




![]() |
5 | ![]() ![]() |
255件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
42件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
35件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
70件 |
合計 | 420件 |
↑堤真一さんの方が良かったとの意見結構ありますね。どちらにしても好みかもしれませんがそれだけ皆さん名俳優ということですね。どちらも素敵ですが確かに堤真一は男前ですね♪
好みは人それぞれ。
上の人、好みはそれぞれかもしれませんが、それだけで星一つは明らかに冷やかしですよ。
そろそろ子供じみた真似はやめませんか?
内野さんは味のある渋い俳優さんですよね。
彼の演じるヤスと、佐藤健さん演技る旭が大好きです。
日曜日の21時が待ち遠しいって今まであったかな?
それほどに嵌ってる。
大好きなドラマ。
最高!出演者みんな芝居がうまいし泣ける。根っから視聴率狙ってる感あるフジは見習ってほしいと思った。
一週間長かった~今日は9時半から~
楽しみです(*´∇`*)
今期、唯一観てるドラマです
親不幸の息子と一緒に見ました。五分も見ずに居間から出ていくと思ったら、最後まで見ました。何を思ったかわかりませんが、久し振りに水入らずでした。
WBCはよ終わらんかい(`Δ´)壮行ってなんやねん!
待ち遠しい!!
野球延長むかつく
え?おやじ生きてたの??^^;
一時間以上も待たされて楽しみにしていたのに、オープニングで一気にしらけたのはぼくだけ?
おやじ生きてるのはNHKで知ってたけど、多少リズムが悪いなあ。
野村宏信に最近やっと気づいた。
なんておじいちゃんになってしまったんでしょ!
柄本の長男坊やん^^らうめん屋
「認めさせたい」
娘にも同じ事言われたなー しみじみ・・
↑の人と同じくしらけました。
私は44歳です。
父は74歳。
父と重なります。
私は父に愛されて今まで生きてきたんだと、遠く離れた空の下感謝の気持ちでいっぱいになります。
このドラマにも感謝です。
カップそばが粉雪に合うね。
場所が違っても、時を思いを同じに・・
今年親元を離れ教職の道に、
正月くらいは帰ってくる?んだろうなー
(A)がデカイなヤス!アンタの息子ぢゃ^^
ホロッとする里帰り(封筒)だったね。
「登板おめでとうございます、エースのA様」
そうそうAが一番かっこいい!
私とは一緒にならない方が良い。
あちゃーオヤジの話が仇に!!
来週どうすんだよっ!? 電話も何???
20冊は買いすぎじゃないかい?
生きていたなんて、来週がどうなるんだ!
またまた泣いてしまった。
TBSって良いドラマ多いですよね。 (S)
内野さんの演技が仁の時の坂本役と似ていてなんだか入り込めません。
ヤスさんが奥さんのことを愛し続ける深い愛がこの話のベースにあり、アキラへの愛に広がるように思います。人情味溢れる内野さんの演技は素晴らしいです。このドラマは人により評価が分かれるでしょうが、私はとても感銘を受けているドラマです。
奇をてらうところのない、久々に素直に感動できるドラマです。
自分は感動できないので★1つです!
野村宏伸や麻生祐未って、こんなにいい役者だったかしら!と思うほど泣かされました。
ベタな話ではあるけれど、丁寧に作られている、とても上質な大人の鑑賞に相応しい作品だと思います。
とんび最高です!!
見始めたら止まらないし
毎回感動させられます。
内野さんの演技もその他の皆さんも最高ですよー!!
ヤス生きてたんだ。
良かった~
普段、ドラマは殆ど見ないのですが、
これだけは楽しみにしてます。
大河より面白い。
やすの不器用な愛情に胸が打たれます。
大晦日も正月も息子に会えないヤスの淋しさがひしひしと伝わってきた。それでも素直になれない、本当に面倒な親。でも、それが愛情なんだよね。大好きです。
感動を誘うような演出に×
親にとって嬉しいのは、子供が無事でいてくれることと、いつの間にか大人びたことを言うようになること。
嬉しいような淋しいような、そんな表情を見せるヤスっさんがたまらなく魅力的です。
今まで父親の存在を曖昧にしてきた理由がようやく明らかにされましたね。
自分を認めさせたい。それまでは甘えたくないか・・・。
アキラらしいですかね。
原作を読んで、袱紗の中身を知っているだけに、来週も泣いちゃいそうです。
WBCに超イラついてテンションも落ち気味でしたが、とんびが始まった途端物凄い勢いで飛び上がりました。
やっぱいいものはいい!
今回も相変わらず面倒で不器用な親父でしたが、(A)に涙したり、雑誌を買い込んで皆に配るところなど、息子への思いがひしひしと伝わり、胸がじーんと熱くなりました。
田舎に住む両親も、寂しい気持ちを堪え、こうやって自分を思ってくれていたんだろうなあ。
有難う父さん。母さん。
>感動を誘うような演出に×
言ってる意味が分からない。
自分はわかるなあ。わざとらしいんだよね。くさいというか。
1話しかみてないせいかもしれませんが・・・。
余計なお世話かとは存じますが、
もう少し素直に生きてみたらいかがでしょう・・・。
常盤貴子がとても綺麗だった。
くどいドラマだったのでもう見ていない。
あったかいね
あったかいドラマです(T^T)
ヤスさんの不器用なりの親バカりぶりがステキです
来週もやられそう。。。(T_T)
昭和を感じ、心安らぐほっとするドラマで毎回楽しみです。
強いて言えば野村くん頑張れかな(笑い)
長いことブランクつづきで仕方ないか・・・
ものすごくいいドラマだと思う。いろんな事を考えさせられてしまうなぁ~。
このドラマが嫌いッ、つまらないて言う人は、一応に、情の無い人、自我の強い人、うわっつらしか見ないって感じかな?
該当しそうですよね。
相手の立場で深く考えることもしたくないだろうし、自分が基準で、人を理解しようだなんて思いもしないから、そーゆー人だって、私は判断させていただいてます!
理解できなきゃ、自分がどう感じたかなんて、語らないで欲しいですね。
この(A)ってのはよ、旭なんだよ!
見てくれや、おい!な、な!
ご近所を駆け回るヤスの顔が浮かびますね^^
親バカでいられるのは幸せ、ホントそう思う。
しかしそれもつかの間、来週、ヤスの兄弟?からの呼び出しで、
死に別れたはずの親父に会う? むむむ・・ また荒れるな・・
せっかくハッピーになりかけたのによっ!
↑とんびっこさん、そういう人もいるって事で^^;
1話しか見ていないのに、何故未だにここを覗いてるんだろう?
いろんな意味で気になっているんだね。
心が洗われるドラマです。大好き!
とんびっこさんこそこういう場所に自分の意見語って自己愛がひどいですね。変な人
とんびっこさんこそ語らないで欲しいです。不快です。
とんびっこさんあつくなりすぎ(+_+)
うーん。演出があまり…感動させようと押し付けられてるようでしらけてくる。ドラマを見て泣かされる時はありますが、泣く=良いドラマとは思わないので星2つ。
レビューからは外れますが、感想は人それぞれなので低評価の人に対して情がないという発言はどうなのかと思います。
父親役の内野さんと息子役の佐藤さん…巧いなぁ、と感心しながらついついもらい泣きしています。日曜日の夜に心あたたまるドラマです。
とんびっこさんファイト!
ドラマのファン同士、最後まで感動をいただきましょうね。
いただきましょう!
スポンサーリンク