




![]() |
5 | ![]() ![]() |
164件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
44件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
21件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
90件 |
合計 | 347件 |
ですね!
同感です。
>本編は終わっていますが、SPが続いているのでそれも含めての☆の評価です。
と書いて評価を入れ忘れました。すみません。改めまして・・・
今回は2回のSPなので恋愛模様がおもしろいですが、また時々下村家、安岡家、蒲田の人達、帝都大学病院の人達、ひろしくんなど画面に帰って来てくれると嬉しいです。
あー、そっか少しだけ分かった気がする、
何故自分がこのドラマ好きな人の気持ちが理解できなかったか。
> このドラマが朝ドラに実にふさわしいものと感じられた、云々
自分は何々にふさわしいからという視点でものを見ることをしたくないからだと思った。特に創造に関する事ではそういう見方が新しいものを生み出す力を時に萎えさせてしまう。
朝ドラには新しさなど必要ない、緩くあったかい気持ちで観られればそれでもいいと私も思っていた節もあったけど「カーネーション」というドラマがその惰性化された姿勢をぶちのめしてくれたのかもしれない。
「ふさわしい」この言葉を正しく美しく使いこなすには自分にはまだまだ経験も知識も足りないのでけっして安易には使いたくない言葉です。
なかなか難しいかもしれないけど時々蒲田のみんなに会えたら嬉しいですね。
ひろしくんが梅ちゃんに彼女を紹介に来るとか見たいんですよね。
今度こそ心からの笑顔が見たい。こんな風に勝手に今後を想像するのも楽しいんですけどね。
松岡さんメインとか面白そうかも。松岡さんの為に梅ちゃんや弥生さんや山倉さんが頑張るとか。
松岡さんには幸せになって欲しいな。
>自分は何々にふさわしいからという視点でものを見ることをしたくないからだと思った。
朝ドラにふさわしい、と感じたのはあくまでも結果論ですよ。見ているときにそんなこと考えながら見る人はいないでしょう。
カーネーションは明るく元気で朝見て、一日が楽しくなりました。梅ちゃん先生は暖かい気持ちで一日を始めることができました。
だから結果的にどちらもふさわしいものだったと思っています。
でも、「ふさわしい」ことは意識していなくても、オンタイムで明らかに「ふさわしくない」と感じることはありますね。
結果的にも「ふさわしい」ということばを正しく美しく使うことが要求されるなら、ふさわしくない、と感じることにも正しさ、美しさが必要ということなのでしょうか?
朝ドラは歴史のあるNHKの看板ドラマ。
カーネーションは女の一代記でテーマは新しいというわけでは
ないけど、たしかに今までと違う雰囲気でヒロインもめちゃめちゃ
演技達者でよかった。
梅ちゃん先生ものんびりテンポが逆に新しい感じ。
でも今の朝ドラなんか見てしまうとつくづく朝ドラにふさわしく
ないものってあるんだ、と感じる。
「純と愛」は全く朝ドラに値しません。観ていて情けない気分になります。 昭和題材の朝ドラは気軽に観れるのでいいですね。
確かに眉間にシワ寄せて観たくないし、かん高い声も嫌だね朝は。
まあ朝ドラのスペシャルは異例ですよ。
もうこれは低評価つける方が変わり者でしょう。
ドラマとしての世間の評価としては決定してしまったので。
自分も初めて星5つです。
でもスペシャルはBSだけなんですね。今はほぼ全世帯でBSみれるんですから問題ないか?
