




![]() |
5 | ![]() ![]() |
30件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
54件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
31件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
102件 |
合計 | 240件 |
主役うんぬんより話自体が糞つまらん。
寝てしまった。
これを映画化決定?大丈夫か?
普通じゃない。映画にはならないかもよ。
まぁ吉沢亮とか田中圭の演技はよかったし、栗山千明もよかった。とても次からは期待をこめて。
そこまで主演の演技悪かった?
棒ってほどじゃなかったと思うけど。
ただ口数少ないキャラに助けられた感はある
それよりテンポが悪い気がする
街の様子のシーンとか、そんな尺いるか?って感じ
脇は皆演技上手かった。田中圭の冷静沈着な感じいいね
天皇の料理番は本家でたのみます。このドラマには関係ないがドラマ同士だからいいか。
私はこっちは好きだよ。
2時間ってよほど内容を充実させないともたない。
今回のは1時間15分くらいでおさめてほしかった。
会話のやりとりに密度が足りない。なんとなく小学生の図工の絵の作品で色の塗り残しがあるような、そんな隙間が時間がそれぞれに1、2秒ずつくらいあるようなイメージ。
(意外な高視聴率でびっくりのデスノートでは逆にそういう隙間感がなかったのが印象的)
水の確保や一般人の安全確保・消防隊のサポートという一見地味な仕事に焦点をあててるのはとりあえずもう少し見てみようかなと思わせました。うん、1時間になれば良くなるかな?
普段別の仕事してる住民の消防団が、先に現着とかは、ドラマにしても無理がありすぎて、しらけてしまう。
GTO のあきらの方がかっこよくみえた
これはちょいと、、、なぁ
佐藤隆太が熱血でよかったけど
つかみがイマイチ…
来週の予定は、録画決定かな
デスノのがまだ面白く思える
えー、途中で視聴予約が切り替わったので前半1時間しか見ていません。
なるほど、これは消防士のドラマではなくて、‘詐欺師’のドラマなんですね・・・(笑)。
自己中で鼻持ちならない男池上タツヤが、目的(地権者の了解)を得る、ただそのためだけに地元の消防‘団’にもぐりこむ。
なかなか視聴者をなめてます。ついてこれるのかな。
その肝心の幸多市第11分団。本署には東京都の文字の入った消防車があったので東京都下と思われるが、なんとも中途半端な場所。
火災などめったに起こらない田舎では、そのためだけの人員を配置できないので、一般の方による消防団のシステムをとっている。
しかし、普段は個々の仕事が中心、ドラマの様に分署に詰める(待機する)と言うのはまず無い(冬季の火災予防週間とか水害が予想される時は別)。
団員も男性がほとんどで(女性はまず見たことが無い)、チラシ配りも無い(回覧板で配布程度)。
つまり、物語(地権者の了解)を進めるために都合よく利用しているだけでリアリティーに欠ける。
普通であれば、火災が1件も起きないままタイムリミットの2ヵ月が過ぎると思われ、彼の計画は実を結ばないだろう。
視聴率低い!すごい(笑)
主役の演技は。。。。。
でも脇の方の演技が皆良かった
次もとりあえず観てみる
なんか昨夜やってたな・・初回二時間ということはフジも力入れたのだろうが・・ウラにそんなに強力なの無かったのに・・
これこそ脇役の無駄づかい
特に佐藤隆太とか主演級の俳優さんじゃないか
初回からこんなに低いなんて、早くも打ちきりになりそう
AKIRAじゃ見る気起きないって人いっぱいいたよ
佐藤隆太を主演にしよーよ
裏の西内ドラマに完敗ですか・・・。
ずいぶんお金を掛けたようだけど、掛ける場所を間違えたって感じ?
そうだねー佐藤隆太だとパズルがはまるのに。
2時間がとても長く感じて辛かった。前半のコメディ要素はまるごと要らないし火災現場の緊迫感もいまひとつ。主人公ヒロイン共に魅力を感じず、主人公に関してはあっという間のキャラ変更。(冷徹エリートだったのは最初の5分 笑) 題材は悪くないと思うのでちょっと残念。脇に回った佐藤田中稲垣さんたちに期待。
マリアンヌは頑張った。
堀内敬子は前クールで相葉ちゃんちに灯油をまいて火をつけようとしてたじゃん。(笑)
演技が上手いから脇を固めるには必要なのね。
人情コメディなのかなぁ~。
「ホテルコンシェルジュ」もチラ見したけど…。
見続けるかどうかは未定です。
戦う消防ボーイ
田中圭が悪にしか見えなかったな(笑)吉沢君と二人はいいんだが、工藤くんがだめね。田中圭はいつでも似たようなキャラだよね。あれははまる。完全にさわやか路線ではなくなった。いいね。私が恋愛できない理由だけかさわやかか。
びったれもなかなかいいんだよ。やはりこの年代の俳優は違うね。
工藤くんは演技がね。
消防士ものなら原作一切いじらないめ組の大吾がみたい。
最初の1時間でギブ
都合良く地権者の委任状をゲット、命かけてまで火の中に飛び込むか?冷徹だった男が人として代わっていく姿を描きたいのか、そしてラストはいい人って事にしてしまうのか。うーん引き付けられるものがない。
この枠は2回続けてこんなに焦点が定まらないのか。 どうして脚本を練らないのだろう。
個人的には好きな内容だが。
ところで何でAKIRAを使うんだ?
