




![]() |
5 | ![]() ![]() |
462件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
38件 |
合計 | 566件 |
韓国で放送されたサスペンスドラマのリメイク。
魔王、最高!
特に成瀬さんと詩織さんの切ないLOVEが…たまらない…。二人にはぜひ幸せになってもらいたかった…。
「成瀬さん、あなたにもちゃんと人を愛する資格があるんだよ。あなたは、これからもっとたくさんの人に、愛される資格があるんです。」
お姉さんとの最後の別れのシーンも涙が止まりませんよね。大野さんの圧巻の涙演技は絶対に見るべき!だと思います。
あ~!!やっぱり成瀬さんと詩織さんは結ばれてほしかった!!とにかくそれに尽きる!!!
魔王って復讐ドラマだけど切ないラブストーリーですよね。成瀬さんと詩織さん、直人さんと詩織さん、詩織さんは二人に愛されて、幸せだったんですかね? もう少し早く詩織さんが想いを伝えて、もう少し早く、成瀬さんの気持ちを知ってたら・・と魔王を見るたび思うんです。成瀬さんと直人さんあのチョウのように仲良くしてると、良いなと思います。復讐ドラマだけど何か心が暖まります。何ででしょう?
あたしも何度も見ました!
成瀬さんの優しい表情、真剣な表情、怖い表情、少し動揺しているような表情…全てが美しかったです。好きなのに自分に愛する資格はない、と言って詩織さんを突き放す苦しい場面では、あたしも成瀬さんに同情して号泣してしまいました。
あたしは魔王を見る前から大野君の事が好きでしたが、これを見てからもっと大好きになってしまいました‼︎こんなに面白くて、号泣してしまうほどのドラマを見たのは初めてです。大野君の演技には本当に感心しました!
魔王は初めてDVDを買ったドラマです。
リアタイで観てはいなかったのですが、うっかり主演ファンになってしまった2011年、1、2話をレンタルしてきてハマり、ふと気がつくと隣で主人が食い入るように観ており、その日の夕方、いすこかに消えた彼は最終話までをまとめて借りて帰って来た・・・という。
観始めちゃうとね、止まらないんですよね。
魔王はホントにいいドラマだと思う!
DVDがあるので定期的に見たくなって見てる。
復讐なんだけど・・成瀬さんと詩織ちゃんの切ない淡い恋が何度見ても
胸をキュンとさせられる。
出てる人達もみんな役に合っていて素晴らしい!
とにかく感動させられ・・泣かされる。
最近では何度も見たくなる内容のあるドラマが減って来てる気がする。
制作側はもっと考えて作って欲しい!
最近はここまで
↑最近はここまでは消したつもりだったのに・・
久しぶりに魔王のサントラを聞いてます。
聞いているだけで、次々にシーンが蘇ってきます。(今は赤い部屋のテーマ)
魔王コンサート、やってくれないかな。
アリスの棘の放映とほぼ同時に再放送されていたので、観始めましたが、私にはちょっと、受け入れられなかったです。理由はわかりませんが…主人公が完璧に孤独でたったひとりきりで復讐しているということが、アリスの棘との決定的な違いですよね。評価としては、魔王のほうが、断然上みたいですが、過大評価だと思います。
別に高評価を否定する訳じゃないですが、、、
私もそこまでの感動もなかったです。
みんな感受性豊かなのね、、、。
人それぞれですが・・・。
私は「魔王」の方が数段というか、数百段上の作品だと思っています。
己の利益を無視し、自らを頼ってきた人にはどんなに貧しい・不利な状況でも受け入れる弁護士成瀬領が、悪魔に変貌していくラストに至るまでのつらい心情と葛藤・・。
みごとでした。
そうですね。自分も過大評価だと思います。
でも駄作とも思いませんけど。
アリスも魔王も原点は同じ=怨念ですね。しかし同じ点からスタートしても、この二つは真逆の方向でラストを迎えたと思います。怨念の負の連鎖を死=罪の断罪→破滅で終わらせるか、生=罪の受容→赦しの方向で終わらせるかという意味で。そのどちらを美しい、好ましいと思うかで評価は分かれると思います。
評価は絶対的なものと、相対的なものがありますよね。
2008年夏クールでは上位だったのではないでしょうか
最終回は本当に泣きました‼︎
成瀬領と芹沢直人を演じたのが大野智と生田斗真で良かった
私はアリス派だったなあ。
やっぱり救いのないラストがダメだった。
どちらも同じように粗があったドラマだけど
主人公に共感できたかどうかでも見方は変わって
