




![]() |
5 | ![]() ![]() |
1193件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
207件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
88件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
121件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
982件 |
合計 | 2591件 |
他のドラマつまんないのかな、人が集まってきてる。
突っ込まれるの前提で作っているんでしょう。
それぐらいの度量がなくっちゃ。
常にトップページにあるからアクセスしやすいよね。
確かに今期夢中になれるドラマは少ないし。
笑えるつっこみどころなら楽しめるけど適当な作り方による粗は酷評されても仕方がない。
要は作り手の手腕次第。
誰がトップページに上げてんのよ。
どんだけ、このドラマが好きなのかね。
もちろん、私は大好きです。
ここの評価でも最高に楽しめた人が1182件いて、まあまあ楽しめた人が204件いたんだから、欠点にも勝る魅力が多くあったという事なのでしょう。
私も家族で突っ込み入れながら見ていたけれど、毎週楽しみでしかたがなかったです。
まあ好きな人が毎日トップページにあげてるんだと思います(笑)
そこまでハマれたのはちょっと羨ましい。
でも欠点をあえて語るのも感想サイトではアリなのではないかな。
別に何かを中傷してるわけではないんだし。
私も前半はまあまあ楽しめたのでなおさら後半が残念に感じたクチです。
色々思い出して普通に感想書くのはごく普通のこと。
絶賛ばかりではなくてここはいまいちだったという感想もあって当然だしむしろない方が不自然だよ。
役者さんへの中傷じゃなくて内容に言及した常識的な感想なんだから。
心地好い空気を壊されて嫌なのかもしれないけどここはファンサイトじゃないんだからね。
セカムズ大好き!
最終回は特に大好きで何度も見ている。
今日も見てしまった。それでも飽きたらずメイキングまで見てしまった…(^o^;)
壊れものを抱くようなぎこちないハグ、キラキラの海での素敵なキスシーン、どの場面もきゅんきゅんします。
やっぱり、零さん、みささんは最高!
早く続編かスペシャルやらないかなー!
ここまで感情移入して、毎週毎週 感情が
ジェットコースターだったドラマも、超久しぶりだった
ウチの旦那も、珍しくリアタイしてました。
男性人気も凄かったらしい。
私も大好きだったけど!
大野の大根ぶりが改めて露呈しちゃった残念なドラマだったね…。
調べたら、DVD、Blu-rayBoxともすごく売れてるんですね。
かなり高いお値段だし、ちょっと買うって訳にはいきませんよね。
それだけこの作品は愛されてるってことですね。
大好きな作品なので、とても嬉しいです。
大根とまでは言わないけど、、、なんかぎこちなかったのは私も感じた。
でも脚本がそれ以上に悪かった。
他のドラマの大野さんは好きだけど
このドラマでは魅力を感じず苦手でした。
脚本がイマイチだったのでしょう。
波留さんはいつもイマイチ。
ターゲット フルスピード トゥーマンス!
今の鮫島のターゲットは何なのか?
妄想してしまいます
34歳の初恋のドギマギ感、絶妙だったな。
男性は特に、共感するんだって!
ぎこちない
だって、鮫島零治だからこそ
だったのだと凄く思えた。
上手い、下手じゃなくて
変なやつなんですもん
そう見えて正解なのでは?
恋愛に不慣れだからぎこちなく見えたんじゃないと思う。
うまく言えないけど。
過去のラブストラブコメで不器用でちょっとわがままで変人な男性っていっぱい見てきたけどこのドラマの主演さんのような違和感は感じなかった。
本当に上手い人はそのぎこちなさすら自然に見せると思うけどこれは始終違和感がつきまとった。
役の人間のぎこちなさではなく素の主演さんのぎこちなさを感じてしまったんだよね。
でもこれは感じ方の問題だからよく見えた人にはよく見えたんだと思うしそうでない人もいっぱいいたということなんだと思う。その感じ方を否定しちゃいけないし、そこに正解不正解はないのだと思う。
主演さんは頑張ってましたよ。
ただヒロインさんとのカップリングが合ってなかったのと脚本が悪かったのが気の毒だったかもしれないです。
あとラブコメ初めてだったんだし。
次はいい作品に当たるといいね。
ツイッターで、れいみさが盛り上がりをみせていたらしい。キャスト発表から一年のお祝いのようだけど、忘れてた。何かしら牽引力のあるドラマだった。
続編があったら新しいヒロインでもいいかもしれないね。
それだったら脇キャラのサイドストーリーの方がいい!