ジャニやAKB、あと同じEXILEでも3代目とかのほうがファンがDVDを買うだろう
佐藤隆太、栗山千明を起用してるんだから予算がないわけでもないよね。セットもそこそこ豪華だった。
もしAKIRAブレイクのために使われてるんだとしたら脇が可哀想なんだけど…。
あと同じく田中圭上手いなと思った
これからどんどん悪になってけばいいなー。
ゴロウちゃんはハマり役って感じw合うよねああいうの
吉沢くんより工藤くんのがドラマで見る機会は多いんだけど(というか吉沢くんの演技初めて見た)、吉沢くんの方が演技が自然に見えた
取り敢えず田中圭がどんどん悪になってってハラハラドキドキになることを期待…
関係ないが吉沢亮君すごい正統派(笑)こんなこと書いたらだめか。
批判しようと思ってたけど、自分は案外良かった
コーチみたいな出発点で、無理くりな場面は多々あったけど、悪くない熱さだと感じた
2015-07-08 18:47:36の方…自分も同意です
田中&稲垣コンビには三成と秀吉になってもらって、家臣を抱えるEXILE一門の主役という役割に対してとりあえず一喝してもらいたい
それくらいでないと稲垣さんの起用が無駄になってしまうところだし、AKIRAさんと佐藤さんのツンデレ関係で終わってしまいそうなので
2015-07-08 19:04:06
名前無し
私も去年吉沢君を知って同じこと思ってましたw
何でこういう人は少女漫画の実写化やらないか不思議
雑談になっちゃうから感想を…
脇役目当てで来週も見ます!
AKIRAさん、脇にもっていかれてますよ。EXILEが別のところでこけたから、なおさらタイミングが合わなかったかと。お気の毒ですが主役は無理、だって目が田中君や吾郎ちゃんに行っちゃうもの。栗山さんも不自然、このドラマには合わないよ。
吉沢亮くん、イケメンだし演技上手い。
脇の俳優は良いのに主役がね(笑)
内容はそこまで悪くないが、映画化するのは止めた方がいい。
よくある消防団員ものかと思って見始めたら、あれれ、これってビジネスドラマ?
ストーリーがよくわかない。
途中で違う番組を見ているのかと思ってしまった。
もう少し的を絞って欲しい。
↑
単純な消防団物語じゃないよ、始めから見てればストーリーわかるはず。
消防団 を20年 遣ってる側から 言わせて貰うなら
全国的に 団員不足
ボランティアの為 年1回の 報酬
興味の無い人は 話すら聞こうとしないし…
地元の市議会議員すら まともに 団員募集に取り組む姿勢無いし ……
敢えて 言わせて貰うなら
11分団 6名 ? 設定だから 仕方ないが……
火災出動に対し 他の分団へ 応援体制 無し
水利 から 火災現場まで に 誰1人り 待機 無し
ドラマだからいいが事故でも 起きたら どうすんの?
先に 書き込みされた 方も 言ってましたが
【焦点が定まって無い!】
もう少し 脚本を 練って欲しいですね!
今朝 現職の消防署員と 話をしたが 頭を捻ってました
(苦笑い )
この ドラマを観て 消防団員 に 入団 しよう!
と 思わせる様な 内容 と 展開に 期待してますよ!
録画見終わった
うん…20時台の消防団のほのぼのゆるーい啓蒙人情ドラマか、22時台のハードな消防ドラマで良かったんじゃないか?
AKIRAが絡むと面白くないのと、色々やろうとしてとっちらかった印象。
題材はいいと思うので脚本をしっかり練って欲しい。
演技面ではやはり佐藤隆太、田中圭とベテラン勢が群を抜いて上手かった。吾郎ちゃん、栗山千明、菜々緒、工藤阿須加は平常運転かな。
あと、吉沢亮がかなり良くて驚いた。すんごいイケメンというか美形なんだけど、すっと場に馴染んでベテラン勢と自然にやりあってる。あんまり他のドラマで見ないんだけど、実は相当上手いんじゃないか?他の出演作も見てみようかな。
評価は期待も込めて。とりあえず来週も見ます。
思っていたよりはだいぶよかった。
主演の方も私はあまり気にならなかった。
ストーリーは好きなタイプのものなので
視聴は続けると思います。
吉沢亮はメテオの時から上手いって思ってた
このドラマで売れるのを期待してたけど
肝心の主役がダメザイルなんで超ガッカリ
メテオ見たことある
だから正直デスノートのライト(原作の性格のままなら)は吉沢にやって欲しかったw
ま、今回かなり性格変えちゃったからやらなくて良かったとは思うけどね
HEATは2時間ってのが最もネックかと
初回だけ試しに見てみようかなって人が多いんだから、延長だとしても10分くらいが妥当
でも吉沢の演技見たさに来週も見ようかな
最初の火災避難訓練でアキラが消防士に注意されたところで、
ああ、あとで火災現場で助けられて、心入れ替えるみたいな展開?と思ってたら、そのとおりでした。ちょっと安易な展開?
