445です。皆さまの投稿に心慰められる思いです。
実は事情があって3月のコロナ自粛のあたりから、
一番大切な身内にずっと会うことが出来ないでいます。
オンライン帰省などと言われたり、
全国で皆さんが大変な思いをしてらっしゃる時に、
こんなことを書こうかどうしようか迷いましたが…。
自分の気が向いたときに書き込みするだけで、
とても勝手なのですが…。
でも時々はお邪魔させて頂ければ嬉しいです。
愛菜さん
詳しい解説、勉強になりました。
日本の戦国時代は、人口増えてるのですね。そんなに増えていたとは驚きです。江戸時代より増えかたが大きい?
戦国時代といっても、幕府の大名統制が効かなくなったということであって、日常的に戦いや皆殺しが行われたわけでもないですから、社会、文化は発達していったということですかね。
父殺しは、さすがに戦国といえども少なかったのですね。だから高政は、道三の息子ではなく、土岐氏の血統だと宣言したのですね。
しかし、家督を譲られて当主になったのに、父、及び弟たちを、実際そこまで敵視する必要があったのかな、と思いました。真相は知らないですけど。
べえべえさん、ありがとうございます。
土岐氏支流で有名人は、明智光秀の他・坂本龍馬・浅野内匠頭がいます。
道三は、自分の息子でないから高政に後を継がせたという説がありました。
美濃国内には、多治見氏、妻木氏、下石氏、肥田氏、小里氏、明智氏、石谷氏、土井氏、金森氏、蜂屋氏、乾氏、青木氏、原氏、浅野氏、深沢氏、饗庭氏、仙石氏、荻原氏、舟木氏、徳山氏、高井氏など多くの土岐氏庶流の国衆が生まれ、『土岐頼芸の息子だからこそ、皆が従うという』考え方です。
445さん
私も「トーマの心臓」大好きです。
最初読んだ時よりも年を重ねてから理解できるようになったことが多いですが。
いろんな事後からわかるって多いですね。
私が好きなドラマ「最高の離婚」で瑛太のおばあちゃん役の八千草薫さんが
瑛太との関係に悩む妻役尾野真千子にした話が好きです。
世の中間に合わないことって多いけど間に合わないからダメなんじゃない
みたいな話の例えとして
缶詰がこの世に出てからずっと後に缶切りが発明されたという
話がとても印象に残っています。
この話も「誰かや何かを理解するのに遅すぎることはない」という
たとえだったと覚えています。
>>680 445さん。
はじめて。私はこちらには新参者で、今日ほ留守番をしております。
軽度ですが介護認定受けている老老介護の両親とは200キロ離れております。私は感染者が一番多い東京で暮らしてます。
携帯のメールの使い方、無理やりでも教えておけば良かったなと思ってます。
耳が遠いので電話が聞き取れないし、電話が鳴ってることすらわからないことがあります。
災害時の伝言ダイヤルのシステムがあっても、無理です。
いたたまれなくなられるお気持ちが、人それぞれに事情はおわりでしょうけど、わかるように思います。
祈るしかないのは辛いですね。
私もけっこう好き勝手書かせていただいて、毎日はとても参加は出来ないんですが。
いらしてください。萩尾望都さんは私は「ポーの一族」を読みました。普通に生きてはいけない。悲しい気持ちになりました。
秋冬さん
犬好きさん
445です。暖かいコメントを本当にありがとうございます!
ずーっと心に溜めていたものを、
辛くなってついに吐き出してしまいました。
自分だけではない、他の方々も
新型コロナのおかげで突然変貌してしまった現実を
じっと耐えて受け止めてらっしゃるのだと
よく分かりました。
もう少し気持ちが落ち着けば、
きっと萩尾さんのお話もしたいです…。
「トーマの心臓」「ポーの一族」…。
わたしにとって魂の作品ともいうべき忘れらない作品です。
ほんとは小説や映画や、好きなものはもっともっと
色々あるのだけど、
今はちょっとそういうことをお話する
気持ちの余裕が持てません。
でもお二人から暖かい励ましを頂いただけで、
どんなに嬉しかったか…。
また寄らせて頂きますね。
本当に有り難うございました。
【昔、人口って、どう数えてたの?】
○万石とかって、ピンとこない。
お馬鹿ちゃんに誰か教えてくれる優しい人!