最近のスペシャルドラマって全部映画にしちゃうので、貴重だけどBSも一応料金払わんとダメだから有料ということね。
今やドラマは有料ということでしょう。
梅ちゃんやってた時は朝がちょっと楽しかったです。
今の朝ドラは予告が民放にしか見えなかったんでスルーしたけど。
後で脚本家を知って好き嫌いが徹底的に別れる人だから ちなみに私は絶対無理
でも合う人はすごく合うんですねこの人。また賛否分かれてるのかな。
だから見ることはないけど こんな単純じゃダメなのかな。今は朝がちょっとつまらないです。
次のSPは前後編やるようなので先週見逃した人も安心ですね。
同じように感じています。
だって今の朝ドラみたいなものはいくらでも夜、民放でもNHKでも見られますもの。人気の脚本家と言ってもあの方の手法はすでに先見えてるし。
「梅ちゃん先生」のような朝見てほっとした気分で仕事に出かけられるようなドラマはむしろ貴重だと思います。私も1週間で今の朝ドラ見るのをやめたので何となく朝ポッカリと穴が開いたようでさみしい感じがしてます。
同感です。次の「あまちゃん」まで待ちましょう。
春よ来い、早く来い~♪ですね。
今週のSP終わっちゃったらますますそう感じるのかも・・・
バタバタしていてSP前編の録画を忘れてしまっていたので、再放送うれしい。
明日ですね。楽しみー。
以前、鶴太郎さんがブログで堀北真希ちゃんと松坂桃季くんは忙しくても弱音も吐かず体調を崩すこともなく、いつも元気に明るくスタジオに来ていたとプロ根性を絶賛していました。
益々、好感度アップ。
2人の活躍、本当に嬉しいです。紅白も見ますよー。
2人以外の出演者も姿を見ると嬉しくなります。
嫌いな人がいないのが本当に良いです。
紅白の司会は真希ちゃんと嵐、じゃなくて真希ちゃんと桃李くんがよかったなぁ~
って嵐のファンにボコされそう・・・
口数が少ない分、心が厚いんだよね?
THANK YOUノブ、梅子
口数が多いのも幸せみたいだね、なぎら生き返ったよ^^;
松岡、ファインプレーやったの^^次はおのれぢゃ^^;
う~ん、この意外性のないベタな展開。すべてハッピーエンディング。陽造おじさんまで予想どおり神崎たまよさんと結婚。
嫌いな人はこういうのでモゾモゾしちゃうんだろうな、と思いつつ最高!ですね。今時めずらしい安心感お約束のドラマ。きっと最後はこうなるだろう、って予想できるからそこまでにたどりつく過程で人物をゆっくり見られる。一昔前はこういうドラマもあったけど今じゃ逆にあまりない。エンディングではいろんな夫婦の愛の形が回想とともに。そして「またいつかおあいしましょう」って流れた。まだまだいろんなエピソード見たいです。単発でいいから続編期待します。恋愛だけじゃなくってね。
SP見ましたけれど、うん、やっぱりこのドラマはいいです。
何と言ってもみんな心が優しいよね。だから見ていて気持ちいいんです。笑えるところも
いろいろあるし。
ノブが映画には行ったけど寝てて見てなかったのは嘘じゃないない、とか弥生と山倉を
上手く行かせるために思いついた梅子のとんでもないストーリーは松岡に即却下されたけど、
実際に「事件」は起きて二人の心が近づいたり・・・
ちゃんとつじつまがあってるんですね。
恋愛はベタな展開かもしれないけれど、やっぱり幸せな人達を見るのは気分いいです。
SPでは梅ちゃんのファッションがちょっと落ち着いてきていた。花柄のブラウスも青系だったし、あと無地のシャツにチェックのスカートとか・・でもワンピースとかスーツとか着ないんだよね。相変わらず洋服にわりと無頓着。なんでも似合いそうな美人の堀北さんなのにそういうとこもこのドラマ逆にいいな。
お話はハッピーエンドで嬉しかったです。山倉さんと弥生さんすごくお似合いじゃないですか。梅ちゃんとノブは言うまでもなく。夫婦はいろいろあって関係が深まるんだね。