ミルコや零治ママにも出てきて欲しい。
零治父ちゃんが酔っ払って追い出した・・と言うより
愛想つかして出てっちゃったに違いない零さんのお母ちゃん
零治ママは・・薬師丸ひろこさんなんてどうでしょうかね?
零ミサの結婚に一役と言うか波乱が起こるかな?
欲張りすぎでしょうか?
続編、スペシャル待ってるひとりです。
零ミサはもういいです。
あれはあれで綺麗に終わったから。
スペシャルあるなら舞子さんの幸せを描いてほしい。
本編では可哀想すぎました。
いやいや、波瑠ちゃんが出ないなら私は見ないなあ。多分 (^^;)
そうだね。
舞子ちゃんの幸せな姿も見たい。
相手は 三浦?年下の三浦を手のひらで転がしてうまく操縦する姉さん女房
逆に年下に翻弄されまくる可愛い舞子ちゃん
それとも、和田社長 いけない恋に走っちゃうのは見たくないけど
奥さんがいたら余計に燃え上がる恋心か?
それとも外国の方?とか
妄想が広がるセカムズ。やっぱり続編スペシャル希望。
サイドストーリーもいいですね。
舞子さんの恋愛成就や他の方のその後も見てみたいです。
でも本編はレイミサで…。
やっぱりこの二人の主役は譲れないです。
次回のTV LIFEは2016年度のドラマ大賞の発表だそうです。表紙は大野くん。
もしかして作品賞は「セカムズ」、主演男優賞は大野くんかな?
素敵な作品だったので、賞がもらえたら嬉しいです。
日テレさん、どうぞ、続編、スペシャルお願いします。m(__)m
キャストがみんな揃ってないと嫌だけど、揃っての続編は難しいだろし、オリジナル脚本であと10話とか作るのは難しいだろし、世界観が崩れたら惜しいので、続編は、私はなくてよいかな。。
でも、スペシャルはみたいです。
世界一難しい結婚?。社長は最高のプロポーズをすると色々計画立て頑張るけど、気付いてもらえなかったり、ことごとく空振り。
親父さんのプロポーズに計画を提供したり。押さえてた結婚式場は、舞子と彼(三浦?)の為に提供したり。舞子は、こんな大きなとこ、一組では勿体ないし、と運転手さん夫婦の結婚式も一緒にと誘う。
私も結婚式したいな、と呟いたみささんに、じゃあしようよ、と、やっと言えたのに、出来ないというみささん。落ち込む社長。
実は、おめでたで、大きいお腹では、ママの形見のウェディングドレスでは、入らないから、子供が産まれ少し大きくなってからしたい、と思うみささん。
オムツかえたり子育てを奮闘する社長も少し出してほしい。最後は、幼児を抱えて3人で写るウェディングの写真。
なんて、あらすじはいかがでしょう。何なら使って下さっても。(笑)
感想ならいいですが、妄想はちよっと気持ち悪いです
すみません。では感想部分に追記をしておきます。
このドラマをリアルタイムで見ていた時には脚本に難点を感じた。 しかしその後色々なドラマを見るうちに、オリジナル脚本としては良い脚本だったのではないかと思うようになった。
満足のいくドラマは大抵原作ありの作品で、オリジナル脚本自体が少ない。原作ありでもなぜこんなになったという面白くないものも多数ある。
そして月9ドラマの減速に見るようにラブものは人気がない、王道ストーリーだと古いといわれ難しい。しかも、人を泣かせることは出来ても笑わせるのは結構難しい。
ところがこれはオリジナルでラブでコメディでありながら、かなり面白かった。主人公のラブを応援し、腹を抱えて笑えた。 リアルタイムで見ていた時より今の方が、私の中ではこのドラマの評価が上っている。
ただやはり、脚本に練れてないところもあったので、面白いドラマになったのは、 芸達者の役者さんたちの頑張りによるところが大きい 。
ゆえにオリジナルキャストじゃないと面白くならないだろうし、 オリジナルで続編を作ると冗長になりそうなので続編ではなくスペシャルを希望する次第。
オリジナルでラブコメに挑戦した脚本家さんと、それに応えて頑張ってドラマ面白くしてくれた芸達者な役者さんたちには拍手を送りたいです。
長々とすみませんでした。
最終話をまた見てました。
やっぱり好き!
