった振り付け?なんじゃそれ?
主題歌であっても、歌は歌、ドラマはドラマ。
まして振り付けとドラマなんて関係ないじゃん。
ドラマのために振付けるわけじゃないんだから。
てか、そもそも世界観と呼べるほどの内容のドラマじゃないじゃん。
このドラマはコメディとして気軽に見るのは楽しいけど、
世界観とか大げさなこと言われるとなんかシラケてくるなぁ。
メンバーが一生懸命振付けたものを簡単に貶しておいて
で、ここでのドラマの低評価意見は真に受けるな?
みんなの率直な感想は間違いだと?
こういうファンを持つ主演の方、本当に気の毒だ。
彼の不人気の原因をファンが作ってるのだと改めて感じる。
サエコのキャラ、いいと思う。
このドラマの要だと思う。
たぶん、彼女は別に大好きな人と結婚したわけじゃなく
一番安定した相手と結婚したんじゃないかな。ほとんど打算。
で、自分のために大好きなチョコを作り、一途に想いつづけてくれる存在を
身近に置いておきたい。相手が自分に翻弄される姿を見たい。
超ドSな子なんだろうなと思う。