SP終わってしまいました。予想通りで面白かったです。
展開も読めるし安心して見てられるのが 例えば今の朝ドラ好きな人には合わないんだろうけど
ノブが浮気なんてするはずないのに 信じられないのかと聞かれて信じられないは梅ちゃん違うよ。
ノブもいくら好きな人の事でも仕事にまで関心持てっていうのも違うんだよとか色々つっこみながら。
あの記者さんも素直っていうか 本当に大切に思われてるんですねとかいいようはいくらでもあるのに
ちょっと好きでしたとか不器用っていうか 可愛い人ですね。
ベタだけど弥生さんと山倉さんの欠点を言い合うとこ 良かったです。梅ちゃんとノブとは又違うけど二人が重ねてきた歴史だよね。
ラストは全員集合に弥生さん山倉さんも加わって。梅ちゃんらしいラストでした。
これからおじさんにたまよさん激似の一般人? やヒロシくんと彼女とか光男くんと千恵ちゃんとかどんどん増えていったら楽しいな。
女松岡さん応援します。松岡さんと恋愛したら面白そう(笑)
「徹子に部屋」に松岡・・いえ高橋光臣さんが出てました。ふつうにみるとずいぶんさわやかでカッコいいんですね。
他の役もこれからいろいろ挑戦していただきたいですが、やっぱりまだまだ松岡、つづきが見たいです。しかし他の人では考えられない当たり役でしたね。
↑「徹子の部屋」でした。変換ミスごめんなさい。
紅白もいいけど、また時々帰って来てくれないかな。梅ちゃんとその家族や仲間たち。
時々、続編をやってほしい。
「梅ちゃんファミリー」だいすき。
ずっと見ていきたいなぁ。
SPも終わってしまってすごくさみしいです。
土曜日の夜には日曜のサザエさんみたいに「梅ちゃん先生」が見たいです。毎週じゃないくてもいいけれどこれでおしまいにするには何だかもったいないドラマです。
このドラマはすごかった。自分の甘っちょろさがつくづくわかった。勉強になった。
勉強になったのに★ひとつ・・いやがらせみたいですね。
もう終わってるのにまだ評価下げたいのかな?よっぽど嫌いというか憎しみ?すごいね。
私はすごく楽しい朝を毎日過ごせたし、SPもよかったと思います。皆さんがおっしゃっているようにまだ続きも見たいです。
「梅ちゃん」を観ていた期間は平和な時間でしたが、今の朝ドラはあまりにも酷すぎるので、まるで戦争の時間だなと感じている毎日です。
昭和の朝ドラに夢中になった時間に戻りたいです。
まったくなんでよりにもよってこの後に今の朝ドラなんでしょう?
やるにしてももうワンクッションおいて欲しかったです。
年内梅ちゃん先生続けて、堀北さん司会の紅白でゲストに蒲田の人たちが応援にくれば
盛り上がったでしょうにねぇ。嫌いな人はうんざりか(笑)
途中からだったけどこのドラマが見れて朝起きるのが全然苦にならないっていい事もいっぱいあったけど 多分一番良かったのは
イジメ問題は理解はしてるし知ってはいるけど でもかなりの田舎育ちでそういうこと全くない環境で育ったので
ずっと疑問だったんです。何でそこまでいじめるほど憎めるのか嫌いになれるのか何をされたらそこまでの感情が持てるのか。
でも梅ちゃんを途中視聴で前の内容とか知りたくて色々なサイトを見たりネットで色々調べて 今はもうイジメ問題に何の疑問も持ってないです。
人はこんなにも誰かを憎めるし嫌いになれる 理由なんていらない。たとえそれが一部の人であっても。
放送終わった死ぬほど嫌いな番組の平均点下げるためだけにコメントするとかもう怨念としかいいようがない。
ところで松岡さんメインでSPやらないかな。松岡さんが幸せになるまであきらめないです(笑)
ホント梅ちゃんには見るにも聞くにも堪えられないような批判、というか中傷とか攻撃に近いものまでありましたよね。