次回からも、ビジネスからめながら消防団やるのでしょうか?中途半端だし営利目的で人助けしても、あまり感動できません…
吉沢亮はじめてじゃないが好きだよ。私はデスノートのライトは彼にやってほしいと書いたから(笑)
それはさておきこのドラマ2時間スペシャルがだれたね。
やはり消防団の在り方がねぇ。なんかもっと感動できれば。
主人公が土地売買のためにやっているのが。たしかそうだったはず。
私も吉沢亮君目当てで観ようと思ってます。
デスノート、L役でも似合うと思う。
気軽に観られるし、消防団の話だけじゃなくてYプロジェクトとの絡みがあって面白い。消防団の人がみんないい人でお人良しそうなので、見ていてホッとする。
ダンスに集中しよ
あきらさん演技力いまいちだからね。EXILE関連の方は必ず言われるからね。まぁいいや。
鈴木伸之は俳優ですよ。
他の方は上手いしね。あきらさんが下手くそだとは思わないがね。
栗山千明ちゃんとの恋もあるのかもしれないけど、身長差ありすぎて違和感
菜々緒との方がまだいい気がする
このドラマの定位置はもっと下のような気がする。
つまり最下位。
初回2時間スペシャルにする意味あるのですか?
主役にのせいか、周りの役者も下手にみえてくる。
盛り返すのかな?
そうかなぁ。まだまし。実力があるし。話はまだ希望があるし。EXILEってだけで色眼鏡でみられてそう。
普通に面白いが。
AKIRAさん結構役にはまってると思う。まだ1話、これからですね。ななおさんは恋人でしょうか。また企画を横取りされたように、田中君にもってかれたらまだ面白くなるかも。
視聴率悪くて、レビューが悪い意味が納得できた。主演の力不足。がんばれ、AKIRA‼︎まわりの役者が良いだけに残念。主演が違うかったら、もうちょっと面白かったかもな。
何で、heatってタイトルにしたのかな?てっきり消防士の話かと思ったわ。消防団のくせに仕事とか。意味分かんない。真昼間から消防団の格好でうろついてる意味が分かんない。なんで、シンプルに消防士の話にしなかったのかな?
題材の、新鮮さだけでも観る価値はあります。
不動産会社のエリートが、用地買収のための調査という下心をもって地元の消防団に潜り込む。まあ、やがて感化されて、真剣に消防団活動にのめり込んで行くという筋は見えるけど、変に主人公を正義の味方とか、英雄に仕立てていないところは好感が持てます。
これがプロの消防士の話だったら、主人公が一人前になる足跡を辿るありきたりな成長譚にしかならない。裏番組はそんな話だけど、そういう題材には、飽き飽きしているので、断然こちらを支持します。
基本、素人集団である消防団という舞台が面白い。
様々な職業を持った様々な年齢の登場人物が、ある活動によってフラットな関係で関わってゆくという設定は面白いと思うんだけど、どうも、一般受けはしないのか。
普段はノンビリしている消防団員が、火事になると、ビシッと変わってキビキビと行動しだすのが見ていて気持ちいい。
水利確保のために敷設した延々と長いホースを辿ることでタツヤが消防団の役割を理解する演出は良いと思いました。
アラも見受けられます。プロの消防士が来ているのに、新人消防団員が火消で張り合おうとか、それを他の団員も咎めないとか、火事の中に迷い込んで行く犬とかは、もうちょっとどうにかならないかとは思います。
主人公の闘争心をかき立てるためとか、危機をもたらすための筋書きには、もっと工夫をしてほしいと思います。
AKIRAの演技、そんなに下手なのかな?
特別な魅力も感じないけれど無難にこなしているとは思うけど。
下手だという方々、具体的にどのシーンのどこが良くないのか、指摘してくれれば、私の印象も変わるかもしれないけれど。
周囲の人物は魅力的。
ヒロインの栗山千明は、すっかり柔和な表情の女優に変わりつつあるけれど、時折覗く強い目力の表情が、良いコントラストになっています。珍しく寡黙な鈴木伸之もガタイがあるだけにいい存在感だし、堀内敬子のオバサンぶりとか、正名僕蔵や吉沢亮のボケぶりも好感を持てます。
只の背景ではない脇役が揃うドラマは、期待してしまいます。
ライバルみたいな立場の佐藤隆太はちょっと煩く感じます。小器用な芝居は嫌いなので。ここは、工藤阿須加に役割を集約させた方がよかったんじゃないかな。
菜々緒も現段階では賑やかしにしか感じない。
悪役を厭わないSMAP-稲垣吾郎をはじめとする会社の人物もクセがありそうで、今後、二つの舞台である会社と幸多市をどう絡めて行くのか興味を惹かれます。
スポンサーリンク