




![]() |
5 | ![]() ![]() |
164件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
41件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
16件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
3件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
28件 |
合計 | 252件 |
感謝祭って笑
NHK痛いな
匿名って性格が出るもんです 嫌らしい人ですネ
感謝祭楽しかった。
部長を演じた長谷川が話していたけどパート2が見たいよ。
それから彼の発言で泉里香に対し、これまでコメディーをやった事が無いとあったが、これは強烈に反論させてもらうぞ。
「高嶺のハナさん」を知らんのか!
泉里香も笑って流さないでくれよ。
NHKだから気を使ったのだろうけど、あれは最高のコメディーだった。
久しぶりに日本のドラマに出たんだよ。
そりゃ嬉しいもんだね。
福原さん演じる月下さんに毎回癒やされました。
勉強にもなったし面白いドラマでした。
主演はもっと渋いタイプで演技力のある人がよかった。福原の演技がよかっただけにちょっと残念。
山Pのファンが勝手に盛り上がってるだけだから
内容は至って普通、大したことない
勝手な決めつけはやめてね。
「感謝祭」観ました。
長谷川が出しゃばって、トークの邪魔をしそうでヒヤヒヤしてました。
ドラマの裏話はいつ聞いても楽しいですね。脚本、演出の苦労話は面白いです。
風の吹きかたにあれだけの種類があったとは。出来れば説明される前に気付きたかった。
今度から演出の細かい所までしっかりと視聴していきたいと思います。
最高でした。
感謝祭、面白かったです。
やっぱり泉さんは素敵な女優さんですね。
これからもっとブレイクしそうです。
山下さんがとても真摯で感じが良く、素敵でしたので
あまり山下さんを追って見てこなかった私は少しびっくりしました。
この人なら人気も相まって
一緒に仕事したいという業界の人が多いのも頷けます。
サスライの不動産屋さんの市川さんも出て嬉しかったです!
最初から最後までずっと楽しかった。ありがとう。
ウチのレコーダーはキーワードで録画されるので「感謝祭」も録画されてたので見ました。
山Pはこういうバラエティ系も慣れてるので安心して見れましたよ。俳優の人はこういう場が苦手で司会が上手くないとガタガタになるので。泉里香さんの感想がもう少し聞きたかったな。彼女はもう少しスポットが当たってもいい人だと思うし。インディードだけじゃなくて。
遥ちゃんは昔そんなに好きじゃなかったんだ。でも
チートで「へぇ なかなかいいな」と思い
ウチ彼では ヒロイン2人よりずっと自然な、年頃の女子の可愛らしさを見せてくれました。
だんだん巧くなって OL役も営業もばっちりですね。
感謝祭観ました。いい作品だったなあとしみじみ。スタッフキャスト、原作者まで含めて愛のあるいいチームでしたね。続編楽しみにしています。
今期1番だった。
内容も良かったし、やっぱり山Pと泉さんの掛け合いが好き、最終回に山崎さんが出てくれて嬉しかった。
感謝祭の山崎さんの手紙に感動。
このドラマに関わった皆様に感謝。
終わってしまって寂しい。
続編待ってます!
つまらん
物凄く面白かった。借り手、オーナー、管理会社、地主、銀行、様々な立ち位置の人達が複雑に関わっていて不動産業界についていろいろ知れて為になった。話もタイトル同様裏表なく正直に作られていて綺麗ごとだけではなく裏事情なんかも盛り込まれてて有意義なドラマだった。山下さんのボソボソと話す口調や感情表現の乏しい演技には物足りなさも感じたけど、それをも凌駕する程、内容の面白さと毎回のゲスト俳優が演技力高めの人達なので見応えあった。脇の配役も見事でミネルヴァやマダムなんかの存在もとても良い。不動産のあれこれを駆け足で紹介してたけど、もっとじっくり掘り下げたら宅建取れるんじゃないかって位分かり安かった。設定や作り込みが細かく、本物と違和感なくて制作陣の職人技のような姿勢が視聴者にも伝わってきた。見事。最終回は平尾がミネルヴァに騙されてサブリースを結んだけど遺跡が出てきて更にピンチになったのを永瀬や登坂社長が金を肩代わりして救うというちょっと現実味薄い内容だったけどNHKなので仕方ないか。それより遺跡が出てきたら調査費用も地主持ちっていうのは驚きだった。そんな法律があるなんてマンション建てようと目論んでおちおち地面掘り起こせない。このようなドラマには珍しく感謝祭なんていう回もあってどういう意図なんだろう?数字が良くてオンデマンドへ誘導したかったのだろうか?次作朝ドラの宣伝だろうか?永瀬は一瞬呪いが解けかけたけどまた復活したので次回作あるのかな?と期待してしまうし是非お願いしたい。
