




![]() |
5 | ![]() ![]() |
285件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
109件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
67件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
228件 |
合計 | 737件 |
実際に浮気 万引き いじめ等該当する家族は、あんな感じなのかなって思っちゃいます。親次第ですね。親が駄目なら子も駄目になってしまいそうですね。該当する家族は、自分の家族を見直すべきだと思います。
小学生だけどとても興味があります。
なぜかって、本当の友だちってどんなふうにできるのかが知りたいから。
一緒にいるだけが友だちではなく、助け合ったり許しあったり、壊れることのない友だち。次男のこれからの行動に興味があります。
第三者に何をされたとしても、壊れない関係。 きっと見つかると思っているよ。
だから頑張ってほしい。
人間だから、間違うこともあるよね 。
間違ったらどうすればいいのか、ヒントを探したいと思います。
毎週楽しみに見ています。
このドラマ、いじめや浮気、1千万の借金など普通に見れば泥沼の救いようのないものになっていたかもしれませんが、櫻井君の吉本荒野だからこそ、少しコミカルになって、面白い見ごたえのあるドラマになっているのではないでしょうか。最終回まで、期待しています。ただただ吉本が死なないことを祈ってます。
ストーリーがなんだとか色々言うやついるけど、俺はいいと思う。
純粋に面白いし、
展開の予想がつかないからスキ
忽那汐里のナチュラルな演技がいい。あり得ない話とか言う人は普通に家庭教師してるドラマを見て楽しいか?
なんだろ?批判派のひとって誤解してないかな?
じっくり見ないでストーリーの上っ面だけ追ってない?
視聴者はみんな同じ思考でドラマみてるんじゃないってのはわかってるとは思うけど…(そこからして違うの?)
批判派はこのドラマの肯定派はすべて「他人の不幸は蜜の味」的楽しみ方してると思ってない?
だから「こんなドラマがウケる世の中はおかしい」とか言っちゃってるんじゃないの?
それ逆だよね?このドラマで言われたことの一つが「無意識の悪意が人を傷つける」ってことだったでしょ
吉本のあの高ーい笑い声、良かったわー。
やるじゃん、桜井!!ゾクッとしちゃったよ。
泥沼田家が家族同士心の内をさらけ出して行くシーンでの長男の「そりゃぁストレスたまるわなぁ!!」も良かった。というか、あの言い方すごい好き。
わかるわかるー!!って妙に共感。
ただ、破壊行為シーンはちょっとつまらなかったっていうか、長過ぎだったかも。途中で飽きて、携帯いじりながら、しつこいなーって思ってしまった。
しかも、翌日の家の中には、バカだのうんこだのの落書きって、もうがっかりだよ。
もう少しなんとかなんなかったのか!?それとも、中学生の男子って、あんなもんなの?
それがリアリティー♪とか言うんなら、しょうがないけどさ。
来週は本物の吉本の悪行も見せてくれるみたいだし、田子の本来の姿も見られそうだから、またまた楽しみ。
バカやうんこは茂之がいじめを受けたときに言われてきた言葉だから書いたんだと思うけど
いじめの発端がああだったんだから中学生位のガキンチョにしたら格好のネタなんだろうね
平凡な家庭の普通の中学生が、腕の良い家庭教師に習って1ランク上の志望校に無事合格!
↑
こんな普通過ぎるドキュメンタリーを3か月も誰が観るのさw
色々なことが巻き起こってこそ「ドラマ」。
ストーリーを色々言うヤツの一人です。
こちらから見ると肯定派の方の意見が話の上っ面だけを追って、面白いといってるようにみえるのです。
きっと感性や観点の違いなのでしょうね
>バカやうんこは茂之がいじめを受けたときに言われてきた 言葉だから書いたんだと思うけど
あー、そういうことかー。スッキリした☆ありがとう♪
否定派の人は話の上面だけ見てる?
視聴者はみんな同じ思考でドラマみてるんじゃないって
言ってるわりに、肯定するのが正しい意見だと言わんばかりに
否定意見をあざ笑っている矛盾。
否定意見は、このドラマのやりすぎな点を指摘しているだけで
肯定してる人が人の不幸を喜んで見てるなんて思ってないよ。
ましてドラマの批判をしただけで人を傷つけてるなんて言われるほうが傷つく。
演技力が足りないヒールは退屈なだけ。
途中で寝落ちした…
低評価の多くは目が肥えている故だと思うが?