お願いしま~す。
【明日は?】
私はお留守番出来ません。
【芸能界裏事情3】
~芸能レポーター~
みなさんは芸能人と言えば、広瀬すずさんや川口春奈さんを想像するでしょう。
でも…大部分の者は裏方で生きているんです。
私達ことを書くと身元がばれてしまうので、母のことを書かせてもらいます。
私は、ピンチヒッターで芸能レポーターをしていた時期があります。
最初の仕事は、宮沢りえさんのお店がオープンするという取材でした。
りえさんが、記者会見場に現れるまでの時間、女性レポーターは、タレントの噂話から、悩み事まで、とにかく喋りまくっていました。
ただ、この世界は年功序列がハッキリしていて、若い者には厳しい世界でした。話の輪にも入れてくれないのです。
いよいよ宮沢りえさんの登場です。
目の前を通り過ぎたッ…と思った瞬間、私は、背中を、すごい力で突き飛ばされました。
アッという間に、私は、はじき飛ばされて、1番外に追い出されてしまいました。
インタビューが始まりました。
りえさんの声が拾えるのは私のマイクだけ・・
なのに…囲みの1番外の私は、いくら手を伸ばしてもマイクが届かない。
私は身を乗り出しました。とッ…その時、洋服を思いっきり後ろから引っぱられました。邪魔だというのです。
新米の私はそれでも文句は言えませんでした。インタビューは30分あまりでした。
初仕事は、精一杯マイクを伸ばすだけでした。
私が翌日、過度の筋肉痛になったのは当然でした。
今日は犬好きさん、誠にありがとうございました。
①1年1人1石といって、1石とは、1人の日本人が1年間に食べる米の量です。お金に換算して、歴史学者磯田先生は1石=27万円ぐらいと算出しています。
②人口推定ですが、各大名の資料等ですが、複雑です。
天文20年(1551年)に京都を訪れたザビエルは書簡の中で、京都はリスボンよりも大きく、9万6000戸の戸数があると伝えていますが、この数字は山城国全域の戸数と思われます。織田信長の保護のもと京都は繁栄を取り戻し、元亀2年(1571年)に京都を訪れたイエズス会の宣教師ガスパル・ヴィレラは、かつて京都は30万戸を誇ったが現在は6万戸のみであると『イエズス会日本通信』に記述しており、安土桃山時代の京都の人口をチャンドラーは30万人と推定しています。
>>688 の愛菜さん。
バレエのアラベスクみたいなポーズだったんでしょうね。
美しく表現すれば。
ぎっくり腰にならなくて何よりです。
愉快なサザエさんを歌いますか?余計なお世話ですね。
>>689 百田さん。
わからない語句がありますけど、自分で調べます。
ありがとうございます。
犬好きさん、ごめんなさい。
難しく書きすぎた!