もう見られないかと思うと悲し過ぎます。
二人の掛け合いも良かったし、為になることもいっぱいあって素敵な作品でした。
スペシャルか続編待ってます。
NHKも落ちたねえ
受信料返せ
NHKのドラマは最近はわたくしにはおもしろいですよ
以前は そうでもなかったけれども。
CMなしにこんなレベルのを見せてくれたらbig満足です。
ドラマが良かったので、何年ぶりかなぁ、思わずコミックスの単行本を買ってしまいました。但し、1,2巻のみ(リスクヘッジ 笑)
永瀬が”嘘を付けない体質になったきっかけ”でもある、アパートのサブリース契約エピに始まり、敷金・礼金狙いの大家の話など、ほぼ原作通り。
ただ、そこは漫画なので当然ながら動きは無い。静止画の世界。
コマ間の動きを想像で埋められる漫画と、こうですよと示される動画の違いに違和感を感じるか否かなんだけど、ドラマの方が先だと、逆にコミックスに物足りなさを感じてしまう。
キャラクターも濃いめだしね(汗)。
残り12冊かぁ。どうしようかなぁ…。
感謝祭楽しかった。
またスペシャルか続編お願いします。
主演はもっと「生活感」が滲み出るような演技派若手男優がよかった。内容は現代社会のウラを風刺したところがあり、かなり良質のテーマだっただけに残念。
市原隼人が山下智久より年下だとはビックリした。
このふたり、しゃべりにクセがあって
でも嫌じゃなかった。
続編待ってます
山Pが残念
たぶん生活感ない役者だから いっそう面白いんですよね
サンチーもそうだったし。
私生活をさらした俳優だったら たぶん 風吹いて正直かまされてもさめてたなあ。不動産ネタをあつめて またやってね。おんなじメンツで。
山Pだから、面白おかしく、そして真面目に観れたよー。
そうそう、山Pだから良かった。
恐らく少数派なんだろうなぁと、感想躊躇ってかなり遅くなってしまったけど。私は全体的に、やはり可もなく不可もなく?初回に感じた新しさは、最後までパンチを取り戻すことなく。もしかしたら、色々出演者等トラブルとかあったことが起因して、ある程度ストーリーを変更しなければならなかったのか、とか。
それでも、演出などは嫌いじゃなく。敢えて言わせていただくなら正直に変化する風が吹いた後の、演者さんのお芝居にあまりメリハリがなく、ちょっと早口になっただけというのがもったいなかったというか。ここの演じ分けが効いていたら、もう少し面白かったかなと。
ただ、主人公が山下くんだから観るという方も大勢いたと思うので、そこはあくまでドラマ好きの視点から正直な感想を書かせていただきました。個人的に以前から実はお芝居に関しては、市原隼人くんも同様に、苦手意識はあったんですよね。
一方で、女性陣のお芝居は皆さん素晴らしく、お話を盛り上げられていた気がします。あくまで個人的な好みの問題ではあるんですが。お話は草刈正雄さんの過去とか、もう少し踏み込んだお話も観たかっかなと思いました。
続編いつまでも待ってます。
前田吟さんの回のドアバタバタと身長2メートルは山Pのアドリブだったんですね。面白かったなあ。NHKの総局長さん?にも公式にほめていただいて、良きです。
1年後にはこのドラマはNHKの恥ずかしいドラマの代表作になってそう、続編なんてあり得ない
NHKが恥ずかしい会社だから それはないですねぇ。
数あるNHKドラマの中では 記憶に残る良作でした。
多忙過ぎて揃わないメンツだから ずっと先でも続編見たいと思います。
脚本の素晴らしさは勿論のこと、キャスティングがハマってましたね。
素敵な作品ありがとうございました。
主演の演技以外はなんとか見れるものになっていたような気がする。キャスティングの段階でNHKがもっと頑張れば良作になっていたかもしれない。
不動産会社の勉強になりました。
不動産業という人間臭い世界において山下のアクロバット的演技がまったく似つかわしくなかった。もっとヨレヨレの叩けばいくらでもホコリが出そうなぶしょったい役者がよかったな。
面白かった。もっと早く観ておけば良かった。
福原遥が滅茶苦茶いい!
山Pを気遣う部下をよく演じていたと思います。
アップの顔も本当に可愛くて髪の毛も素敵☆
朝ドラ舞よりも、月下咲良の方が合っている。
月下、本当に可愛くて面白い。
朝ドラが終わり、なんか次のドラマの撮影に入ってんのかな?
また福原遥のコミカルな演技を堪能したいです。
もう朝ドラで嫌になったから、ドラマは見たいのに困ってる。
久々にハマった。全話しっかり見たのは何年ぶりだろうか。キャストも悪くない。またこんなドラマに出会いたい。
スポンサーリンク