4.46
5 834件
4 27件
3 29件
2 29件
1 95件
合計 1014
読み すぺっく ~けいしちょうこうあんぶこうあんだいごかみしょうじけんとくべつたいさくがかりじけんぼ~
放送局 TBS
クール 2010年10月期
期間 2010-10-08 ~ 2010-12-17
時間帯 金曜日 22:00
出演
IQ201の天才で変人の当麻紗綾と、警視庁特殊部隊(SIT)出身の叩き上げの瀬文焚流の二人の捜査官が、常人にはない特殊能力(SPEC)を持った犯罪者と対決する姿を描いたドラマ。
全 1749 件中(スター付 1014 件)201~250 件が表示されています。

2010-10-23 19:56:52
名前無し

ケイゾクと比較するのは微妙
ケイゾクを超えた世界の物語だから

2010-10-23 20:00:16
名前無し

ケイゾクとスペックは別物
あちらは印象としてホラーというか古典ミステリーの雰囲気
こちらはミステリー作品という印象はない
超能力者が出てくる時点でナイトヘッドみたい
まあ、終わりに近づけば堤監督の「やりたかったこと」が分かるだろう
瀬文も当麻、真山と柴田程の変人じゃないから、観やすくはなってるかもね

2010-10-23 20:03:01
名前無し

ケイゾクが優良可不可なら優。
SPECは甲乙丙丁なら甲ってところ。

2010-10-23 20:37:03
名前無し

ここってスペック信者のあつまりか
上げコメが半端ない

視聴者が少ないからいくらでも上げられる
気持ちいいね

2010-10-23 21:07:11
名前無し

なんだかんだ言っても、面白いものは面白いし、
つまらないものはつまらない、単純に面白かったです
少なくとも日テレより面白い

2010-10-23 21:54:35
名前無し

それは否定しないwww

2010-10-24 00:07:57
名前無し

金曜プレステージでやってるノロノロとした中年向けサスペンスより
展開が面白いハード(?)なドラマのほうが面白いです
悩むんですよ、金曜の夜9時は
ロードショーは録画して、こっち見ます

2010-10-24 00:16:22
名前無し

ロードショーって東野圭吾?(映画のほう?)
あれはダメでしょ、原作いじりすぎだし引き延ばしすぎだし。
イメージどうりは谷原章介だけでしたねえ。
どうしてTVドラマにするとステレオタイプにワトソン役を作りたがるんだろうか。
理解しがたいわ。

2010-10-24 01:34:29
名前無し

うぬぼれ刑事と比較するのもなんだが、
堤作品は映像センスがあるよな
だから引き込まれる
あと戸田や加瀬の引き出し方も上手いと思う
たまに滑り演出もあるけど御愛嬌

2010-10-24 01:44:35
名前無し

まだまだケイゾクには届かない。
この作品が何年も語り継がれるかどうか?

2010-10-24 03:10:02
名前無し

ケイゾクね・・・・・どっちも面白いけどな

2010-10-24 03:13:53
名前無し

ケイゾクとSPECは別物なのにな。

2010-10-24 08:44:34
名前無し

戸田恵理香が嫌いだからもう見ない。
ストーリーが面白ければいいかなと思ったが、やっぱり嫌いなものは嫌いだから無理だった。
ケイゾクの中谷さんやトリックの仲間さんは嫌いではないので、普通に楽しめたんだが。

2010-10-24 10:01:04
名前無し

先日は堪能しました、やはり堤の作品には惹かれる魅力健在

2010-10-24 10:29:42
名前無し

どうしてこんなに高評価なの?
もう堤演出には飽きた・・・。

2010-10-24 12:08:06
名前無し

堤演出ではないですよ、3話は。堤さん含め3人で演出していくみたいなので、今後違いを楽しみたい。
ただ、「超能力対戦」になったらリアルタイム視聴はやめようかな。そういうドラマを観たかったわけではないので

2010-10-24 16:09:52
名前無し

高評価はみている者が少なく、その少数の視聴者が満足してるから、です。第一話でこのドラマの方向性がわかり、脱落した人が多かったのでしょう。
一話から低かった視聴率はおそらく後半チャンネルを変えた人が多かったから。ただ、そこで継続視聴することにした人たちはこのドラマの方向性には満足してる、
だからだんだん評価が高くなるんです。
ふつうドラマってそうですよね。つまらなければ観ないのだから、ドラマ後半になっても低評価のコメントが多い事態の方が異常なんです。
このサイトではドラマが進んでもアンチコメントが多いのが当たり前になっているので、きっとみんな感覚がマヒしているのもあると思いますよ。

