




![]() |
5 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
17件 |
合計 | 57件 |
読み | はるとあおのおべんとうばこ | |
放送局 | BSテレ東 | |
クール | 2020年10月期 | |
期間 | 2020-10-12 ~ 2020-12-28 | |
時間帯 | 月曜日 24:00 |
ハルこと木野春葉(吉谷彩子)は大学の図書館で働く27歳のオタク女子(腐女子ではない)。
大好きな二次元キャラに囲まれているだけで十分幸せだと思っていたが、ある日ジェンダーレス(心は女性)で4歳年下の佐藤蒼(井之脇海)とスイーツバーで出会い…。
バーで酔いつぶれた後2人はハルの家に行くのだが、朝目覚めるとハルはパジャマを着ている。うん?自分で着たのか?それとも。
どことなく”夏帆さん風”のハルと、本当に下心なんか無いんだよね?と疑いたくなるくらい積極的なアオ。
アオがコンビニまで材料一式を買いに行って作ってくれたお弁当に感激し、ハルは少しづつ自分の未来を考えるようになる。そんな展開。
まぁ、いい歳した大人が中学生みたいなことをしているだけなんだけど、これもまた時代か。
アオ役の井之脇君目当てでみました。
トランスジェンダーなんだね。
お相手のハルちゃんも可愛くて
ほっこりました。
毎週、楽しみ
井之脇君いいね。弁当も美味しそうだし、自分も作ってみようかな。
かわいいドラマでした。お腹空きました。
ハルとアオに癒やされました。お弁当これからも楽しみです。ハルのお弁当にはビックリ!でもかわいい💞
これから成長していくのかな?
こういうほっこりドラマいいですね。
お弁当は長いこと作ってますが、ずっと作るためには
手をかけすぎないいことが大切なので、あお君の作ったお弁当は
頑張りすぎてなくていいなと思いました。
とはいっても、おにぎりと数種類のおかずを作るのは
結構段取り大変なので、あお君はかなりの料理上手だと思います。
おにぎりのノリのにおい。
わかるなあ。
自分のためにお弁当作ってもらえるってすごく幸せなこと。
ハルちゃんのちくわゴロン弁当がこれからどう進化していくか楽しみ。
癒し系ドラマかな。
楽しいお弁当待ってます。
ゲイ同士の恋は苦手だが、こういうのは大丈夫。
とてもホッコリする内容で、嫌な点が全くなかった。
最近は悪人が出ない安心して見られるドラマが好みとなったようだ。
ハルがアオの影響で料理がうまくなるのではなく、彼女なりの思いやりというスパイスが見どころなのだろう。
次回も楽しみだ。
カリカリ梅を砕いたおにぎりだったのか、とあのおむすびを観ていてはじめて分かった。弁当なんか作らないからな。
心は女だからってみんな家事が好きなわけはないだと思うんだけどだいたい、今回のアオみたいなキャラなんだよね。
まるで、やまとなでしこたよ。中身が。
NHKでみたドラマだけはわがままなタイプな子だったが。
今の男子もぬか漬けにまで手を出す人はいる。
自分が食べるものちゃんと作るのって当たり前なんだけどね。
大事な人においしいもの食べさせたいのは男女共通でしょう。
ほのぼのするドラマです。
グルメバーガーの精霊がこっちに引っ越したようなドラマ。
ただ、カロリー少なめなのはよかったな。
料理自体は好きだなとは思うからこれを機会に練習するかなとは思えたかな。女の子のハルのほうはよくいるタイプだが、まったく気持ちが分からないのがどうにも。アニメに人生を捧げるぐらい夢中になれて羨ましいなと思う。私はドラマみる以外は無趣味だからなぁ。
二人ともなんて可愛らしいんでしょう。
今のところ今期で一番良い。
コロナで疲れている中で、ほっこりする暖かいドラマは非常にありがたいです。
来週も楽しみにしています
2話目のほうが面白かったなぁ。
若いときに友達と同居とかしてみたかったなぁ。
看護師と大学の図書館勤務の給料で一軒家が借りられるかどうか問題はさておいて、アオがハルの趣味に寛容だったのは一安心。つか、さほど興味はないみたい。
妙齢の男女が一つ屋根の下。何も起きないはずがないのが今までのセオリーだが、何も起きないのが令和の新スタイル。
アオは完全にトランスジェンダーで、ハルを異性として見てはいないけど、ハルはいたってノーマルなんですよね。アニメの世界しか知らないだけで。
体臭、お風呂の入る順番、トイレの汚れ…、もしもハルが(性に)目覚めて意識し始めたら。。。
どうなっちゃうんだろう?
