




![]() |
5 | ![]() ![]() |
462件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
38件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
38件 |
合計 | 566件 |
韓国で放送されたサスペンスドラマのリメイク。
それは再放送が始まったり、同じような演出のアリスが始まったから。別に不思議な事じゃないと思う。
確かにつっこみたくなっちゃうドラマだったから書き込みたくなっちゃうのもわかる気はするな。
私は特別主演は好きでも嫌いでもありませんが、魔王は見てました。暗いけど深いドラマだったと思う。
何でだろう、劇団ひとりがなぜか凄く心に残ってるよ…(笑)
違和感だったのか、彼の最期が衝撃的すぎたのか。
ハラハラするようなドラマでしたね。
くどい
2014-05-16 21:26:54 さん、2014-05-16 21:01:27 です。
あーアリス!そっか、それもありそうですね。
私は面白かったドラマと大野さんのドラマ欄しか見たことないんです。面白くなかったドラマは気にもならないから(笑)自分を基準に考えちゃだめですよね。
私も劇団ひとりさん、すごく印象的です。
ひとりさんのキャスティングだけが納得いかなかったという人もいましたが、私にとっては素晴らしかった。まあ顔が似てなさすぎだったけども(笑)
韓国の魔王は刑事も弁護士も大人に見えたんだが、日本のは若過ぎると思う。日本人は年齢より若く見えるから仕方ないかな?
設定は甘いけど、今の日本のドラマより工夫がしてあって全然面白いね。
アリスの棘もそうだけど、復讐してる間に自分のしてる事に良心とがめてくる心情を絡ませるのは一緒だね。
決してアンチではありませんが…、実は私もどーしても最後まで大野君が弁護士には見えませんでした。
そこだけ残念。
でもドラマは面白かった。
最後二人とも死んじゃうのはちょっと納得いかなかったけど。
人によって気になる部分が違って面白い。
私は弁護士に見えないとかあまり気にならないけど、そこが致命的な人もいるんでしょうね。
私が気になるのは、人気の弁護士だろうに復讐に時間割き過ぎじゃない?ひまか!?とか、封筒素手で触ってるけど…とか、人使っての殺害もそんな上手くいかんだろとか、しおりさんの能力そこまでコントロールできるってどうなのとか…まあかなりのつっこみ所が。
それでも入り込めました。素晴らしかった。
終わった後もしばらく切なさが襲ってきて、なかなか忘れられなかった。だから最終評価は良くなっちゃいましたね。
私は面白くなかったと思うドラマの方がサイト覗く事が多いかもしれない。そこで自分の思いもしなかった解釈とかあったりするとまた見始めちゃったり…(笑)
面白くなかったといいつつなんか気になっちゃってるんでしょうかね(笑)そして気になったことはつい書き込みたくなっちゃう。評価の高い低いは関係ないんです。ただ気になったことは言いたい!…と思っちゃう。
あ、それと劇団ひとりさん、私は大好きなんですよ。
でも見ててなんかムズムズした(笑)理屈じゃないのよ^^;
この時の大野の髪型カッコイイ
大野君を嫌いな人に何を言ってもムダだとは思いますが、魔王の大野君は素敵でした。
友達の当時5歳の息子が「ボクは翔くんが好き。でもぉ、魔王の大野君が一番すき!魔王の大野君はかっこいい!魔王の大野君は顔がちがう」と言っていた。
「魔王、限定か!」笑ったけど、子供は感想がストレートだよね
魔王の再放送があまりに多いのは(私の地区では少なくとも4回はやっている)きっと、それなりの理由があるからと思い、それを知りたくて検索してみたら、このサイトに偶然たどり着きました。
そして、レビューをよんでみたところ、あまりいい気持ちがしなかったので、一言書かせていただきたいです。
ここには純粋に、ドラマについての感想や意見を書くべきで、それに対する意見交換でしたらいいと思うのですが、書き込んでいる人に対しての誹謗中傷を書くところであってはいけないと思います。
ここに書き込む人は、少なくともドラマ魔王に興味があって、自分の意志でこのサイトを開けて書いているわけですから、お互い気持ち良く読んだり書いたりできるサイトであってほしいものです。
再放送4回かぁ。多くて良いですね!(嫌な人もいるかごめんなさい)
私の地方では2回です。本放送から4年もやらなかったことが逆になんでだろうな~とは思いますけど。
再放送ってどうやって決まるんでしょうね。
主演だった人のドラマが新しくやる場合以外にもあるわけで。
今回はアリスの棘がやってるからなのかな。
結末は悲しいけど、逆に仲直りするのはおかしいのではないのかな、と思う。
アイドルが演技をすると、とかく批判しがちになるが、時代劇ばかり、又、シリーズで同じ役ばかりやっていた昔の大物俳優さん達も、みんな同じ芝居になっていることが多いように思う。
それは、きっと、その人の個性(誰でもある当たり前なこと)であり、それを持ってして、いかにその役に成りきることができるか、視聴者に訴えることができるか、だと思う。
明るいにしろ、暗いにしろ、その世界にのめり込んで楽しむことができれば、作る側にとっては成功なんだと思う。突っ込みも楽しいし、現実ではあり得ないような事を作るのがドラマだと思うから。
とにかく、私はリアルタイムでは見ていなかったが、再放送を観て、とっても面白かった、と思う。
映画でやらないかな?もう、やったかな?
