




![]() |
5 | ![]() ![]() |
338件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
57件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
51件 |
合計 | 496件 |
部長の必死さにほだされて
頭を撫でてしまったあたり良かったなー。
漫画ならともかく、リアルのBLはどうも苦手だったのですが
これは楽しく見られました。来週も楽しみです。
これは今季一番楽しみなドラマです!
出ている役者さん全員が、きっちり役を演じきっている所が素晴らしいです。
最初から最後まで笑わせて頂きました!
時々キュンとしましたし!笑
最終回まで、このまま突っ走って貰いたいです!
おっさんの告白、男どうしのキス、まったく笑えなかった。キモいドラマだ。
田中圭の演技が大袈裟過ぎてついていけなかった。どうしても視たくなるという内容でもないので単純に笑えなかったらもうオシマイ。なんで皆さんの評価が高いのか疑問。
決して退屈じゃないけど、ちょっとやすっちい。
コメディだから安っぽいのでは決してない。コメディでもナンセンスでもいいものはいい。
説明過多で漫画っぽいところかなぁ。
単発を見た後にこれを見たので、全く同じ展開になっていたのに驚いた!
まあ、この回は知らない人のための前回のあらすじ的な回だったのかな?
とにかく田中圭さんの演技が素晴らしい!
このドラマで初めて知ったけど、久しぶりに演技力のある俳優を見たかも!
見た目も庶民的な?カッコ良さで、一気にファンになってしまいました。
結構な芸歴なのにあまり花々しい活動はしてないのですね。
でも、来年あたり大ブレイクしそうな予感!
ゴールデンでラブコメの主役やってほしい!
圭たんが好きです!w
びっくり配役に、面白くないはずない。
田中圭と林君がキスしたらしいね。
またかだな。
田中圭がどれだけかわいいかがわかったけど、
それ以外はどうってことのない……
5歳児がケラケラ笑って観てたとか。お子様向けかい、と。
ゲイの方がこれを観て怒ったら、なんてけつの穴が小さいやつ!…って思うかな。
驚いた。これ最高です。
33歳でモテ期到来・・・それが。
全てが微妙にズレている不思議な世界。
そのズレ方がいい。
特に、幼馴染の「社内恋愛が嫌なの?それとも年上だから?好きになるのに男も女も関係ない。嫌いなの?人として好きなら問題ないじゃん。あたしその部長さん応援する」というセリフがおかしい。
モンスター新人、年齢不詳のおばちゃんOL、リアルだけども、彼らもズレている。
「え?え?」問題の本質が伝わらず、主人公の価値観や常識がどんどん麻痺していきそうな感じが面白い。
そして、全体を包むハッピーなムード。
テーマは新しいわけではないけれど、扱い方が新しい。
これは世界に行ける作品だと思う。
フランスあたりじゃウケそう。
一本の映画としても観たいと思えるドラマ。
そうそうありません。
久々にドラマで笑いました。
若い子に受けそうだね。世界に行ける?、うーん。もっと色々見た方がいいんじゃないかな、なんて。すみません。
世界はいい過ぎだけどフランスかイギリスで洗練された映画になれば観てみたい。田中の演技もそうだけどわかりやすいドタバタ感をもう少し抑え気味にしたほうがじわじわくると思う。
面白かったです!
何度も吹き出してしまいました。
配役も良いし、皆さん上手いと思います。
次回も楽しみです!
初回からこんなにとばしちゃってこの先どうなっちゃうの?楽しみです(笑)
男性と女性の恋愛心理は難しい。同性(男性)を好きになった人の言動がちょっと興味深い。プラトニックな関係が何か女性とは違うのかも知れない???
だーりおも良かった!
凄く面白かった!みなさん演技が上手すぎ!
次回も楽しみ!!
田中圭さん正直あまり特徴の無いちょっと格好つけた演者さんというイメージでしたが、これ観て一気に印象が変わりました。
1話だけでキャラがしっかり見えたのでこのままブレずに行って欲しいです。
連ドラになって張り切ってるのか、
単発版より芝居も演出も前のめりですねw
鋼太郎さん最高。続投感謝。
吉田鋼太郎が、はまり役!
何かある度すぐ、ちずに話しに行く春田。
このふたり何でも話せて仲良さそうだし、お似合いだし、うまくいってほしい。はるたんが子供っぽいから年の離れたという違和感はなかったです。
でもタイトルはおっさんずラブだから、部長や牧くんがメインだけど、特に部長の思いは、重いし、ホントは深刻なはなしなんだけど、めちゃくちゃ面白い。それにせつない。でもさわやか。皆はまり役。良くできてると思います。
最後春田が誰を選ぶのか楽しみです。
それにしても田中圭君はスタイルいいですね。
ワイシャツ姿が格好いい。
演技も顔芸も凄いです。コメディ合ってます。
この時間帯は、これくらいハジけてて笑えるのでもアリ。
田中圭もイイけど、吉田のオジさんが乙女に見えてくるのも上手いと思う。
それに付け加えて、林君のマジな表情。
この辺のバランスが、笑っちゃいけないんだろうけど笑ってしまう雰囲気を作り上げてる気がする。
どこが面白いの・・
ドン引きです。
LIFEかなんかでやれば・・?
