




![]() |
5 | ![]() ![]() |
250件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
82件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
31件 |
合計 | 398件 |
設定はベタだろう
ファミリードラマの基本でもある不幸テーマが満載で
それを軸に肉付けしているだけで斬新な企画・原作ではない
古くは岸辺のアルバムの逆パターンで
家が壊れる→家を買うってところだろう
病気(=鬱)、不倫、姑問題、主人公の成長物語
二宮と浅野と竹中と井川の4人がそれを上手に演じている
ニノ、マツジュンは俳優づきあい多いらしいな
アイドルがちゃらちゃらって、偏見だと思う。
アイドルだから人として楽・・・なんか、できるわけないじゃない。
蜷川幸雄が以前、世間でアイドルと呼ばれる彼らこそ、他の若い俳優達に比べ、
プロ意識を持っていると感じることが多い、といっていた。
ジャニなどは子供の頃からあの世界でもまれてきてるから、
現場で迷惑かけないように台本を完璧にしていくとか
スタッフさんや共演者に気配りするとか身についているものも多い。
その他大勢でいることの悲哀も知っている。
アイドルを脱皮した時、どんなジャンルで生きていくのかは
それぞれだろうけど、
芸能界で良い仕事をしてくれる人が増えてくれればいいと思う。
本木さんは、独立時、余程の大物、実力者だったのか...
古くはバーニングが引っ張った郷ひろみか・・・
本木は全く大物じゃないけど周防監督に認められて
確実に役者としてステップアップしていった
あと内田裕也と樹木希林がバックについて磐石の体制になった
薬丸も最初は干されたけど地道にパパキャラで今の地位に至る
ようは本人次第
ジャニタレでも事務所にしがみついている錦織なんかより
よほど地位を確立している
自滅したタレントの方が多いのも確かだけどな
筆頭は田原俊彦ついで光GENGI次いでオトコグミ
トシちゃんて、独立して自滅?したのか。しらんかった。
水野美紀(移籍?)野久保大輔、水嶋ヒロ最近だけでもこんなに。
もっといるかな?水嶋ヒロは話題になったから逆に干されたら
事務所問題ってすぐ分かって事務所のイメージ悪くなるね。
要するに本人達の問題ではないけれど、へんな裏社会が出来上がっていて正当に評価できないってことでしょ。
日本や韓国はアイドル文化を持上げ過ぎ。売れるからチョロマカシみたいなやり方が横行するわけで、見ている方に問題が有るわけです。
単にメディアでいっぱい取り上げられることで才能があるとか、売れてる、流行ってる、大人気というメディアが作った情報だけで評価したり。
おばさんが少年アイドルの追っかけなんてどう考えてもおかしい世界でしょ。
そういう大人が自分の世界を持てないから文化がおかしくなるんだ。TV局の連中もそんな情報で結局は踊っちゃってるからね。
ドラマスレでアイドル批判事務所批判を展開されてもなあ…。
気持ちはわかりますけど、昨日見に来た時もこの話題してませんでした?
2ちゃんなんかではスレたってるんじゃないでしょうか。
流れ星は流れ星だし、このドラマはこのドラマ。
ジャニタレが出てるでひとくくりにできるものではないと思いますけどね。
水を差してすいません。議論したい人が大多数ならどうぞスルーしてくださいませ。
アイドルとか俳優とかどうでもいいけど
たとえこの1年で映画2本と連ドラの主演をして、並みの職業俳優より出てても
本人が職業は俳優じゃなくアイドルだって言ってるんだからアイドルでいいのでは
ここのスレって、火・水はドラマの話題で盛り上がり
木・金で嵐や他のジャニ系の話題が出て反論が始まり荒れ気味に
そして週末はドラマに関係のない話題で荒れるって所かな
次回、5回目の演出は一番結果残している3回目の城宝秀則さんです。
ところで最終回誰か嵐メンゲストでるのかな?