再放送見たけどリアルタイムと違った終わりかたしてたけどDVD特典映像のやつネタバレしてもいいなら教えて
今日再放送の最終回観ました。涙が止まりませんでした。なぜかというと、ドラマに出ている俳優さんたちが本物の涙を絶えることなく流しているのが伝わったからです。
このようなドラマ(演技)に、なかなか出会うことはありません。
日本の多くのドラマでは、自然に涙が出てくるであろう場面で、涙が流れない俳優さんがよくいますが、それでは、私たち視聴者はあまり感動できません。逆に、しらけてしまうこともあります。
しかし、このドラマの出演者は違いました。心からの涙を流しているのです。大野さん、生田さん、小林涼子さん、素晴らしいと思いました。
ですから、私は何回観ても、涙が止まりません。
魔王のDVD持っているんですけど、やっぱり泣きますぅ!!大野くんの演技は、すごくいい!!役が生きてます!一番泣いたドラマです。
子供でも分かるんですね!
当たり前ですぅ!!(`~´)大好きなんですから!!
私は再放送で見ました。
当時は娘も小さくテレビを見てる暇がなくて…。
私は生田斗真が凄いなと思いました。
芹沢の複雑な感情を表現できてると思います。
ま、とにかくカッコイイってだけかもしれませんけど(笑)
再放送で一気に見れて良かった。
これ、リアタイだったら一週間が長くて長くて気がおかしくなっちゃったかも(笑)
号泣!
再放送ではカットされてしまっている部分が多々あるのが残念。
何ででしょうね…。なんで、こんなにも心を惹きつけられるんでしょうか…。もうこれで何度目かわからないくらい見続けましたが、それでも魔王は、私の中で一番のドラマです。とにかく大野さんのお芝居は素晴らしいですね。素晴らしい、だけじゃ足りないかもしれません。成瀬領、という男になりきっていたと強く感じます。もしかしたらそれすらも超えているかもしれません。ドラマの空気感、それぞれの登場人物の繋がり、そして何より…成瀬領と詩織の叶わない切ない恋。この恋は、きっと見ていた誰もが幸せになってほしいと感じたのではないでしょうか。
ぜひ多くの人に見ていただきたいです。
魔王、最高!
特に成瀬さんと詩織さんの切ないLOVEが…たまらない…。二人にはぜひ幸せになってもらいたかった…。
「成瀬さん、あなたにもちゃんと人を愛する資格があるんだよ。あなたは、これからもっとたくさんの人に、愛される資格があるんです。」
お姉さんとの最後の別れのシーンも涙が止まりませんよね。大野さんの圧巻の涙演技は絶対に見るべき!だと思います。
あ~!!やっぱり成瀬さんと詩織さんは結ばれてほしかった!!とにかくそれに尽きる!!!
魔王って復讐ドラマだけど切ないラブストーリーですよね。成瀬さんと詩織さん、直人さんと詩織さん、詩織さんは二人に愛されて、幸せだったんですかね? もう少し早く詩織さんが想いを伝えて、もう少し早く、成瀬さんの気持ちを知ってたら・・と魔王を見るたび思うんです。成瀬さんと直人さんあのチョウのように仲良くしてると、良いなと思います。復讐ドラマだけど何か心が暖まります。何ででしょう?
