




![]() |
5 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
14件 |
合計 | 63件 |
期待してなかったけど割と良かった!!
小説家の妻・苑子(新川優愛)と暮らす磯森晶(白洲 迅)は、ある日突然ひどい頭痛に襲われ、手術で一命を取り留めるも、思いもしない姿になっていた…。
「空白を満たしなさい」では”復生者”なるワードが一般化していたが、こちらは”異性化”が広く認知される世界らしい。
よくある入れ替わり物(転校生など)と似ているが、単に性別だけではなく、身長から顔形、声までが全くの別人(夏帆)に変わってしまうという、まさに奇想天外な設定。
まるで、見ず知らずの女性の体に心だけ乗り移ったかのような感覚の晶だが、自らの生理に驚き、会社の雪平先輩にトキメキを感じるようになって、元の男としての自分が消えてしまうのではと言う不安感との闘いに加え、相変わらず夫として接してくる妻との距離感に戸惑う、なんとも複雑な状況。
えっ、そこはどうなの?と疑問を持たずに、見たままを受け入れるしか方法が無い気がする。
夫が女性に変わってしまったのを受け入れた妻だけど、最初に姿が変わったのを見た時に、夫だ、と確信できたというところ、実際にはあり得ないのでしょうけど、なんだかホッとしました。毎週見ようと思います。
久しぶりに新川優愛ちゃんを見ました。
昼ドラの、明日の光をつかめのときから好きなので、頑張ってほしいです。
この時間のは私はハズレ無し
って周りの受け入れが早すぎる
夏菜!拒絶出産からの復帰作になりますように。
またまた有り得ないドラマ設定か~と思いました。
物語としては面白そうですが、現実感に欠けますね。
異性化ってなんだよ?
内面的な変化があるなら分かるけど、なんで一瞬で形質変化するんだよ?
論理が破綻し過ぎてて全く入ってこない
あまり期待してなかったけどまあ面白い。要するにジェンダーレスを題材にしたファンタジーになるのかな?
異性化は手段として使われてるだけで突っ込むところではない。夏菜が男というのがまあ良い。他の女優だとわざとらしくなってしまうだろう。
NHKの空白を満たしなさい だとか 最近突飛押しもない設定で いきなりドラマが始まっていくの流行っているのかな…。でも割と 今回のこのドラマ 面白そうだと思う。続けて観よ〜
性転換する魚類とか、雌雄同体のウミウシとかは有名だけど、霊長類の性転換は外科的手術でもない限り無理~。
普通の入れ替わりで良かったんじゃない?
面白い
そもそも原作漫画というのが大して面白くなくて、これといった個性というか独創性のない絵柄をも一緒に似せて作って取り入れてしまったような、あたかも「塗り絵あぞび」しているようなキャスティングに、言葉では形容しがたい「安っぽさ」みたいなものを感じた。
全く期待していなかったけど面白かったです。
急遽毎週録画設定と誤って消さないよう鍵掛けました。
2話目以降も失速しないと良いな!
入れ替わり、性転換は飽きた。
入れ替わりじゃないところが凝ってるし、そこがこのドラマの趣旨ではなくジェンダーレスという問題を描いている訳だから、社会派ドラマ。
主演3人の演技が素晴らしい。
元々原作読んでいて面白かったので、ドラマ化楽しみだった。
期待していたけど、裏切られることなく丁寧に作られていて良かったです。
期待しないで見始めたけど、案外いいかも。
そうか、異性化した女(元男)が性行為すると男に戻るのか。
これで「めでだしめでたし」にはならない話なのかな?
はぁあ?XXしたら元に戻っただと?
そりゃぁ、確かに話しずらいですけどねぇ。でも理屈が分からない。
つか、理屈なんか最初っから無視された世界での物語なんで、突っ込む方が野暮なのはわかってる。分かってるけど、どうしても感情移入しずらい。
これは浮気なのか?えっ、それも男(同性)と浮気ってゲイなの?いや、体は女なんだから同性愛ではないのかとか頭の中がカオス状態(逃げ恥のみくりさんならゲシュタルト崩壊と叫ぶかも)。
ドラッグストアのレジの子(紺野彩夏)は、異性化を見破ってたよね。何か秘密を知ってるのかな。それとも彼女もまた元男だったとか。どうなんだろう。
想像以上に展開が早かった。もっと異性化して悩むと思いきや、いとも簡単に同性を受け入れるとは。異性化後の生活がメインの話しではないんだな。今後の展開にも興味がある。
面白いし夏菜可愛い。
個人差ってエクスタシーの程度の事?
原作有るんだね。じゃあ筋はしっかりしてる。
えー!
Hすると元に戻るのビックリ。
雪平さんの驚き方がリアルだった。
じゃあもしかしたら奥さんとHしたらまた女性化しちゃったり?
どうなるんでしょう!
取り敢えずそこんところは置いといて、男女の違いによる生活や考え方の違いをジェンダーレスという観点から描いてますね。
単純な入れ替わりじゃ無いところが面白い。
来週も楽しみです。
雪平さんの驚き方が面白くてしばらく笑いが止まりませんでした。
最高に面白いっす!!