くると思う。
これは違和感が大きかったし受け付けない人も
いっぱいいたと思うよ。
そもそも大野くんが敏腕弁護士に見えなかったし。。
大野くんが嫌いなわけじゃないんですが。。
魔王の内容はとてもいいですよね。 復讐だけど、怖くない感じで。小学生も見やすいと思います。私は小学生2年生の時から見ています。2回、3回見てもあきないのが良いところです。大野くんの演技、さらにゲストの演技は魔王を作っていると思います。私は魔王を見てから嵐が好きになりました魔王は大野くんの演技が一番いかされている、そう思いました。魔王は最高です。
夏になると思い出してしまう、成瀬さんに会いたくなってしまう素晴らしい作品だと思います。思わず感情移入してしまうキャスト皆さんの演技に本当に感動しました。大野さん演じる成瀬さんの涙に、こちらも涙なしでは見られません。ずっと忘れられない大好きな作品です。
素晴らしいドラマだった。何回みても涙が止まらず感動させられた
後味の悪いドラマだったなあ。
あり得ない不自然な事件の連続で突っ込みどころ満載だった。
当時結構冷静に見てたけど今見てもこんなに評価が高い理由が
わからない。
もう一度見たいとは思わない。
確かに物語は突っ込みどころ満載でしたね。
韓国版オリジナルを観ると余計にそう思います。
日本版魔王は配役の妙とでもいうか、物語に表現されない部分を補って余りある演者達の、特に主演の演技に引き込まれて魅了されたドラマでした。
心に焼き付くような表情や声色がいっぱいあり6年経った今でも、思い出に残るドラマと聞かれれば、やはり魔王が真っ先に浮かびます。
私の中では世界一大好きで、感動するドラマです。
やっぱり、BGMと大野さんの演技の掛け合わせで、涙が零れ落ちます。もうこんな世界観、味わえないと思いました。
何年たっても大好きです。
(私は個人差があると思いますが、共感してくれる人がいてくれたらうれしいです!)
魔王は私はリアルタイムではなく、DVDをレンタルで見ました。
最初4話くらいしか借りなかったんですが、面白すぎて寝ずに見て
しまい、続きが気になって、結局DVDボックスを買いました(笑)
私は大好きなタイプのお話です。
ちなみに何かと引っ張り出されているアリスの棘も毎週見てました。
アリスよりも魔王の方が面白かったなと思ったんですが、
「なんで?なにが起こったの?」と思わせる脚本と演出の力
でしょうか。ずるずる引き込まれました。
アリスではそこまでは無かったので。
あと、大野君については、弁護士に見えたかどうかという意味
で言うと、分かりません(笑)
そもそも弁護士の仕事あんまりしてないし。
韓国版も見ましたが、モデルさんにしか見えないし、あの役は
あれでいいんじゃないかな(笑)
でも私は大野君も嵐も特に知らないで見ていたので、違和感は
全く感じませんでしたし、むしろ演技うまいなっと思ってました。
出てきた俳優さんみんな良かったという印象です。
恋愛ものが基本、嫌いな私ですが、しおりや芹沢と女性刑事の
関係は応援してしまいました。
最後の方は、罪悪感に苛まれる領をどうしてあげるのが正解なのか
考えてましたよ(笑)
まぁ、『そんなに上手くいくわけないよ!』って思っちゃう人
は向いてません。ミステリーにそんなの求めたら見てられない。
そもそもサイコメトラーが出てくる時点でリアルじゃない。
細かいことは突っ込まず、勢いと感覚で納得してしまうタイプの
人間には面白かったです。
あ、最後のやっつけ感は11話では仕方なかったんでしょうね。
何度も新着にでてくるからのぞいちゃいました。
うる覚えなのですが、
最終回、真相はDVDでみたいな終わり方
したドラマでしたよね。
レンタルでみたらその部分あるのかな?
特典映像?
なんとなくしか覚えてませんが
大野くんと生田くんが対決するやつですよね。
見てたなあ!
大野君の演技はうまかった!
それはびっくりしました。
だけど物語は好きじゃなかった。
暗すぎて辛すぎて。ごめんなさい。
ものすごく面白い。ストーリーも面白いしそれをこなせる人たちもいい。特にあの空気がね。すごいわ。
大野君と劇団一人の演技力に驚いた。特に劇団一人の役は可哀そうだけど本人に合ってたし大野君の雰囲気が魔王そのものになってた。
やっぱ重い。
劇団ひとり演技うまいんだろうけどなんか苦手。
大野くんもあんな弁護士いないよ。
ハマったらハマるんだろうけどその前に冷めるわ。
何でこんなに高評価ばっかなの?