2010-10-24 16:59:37
名前無し

このドラマが2ちゃん受けするのはよくわかるよ。
完全なマニア限定のカルトドラマだから。
熱狂的なファンとわけのわからんファンと二分されて当然。

2010-10-24 17:22:26
名前無し

堤ファンでも好き嫌いがあるからね。
全部が受け入れられる人はまれってことだ。

2010-10-24 17:22:28
名前無し

確かに二分されると思う
これこそ深夜枠でやればよかったけど
TBSの深夜枠は時間帯が深すぎるからな~

2010-10-24 17:43:13
名前無し

これはミステリーとしての謎解きの面白さなどはきっぱりあきらめて、
別の視点でみないとつまらないでしょうね。
トリックのように、真相を見破るというタネ明かしもないでしょうし。
何でもありのスペックだから、まさに堤さんのやりたい放題の遊園地みたいなドラマ。
理屈はさておき、肩の力を抜いて、アトラクションを楽しんだ者勝ちってことじゃないのかな。
ただストーリーとして、最後にどこに持っていこうとしてるのか、不安はある。

2010-10-24 18:02:48
名前無し

確かに深夜帯なら良かったかも
一般の印象が全然違ったと思う
おそらく同程度の数字はとれただろうし、
一般向けのサスペンスや映画におされることもなかっただろう
あの枠は死に枠だからな…ドリトルもってくればよかったんだよ
かといってSPECが日曜夜じゃ厳しいけど

2010-10-24 20:19:27
名前無し

これは刑事モノの謎解きではまったく無い。
完全に刑事って舞台をかりたSFストーリーもの。
ケイゾクみたいに途中から1話完結じゃなくなるみたいだから今から楽しみだ。

2010-10-24 20:22:36
名前無し

ケイゾクって、「リング」「らせん」の中谷美紀さんが出てたやつ?
レビュー読んでると、ホラーっぽいって話だけど、
どうなんでしょう?

2010-10-24 20:30:55
名前無し

中谷は出てたけど、「リング」や「らせん」のようなオドロオドロしさはないよ。

スポンサーリンク
2010-10-24 21:33:32
名前無し

ケイゾクはミステリーだね。中谷演じるヒロイン柴田純は東大出の天才だが
事件のこと以外何の興味もなく、一度何かにはまると風呂にも入らない女。
コンビの真山は元公安の刑事で柴田の相棒。過去に妹を殺されたトラウマがあり、
その犯人(未成年だったんだよね、たしか)をずっと追っている。
ホラーっぽいというのは、後半真山が幻覚にとらわれたりするシーンが出てくるのでその影響かな。
独特の世界観で、言われてるようにSPECとは別物。ケイゾクはSPと映画にもなりました。

2010-10-24 22:07:20
名前無し

「リング」「らせん」が好きな自分にあってるドラマだと思いました

2010-10-24 22:36:55
名前無し

どっからホラーって出てきたのかな?ケイゾクの犯人は催眠術みたいな能力(特技?)を使って犯人を思うのまま操作して犯行を犯していたんじゃ・・・?。
それが堤さんのイメージシーンが独特だったんでホラーに見えたのかな?
そういう意味ではケイゾクはあり得る話。SPECはまああり得ない話。

2010-10-24 22:47:38
名前無し

ホラーっぽい雰囲気ってコメントが「ホラー」になった
OPがちょっとグロい写真とかが混じるからっていうのもあるのかな

2010-10-24 23:12:13
名前無し

ケイゾクの設定を一部うけついだSPECは作品としては別物として見るべき、どちらも好きだがSPECの方がマニアックなのは確かだと思う

2010-10-24 23:39:53
名前無し

同感

2010-10-24 23:46:41
名前無し

再放送でみたけどケイゾクはやはり面白い、SPECよりストレートな面白さ

2010-10-25 00:44:32
名前無し

完全に狙い撃ちだからなツボらない人には全くわけわからんドラマ。
自分で言えばキルビルみたいなもの、友人に勧めたら酷評されたw

2010-10-25 00:56:11
名前無し

どっちも観ててどっちが上かという評価は今は難しいと思う
今後SPECが映画化されて(噂はあるよね)興行収入がどうだとか
DVD売り上げがどうだとかではかれるんじゃないか?