①○石とはお米の量のことで、1石=150㎏
②昔の人口は国勢調査があるわけないので、各種資料から推定した人数
麦茶さん、
私は、直感で返事書いています。
返事がほしそうな分には短文でもいいかな?と思って書いてます。
1行でもいいかな?と思います。
「面白かった」なんて言うのも嬉しいですよ。
何もなかったら、えぇ~「つまらなかったんだ」と思ってしまいます。
質問したのに無視されたら…
「どうしたの」とか思ってしまいます。
今日のベストレビューは、
>>660の犬好きさんですが、今日1日皆さんにお返事書いていただいた分全てに対してです。
麦茶さん、気に掛けず休んでください。
だれも返事書いてなかったら、私が晩に1行づつコメント書いていきます。(笑)
小説連載してたんですが、空想上の言葉が全く出てこなくなったんですよね。やっぱり、「エッチなことはダメだ!」って言われたらキツイですね。あれから、全く言葉が浮かばなくなりました。
では、おやすみなさい
愛菜さん、百田さん
なるほど、美濃は昔から土岐王国だったのですね。
そんなところで、道三がよく二代であの地位までになったものだと感心します。
京都は、かなり戦乱で荒廃して人口が減少していて、信長以降、安定してまた増加したのですね。
そうすると、朝廷も幕府の関係者も、京都周辺の領主や、民衆も、概ね信長政権に好意的だったという気がします。
ありがとうございました。
【麦茶さんへ】
でも、学生の時、嫌いだったのは、読書感想文。
感動しました、考えさせられました的なのを書かなきゃならないでしょう?それが苦痛でした。
学級新聞なんか書いてましたよ。型にはめなくて良かったから、楽しかった思い出です。書くことは苦痛じゃないです。しばらく、遠ざかってましたけど。
私は、人との距離感をどうしたらいいかわからなくて、人と話したいけど、話すのは怖いみたいなのがあって。
ドラマの中での会話。リアリティーさがなくても、こういうの、いいな、こういう会話してみたいなと思ったりすることがあります。私のスレじゃないから、気楽にやってたし、私が立てたスレだったら話せないような人とも話せたなと、たまにはいいかなと思って引き受けた。
麦茶さんは1ケ月ずっと守ってきたから。このスレのことを考えてきたから。そして、どんどん追い詰められたね。
私が思うのは、投稿の量や質じゃなくて、「スレの空気」だと思うんだよね。人様のスレをいう権利ないけど。
私は、文才が~、素敵なレビューで~とか言われたってスルーしてた(笑)。
だって、それ、このサイト、このスレ読む人、皆それぞれ感じ方が違うじゃない。人間、好みってものがあるし。
お友達感覚で話すのが好きな人もいれば、そうじゃない人もいるとかね。
最近、いくつか新しいスレが立ったけど。
タイトルが似通っていても、違うよね。
麦茶さんの長い長いレスありがとう。
あんなに気持ちのこもった手紙もらったの、○○年生きてきて初めてだよ。
これが私の素です。
麦茶さん。タメ口で話さない?機会があればだけど。
>>679 犬好きさん
無事に“安寿”が産まれたでありんす。
安寿とは日本語では「幸い」という意味があり、フランス語では「天の使い」と言うでなんし(*´-`)
※ドラマのJIN-仁※
明日は、龍馬さんが。。。泣
麦茶さん、こんな時間にすみません。なぜ書くのか…?
わたしの場合、聴いてほしい、受け止めてほしいから。
あなたも多分そうだと思いますが、わたしは普段はひとりが好き。
というより率直に言うと、愛するひとが一人いてくれれば(たとえば犬でも)、
それだけで満足…というタイプです。
でも時々、それでも自分を支え切れなくなることがある。
そんなとき書いてしまいます。
誰かに反応してほしくて。受け止めてほしくて。
あの頃のわたしもそうでした。
ものすごく不純な動機だとは思うけど…。