ドラマ1話見た時から、どんどん引きずりこまれて今ではすっかり大野智くんの大ファンです。
これは大野智だけで5付けられる。
怪物君も良かったけど、大野智はこれかな!
死神くんと怪物くんの共通点は何ですかね?
魔王の最終回・・・
あれは・・・もう・・・(涙)
まあ、名前で出しちゃいまいたが…
私はさとしっくです。
でも、これだけを過剰に評価しているつもりはありません。
(まあ、それでもファンはファンだろ、と言われそうですが…)
このドラマは、言わば知る人だけが知る、史上最高のドラマだと私は思っています。確かに、最初の1・2話はあんまり変化がなくて…だったけど、そこからの感情の表現が何とも言えないくらい高まってくる。それは大野さん演じる成瀬のちょっとした仕草だったり、台詞を言うときの声の微妙な変化であったり、目線の動きが表していると、私は考えています。その他ほかのキャストさんたちの存在感もすごかったし、何より澤野さんの音楽が壮大で…
儚く交差する成瀬としおりの切ない恋も、このドラマの魅力である、と私は思います。
評価は人それぞれです。でも、私に共感してくれる人がいたら、とても嬉しいです。
このドラマを初めて見たのは私が小6のときでした。
あのときの感動を、今でも鮮明に覚えています。
子供の私でさえ感じた俳優陣の演技力の素晴らしさとストーリーにどんどん引き込まれていき、何度も涙を流しました。
特に主演の大野智さんの演技は本当に素晴らしく、成瀬領そのものでした。
いつものほんわかとしたのんびりな大野さんはどこにもいません。
成瀬領の感情が苦しいほどにこちらにも伝わってきて、大野さんは演技が本当にお上手だと思いました。
もっとたくさんの人にこの名作を見ていただきたいです。
また再放送をしてほしいと心の底から思います。
魔王は私にとって何年経っても忘れられない大好きな作品です。
出だしのしおりが読んでいた本の話。
きっとそれは成瀬さんの事ですよね?
11年前まで優しかった、
どこにでもいるような幸せの家族、
でも、
弟がいじめられっ子をかばった時、
成瀬さんの復讐は始まったんだと。
優しい兄は『いじめ』というもので
『悪魔』になったんだと。
しおりが読んでいたその本は
成瀬さんの一生だったと思います。
悪魔となり、愛情をなくし、
復讐のためだけに生きる。
そんな難しい役をやった大野くんは
演技が上手いのかな?
と思います。
大野くんだからこそ、
のほほーんとしてなくて、
冷徹な弁護士が出来たと思います。
物語が終わりに近くなるにして、
だんだんと『この復讐はいいのか?』
と思い始める成瀬さん。
その細かな演技は私が見た中でも
ピカイチでした。
成瀬さんは、優しい天使。
だけれど、弟の死がきっかけで、
悪魔へと変わってしまった。
このドラマは、
とても壮大な復讐劇だと思います
ドラマの内容自体は突っ込みどころ満載でした
でも、役者さんたちの演技がその不自然なところを補うどころかさらに上をいってたと思います
この役者さんたちだったからこそ観れましたね(笑)
とてもいいドラマでした
恥ずかしいことに魔王を見る前までハッキリ言ってジャニーズということ自体が苦手で、しかもその中の大野智という人は特別に苦手でした。というものの、ジャニーズはお客さんに格好よくみせることが仕事だと思っていたのに、大野くんはずっとボーッとしてるイメージで、「これでお金をもらっているのか」と思っていました。
TSUTAYAで何かDVDを借りようと店内を見てるとき、この魔王が目につきました。それを見てちょっと馬鹿にした感じであのボーッとした「大野智」がどんな演技を見せるのだろうと興味本意で借りてみました。そしたらいつの間にか大野智、に引き込まれていて、なんて素晴らしい演技なんだろうと感じました。そこですっかり大野くんが好きになってしまった私は、色々調べてみて呆気にとられました。ダンス、歌、もちろん演技何もかもうまくて、大野くんを小馬鹿にしてた自分が許せません(ーー;)
間違いなく今まで見たドラマの中で魔王が一番よく、そして大野智という人物に出会えたことに幸せを感じています!
もう放送から随分たちますが、1年に一回は見たくなるドラマですね!!!