でもこれで夏菜さんの出番が減るのかと思うと少し残念。
これ妊娠したらどうなるんだろう。さらに自分一人で子供を作れるってことになるよね。
それって近親相姦と同じでDNAが更新されないので障害のある子どもが生まれやすくなるんだろうと思うけど。
ま、ドラマなので。
退屈すぎる。演技においても夏菜、白洲、新川、3人そろって平々凡々で面白くない。
夏菜が男っぽく話す演技と、元の男だった時の役者の話し方が全然違うから同一人物に全然見えない。
タレント役者じゃなくてちゃんとした役者だったらその辺も上手く寄せ合ってから本番に臨むんだろうと思うと残念。
新川も感情表現がのっぺりしていて当事者感が全く見えない。
新川の方は脚本の問題もあるんだろうけど、立て続けに素人的な演技にガッカリしちゃったから見る気が起きなくなってしまった。
演技においても夏菜、白洲、新川、3人そろって平々凡々でなところが安心して見られる。よくある単純な入れ替わりものとは違うので同一人物でなくても構わないと思う。逆に女性化して別人格になったと思って構わないと思う。
The凡作
The秀作。
異性化で胸が大きくなったり生理があったりは良しとしても、身長が変わり過ぎているのが説得力に欠けるかな。
新川優愛の落ち着きっぷりは
結婚前に異性化してるんじゃないか?
↑別に2台使ってまで投稿しなくても良いのに。他でもやってるでしょ。なに真剣なのかな?
主人公の男性が頼りない。 重大な秘密を漏らすのは駄目です。
しかも、異性化した元男性と関係を持つのはもっと駄目でしょ。
まず、どこの部分が”個人差”なのかが分からない…。
ある日唐突に、自分の意思とは関係なしに性転換した人を”個人差”と呼ぶ時点で理解力を超えてしまっている。
あっ、この人は女になったり、男に戻れたりする、そんな”個人差”があるんだ。とはならない。
つか、女性に異性化して(生理があるということは卵子を持っている証拠)、万が一妊娠してしまった場合、男に戻れるの?その場合、お腹の中の赤ちゃんは消えてなくなるの?謎だ。
レジの女の子はやはり異性化してましたか。
やけに勘が鋭かったのでそんな気がしてましたが、藤森があっけなくリバースしたことに気付いて、どうしたら戻れるかを質問攻め。
予想外の回答を信じられるか(試せるのか)ってとこなんだけど、こっちは放っておきましょ。
問題は妻といたせるかどうか。気持ちはせいでも、何が何しない可能性もあるわけで…。
発想のユニークさは買うけど、考えるだけで頭が痛くなりますね。
またか。いいよもう。
夫婦2人のなんとも言えない空気感が面白い
かなり無理なあり得ない設定ですが、結構リアルに各役者さんが演じていて次回どうなるか興味深いです。東海テレビらしい冒険的ドラマ。最後どう納めるのか?
姪可愛かった!
そこから家族が欲しくなり元に戻る。
鬼展開!
面白いです。
先が読めない話って好きですね。
でもこうコロコロと性別が変わる人が身近にいたら大変だろうな。
絶対いないけど。
妻との性交渉で女に戻ってしまったのだから、
また男性との性交渉で男に戻る展開になるのか...
ふつうの出来
キャストがみんな良い。押しつけがましいところが無く、売れっ子ばかりでもなく、かといって駆け出しの役者ばかりでもなく安心して見れる。
俳優って売れすぎると他の雑念が入るのでまともに見れないんだよ最近。入れ替わりとかじゃないし完全SFだから身長がとか言っても仕方ないしね。
でもこれじゃ一生セックスしないか、したら直ぐ別の男としちゃうか。便利というか楽しいかもとも思うぞ。
結婚相手の性が変わって、もと同性とエッチした。。
それって普通に浮気されたって感覚になるんですかね、
リアルにそうなったらどういう気持ちになるかなあ、いまいちつかめない。
インパクト重視のドラマかと思っていたけど、意外と登場人物全員の複雑な心情をきちんと描いていて見応えがあります。特に雪平先輩なんて只の勢いで女磯森と寝たのかと思っていたけど、ちゃんと理由があって...。それを素直に上司に話す所がまた予想外で好感が持てました。展開が早くテンポがいいのも良きです。
原作では女性になってく過程、男に惹かれていく過程が丁寧だったが、カットしすぎてそこら辺が微妙
二話でいきなり男とセックスするのは早すぎる
原作では妻と覚めきった関係なのも分かりやすかったが、ドラマだと普通にやさしい奥さんで、あれで不倫するのは主人公を応援できないな
くだらないドラマだと思います。
見た後は何も頭に残りませんね。
つまらん
真尋役の人の表情とか、なんか上手いというかいいなーと思います。男に戻ったら誰がやるのかと気になります。
大浦龍宇一さんのスミレさん、こんなにキレイになるとは思いませんでした。
スポンサーリンク