ここに投稿するのは一年位前、ライフワークのようになくてはならなかった趣味を辞めた日。 連れ合いの闘病が始まり一年経った頃だった。心身ともに疲弊していた。その他に仕事もかなりしていたし 犬達の世話も結構大変。煩わす事は減らそう 仕事以外は家にいて疲れないようにしよう と思った時 たまたま ここに行き当たった。本スレがゴタゴタしてたからもある。家に居ながらにして、思った事を自由に投稿できる。ドラマ通じて自己表現できて。 ただ最近は無理して会話しないでゆきたい 書き捨てごめん🙇💦💦が良いし楽だと思う。無理して答えなくちゃなんか書かなくちゃと柄になく少し頑張っちゃってたかしら😅 それとドラマを観なくなったのだ。今はエールだけ。他は時間がない。視聴する気になれない。大河は録画してあるが二回位観てない。コロナ渦のただ中にある身内もおり落ち着かない。 それと 少し前のお茶の間の激しい応酬に辟易としたのが距離をおきたくなった理由かなとも思う。言葉より、視覚的なものや音楽の方が癒される。 お茶の間は今はただ読む方が面白い。面白い個性的な投稿者さんが沢山。投稿量も多くて大変なので拾い読みになってきた。それでも充分このお茶の間は面白い。それに 今はさまざまな自分の人生に関わってくれた さまざまな時代の友人達との電話(コロナ騒ぎがおこる迄、会えてたので連絡等のメールばかりで、📲で心置きなく長々話した事がなくなっていた)が楽しい。電話の向こうに声の温もりを感じる。会えないから余計貴重なのだと思う。 最近、こちらでお料理の参考になる投稿等あり、早速に取り入れて試している。夜長はYouTubeで踊るようにバイオリン弾く外国の少女、大人の演奏会の通路で指揮者の真似を必死でやってる小さな女の子や、チェロを弾く美しい女性を見たりしてる。うちの夫は音の良し悪しが解る凄い耳の持ち主だが、私は演奏家はビジュアルから入るほうだ。 後は海外のバレエをくまなく視聴。クラシックダンサーのコンテンポラリー作品が好き。そういえば英国王のスピーチやフェルメールのコリン・ファースがアカデミーの司会やってて 最優秀女優賞のメリル・ストーリーブが壇上に上がる時、脱げて落としたハイヒールをコリンが拾って シンデレラの場面のようにハイヒールをメリルの足元に置く。何とも微笑ましく素敵なひとこまを何度も何度も見てしまう。ネット配信って有難い❗ この引きこもりの日々、過ごし方は様々。今からシソンヌのアンドゥ・トロワ、志村けんと柄本明の年増芸者のコントをネットで視聴してから寝る。
【スレ主からの警告】
麦茶さんは、このサイト去りました。
今後は、彼女に対する慰めも引きとめもお礼も一切、書くことを禁じさせていただきます。
この警告を無視して、彼女にコメントした人はローカルルール①を適用して、誰であっても違反報告します。
*『①投稿に「絡みなし」と書いてあるにも拘わらず、絡んでくるのは禁止です。』
べえべえさんへ
お返事ありがとうございます。
今後も歴史について教えて下さい。
犬好きさんへ
昨日は、スレ主代理ありがとうございました。
なんか生き生きしていたように思います。
また、できる時に、私の代わりをお願いします。
445さんへ
よかったら、時々、このスレに何か書き込んでください。
私では気の利いたコメントはできませんが・・
どん太飼い主さんへ
コロナの件、お見舞い申し上げます。
今後も自由投稿、お待ちしています。
秋冬さん、野風さん
今後もよろしくお願いします。
おはようございます👋😃☀
>>666チコちゃんへ
①戦国時代に大幅な人口増加があったのは驚きでした。
②関ヶ原の戦いで観客が10000人以上いた。っていうのも驚きでした。
チコちゃん、またいろいろ教えて下さい。
【おはようございます】
今日から旗日が続きます。
忘れがちですが三日は憲法記念日です。
カレンダーが諸手続きの期限を確認するためのものになっていますが、
時にはカレンダーを確認して
日差しの角度や風の匂いが季節にふさわしいものになって
きたことを確認したいと思っています。
朝からふと思い出してしまうのは子育てに忙しかった頃
見ていたはなまるマーケット。
岡江さんはいつも変わらず元気な笑顔
それは彼女が
特別元気で賢く幸せな人だからと思い込んでいた私。
今になって岡江さんが色々大変だっと話を聞くようになっても
彼女の笑顔の記憶は色あせないことを感じています。
「昨日何食べた?」は金目鯛の酒蒸しです。
いつもなら見ないような立派な金目をスーパーで見つけ
初めて丸のまま買いました。
ネットで調べてスーパーの袋の中に入れた状態で金属の
軽量スプーン(大匙)で鱗を取ってから解体して酒蒸し作りました。
金目は煮つけとも言いますが塩振ってお酒かけて蒸して
レモンやポン酢で食べるのもなかなかおいしいです。
金目のとれるところに旅に出られる日が待ち遠しくなりました。
またドラマ「昨日何食べた?」を見たい気持ちが募り再放送を
期待していますが皆さんは見たことありますか?