大野くんがどうとかじゃなく、このドラマ違和感だらけでした。展開が不自然とか突っ込みどころが多すぎるとかじゃなくて、なんか大袈裟。
とことんまで盛り上げてとことんまで落とす。というストーリーが苦手でした。劇団ひとり嫌いじゃないのにこれは駄目だった。チャンネル変えたくなりました。
…あまり作品についての疑問や突っ込みどころを指摘するような投稿がないのが不思議っちゃ不思議です。
ファンがどうのではなく私は好きなドラマでもわりと突っ込みどころをばんばん書き込みしていく方なので。
それだけ熱いファン(怒られるかもしれないけど信者って言いたいくらい心酔してる長文書き込みの方が多いですよね)が多いということでしょうか?
ジャニーズは嫌いだが、これは引き込まれたよ。大野の評価が高いのは仕方ないんじゃないか? この作品で一気に名を挙げたからな。実際、これくらい力の入ったドラマを作ってほしいね、どこの局も。最近は、毎週見ようと思えるものがないよ。
こりゃ面白そうだ。スターつけちゃだめか。生田さん好きになったし大野さんの演技好きだから観よう。
好みや感じ方は人それぞれですが、アリスの棘にしろ、ウロボロスにしろ底辺の大筋は魔王をオマージュにしてるんじゃないかと思った。
そう思う。
それだけ魔王はみんなに愛されてるんだなと思う。
ウロボロスで、亡くなってる段野と並んで座ってるシーン、生田君自分でも魔王みたいだと思ったでしょうね。
なにせ自分が演じていたのだから。
魔王の大野さん、本人もこの時は別人みたいと言うぐらい超美形ですね。ファンが沢山増えたの解ります。生田さんの芹沢もカッコいいし、ホント演技も上手いんだけど、成瀬領に全部もっていかれてますね。やっぱり悲しき悪に、視聴者は心を揺さぶられてしまうんですよね。DVDの売上げがTBSの歴代3位だそうですね。このドラマ主役2人の演技力も魅力ですが、BGMも素晴らしくドラマを凄く盛り上げてくれていると思います。
めちゃくちゃ観たいですね。ウロボロス好きだったが魔王は観てないので。今さら生田斗真さん知ったんですがね。大野さんはうまいのは知ってました。アリスの棘とウロボロス好きなんですよね。 はまれそう!雑談のような話ですいません。
久々に見返しました。やっぱり大野くんの演技が素晴らしい。演技でなく素ではないかと思ってしまうほど。ストーリーも好きですしみんなの配役がよかったと思います。今後も引き寄せられるドラマ期待しています。
かなりかいつまんで観たのであれだが田中さんはむごすぎやしないか。大野さんはさすがだが、あまりの悲愴感に耐えられなかった。気分的にいい時にしっかりみたいと思う。しかしまぁ、こんな作品があったんですね。信じられないぐらい惹き付けられるな。
田中さんの葛西やはりむごすぎませんか。あんまりしっかり観てないから、間違えてるかな。成瀬恐ろしいわ。忘れられないぐらい強烈だなお。
アリスとかウロボロスより濃厚ですね。怖いわぁ。ありえない。最後の自殺とかもう苦しくて観てられなかった。いやー大野さんすごいわ。見直した。生田さんは好きになってたのであれですが。
ジャニーズの方だからとか言われたりしますが何が何が、もう大野さんの虜ですね。
誰かと話がしたいぐらい。魔王知らなかった。私は小林さんと田中さん好きだからさらにね。
読んで楽しみます。とりあえず埋もれてるのがな。とりあえず忘れられないので3連続失礼しました。
すごい考察力だなぁ。すべてざっと読みましたが、誰がよいとかではなく、憎しみや哀しみを美化せずに描いているからすごいと思う。多少はむりあるが。暗いし、あれなんだがこの枠魔王があったんだなぁ。何年前の作品にここまで惹かれるのはまずない。今でこの枠に感じていた不満を魔王がすべてなくしてくれたかも。原作は知らないが上手く作ってますね!すばらしいとにわかですが言います。
書きすぎました。失礼しました。
ウロボロスを見られた方が、主演つながり、復讐つながりで、魔王を見て感想を書いてくださるのはとても、嬉しいです。
私は、2008年放送当時、見て、嵌ったのですが、いまだ忘れられず、感想をよくのぞきにきています。魔王はいつまでたっても、色あせず、本当に心に残る、ドラマです。感情があふれ返っていて、自分も同じ体験をしたように感じてしまう。音楽も映像もとても、魅力ですし。
復讐劇なんだけど...切なくて悲しくて...純愛だった。
殺人や自殺などもあって恐さもあるんだけど、成瀬さんと詩織ちゃんの
淡い恋が私には心に残っている。
ホントにDVDを見直しては感動してる。
スポンサーリンク