ケイゾクファンだけど、あれは中谷渡部がツボだったというのもあって
もし自分が戸田加瀬派だったらSPEC推しただろうから…
まあ、そんなもんだ

2010-10-25 01:40:06
名前無し

ファンだからこそ厳しい目で見ようとは思ってる
お花畑の住人にはなりたくないからね
ただ、回を重ねて観やすくはなってると思う
ひいき目は入れてないつもり

2010-10-25 03:12:54
名前無し

やはり今季ダントツの面白さ、ついていけるかどうかは貴方しだい。

2010-10-25 09:57:50
名前無し

これは見ないと損、脚本が良すぎる

2010-10-25 12:18:11
名前無し

観ないと損って凄い自信

2010-10-25 12:45:09
名前無し

脚本も穴があるし完璧なもののようにファンが言うのは傲慢に感じる。
弐係は5人(さりな除外で)いたのに未詳は3人。そこもしょぼく感じる理由。
個人的には面白いけど万人に勧められないから評価はこのくらい。
最終回にでも出世した柴田が出てきたら面白い。

2010-10-25 13:15:21
名前無し

今更ケイゾクとかどうでもいいわ
それより視聴率がうぬぼれ刑事コースを回避してよかった

2010-10-25 13:22:32
名前無し

確かにうぬぼれ刑事のような落ち方をしなくて良かった。

2010-10-25 13:28:52
名前無し

マニア向けだから視聴率は関係ないんじゃなかったっけ?
意外と視聴率、気にしてたんだ。

2010-10-25 14:25:15
名前無し

2010-10-25 16:59:59
名前無し

視聴率を気にしていなかったらこんなに持ち上げないよ。
素晴らしいというコメントを並べて星がTOPなら
ここを観た人もみる気になるでしょう?
来週は裏がハリポタと歌うまの特番なんだから…。

2010-10-25 17:13:39
名前無し

☆がトップでも、ここのコメントの内容じゃ見る気には、なれないと思う。ほとんど、同じ人のようだし・・・。
☆の数よりコメントの内容が大事だと思う。

2010-10-25 17:14:17
名前無し

なんかクドカン信者のクドカンドラマ評価みたくなってるけどダイジョウブカ?
見てる奴がそっち方向行くドラマは危ないと思うが
信者の高評価と反比例して、一般の視聴率がぐんぐん下がっていく傾向があるが、、、

ドラマ自体は、少々薄っぺらいと思うが。まぁ、普通の最近のドラマ。

2010-10-25 19:51:12
名前無し

ここのスレは殆ど内輪ウケみたいになって残念。
もう少し客観的に観ているコメントだと違うんだろうけど。。。
あんまり異常な上げコメばかりだと、逆にアンチがスレの信用性を
落とすためにやってるのかと思う。


2010-10-25 20:50:51
名前無し

SPECは
戸田の超天才で天然キャラと
加瀬の超真面目な堅実キャラと
神木の謎だけど超々能力キャラの
ガチバトルが見もの

今後、どのようにキャラが変貌していくのかも関心ある
特に加瀬はXファイルのスカリーみたいに
早々だけど変貌しつつある

それに加えて
ケイゾクやテレ朝刑事モノや裏番組からのネタも多く
結構わかりやすいところで遊んでくれているから楽しめる

2010-10-25 21:35:13
名前無し

うぬぼれ刑事って、相当つまらないんですか?
「華麗なるスパイ」と同レベルだとか

2010-10-25 21:35:39
名前無し

加瀬がスカリーってなんか違う。
超常現象への認識の変化といいたいのでしょうけど。
スカリーは常に科学者の視点を捨てなかったけど、
1話の時点から加瀬は(自分の体験から)、超常現象を全否定はしてないもの。



スポンサーリンク


全 1749 件中(スター付 1014 件)201~250 件が表示されています。
名前
評価
感想
※本サイトはドラマのレビューサイトです。せっかくドラマの感想を書いてくれた人を揶揄したり、煽ったりする書き込みは控えましょう。
※議論や雑談は「お茶の間」をご利用ください。
※評価はスターをクリックすると確定します。「評価」の文字列クリックでキャンセルです。
※利用にあたっては利用規約ガイドラインFAQをしっかり読んでおきましょう。
※利用規約違反の書き込みを見つけた場合は「違反報告」機能で通報してください。
※評価を不正に操作する行為は禁止します。
利用規約違反の行為を行った場合、投稿の削除やアクセス規制が行われる場合があります。