ファミリーテーマのドラマとしては、ここ最近では秀逸
二宮は役者としては評価できると思う
あと竹中がおふざけキャラ封印して嫌われ役に徹しているのもいいと思う
この状態って荒れてるんですか。そうか・・・あまり詳しくない人間には結構面白いですが。
私もその一人で、嵐では二宮さんくらいしか知らなくて(映画は好きなんで「硫黄島」は観たから)。
「フリーター・・・」は各登場人物がきちんと描かれてて面白いです。
09:26:01 さん
~人生で最もお金の価値を認識しなけらばならないであろう時期に、たぶん経済的な苦労はほとんどしていないでしょう~
私も昔は少なからずそう思っていました。
ところが、先日二宮さんがトーク番組で言っていましたね。
今や、二宮さんの代表作と言われているハリウッド映画の硫黄島の出演のいきさつです。
その頃すでに、嵐としての番組もありましたし、歌番組にも出ていましたし、シングルだって週間1位を取っていた頃なのに、仕事がなくて、お金がなくて、事務所にお願いして、オーデションを探してもらって、受けた映画がこの硫黄島だったと。
給料明細を見てこれじゃ生活やっていけないと思って、いわば生活苦から受けたオーデションでしたと、言っていました。
また、今年の初めころの、嵐の番組の中で、日経エンターテイメントの中で、嵐が大きなお金を動かしているという特集があったという話題が出たとき、他のメンバーがボソッと、
「その割に、俺達全然金ないなぁ」とつぶやいてもいました。
ジャニーズ事務所の給与体系は全くわかりかねますが、もしかしたら、吉本興業ほどではないにしろ、国民的アイドルではあっても、そんなにもらえていないのかもと思いました。
華やかに見えるけど、努力をいくらしたって、人からの評価のみでほとんど決まってしまう。
実力も人気も両方ともなっていなければ、結局は長く続けることは出来ない。
私たち凡人の仕事よりよっぽどシビアで甘くはない。
チャラチャラしているなら、すぐに干されてしまいますよ。
そんな厳しい世界で、11年頑張ってきた二宮くん始め嵐のみんなは、キチンとに真摯に仕事をこなしてきたからこそ、今があるのではないのでしょうか。
今私はそう感じています。
そらそうでしょう…。でもここのファンと思われる方たちの書きこみ見てても別に嵐が一番とか言ってる人いなさそうですけど(汗)
ドラマの話が出ないのは仕方ないんですね。
>ここのスレって、火・水はドラマの話題で盛り上がり
>木・金で嵐や他のジャニ系の話題が出て反論が始まり荒れ気味に
>そして週末はドラマに関係のない話題で荒れるって所かな
火・水にまた来ます(笑)
張り付いて書き込んでいるヤツはいいなあ、語ると軽いw
人それぞれでしょうが、自分は所属事務所どうこうでなく、
ひとりひとり個人の仕事として結果のみ評価していきたいと思っています。
アイドルって、バカにされるんですか?
そういう偏見もあるのですね。
だからwsで、自分はあくまでアイドルと主張する二宮さんが、
自分は使い勝手のいいヤツでいたい、常に求められたものの120%、150%を出していくのがモットーといっていたのが分かる気がします。
アイドルでいながら、アイドルの偏見を覆していくことが
心地よいのかもしれませんね。
ジャニーズ事務所あっての嵐。
そんなこと本人たちは百も承知で、感謝もしているし、独立なんてことも考えていないようです。
人が思っているほど、甘くはないし、大変な世界。
俳優専業だからとか、ジャニーズのタレントだからとか、全く考えることなく、これからの誠治くんの成長を、楽しみにドラマを見続けたいと思います。
ジャニでも二宮頑張ってるじゃん
嵐の櫻井とか最低だけどw
他メンの誹謗する方が最低だよ
2010-11-12 12:47:25さん
税・保険等控除前の金額で
1位 5.0億円 SMAP(中居正広)
2位 4.5億円 SMAP(木村拓哉)
3位 3.0億円 嵐(櫻井翔)
4位 2.5億円 SMAP(香取慎悟)
5位 2.0億円 TOKIO(国分太一)
ただこの上位者以降は極端に下がる
嵐の他メンは0.8億円~1.5億円
との事です。
> アイドルの偏見を覆していくことが
櫻井翔がジャニーズのアイドルで馬鹿にされる事を自分のラップで作った歌がありますね。
「Anti-Anti」という曲名でアンチに対する若かりし櫻井君が普段言えない事を曲に混ぜて
しまえば言える!と作ったそうです。
歌詞には無いのですが
「はぁ?アイドル」「はぁ?ジャニーズ?」「なんだそりゃ興味ねぇな」という自虐的な
中傷がイントロで散々流されるんですよね
優等生でい続ける事も相当なストレスなんだと思います。
櫻井君はRap詞の数が凄く多いので印税が凄いですね。
櫻井翔
Rap:約55曲
作詞:2曲
二宮和也
作詞:3曲
作曲:3曲
松本潤
作詞:1曲
嵐共同
作詞:2曲
隣の芝生は青くみえるということでしょう。
どんな仕事でも、相応の苦労はつきものです。
櫻井翔をうらやむのは簡単ですが、並の体力、能力ではこなせないことを彼はやっている。