やはり、面白かった。二人がもっと仲良くなれたらいいね(*^^*)部屋も綺麗だし、観ていて楽しいね。
ただ眺めているだけで癒されるドラマ。
お弁当美味しそう
曲げわっぱ欲しくなった。
すんげぇ普通。
今日は鮭と枝豆の混ぜご飯のお弁当にしました。
きっとこれくらいの薄味が丁度良いのだろう。
でも・・・死語であるがパンチが足りないと感じる。
人参料理…作りたくなった。甘いのいいね。
内容はいたって普通なんだが、ドラマがあってほどよく癒される感じ。
ズボラな女性とこまめなゲイの共同生活。
これは男女の恋人同士でもなかなか難しい。
限界が見えてしまったからには取り繕っても嘘臭くなるだけ。
ぜんぜん
癒し系ドラマ、いいね😆
内容からいって正味23分でも長すぎる。
その半分くらいの尺でまとめてくれたら嬉しいんだが。
違っているのが、当たり前。どう共存して行くのか。お弁当を作ろうっと。
美味しそうなお弁当を見ているだけで癒される。
う~ん、つまらん。
自分には合わん。
ほっこりする。ドラマ視聴後毎回弁当作りにチャレンジしたくなるが…朝起きられず...とりあえず明日の夕食は家族のためにちょっと愛情込めてやってみようかといつもより張り切ってしまいます。
今期一番楽しみなドラマです。
人参のラペめちゃくちゃうまそう
かんたんで作ってみようと思えますアオさんの服装が…映らない地域で見逃し助かりますテレ東ハズレ無し
人参ラペ旨いね…びっくりした。自分専用だが、メニュー増えて嬉しい。
ニンジンらぺ今度作ってみようかな。
ジェンダーレスなのとレシピがあるのと、おいしそうなので評価が高いのがわかります。
できれば地上波でやってね。
めっちゃ癒されるドラマだわ。
マグロ等をサクのまま買って刺身に下ろし、もしも食べ残しが出たら保存用に醤油付けにするのが本来の姿。
刺身パックを買っておきながら、お弁当用に食べないってのは本末転倒。
おばあちゃんの刺し身リメイクを
どうしてもお弁当のおかずにしたかったと言う
シーンでしょう。
お弁当初心者なんてそんなもんですよ。
だったら、食卓に乗せないでほしい。
目の前にあったら箸を伸ばしたくなるじゃないですか。
それなのに食べちゃあダメって。酷ですよ。
こっそり冷蔵庫の奥にしまって、お弁当のおかずで驚かすとこまで頭が働かなかったんですかねぇ。
面白い
地上波で放送して欲しい
トランスジェンダーの男の子の役作り、自然でいいな。
実際、こんな感じよ。
きのう何食べたで、ちょっとウザって思ったのがほぼ払しょくされてる。
だーかーらー
それが料理初心者の行動なんですよ。
気遣いができないハルちゃん、気持ち分かるなー。私もそんなもんだよ。初心者でいちいち喜んだり、しているのが面白い。
いやー、ここまでハルが子供だとは思わなんだ。
4つ年下のアオの方がずっと大人。つかお母さんみたい(汗)。
同じハルでも、「リモラブ」の美々先生とは大違い。恋愛経験がおぼこいのは似てるけど。。。
こんな27歳女性もこの世に存在するのかと思うと、接し方も考えないといけませんね。
頭から否定し、嘆くよりも、腰を落として同じ目線にならなくてはいけないのか。
料理の腕は少しづつですが上達しているようだし、出来ないのではなくてやらなかった(今まで逃げていた)のなら、まだ救いはあるかな。
ちょっと今回はどんな内容か気になったけど、ハルちゃんがうちのめされることがなくて良かった。なかなかずぼらでゆるい…自分と似たようなところがあるし、親近感はわいてきた。27歳でアオ君と同居できたことは今後の財産になるだろう。
退屈すぎる
アニメとゲームに夢中で、
ずっと自分のためだけに生きてきた、
27才だから、
子供なのかもしれない。
ヒロインは多分今のままだと30代で地獄をみるね…多分今の状態でも楽しいとは思っていないと感じる。言動が中学生レベルだし。アオがいなかったら、料理もせず、激太りして仕事もきられるかもしれないとは思った感じ。
スポンサーリンク