




![]() |
5 | ![]() ![]() |
44件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
28件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
23件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
17件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
41件 |
合計 | 153件 |
殺人鬼は亘だと思います。
最後に映った殺人鬼の手袋は亘が使用していた手袋と全く同じもの。
絵のくだりも亘が多重人格障害の伏線だと思います。マナ達の発言も二重人格の伏線だと思います。
恐らくさつきを殺したのも亘ではないでしょうか。
リカが落として殺した事になっていますが発見後のさつきとリカが殺害した時とで比べると明らかに違います。リカは自分が殺したと思っていますがさつきが落下した時にはさつきの頭に外傷はありません。なので、この時はまださつきは死んでいなかったと思います。しかし、発見後は頭に傷を負って血を流しています。これは殺人鬼(亘)の仕業です。その時に亘の手袋に血がついたと思います。
見直して見ると色々まだ発見がありそうです。
マナが「亘さんしばらくミキとは会わないって」と言っていましたが恐らく殺してしまうから当分会えなくなるという事だと思います。
結局亘がみんなを殺して終わりというドンデン返しエンディングだと思います。あとから見直して楽しむために伏線を盛りこんだドラマだと思いました。
みんな死んでしまうからタイトルどおりロストデイズって事ですね。
引用しました
フジのロストデイズのページ見ましたか?
メッセージってとこ。
あれ、書いてるの100%関係者でしょ。
一切批判めいたこと書かれて無く
最終回感動~めっちゃ泣ける~とか
書いていて恥ずかしくないんだろうか。
つまらない番組をを持ち上げても
フジは良い方向にはいかないよ。
スポンサーに恥をかかせただけなのに、
恥の上塗りをしてどうすんの
2014-03-28 11:31:23 へ
ドラマの感想ではないので書くべきではないのでしょうが。
ドラマにしろバラにしろ、公式の掲示板はそんなものですよ。
番組を褒めた書き込みしかアップしません。
必ずスタッフのチェックが入るのです。
ロストデイズに限ったことじゃありません。
だから、ここのようなレビューサイトが重宝されるんですよ。
最初からつまらなかったけどもしかしたら最後でどんでん返ししてくれるのかな?と一応見続けたけど全編通してなんの捻りもなくクソつまらなくてびっくり!すばらしい(′ᴗ‵)
フジからしたら適当に何かを放送しとけばええねん
♪放送しとけばええねん(ええねん)
脚本がめちゃくちゃだったけど役者さんたちの演技は本当に良かった。主題歌も良かった。
最初からつまらなかった!
犯人が捻りなさすぎ!
って意見はわかるけど、
伏線ほったらかし!っていう意見はおかしい。
伏線のまとめ検索したらわかると思うけど、
ほぼ回収されてる。
ロストディズ最高!!
ツタヤかゲオに置いてほしいなー♡
くっだらないドラマだった。
キャストもしょぼいし最低ドラマ決定。
今年の貯め録りイッキ見。
お遊戯レベルのドラマでした。高校の文化祭でやるレベルです。ハイ。
↑まさにロストデイズ
私はロストタイムだったがw
いままでで最悪のラストだったな。瀬戸くんと石橋さんみんな好きなんだがそりゃないよみたいな。はぁ吉沢君もよかったんだがなんだったんだろ。
このドラマ最終回以外は若者のドロドロがリアルでよかった。こんなとこ書きにくるぐらい暇になってしまったが、ネットではあまりよくないみたいだね。
俳優が二番手三番手ななんて言われてたりするよね。
このネットの世界に対する皮肉にもとれるよ。
ねえ吉沢君、石橋さん、瀬戸君
このドラマで吉沢亮を知った
このときはただ性格悪そうなやつだと思っていたが、まさかこんなに演技上手いとは
ロストデイズ、最終話以外は面白かったな
また出番が多いドラマに出てほしい
放送時はこのサイトを知らなかったんで、今更星つけます
亘さんw帰ったw
これも大学生くらいの人達が出てたな〜と休日に久しぶりに録画を見直してました
瀬戸くんくらいしか知らなかったけどみんな上手かったね
演出も編集もとても上手かった。脚本がダメだったが…
いま瀬戸くん以外の人達は見かけないけど何に出てるんだろう
このくらい演技が安定してる子達は何で売れないのかな。安定してるから話に入り込みやすかったのに。他の若手ドラマ下手な人ばかり
最終回だけが不満だった。
それまでは本当に楽しみに見てたよ。
ドラマの良い終わらせ方って本当に難しいんだな‥
最後がちょっとよく分かりませんでした。
桐山連だろうね。黒幕。素人の公募みたいな脚本でしたね。
面白かったけど。
これ脚本誰なんだろういまだに気になる!
当時これだけ見ていたがやっぱりソフトかしてないだけはある。
第9話までは面白く良かったのですが、10話(最終回)のオチがなんとも最悪・・お粗末・・
素人でももっとマシな話が書けそうです。お金もらってるプロですよね?という感じ。
篠(瀬戸康史)、美希(石橋杏奈)のような人が偽善者呼ばわりされるわ(まぁイジケながら生きてる奴にはそう思われるかも知れないが・笑)
人を妬む女性が醜い、ダサい(笑)特に茉奈(=小島藤子)と五月(=三吉彩花)。亘(=桐山漣)は別格にキモい。※もちろん全ての演技してる俳優、女優さんは好きです。
強く生きようとしない奴に限って人を偽善者呼ばわりする。本当に偽善者と呼ばれても仕方がない人はもちろん除く。
偽善者呼ばわりする奴も悪い事ばかり(だけ)できないでしょ?偽善者と呼ばれる人もいい事ばかり(だけ)できるものではない(笑)同じだよ。
ドラマはあと視聴者に想像させるってのはあるけど、今回のこのドラマはそのレベルではない伏線をほったらかし、という感じ。
結局、山に潜伏してた殺人犯も関係なかったし等。それを誰だか視聴者に想像させる等は今のドラマとしては無駄だし手抜き。そういう時代じゃない。
でも良かった点は9話までは面白かった(ま、誰でも書けそうな感じだが)し、キャストが美男、美女が多く演技も上手かった。
一番驚いたのはトリンドルさんだ。奇麗なだけのモデルと思いきや、演技が凄く上手かった。
みなさん若いのに全員上手かった。美希(石橋杏奈)と梨花(トリンドル玲奈)の配役を逆にしてもいいくらいの美人だし。でも見た目からの性格を考えたら、このまま(この作品通り)の方が良かったのかも。
あとは昔あったゲーム「かまいたちの夜」に似た雰囲気、感じが良かった点。それくらい。
普通に終わりたくない作者(脚本家)が腕もないのに奇をテラった駄作でしたね。。(悲)
奇をてらうなら普通を越えないと(笑)おまけに見方によっては「そのままやん」って感じ。
何の「ひねり」もない(笑)無理してミステリーにしないで「若いときは人から見てどうでもいい事を真剣に悩んだりしてるヒューマンドラマ」程度にすれば、まだ理解できたかも知れない(笑)
まぁ何にせよ、「オチが最悪!!!!!」って事で〜
スポンサーリンク