今日は祝日でテレビとパソコン占有の権利が
半分になっていますが隙を見て昨日録画した「仁」見たいと思っています。
皆様今日もご安全に
【本人は失敗だと思っても・・】
中学の時、夏休の自由研究で金賞を取ったことがあります。
200人ぐらいの同級生の中で1番なんだから、すごいでしょう。
でも、それは、友人が「気に入らずに捨てたモノ」でした。
その友人は、その後の夏休を利用して「気に入った研究」を提出しましたが、入選もしませんでした。
【おかげで】
名無しさんがその自由研究を拾わなかったら知ることができなかった色んなことを
そのお友達は知ることができたわけですね。
秋冬さん、彼は天才でした。
私か拾った自由研究で賞を取ったことに何の不満も見せませんでした。
しかも真実を誰にも話ませんでした。
711さん、彼は、本当は、自分の評価と先生の評価のギャップに悩んだのではないでしょうか?
【チコちゃんと大河メンバーで歴史を語る】
チコ:ねぇねぇ岡村…この中で1番ホモに詳しい大人って、だあ~れ?
岡村:それは、ハッキリしていますよ。染谷君です。
彼は、このあと森蘭丸とそういう関係になりますからねぇ
チコ:じゃあ…将太君!あなた顔丸いわよ・・
染谷:チコちゃん、そんなこと、どうでもよくないですか?
チコ:あなた、なつぞらの「天才アニメーター・神地役」だった人じゃない?
なつぞらも出て、麒麟にも出ているの?
そんなに驚くほどのイケメンじゃないのに、すごいわねぇ・・
染谷:おかげさまで・・
チコ:あなた、麒麟では、美人の帰蝶までモノにして、美男子の森蘭丸までモノにするの?
ちょっと、欲張り過ぎよ!
染谷:えへへ…それと側室も何人か・・
チコ:やりたい放題ね!
だから…本能寺で光秀ちゃんに討たれるのよ。
チコ:ところで問題いくわよ!
この時代、あなたをはじめ、武田信玄、伊達正宗等、有名な大名にかなりの二刀流がいるの…
どうして?
染谷:大リーグの大谷選手みたいな人って、いうことですか?
チコ:何ボケているのよ!
染谷:それじゃ…宮本武蔵みたいに両手で刀とか?
・・・・・・・
チコちゃん、ごめん、ごめん、意味わかってます。
単に『好きもの』だからじゃいの?
「英雄色を好む」ってね。いろんな色を好んだんじゃないの?
チコ:ボーッと生きてんじゃねーよ!
説明:女性をたくさん愛するのは分かりますよね。「跡継ぎたる子孫を残すため」です。
問題は同性愛の方ですね。
当時の同性愛は男色家という意味よりも、主従の関係を色強く反映しています。
ですから、主=主とか個=個の関係で男色に走ることは少ない事例だったと言えます。
主従の関係と書きましたが、大名と家臣、親分と子分という関係よりも、輩として信義を誓い合う関係の証明といった趣です。
戦国の当時は、友情,友人という概念は存在しませんでした。
殺伐としていたからというよりも、そうした観念が無かったのです。
ですから、大名と家臣とはいえ利害関係が行動の最優先の基準でした。
実際、武田家も滅びる時は、縁戚から見捨てられ途絶えるわけですから、そうした利害関係によらない結びつきをもつ人間を作ることが、男色行為と見做されていると思ってよいです。
男色は、その大きな理由はお互いが裏切らないようある意味で握り合う行為です。
動物としての性なのか、一度そういう関係を結んでしまうと相手に対して強く出たりできないもののようです。
ちなみに普通は、それでも主従関係がありますが、武田信玄と高坂弾正は信玄が上位者ですが、なぜか信玄は高坂に頭が上がらなかったようです。
あの信玄が高坂に、浮気のお詫び状を出しているくらいですから。
今日は龍馬が・・
今日は道三が・・
あぁ、寂しい
テレビのスイッチを入れてよく見るコマーシャル映像に『日立の樹』がありました。
なんともすがすがしい映像に爽やかな歌が流れるコマーシャルで、誰しも1度は目にしたことがあったんじゃないでしょうか?