面白いという意見を否定するつもりは無いが、
制作側は櫻井を起用する点で若年層を対象にしてるのだろうから、ストーリーの内容はもっと配慮すべきだろうし、
そうでなければ、深夜枠でさらにエグい仕上がりにするべきだろう。
中途半端なドラマは退屈に感じる。
今まで見たドラマで一番、すごい‼最近は下手な役者が多いし、内容が安いドラマばっかりだからつまらなかった…。でも、このドラマは好きです。視聴者がリアル過ぎて見れないとか…ただ、現実から逃げてると僕は思う。このドラマを見て、改めて人がどんなものなのかがわかった(^○^)
面白い要素が全くないドラマ。
見る価値無しです。
このドラマを見て改めてわからないように。これはまったくの作り物ウソです。妄想を描いたに過ぎません。
純と愛並に単にぶち壊すことを目的に書かれたものです。
ぶち壊され再生できるのか。
どん底に突き落とされはい上がれるのか。
並大抵なもんじゃぁない。
そこから考えてみても、いいと思う。
いったい何を伝えたかったのかは、これから明らかにされるのかもしれませんね。
それからの感想は受け取り方しだいかも。
人それぞれだから、この機会によく考えようね。
つけ入られるスキがあるから壊れたのだと思います。 壊れてしまうとだれもいなくなってしまいました。
家族の絆を一から築いていくのには、同じ苦しみや悲しみを乗り越え、幸せにならないといけないなと思いました。
物も人間関係も壊すことは簡単。
しかもこのドラマは、破壊過程に理不尽でエグくてショッキングな手法を取っただけでなく、ドラマの大半である8話を費やした。超人気アイドルグループの方が主演であるがゆえに多くの子供達が見ている。それにも関わらず、配慮も遠慮もない。脚本のつじつま合わせなんてない、演出は過度であればいい、演技もオーバーであればいい。視聴者の年齢層、賛否の内容なんかよりも、とにかく話題性と視聴率にこだわって作っている、という印象がある。
このドラマのテーマは何か、狙いは何なのか。この崩壊過程の中にあったとしたら、あまりにも寂しいし陳腐だ。櫻井さんをダークヒーローに祭り上げ、彼のイメチェンを図ることだけを狙いとして成功、とするのか。それとも最終話、たった1話の中で明かされるであろう再生の道の中にあるのか。
いずれにしても、この破壊過程の中でどんどん「再生」への道を険しいものにしたのは間違いない。最も難しく、説得力を要求され、かつ時間のかかる過程である「再生」についてのエピソードについてはほとんど語られないような気もする。もし語られたとしても、崩壊の過程がこの有様なんだから、内容について納得することも期待していないが。
これを見て学んでいると言う人がいるけど
友人の裏切りに傷ついた子供を、
友人が謝ってきたと見せかけ希望を持たせ
更に絶望に突き落とすとか家壊すとか
ストーリー上は彼が立ち直って家族が再生したとしても
それは架空のストーリーだと、そこまで学んで欲しい。
実際には第一話で彼が自殺するかもしれないわけで。
何を学んでいるのか、怖いです。
大人気アイドルを使って、こんな話を子供たちに見せるなんて
やっぱりいいこととは思えません。
ゾッとします。
PTA的な意見だと批判が来るのは覚悟していますが
こういう目線も大事だと思います。
上の方も言ってますが、8話まで崩壊過程での内容。残り2話でどう再生話にもっていくのか? 演出、脚本を褒めている人もいますが、むしろ陳腐の一言。話題性のみでの演出、脚本。私はこのドラマを上辺だけでは観ていない。むしろ真面目に真剣にドラマ作りをみている。
櫻井君のイメチェンには成功しただろうけど、このドラマによって彼の演技の未熟さが露見したことも確か。
これって10話が最終回みたいだけど、確か11話までやる筈じゃなかったかな? 途中で変更になったって事ですか?