はるたん(笑)
早く2話が見たいです♪
芸達者の方ばかりで面白い。
来週も楽しみです。
田中のぶさいく気味のもっさり感がこの役には合うのかもしれないが、個人的には坂口健太郎か松坂桃李あたりにやってほしかったな。顔も演技もうす~い坂口にこんな濃い役やらせたら愉しめるのになあ。 松坂はコメディもうまそうだし洗練された春タンをみせてくれるだろうし。まあもう有名になった彼らはこんな役受けてくれないか。 いやいや、このドラマが大ヒットして松坂主演で映画化されたら絶対観に行く!それこそ懐の深そうなヨーロッパあたりで受けちゃって賞なんかもらっちゃったりして日本発のモンティパイソンとか称賛あびちゃってそんでもって……ま、いいや。
ドラマを観て声出して笑ったのは久しぶり。やっぱりコメディーはこれくらい振り切ってくれないとダメだね。連ドラだとどうしても中だるみしちゃうだろうけどこのままのテンションで突き抜けて欲しい。
とにかく面白い。週末の夜に気軽に笑いながら見るには最高です。見返すと牧がどのようにして恋に落ちていったのか意外と丁寧に作られてて見返す度に新たな発見があったり。演技派を集めただけあって、恋する表情をとても丁寧に演じてると思いました
OL役の伊藤修子さんキャラが、なかなか面白い。これから、課長役の眞島秀和さんが秘密兵器的な存在ですね。どう絡んでくるか楽しみ。
2話も良かった。何度も真剣に好きだと告白してきた相手に友人としてこれからも一緒に住んでほしいって普通に考えると結構なクズ発言なのも春田らしい
半年前に介護していた父が亡くなり、ひとりになった母がこのドラマを楽しんで見ている。何故かわからないけど母のツボに入ったらしい。強面の吉田鋼太郎さんが乙女な演技をするギャップ、たぶんそれが面白いんだと思う。母に楽しみをくれてありがとうございます。
星忘れた
最高!
一寸の隙なく、完璧に楽しい。
コメディはコメディでも、下卑ていない。
真面目に一所懸命に、かつスタッフ・キャストが楽しんで良いムードで作っているのが伝わってくる。
ウォン・カーウァイの『ブエノスアイレス』はハードだったけども、ゲイの三角関係が普通のこととして見えてきたのを思い出した。
「好きになっちゃいけない人なんかいない」か。
素晴らしいドラマをありがとう!
なんとか字幕を付けて欧米の友人たちに観せたい。
1回目、俳優さんの演技、本当にすばらしいと思ったけど、すごく怖い感じがあって、2回目は躊躇してしまって見られなかった。すごく拒否反応がどこかにあって。外国の映画だったら見られたかも。すみません、自分には無理だった。
とにかく、笑える❤死ぬ程笑える❤
なんで、みんな変な人達なのにどうしてあんなにピュアなんでしょう!
どこか、ずれてる世界なのに違和感よりも、親近感持ってしまう。
恐ろしいドラマに出会ってしまいました。
コントならば笑えるかもしれないが、ドラマとして見ると笑えないな。でも、みんな演技上手なことは認めるよ。
ドラマ見てて、声出して笑ったの久しぶり。
吉田鋼太郎さんの真顔が、もうツボ。
面白いわー。
皆さん上手い。
男どうしのラブは、受け付けない。ごめんね。
とにかく笑った。
すごいドラマ作ったね。
女性は抵抗なく見れるよ。
すごく申し訳ないんですが、もし五十代ぐらいの上司(男性でも女性でも)が若い社員(男性でも女性でも)にあんなにアプローチしたら、パワハラとセクハラ、ダブルパンチになっているみたいに見えてしまい、抵抗感がある。もちろんコメディだとわかっているけど、ちょっと・・・。
真剣なのが、おかしいけど、なきにしもあらず。
最初から見れば良かったー!
これ最高でしょ(笑)
ここの評価が良いので 観ました。
面白かったです。
脚本も良いのだろうけど、 役者さんの力は大きい。 メインの3人も 達者な人達だから。
これが 下手くそな 役者さんなら、見ていられないだろうなと。
真島さんが出ていたので、 思わず ワタルン と思ってしまった。 真島さんが三角関係にからんだら 面白そう。
可愛すぎるうー、に大笑い。
素晴らしいドラマを作ってくれてありがとう!
三人とも演技最高!
久しぶりに次回が楽しみなドラマに出会えました。
とうとう、黒澤部長(吉田鋼太郎さん)の妻(大塚寧々さん)も春田(田中圭さん)を訪ねにきて究極の四角関係に!
春田の学生時代の後輩のカズ(「ひよっこ」時子の兄ちゃん役の渋谷謙人さん)が婚約者?とよりを戻していい話で終わるかと思いきや。
確かにおっさんと若者の男二人に迫られてあたふたする田中さんの演技は絶妙で素晴らしい。
副音声で田中さんと林遣都さんがドラマ見ながら語り合ってるが(田中さんが話し林さんが聞き役)、吉田さんの究極のアドリブ演技もあったらしい。
吉田さんと林さんはNHK「アオゾラカット」でも絶妙の共演だったし息がびったり。
これは肩の力を抜いて見て一日の疲れを取るには最高の作品♪
四角関係の行方がどうなるか待ち遠しい。
あの栗林の超タメ口での黒澤夫人への応対はありえないけどね。
真島さんは誰を好きになるんだろう?
キャッチコピーが気になる。
スポンサーリンク