あたしも何度も見ました!
成瀬さんの優しい表情、真剣な表情、怖い表情、少し動揺しているような表情…全てが美しかったです。好きなのに自分に愛する資格はない、と言って詩織さんを突き放す苦しい場面では、あたしも成瀬さんに同情して号泣してしまいました。
あたしは魔王を見る前から大野君の事が好きでしたが、これを見てからもっと大好きになってしまいました‼︎こんなに面白くて、号泣してしまうほどのドラマを見たのは初めてです。大野君の演技には本当に感心しました!
魔王は初めてDVDを買ったドラマです。
リアタイで観てはいなかったのですが、うっかり主演ファンになってしまった2011年、1、2話をレンタルしてきてハマり、ふと気がつくと隣で主人が食い入るように観ており、その日の夕方、いすこかに消えた彼は最終話までをまとめて借りて帰って来た・・・という。
観始めちゃうとね、止まらないんですよね。
魔王はホントにいいドラマだと思う!
DVDがあるので定期的に見たくなって見てる。
復讐なんだけど・・成瀬さんと詩織ちゃんの切ない淡い恋が何度見ても
胸をキュンとさせられる。
出てる人達もみんな役に合っていて素晴らしい!
とにかく感動させられ・・泣かされる。
最近では何度も見たくなる内容のあるドラマが減って来てる気がする。
制作側はもっと考えて作って欲しい!
最近はここまで
↑最近はここまでは消したつもりだったのに・・
久しぶりに魔王のサントラを聞いてます。
聞いているだけで、次々にシーンが蘇ってきます。(今は赤い部屋のテーマ)
魔王コンサート、やってくれないかな。
アリスの棘の放映とほぼ同時に再放送されていたので、観始めましたが、私にはちょっと、受け入れられなかったです。理由はわかりませんが…主人公が完璧に孤独でたったひとりきりで復讐しているということが、アリスの棘との決定的な違いですよね。評価としては、魔王のほうが、断然上みたいですが、過大評価だと思います。
別に高評価を否定する訳じゃないですが、、、
私もそこまでの感動もなかったです。
みんな感受性豊かなのね、、、。
人それぞれですが・・・。
私は「魔王」の方が数段というか、数百段上の作品だと思っています。
己の利益を無視し、自らを頼ってきた人にはどんなに貧しい・不利な状況でも受け入れる弁護士成瀬領が、悪魔に変貌していくラストに至るまでのつらい心情と葛藤・・。
みごとでした。
そうですね。自分も過大評価だと思います。
でも駄作とも思いませんけど。
アリスも魔王も原点は同じ=怨念ですね。しかし同じ点からスタートしても、この二つは真逆の方向でラストを迎えたと思います。怨念の負の連鎖を死=罪の断罪→破滅で終わらせるか、生=罪の受容→赦しの方向で終わらせるかという意味で。そのどちらを美しい、好ましいと思うかで評価は分かれると思います。
評価は絶対的なものと、相対的なものがありますよね。
2008年夏クールでは上位だったのではないでしょうか
最終回は本当に泣きました‼︎
成瀬領と芹沢直人を演じたのが大野智と生田斗真で良かった
私はアリス派だったなあ。
やっぱり救いのないラストがダメだった。
どちらも同じように粗があったドラマだけど
主人公に共感できたかどうかでも見方は変わって
くると思う。
これは違和感が大きかったし受け付けない人も
いっぱいいたと思うよ。
そもそも大野くんが敏腕弁護士に見えなかったし。。
大野くんが嫌いなわけじゃないんですが。。
魔王の内容はとてもいいですよね。 復讐だけど、怖くない感じで。小学生も見やすいと思います。私は小学生2年生の時から見ています。2回、3回見てもあきないのが良いところです。大野くんの演技、さらにゲストの演技は魔王を作っていると思います。私は魔王を見てから嵐が好きになりました魔王は大野くんの演技が一番いかされている、そう思いました。魔王は最高です。
夏になると思い出してしまう、成瀬さんに会いたくなってしまう素晴らしい作品だと思います。思わず感情移入してしまうキャスト皆さんの演技に本当に感動しました。大野さん演じる成瀬さんの涙に、こちらも涙なしでは見られません。ずっと忘れられない大好きな作品です。
素晴らしいドラマだった。何回みても涙が止まらず感動させられた
後味の悪いドラマだったなあ。
あり得ない不自然な事件の連続で突っ込みどころ満載だった。
当時結構冷静に見てたけど今見てもこんなに評価が高い理由が
わからない。
もう一度見たいとは思わない。
確かに物語は突っ込みどころ満載でしたね。
韓国版オリジナルを観ると余計にそう思います。
日本版魔王は配役の妙とでもいうか、物語に表現されない部分を補って余りある演者達の、特に主演の演技に引き込まれて魅了されたドラマでした。
心に焼き付くような表情や声色がいっぱいあり6年経った今でも、思い出に残るドラマと聞かれれば、やはり魔王が真っ先に浮かびます。
私の中では世界一大好きで、感動するドラマです。
やっぱり、BGMと大野さんの演技の掛け合わせで、涙が零れ落ちます。もうこんな世界観、味わえないと思いました。
何年たっても大好きです。
(私は個人差があると思いますが、共感してくれる人がいてくれたらうれしいです!)