打ち切りみたいですね。
リアリティや教育的配慮に関して騒ぐ人達って、ドラマと現実の区別がついてないんじゃ…?
視聴者は作り物と分かった上で、自分に置き換えたり共感したりしてドラマを楽しんでる。
ドラマをフィクションだと割り切って楽しめないアブナイ人は、ドキュメンタリーだけ観とけば?
浅いドラマは、意見も浅いですね。
ドラマと現実の区別がつかない幼い子供や、精神年齢の低い青少年が観るから、エグすぎる内容に対して危惧してると思う。
ドラマだから何でもありって思っている人のほうがアブナイと思うけどな。
低評価の人は、何でもかんでも批判してる訳ではないと思うよ。
それに、何を観ようと個人の自由で、他人に指図するような傲慢な
人が一部フアンには多いね。
櫻井君って、こんなに演技出来たんですね。先もよめないし、ドキドキ、ハラハラで展開に毎回驚きます。久々面白いドラマ。
みなさん 難しいこと言い過ぎだと思います。ドラマなんで否定も肯定もないと思います。見たくない人は見なきゃいい 続き見たい人は楽しみにすればいい。それでいいんじゃね?
シゲちゃんがぶちまけてたペンキって、吉本が棚を修繕した時の残り?
あいかわらず演出が細かいなぁ~。
ついに沼田家の食卓も標準料理になっちゃってたし。
つけ入るスキがあったから壊れたのだなんて
言ってる人がいることが既に恐ろしい。
騙される方が悪いとか言ってる犯罪者と同じ発想だ。
家族って絆が大事ってゆー事でしょ。
もっと早くに家庭教師を追い出すなり変えるなりできたはず。
吉本に甘えすぎてたからではないの?
弱みを握られないように家族ならきちんと向き合わないと。
壊れるべきして壊してしまったんだよ。
それまでチャンスもあったでしょ。
こうなってしまったのも、何かに欠けていたんじゃない?
不幸な家庭から私達に考えさせたかった何かとゆーものを、理解し学ばなければいけない。
人間の欲望と嫉妬、絶望と憎しみ。
わずかな幸福…。
幸せは自分たちで作りだす。
幸せになるためには自ら変わらなければならない。
幸も不幸もどうにでもなれる。
あのっスね。人間の心の中なんかぶちまけたってなんの解決にもならんスね。取り繕える大人が正しい家庭を築くのさ。ネットの世界は混乱だらけだろうが。
脚本家が馬鹿なんですね。
近所に櫻井くんのファンの方がいます。
低学年のお子さんもファンで、園児の下の子も影響を受けてかファンです。
その家では録画して家族ゲームを子供も見ているようです。
櫻井くんが出ているだけで子供は何でも見たがるものです。
私もジャニーズファンだったし嵐も好きですが、
ドラマの内容は選んで見せたほうがいいし、
なるべくなら制作側もそこを考慮して作って欲しいと思います。
こういうものを作るなら、深夜に。
ついでに言うと、もっと演技力のある俳優さんで。
>それに、何を観ようと個人の自由で、他人に指図するような傲慢な
人が一部フアンには多いね
本当に。ここに来るとそれを感じます。
「そう思う人もいる」と冷静に受け取って欲しいです。
冷静な書き込みの方が、説得力がありますよ。
まだゲームは終わっていない。
吉本と田子の多重化した人間がゲームをしている。それに参戦したものは最後まで戦う事となる。
勝利は誰かがつかみとる。
これはゲームなのです。
なんか変な流れ
このドラマを見てる子が近所にいて
見せたくないってこと?よくわからん
問題に想うなら直接その親御さんにいったらいいのに
こんなところでこそこそ匿名でヒトの家の教育方針について陰口って
なんだか嫌な感じね
幼稚園児は見てもわからないだろうけど小学生ならもうわかるでしょ
そもそも22時台のドラマとして内容的に問題はないと思う
以前21時台にかなり残虐な殺人シーンのあるドラマをやっていてそれはどうかと思ったけど
考えたらいまの幼稚園児や小学生は毎週18時に殺人事件を小学生が解決するアニメ見てるんだよね
あっちの方を指摘した方がいいんじゃない?何千人死んでるの?あのアニメw
長淵のときは子供だったから怖かったけど櫻井のは実に面白い。
横領はなかったけどうちもあんな感じで崩壊したから超わかる。
ネットの書き込みを信じるならば平和な家庭が多いんだなあと思った。
あと登場人物への共感や批判の仕方が女性や主婦のようなのが多いと思った。
そして沼田家の母親の予備軍のようなのも結構いる。
結果発表が楽しみですな。
とにかく、おもしろい!