初めてのキス、同棲でのアタフタ、同棲1年後の微笑ましい様子、見ていてあったかい気持ちになりました。
ちょっと気持ちが弱ってる時、見ると元気になります。
HDDいっぱいだから消さないといけないのに、やっぱり消せそうにありません…(*_*;
今朝のZIPで波瑠ちゃんが結婚観について、極めて現実的なことを言っていたが(詳しいのは忘れた)これもれいみさの同棲生活体験の賜物かもしれない。朝ドラもあるかもだけど。
これから、生活をともにする男女にお勧め。
大野くん、最近は演技力が落ちたのか
魔王の成瀬、鍵のかかった部屋の榎本は
いい演技だったのに
このドラマは大野くんの素のまま。
忍びの国も予告見た限り大野くんの素のまま。
そろそろ本気を出して欲しい
勿体ない
予告では一瞬しか映ってないからわからないと思いますが?
でも忍びの国の原作を読むと、嫁さんには尻に敷かれるが、戦いでは無敵な忍者役ですので、セカムズの社長と似たテイストはあるかもしれません。
でも、素で演じられる役ではないと思います。
が、似た役が続くよりは、全くかけ離れたテイストの役で、大野さんの演技をみたいとは、私も思います。
やっと、ブルーレイBOXを 一話から通しで
見れました。
やっぱりいいわぁ。セカムズ。
本当に愛らしい社長、最高でした。
私も、また1話目から見返しちゃったんですが
改めて気づいたのは、声の使い方
鮫島零治としてのいろんな声があって
いろんな声なんだけど零治と言うキャラクターとして
最後まで一貫してたんだなと改めて思いました。
鍵部屋の径くん、怪物くん、魔王の成瀬領
声ひとつ取っても どれも違ってました。
鮫島零治と言う人物造形
ただの嫌な奴、変な奴にとどまらない
愛されるキャラクターにまで押し上げた大野さんの演技が好きだし、
凄いなって思います。
鮫島零治が愛されなきゃ、このドラマだって愛せないし好きになれない。
いまだに感想を書きたくなる不思議な魅力あるドラマだなって
改めて見ながら思っています。
「2016年もっともツィートされた芸能人」の1位は大野智さんでした。2位は松本潤さんでしたので、多分ドラマの影響が大きかったと思われます。
「やっぱりこのドラマは関心度がものすごく高かったんだな」と改めて嬉しくなりました。
大好きなドラマなので、続編、スペシャルを希望していますが、今朝「掘まひろ」役の清水富美加ちゃんが衝撃引退との記事が出ました。
本当のことだったら親友抜きの続編、スペシャルは悲しいです。(ToT)
どうぞ間違いでありますように…。
もうこのドラマの事は忘れたい
TV LIFE 年間ドラマ大賞、作品賞・主演男優賞・主題歌賞受賞おめでとうございます!沢山の人の心に残るドラマになりました。主演の人のインタビューにもありましたが、二人は相変わらずな感じで幸せに暮らしているんでしょうね。
嫌でも忘れられないんだよね。サイト開ければトップにこれが上がってるんだから…。別にいいんだけどこんな視聴者を馬鹿にしたような作り方のドラマがこれからも性懲りもなく作られるんだろうなと思うと悲しくなる。人気のキャストさえ抑えてりゃ脚本はアホでもいいんだから楽だよ。こんな美味しいやり方で数字とれるんだから日テレはこれからもジャニを離さないでしょうね。はあ。
さっそく、お祝いのコメントが。
ありがとーありがとー!