アイドルとしての仕事以外の時間も、報道にそなえての勉強、情報収集に費やし、
身体も鍛え、人脈の保持もおこたりなく…
睡眠がとれなくても、それらを楽しんでやれるだけの人間だから、
今の状態があるのだと思う。
他の人気アイドルも同じ。
高みに上れば、嫉妬や人の思いもすさまじい。
何の仕事にせよ、楽にできるものなんかないんです。
アイドルには凡人にはない苦労がある。
満員電車にゆられるお父さんにも、家庭を守るお母さんにも、
それぞれ人にいえない、悩み苦しみ、ストレスがあるんです・・・
って、結局、フリーターの話だなww
誠治のお母さんも、アイドルに走っちゃうさばけたタイプだったら、
うつになんかならなかっただろうね。
でも、あのお父さんだったら、許さないだろうな。
オレがこれだけ働いてるのに、アイドルなんかにうつつをぬかしやがって、とかなんとか。
アイドルにうつつを抜かせる、世の奥様、お嬢様、お坊ちゃまたち、
お父さんに感謝しようね♪
2010-11-12 14:24:19さん「Anti-Anti」はまさにそのような考えの方に作られた歌かもしれませんね。
ここでの書き込み♪苦労ストレスないだろうなあ…(笑)おれもw
人生語るスレwww
家見てないヤツは捨てられるだけw
ここはジャニスレかよ、ドラマの話しろよ
せっかく家族物で面白いドラマなのにさ~いい加減にしろよ
西野カナMステ出るんだね。
このOP凄く気になる。
ドラマにピッタリな。今日楽しみだ。
わらってぇーーーー♪ わらってぇーーーー♪だっけ(笑)(適当)
「きみってぇー」です(怒
ドラマの世界に浸ってたのに。
誠治のお母さんも、アイドルに走っちゃうさばけたタイプだったら、
うつになんかならなかっただろうね。
↑それはある意味偏見です。心が弱いからうつになると言った誠治のお父さんと同じです。
明るい性格の人だって、うつになります。誠治のお母さんも元々明るい人だったはずでは?
「うつ」という病気はとてもデリケートな問題。
言葉使いには気を付きるべきです。
歌詞見たらとっても良かった。
作詞してるんだね。
ドラマと重ねるとちょっと泣けてくるよ。
声出ないヤツに限ってファルセット、やめろアホ!気分悪い
あのキモ裏声、この歌さえなければと思っている。
16:05:46 凹んだ。
今日聞いて良かったらCD買おうと思ったのにwww
まぁそれぞれだからね。
なんかドラマに関係なく議論してる人も、いてもいいよ。
真剣ですごいよ。
作詞するんだ、才能あるなぁ、売れてるし
配信含めてランクもいつも上位ですしね
「もっと…」も配信+CDで、54.9万枚いきましたよ
今年は配信+CDで嵐を抜くんじゃないかな?
オリコンはCDしかチャートにいれないけど、音楽ってCDの盤を眺めるものではないので
配信の方を活用しています。
主題歌?嵐の曲?、いいね。
ドラマが終わった後にすっと心に入ってくる。
サビ部分の高音の響く声は二宮?すごくいい。
主題歌は西野さんでしょ?
嵐のはエンディング。
挿入歌としても使われてましたか?
カラオケとハンドクリームのシーンで泣けて
その後のエンディングの声の
『泥だらけの~』が優しくてまた泣けた。
西野カナさんが挿入歌扱いなのかな?主題歌嵐になってましたよ。
私もいい年なので、西野さんの歌詞の世界に共感はないですけど、
彼女津軽民謡を習ったりして歌唱力を磨いていたこともあるらしいし、
声もきれいで良いと思いますけどね。
西野カナさんの歌が挿入歌扱いですね。
彼女とっても、歌うまいと思います。
上の方で、ファルセットが気分悪い?とかって言う方もいらっしゃるんですね。
嵐の主題歌の方が、ちょっと重い感じなので、ドラマの始まりに流れる西野さんの歌は
明るい雰囲気でいいと思っています。
ジャニドラ感ってなあに?
мステ見ました。なんかかわいいね。私嵐のお母さん世代
ですけど嵐にはまってます。若いエネルギーほしいです。
フリ家と松たか子の告白にはまってます。
「サビ部分の高音の響く声」ってリードボーカルの大野さんじゃあないですか?
ちゃんと聴いてないのではっきりは判りませんが、高音域で綺麗に響く声は
だいたい大野さんが支えています。
21:30:28さん
フリ家はいろいろな視点から見れるので、どの世代でもはまりまね。
うちは、親子で見ています。
子供が見たがったので。そしたら私の方が夢中です。
はまりまね✖→はまりますね○でした。
団塊の世代の男性(もう少し上?)にも見ていただきたい。
竹中さんのような男性、今の若者にはいないと思うけど、
年配の方にはまだまだいると思う。
大野君声本当にいいですね。なんか見た目は
あんまりいいようでないけど、才能もってますね。
いいです。つぼです。
有難うございます。21:56:47の人。私も
子供がすごいファンでひみつの嵐ちゃんとかよく
みてます。マネキン5は、必見です。私仕事が服
売ってるんで参考にしてます。大奥もみてきましたよ
サビの部分って♪やり直そう・・・ってところですかね?ニノが歌ってましたよ、Mステで。上手い!
スポンサーリンク