いろいろおもしろい。
ひさびさに…
おもしろい
一番純粋な次男なら、素直に伝わるかもしれません。
こどもが見るので一緒に見ています。
最初は質問攻めでした。
聞かれるたびに答えています。
櫻井くんが出てるドラマなので、演技なのは分かっています。
怖い~ と初めは言っていて、けど、また見たい!と言うので付き合います。
怖い!おもしろい!の繰り返しでした。
8話の時は涙が出たみたいです。
難しい言葉もあったけど、娘なりに感じとっています。
親子で楽しみにしてます。
桜井君はヤッターマンとか謎ディとかのキャラクターものを演じると本当に良いのだけれど、家族ゲームは翔君じゃなくてもよい様な気がする。
きっと本人はファンの観たいものじゃないことを分かっていると思うけれど、それはやはり自己満足で終わってしまうと思う。自分のやりたいものとファンが観たいものが違う場合はどうなるのか?難しい。。
良い意味で仮面をかぶっている人だと思ったけど仮面を取ると吉本荒野になるのかな?ちょっと怖い。
ザ・クイズショウの時とイメージがかぶる
無理してる感じがしてしまう
木更津キャッツアイの役とかよかったんだけど
なんか櫻井の作品比較できるほどたくさん見てる人多いんだね
あんまり意識したことないけどw世間的に注目されてるんだな
ガッツリ見たのが家族ゲームが初めてだからな~
何かと比べてとか分からないけど吉本荒野はまっていると思うけどね
櫻井がやりたいことやってるんだから、ファンなら本望だろ?
ファンが観たいものじゃないとか、子供のファンが多いとかそんなの関係ないわ。
それで見限るファンも居れば、新たに櫻井を見直す視聴者も居るんだから無問題。
櫻井は聖職者じゃないんだし、どんどん色んなものを作って良いと思う。
家族ゲームは面白いし、ハマってるんじゃない?彼に。
あれだけ中押し番宣やって、打ち切りですか?
ドラマとして、内容は面白いけどイマイチのめり込めない。
それが視聴率に反映されてるのでは?
視聴率が全てではないけれど、荒野は別の役者なら
もう少し受け入れられたかも。
子供が見るのは全く問題なしだと思うけど、親子で和気あいあい?
と見てる家族の方が怖い(笑)
?家族ゲームってはじめから全10話じゃないか?
そのつもりで見てたぞ
もっとも桜井ファンが全11話じゃないかって騒いでたらしくアンチファンがじゃあ10話なら打ち切りだろって地下ではやし立ててたみたいだけどね
はまっているとかはまり役って言葉って褒めてるん?
たぶん他のドラマの役を見てきたゆえのファンの意見だよね。
桜井が主演をするには、はまれそうな役じゃないといけないっぽいね。
櫻井翔氏って、超エリート家族の長男だよねぇ。だからこそはまり役?
解釈間違ったらとんでもないけど父親とは最近になってわだかりも解消されたみたいだとか…
それもかぶらせてみてしまう。
櫻井氏、ならばいっそ主演ではなく、長男役でやってみたら。
櫻翔は自分の生い立ちと被らせて、このドラマでストレス発散出来て良かったでしょうね。彼はスッキリしている事でしょう。
実際、「収録は楽しんでやってます」とTVで言ってましたね。
頭の良い彼が、このドラマから受ける子供への影響を考えていなかったと言う事でしょう。そんな事どうでもいいんでしょう。
そんな人だったなんてがっかりです。失望しました。
フアンも色々で、フアンを継続する人もいますが、デビュー当時から彼のフアンだった私はもうやめました。きっかけはこのドラマ。
このドラマばかりでなく、TVに露出しすぎるのも考えものです。
ドラマの感想ではなくて失礼しました。
スポンサーリンク