




![]() |
5 | ![]() ![]() |
285件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
109件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
48件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
67件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
228件 |
合計 | 737件 |
「家族ゲーム」2 も見たい!
最終回までは楽しみで仕方なかった
が、最後に無理やり家族仲良く
みたいなハッピーエンドで全部壊れた
すごいドラマ!櫻井くんかっこよすぎ
未だに興奮が冷めないです!!
かっこよく興奮が冷めないです。すごくおもしろかった。
真田宗多役の吉井一肇くんも良かった
将来の演技に期待してます。
つまんね
「家族ゲーム」spの実現性は...?
無いな
主役の選定に疑問を感じます。
このドラマの制作者たちは素人のような主役を何故起用したのか解りません。
良い原作が、主役の拙い演技でとても酷いドラマになってしまいました。
なかなか良かった
続編はいらないと思います。最終回できれいに終わったと思う。
毎回どきどきさせられた
横浜での撮影に遭遇してラッキー?
あっちゃんと稽古して。
「家族ゲーム」DVD のmaking期待してます。
くだらない。違う作品に期待。
くだらない? つまんね?
AKBも起用した(何故か???)「家族ゲーム」DVD見て
興奮が冷めないですよ!!
松田兄弟じゃなくて櫻井君でよかったです。
櫻井君が演じた吉本好きでした。
1話から全部見ました!(*^^*)最初は怖くてビクビクして見ていたんですが、後半になっていくと、吉本荒野先生の過去、しれてよかったです(/-\*)また家族ゲーム2回またやってくれたらいいねぇ~(^-^;櫻井翔ちゃん大好き(/-\*)
主役は松田優作の息子が希望だったんだけど。
その方が話題になったと思う。
何で彼で作らなかったのか?
そっちが不思議なドラマだった。
櫻井翔がどうのこうのでなくてね。
翔くんかっこよす*•+°•
え、普通におもしろかったでしょ。
主役がよくない?つまんない?
おまえらの感じ方がおかしいんだろ。
そういう人は物事に批判的な人なんだよ。
松田と長渕の主役のを見てしまっているので、こちらは別作品。
「家族ゲーム」別シリーズって感じで見ました。
希望は松田優作の息子で見たかったのですが。
櫻井くんも熱演してたと思います。
優等生キャラなのに。
破天荒を謳ったドラマなのに、破天荒でなかった気がする。
それは櫻井くんのイメージから来るんでしょうね。
当時は問題作として見てたけど、これは愉快に見れた。
あの時代も、今の時代も、子供の事、家族の事だと思って信じて来た道が歪んでたのでそれを気付かせるさsく品だと思う。
嵐だと主演できるのは大野二宮だけ後の3
人は問題外でしょう俳優さんに失礼
こちらにもいるんですね…嵐のメンバーでふるいにかけたがる人…。狭い選択枠ですよ(笑)意味がない(笑)
櫻井くんの家庭教師なかなかよかったと思いますよ。
今でもいいね~が頭の片隅にこびりついてる。
櫻井くんを見るたびに吉元先生が脳裏にちらつきます(笑)
原作が良くても主役が駄目なら駄作になる見本ですね。
>おまえらの感じ方がおかしいんだろ。
こういった偏った方もいるんですね。
だからアイドルのファンが主役を張るドラマって嫌いです。
ドラマ自体楽しめないですよ。
こういうコメント見てると余計にアイドル主役のドラマから遠ざかります。
現実にありますよこういう家族。あたしの知っている友達の家もこんな感じだったそうです。だから、こういうのが世間一般に拡散されて良かったかと。
ファンがどーとか言ってるやついるけどさあ。
ジャニーズはとか櫻井はとか言っちゃってる時点で、あんたらも色眼鏡使ってるわけ。
今まで大根でも、これはハマってたよ。だから最終回であんだけ視聴率上がったんじゃん。
正当に見て面白くなかったって言ってる人、あんまいないよね?
個人的には、最終回はありきたりだったけど、8話ぐらいまでがとても面白かった。
櫻井、優等生役よりもキチガイとか陰ある役の方が合ってるよ!笑
賛否両論あるのは当たり前ですが。自分はおもしろかったとおもいます。
キャストも役柄にはしっかりあってました。
演技もつたないですがそれが逆にリアルだと感じます。
さすがにクサいシーンは演技力出ますけど。
賛否両論といいましたが、櫻井くん批判には反対です。彼だからあれだけいろいろな
キャラを
演じることできたのではないでしょうか。
ストーリー。演出。最近見た中で1番見応えのある作品でした。
再放送を観て、すごい衝撃を受けました。ジャニーズや芸能系に詳しくなくて..同居人に聞いて櫻井さんと分かりましたが(ファンの方申し訳ないです)演技が凄く上手だなと感じました。観ているこちらが、その世界に引き込まれると言いますか、あの異常さをよくあそこまで表現出来るなーと...。原作も是非観たいです!