まあ私は良いと思ってたし、同じようにこのドラマ好きで応援してる人がすごくたくさんいるというのもわかったのであまり気にはなりませんでしたが。
でもなぜそこまで憎しみに近い感情がこのドラマに持てるのか全くもっていまだに謎です。だってたとえ趣味に合わなかったり、退屈だったりしてもこのドラマって全然攻撃的でもないし、悪人も出てこないし。医師の人が専門的なことで怒るならまだ理解できなくもないけど、それにしたって今と時代が違うしなあ。偽善的とか感じちゃうのかな?でも偽善だったとしても人に悪意をぶつけたりするようなドラマよりずっとマシだと思いますけど・・・
サザエさんとか寅さんとか見ててもぶつぶつ怒る人たちなのかな、と疑問に思っちゃいます。
個人的にはここ数年で一番好きな朝ドラになったので、このドラマに出会えてよかったです。
今さら…って感じかもしれないんですけど、梅ちゃん先生をやってた朝は気分良く楽しく仕事が始められました。なにげないところに細やかな気遣いのある脚本、俳優さんたちが自分の役を楽しんでいる雰囲気が伝わっていたのでしょうか…
まったく同意ですね。朝がスポンと抜けていまだに埋まりません。
久しぶりに録画した朝ドラでした。
堀北真希ちゃんと松坂桃季くん、また共演してほしいなぁ。(今度は映画とかで)
NHKドラマにも、また出てほしいなぁ。
梅子と信郎は今年のベストカップルだと思います❤
(でも二人の行くところ、「お忘れなく・・」ってもれなく松岡にもついて来て欲しいような気も・・)
まぁ~お子ちゃまねぇ
受験勉強でもあって大変なんじゃない(^-^)
なんかこんなコメント書くなんて相当ストレスたまってそうで
可哀想。
もっと大人になると大変だから今のうちに言葉使いは勉強しておいてね!
ある日気づけばあなたもジジババ・・頑張ってね(*^_^*)
文章読む限りそんな若くないと思います。
ジャニーズとか韓流ファンのおばちゃん達とかって自分たちとそんな歳変わらない人をおばちゃんとか言うし。
ドラマの感想じゃなくてすいません。
>ババアに毎日聞かされて
家族が見ていたのかな?
音量が大きいとかの苦情は見ていた家族に直接、言ったら良かったのに。
ホントに若い人なのかどうか知りませんけど高齢者は大切にしないといけませんね。
これからはどんどん高齢の方が増えてくんです。あなどるとコワいと思いますよ。高齢者に支持されないドラマは視聴率も取れなくなってくる時代がすぐそこです。
朝ドラを見たのは数年ぶりでしたけど民放のドラマとは違った面白さがあって新鮮でした。
キャスティングも良かった。みんな大好きです。
私も終わってから実はこのドラマがとても好きで毎日楽しみにしてたことを実感しました。終わってからだいぶたつのにまた見たいと思えるドラマは久しぶり。
展開が早く刺激的過ぎるドラマが多い中、気づかないうちにとても癒され気持ちがなごんでいたのだなあって・・・
海千山千乗り越えられた達観された方の為にあるようなドラマ。
↑
あはは、このドラマにこういうコメントもなんか新鮮だね!
でもそういわれてみると、単純なようで意外とお子ちゃまには良さがわからないドラマなのかもしれない、って感じもする。
梅ちゃん先生は朝ドラの王道でとてもよかったと思います。一部の特殊な人や偏った年代層だけにウケるようなものはやはりだめなんじゃないでしょうか。このドラマは世界のどこに配信されても朝の連続ドラマとして恥ずかしくないものだと思います。
いや、これは成熟した大人のひと用だから。
お子さんとかまだ判断能力のないひとには良くないっしょ。
↑
なんで?
よくわからないところあるかもしれないけど子供が見てもけして害になるようなものじゃないんじゃないの?
恋愛の描き方も全然露骨じゃないし。
スポンサーリンク