魔王は私はリアルタイムではなく、DVDをレンタルで見ました。
最初4話くらいしか借りなかったんですが、面白すぎて寝ずに見て
しまい、続きが気になって、結局DVDボックスを買いました(笑)
私は大好きなタイプのお話です。
ちなみに何かと引っ張り出されているアリスの棘も毎週見てました。
アリスよりも魔王の方が面白かったなと思ったんですが、
「なんで?なにが起こったの?」と思わせる脚本と演出の力
でしょうか。ずるずる引き込まれました。
アリスではそこまでは無かったので。
あと、大野君については、弁護士に見えたかどうかという意味
で言うと、分かりません(笑)
そもそも弁護士の仕事あんまりしてないし。
韓国版も見ましたが、モデルさんにしか見えないし、あの役は
あれでいいんじゃないかな(笑)
でも私は大野君も嵐も特に知らないで見ていたので、違和感は
全く感じませんでしたし、むしろ演技うまいなっと思ってました。
出てきた俳優さんみんな良かったという印象です。
恋愛ものが基本、嫌いな私ですが、しおりや芹沢と女性刑事の
関係は応援してしまいました。
最後の方は、罪悪感に苛まれる領をどうしてあげるのが正解なのか
考えてましたよ(笑)
まぁ、『そんなに上手くいくわけないよ!』って思っちゃう人
は向いてません。ミステリーにそんなの求めたら見てられない。
そもそもサイコメトラーが出てくる時点でリアルじゃない。
細かいことは突っ込まず、勢いと感覚で納得してしまうタイプの
人間には面白かったです。
あ、最後のやっつけ感は11話では仕方なかったんでしょうね。
何度も新着にでてくるからのぞいちゃいました。
うる覚えなのですが、
最終回、真相はDVDでみたいな終わり方
したドラマでしたよね。
レンタルでみたらその部分あるのかな?
特典映像?
なんとなくしか覚えてませんが
大野くんと生田くんが対決するやつですよね。
見てたなあ!
大野君の演技はうまかった!
それはびっくりしました。
だけど物語は好きじゃなかった。
暗すぎて辛すぎて。ごめんなさい。
ものすごく面白い。ストーリーも面白いしそれをこなせる人たちもいい。特にあの空気がね。すごいわ。
大野君と劇団一人の演技力に驚いた。特に劇団一人の役は可哀そうだけど本人に合ってたし大野君の雰囲気が魔王そのものになってた。
やっぱ重い。
劇団ひとり演技うまいんだろうけどなんか苦手。
大野くんもあんな弁護士いないよ。
ハマったらハマるんだろうけどその前に冷めるわ。
何でこんなに高評価ばっかなの?
ドラマ1話見た時から、どんどん引きずりこまれて今ではすっかり大野智くんの大ファンです。
これは大野智だけで5付けられる。
怪物君も良かったけど、大野智はこれかな!
死神くんと怪物くんの共通点は何ですかね?
魔王の最終回・・・
あれは・・・もう・・・(涙)
スポンサーリンク