賞受賞は演者さんやドラマに関わるすべての人へのエールになります。喜んでくれていることでしょう!
社長のジタバタをストーリーのメインにおいて
ともすると馬鹿馬鹿しくて、阿保にも見えかねないドラマだったけど
脚本もストーリーも良く練られていて伝えたいことブレてないドラマだったと思う。
作品賞、主演男優賞、主題歌賞受賞ですか
一部のTV雑誌の賞とは言え
社長のジタバタを応援してた身としては
社長の恋が実ったこと、そして尚且つこうして賞までも頂いたこと本当に嬉しいです。
本当に楽しいドラマでした。レイミサcomeback待ってるよー!
放送終了から、こんなに過ぎてるのに
まだまだ心に残ってるなんて!
ここまで思い入れの深いドラマは、初めて。
毎週、楽しみで楽しみで、しょうがなかったなぁ。
綾野剛くんじゃないけど、こんなに楽しく最後までドラマを見たのは、久しぶり。
8話まではいろいろ不満もあったりしてツッコミ入れながら見ていたんです。特に嵐や大野君のファンというわけでもないし。
それが、9話・最終回とでもうやられてしましまして。
零治と美咲のふたりが作り出す幸せで朗らかな世界(笑)にメロメロになってしまいました。
全体のドラマとしての完成度としてはもっと高いドラマがあったかもしれないですが、良くも悪くもこんなに人たらしなドラマはあまり見たことありません。記録より記憶に残る作品だったな・・と私は思います。
大野ファンです
でも、このタイトルを見たくない
脚本に吐き気がします
小池栄子さんが言ってましたね。
脚本だけでも面白いのに
大野さんを通すと見たこともないような表現で
そのコメディースキルに驚く・・と
私は、演技もそうだけど
その声の音色、言い方、間の取り方等、本当に好きです。
映像見なくても、鮫島零治と言う人物の喜怒哀楽が伝わってきて
それだけ聞いても楽しめてしまう。
以前、伊藤若冲の番組でナレーションしましたがあれも非常に好きでした。
また、その歌声は素直で伸びやかでいろんな音色を奏でて聴く私の心を捕らえて離さない。
そんないい声に、演技までが加わったこのセカムズ。
小池さんの言うコメディーのスキルだけでなく
演技をする為の、いろんなスキルの高さを兼ね備えたとても魅力的な役者さんだなと思いました。
いいねでトップページにあげるのは、好意的なコメントも、批判的なコメントも両方みたいですね。なんでかな。
とにかく、注目度は、No.1なドラマだったんでしょう。
嵐とスマップがどうのこうのは、ドラマとは別の問題だと思います。このドラマは、7月になる前に終わった。そのころはスマップは存続方針だったみたいだし。
ここに書くべきかわからないけど、ドラマはジャニーズがどうのとは別に、フラットな視点で評価したいもの。私は、このドラマは好きです、面白かったです。
特に嵐のファンでもなかったけど、このドラマは面白かった。まぁ、終わってみれば、すっかりファンになってましたけど!
主演がアイドルとかどうでもいいです。
ただただビックリするくらい中身のないドラマでした。
お二人の演技も空々しくてドキドキのないラブコメでした。
キャストさんは好きだったのでとても残念に思いました。
トップに上がってたので来ました。
セカムズ面白かったしシャレてた。
音楽も良かったし。
総じて好きなドラマでした。
また見たいな。
笑いつつも、少しハラハラしながら最後まで応援したくなるドラマでした!
続編みたいです!
スポンサーリンク