最後まで、引き付けられ先が気になってしょうがなかった
最終回すごく感動しました!
あと、キレッキレッのラジオ体操も好きです
再放送で初めてこのドラマを観ました。
初回からテレビの画面に吸い込まれるように観入ってしまい、以後の放送も見落とさないように録画セットをしてしまう程ハマりました。
色んな意見ありますが櫻井くんだから良かったと私は想います。
このドラマを通して櫻井くんに深い愛を教えて貰いました!
ありがとう☆櫻井くん
放送当時も年末再放送もどちらも夢中になって観てしまいました。賛否両論あるようですが、私はドキドキして楽しかったです。
いじめなんてひどい!と憤ったり、櫻井さん演じる吉本荒野のふざけた発言や表情に笑ったり、家族の抱える問題を自分に当てはめて考えてみたり、と素直な気持ちで観ていました。
教師のいじめとか有り得ないし警察に行けばいいのにとかツッコミどころもありましたが、まぁ…そこはドラマだし。
くさくて説教じみた台詞も多かったですが、どれもストレートで心に刺さりました。現実では曖昧にしてる事柄をドラマを通してはっきり言葉にされた事で何が問題なのかを問われていたように感じます。自分は曖昧に流されてこれまで生きてきたのではないか、と。
ドラマのように実際に行動していくのは難しいかもしれませんが、確実に自分に喝を入れて貰ったような気がします。
最後の「ありがとうございました!」には泣きました。慎一、モンスターにならなくて良かったね。個人的にはハッピーエンドで良かったです。謎めいた終わり方も好きでした。面白かったです。
嫌い。胸糞悪い。
嵐のメンバーの中では持ち上げられ好感度良いはずなのに、視聴率
はイマイチ。やっぱり演技が下手過ぎる
私も同感。大根は演技仕事しないで下さい。
いまだに「いいね~」が頭にこびりついてる(笑)
評価は難しいけどね。
結局最後まで引き込まれちゃったので。
演技の評論はできないけどキレキレの櫻井くんも悪くないじゃんと思ったよ。
板尾さんはああいう役ハマるね。
続編見てみたいけどないよね、きっと。
主役を松田龍平で見たかった。
再放送なんか見なければよかった。
面白くない。神木くんは好きだがね
放送当時と
年末再放送
両方みましたが、
やっぱり面白さは変わりません…笑
まだ録画したの残ってますw
”いいねぇ…”が
頭から離れませんよ…w
謎が残ったままの
終わり方には”う~ん”となりました。
が、あれはあれでよかったな、と
再放送みた時に思いました。
続編があればみたい。
なくてもいいかな…くらいですね。
櫻井くんはあまり演技上手な方では無いと自分は思うのですが家族ゲームはハマってたと思います。
脚本も最高でした
くだらない。
再放送で見たけど途中で飽きたがまぁまぁだった。
久しぶりに見たくなったので、再視聴。
やっぱり引き込まれる。面白い。
私が母親の立場だからか最終回の「一緒に謝りに行きましょう」と言いながら掃除をするシーンが心にきます。派手なシーンではないのですが。
繰り返し見るほど面白い作品です。日本には沼田家みたいな家族がたくさんいるでしょう。日本人には、この沼田家のような人格が多いです。家族を顧みず仕事と言ってやりたい放題な権威主義な父、世間知らずで実質何も社会貢献をしていない女性、人を傷つけて平気なエリート、いじめられる弱者。彼らみたく事なかれ主義で自分のことしか考えない人、日本人に多いでしょう。だから日本人には社会主義マインドが根付かない。自分勝手で弱者に面倒事を押し付けてばかりだから、弱い人間はそこから抜け出したくても抜け出せないから、ブラック企業が無くならないし、社会福祉も教育も相変わらず改善されない。日本人をよく現したドラマです。
主題歌もドラマに合っていたし、とても面白く見ました。
支離滅裂感が逆に良い感じで、ドラマとして楽しめました。
途中まではよかった。
めっちゃ面白い🤣
今までのドラマで1番です。
1話1話内容が深いしラストも感動しました。
櫻井くんの演技力、ちょっとひどすぎやしないか?
優作は偉大だった
スポンサーリンク