この木を所有しているデイモンド財団と日立は協定を結んで、年間2万ドルを支払っていたとのことです。
この樹は巨大な「ねむの木」で、樹齢130年、高さ25㍍、幅40㍍、幹の周囲が7㍍というとてつもない巨木で、ハワイ・ホノルル市の特別保護樹木として登録されています。
【よぉ(夜)が開けたぜよ】
10分遅れたけど、帰宅しました。
今日はティッシュ箱片手に。
本、教材、アニメ、ドラマでも「1867年11月」に近づくと、居ても立っても居られない。
>>713愛菜さんへ
戦国時代の武将が男色好みだったという話はやたらと多いですね。織田信長や前田利家、武田信玄、伊達政宗、徳川家康(井伊直政と?)など有名な武将にも男色に関する逸話が残されていますよね。
戦国時代の武将の男色の相手は小姓だったことが多く、小姓は武将に好かれるための手段として、出世のための手段として関係を受け入れていた可能性は大いにあるでしょう。無論、拒否することも難しかった身分ではあったでしょうね。
【悲報】
眠い。寝ると言って、旦那にテレビを消されてしまいました。
録画しているし、paraviも入っているからいいけど。
野風さんと共有したかったよ~。
佐藤隆太さんは仁のが一番好き。
犬好きさん
家族第一優先です♡
私は号泣中。
しっかりと最後まで見届けます!
>>715さん
日立の宣伝なくなりましたね。
張本勲氏が、開催が危ぶまれる夏の甲子園の冬開催を提言していましたね。
良い案かもしれません。
やっぱりねぇ・・
私は少しエッチなこと想像しないと、創作活動できないことが分かりました。
嫌悪感抱く人もいるかもしれないけど・・
それが創作活動のエネルギーになるってことが・・
誰か分ってくれますか?
明日愛菜さん、歴史に詳しいですね。いつも納得しながら、笑いながら、読ませていただいております。
男色の件、私も同感です。戦国のみならず、平安の昔、いや、もっと以前から人が人を好きになる、という大らかな気持ちがあったかもしれませんね。
戦国の世に友情は存在しなかったという点、驚きました。私なりに噛み締めてみます。
もっともっと麒麟解説をしてくださいね。
染子🙋
ものを書く時のスイッチはさまざまで百田さんのスイッチがそうならば尊重したいんです
私はチコちゃんシリーズがすごく楽しみでいつも「実は台本書いているのかな」とか「染谷君そんなこと言いそうだな」って思いながら読んでます。
でもここが一番書きたいものを書ける場になっていたらいいんだけど・・・・
709さんのお話気になってます。
そのお友達とのこといい思い出になっていてほしい。
その自由研究がいいものだって見つけた709さんの洞察力に
お友達は気づいたでしょうし。
715さんの日立の木の宣伝好きです。
「この木何の木気になる木」ですよね。
どこかのコマーシャルの
大樹と違って本物なのもいいです。
懐かしいものがだんだん無くなっていくんですね。
【シンデレラ】
シンデレラは、はやる気持ちをじらすテクニックを用いているのです。
靴のサイズが問題なんですよ。
シンデレラの靴は、誰も入らないほどの小さなサイズでした。20㎝ぐらいでしょうかね?
考えようによっては、エロチックに思いません?
(思わない。大概、そう答えられます)
でも、実は、足と性には深いつながりがあるって…知ってましたか?
「足首のキュッと締まった子がいい」「足の形の綺麗な子がいい」と、昔の男性は言ったらしいです。
今はそんなことあまり言いませんけどね。
それよりは…
「胸が出ている方が良い」「ウエストが締まった子がいい」ですかね?…
中国では、その昔「纏足」という風習がありました。
女児の足を布でグルグル巻きにして、足が大きく育たないようにしたらしいです。
纏足した女性がよろけながら歩く姿に、男性は何故か色気を感じ、守ってあげたい気持ちになったそうですよ。
(>>723受けて、少しばかりエロッチックな文章を書いてみました)
昨日愛菜さん、秋冬さん
期待に応えられるように、さっそく今からBSで、今日の大河見て、台詞考えま~す。🙋
連投ごめんなさい。
百田さんいいと思うんです。
エロチックって言うと何なら艶っぽいならセーフかな。
だって女性だってみんな白雪姫みたいに「王子は寝て待て」なんておかしいと思うもの。
きれいなウェストや細い足首も女性から見ても素敵なものだし。
スポンサーリンク