585こそハンネ狩りです。
収益化が見込めるということですか?
>>585
すみませんが、雑談スレ解体だのハンネ狩りだの、私のプロジェクトだとか、いい加減なことを言うのは止めて頂けませんか。
雑談スレに関しては、確かに私は問題提起の口火を切りました。
でも、解体だのを目的にしたことは一度もありません。
雑談スレの閉鎖を願ったこともなければ、喜んだことも全く無いし、スレ削除申請したことも一度もありません。
寧ろ、何故閉鎖するのか、何故スレの方向性の話し合いをして続ける道を選ばないのかと怒っていたくらいで、誹謗中傷されてる方々が、勝手に色々言っているだけです。
私が問題提起したのは、雑談スレの中にドラマ以外のプライベートな会話があることで、人間関係や個人的感情が良くも悪くも生まれてしまうこと、その弊害として揉めごとが多発したり、名無しになって暴言を吐いたりする人がいること、仲間内的なスレになってしまい第三者が投稿しにくい状態が作られる、ということでした。
だから、そうならないようにする為にはどうしたら良いかを考えるべきでは、皆が話し合う必要があるのでは、みたいな主旨でした。解体も閉鎖も私は一度も言ってません。
私を批判?誹謗中傷?する方々が勝手にそう言ってきただけです。
ハンネがあることでの弊害は、人間関係がスレ内で作られてしまうこともありますが、周りに気を遣って本音が書きにくくなることで、名無しになって暴言だけじゃなく、仲間内の誰かが好きなドラマを批判しにくくなるとか、興味があるふりをしなければならなかったりとか、そういうことを当時は書いていた記憶があります。
私自身は、ドラマサイトで自分の正直な感想を書く為には、余計な気遣いがない方が望ましいと思うので、人間関係を作るスレには否定的な考えを持っています。
でも、人間関係を作るなと言ったことも、ハンネを使うなと言ったこともありませんし、それを強要しただなんて誹謗中傷です。
人間関係で摩擦やトラブルが起きないように、私的な話題は避けるべきということなら言ったと思いますが、それは、ドラマの話だけにしておくべきという意味で、規約に書かれているお茶の間の使い方から考えても、私のプロジェクトなんていうものではなく、サイトのあるべき姿であるはずです。
ハンネについては、私は使用したくなくなったのもあり、使用を止めましたが、人が使い続けることそのものを批判したことは一度もないです。
ただ、ハンネがあることでの弊害は確かにあって、話題に出しやすいのもあるし、私自身が良い例ですが、何かと槍玉にあげられてしまうのも確かだし、名無しならば、何か言っても○○さんがこう言った、とずっと記憶に残ることもないですが、ハンネがあると違う…そのリスクについては書いた記憶があります。
雑談スレについては、私だけでなく、懐疑的・批判的な意見の方々は結構いて、雑談スレ問題を話し合う為に立てられたスレでは、沢山の方々が意見を書いていました。
私に関しては、最初からこの問題とは全く関係のない批判や誹謗中傷をする方々が攻撃的な投稿を繰り返し、雑談スレ問題を蹴散らすぐらいの投稿数や勢いだったので、雑談スレに批判意見を書いていた方々からは、私が投稿すると、私を誹謗中傷する方々が一斉に現れて(4人くらい、誹謗中傷を行う常連の方々がいました)スレが荒れて話にならなくなるから投稿するな、自分たちが進めていく、と言われていたほどで、
雑談スレ問題は、私が問題提起をしましたが、雑談スレに関して批判的・否定的な意見を述べていた方々が、主に色々意見を言って進めていたんです。
なので、私のプロジェクトなんかでは全くありませんでした。
私は口火を切っただけです。
ただ、私に対する反感の渦がスレを大荒れさせ、最終的には、私自身も話し合いのスレを削除してほしいと申請。
荒れたスレが幾つも削除され、私もレス禁になりました。
当時あった雑談スレは、1つはスレ削除、1つはスレ主が一方的に閉鎖宣言、1つは1000で終了、1つだけ残ってましたが、残ったのは語っちゃおうスレで、そのスレもスレ自身の問題があり、スレ主が去り、終了となりました。
雑談スレに関しては、私は一度も削除申請してませんし、閉鎖宣言のスレにも、1000で終了したスレにも、話し合いをして継続するように意見しています。
語っちゃおうに関してだけは、スレ主に直に、もう潮時だから終了したら?と進言しましたが、そのときは既に、スレ主以外に投稿者もいなくなっていて、他の場所に行った方が?という流れでの進言であり、終了を強要した訳では全くありません。
雑談スレは、反感を持つ利用者も多かったですし、様々な違反や問題も多かったんです。
その中でのスレ削除、スレ閉鎖であり、複数スレ主の意思?結論?のもとのスレ終了。
私が雑談スレ解体のプロジェクトを起こしたと書かれた内容は、事実とは全く異なるものです。
>>588
いつまで続けるんですか。呆れてしまいます。
用事がありますので、失礼します。
金子みすゞ「星とたんぽぽ」より
(前略)
夜がくるまでしずんでる、
昼のお星はめにみえぬ。
「見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。」
ちってすがれたたんぽぽの、
(中略)
春のくるまでかくれてる、
つよいその根はめにみえぬ。
「見えぬけれどもあるんだよ、
見えぬものでもあるんだよ。」
「いのちの現場から」
中村玉緒さんが看護婦長役で主演した昼ドラ。
修羅の世界にいるあなたへ。
修羅の世界から離れて、人の尊厳のあり方を一度考えて下さい。私は私ばかりかドラマ対談でスレに集って頂いた皆さんへの心無い攻撃を遠い世界から悲しい思いで見ています。
先日から見回りに来たら、このありさま。亡霊は出てきてはいけないのです。亡霊は朝ドラだけで十分です。
削除された令和スレの最後は障がいのことで揉めていました。それを読んでいる障がい者やその関係者がいたとしたら傷つかなければいいなと心配しました。現に私は関係の仕事を長くやってきましたから遺憾に思うことがありました。
これからどうするかという話に切り替えれば、障がいというデリケートな話しをお茶の間に安易に持ち出さないで欲しいということです。このサイトは誹謗中傷的な言葉で溢れているような状況です。ドラマの感想さえ書く人が激減しています。
皆さんいたわりあっていきましょうよ、寝る時間も惜しんで体調を崩してまでなんて、そこまですることありません。健康第一
弱りましたね。一から詳細を説明せねばなりませんでしょうか。
どうぞお気遣いなさらずに。
もう説明とか検証には疲れました。
ゆるりといきませんか。
現実世界こそ修羅の世界。
せめて、好きなドラマの感想は皆さんの楽しい話題で満ち溢れますように。
>現に私は関係の仕事を長くやってきましたから遺憾に思うことがありました。
やめよう、やめようと言いながら火炎瓶放り込むのはやめましょう。
ありがとうございます。
Let it be です。
このスレに来られてる皆さんにきっと良いことがありますように。
分かりました。火炎瓶回収しました。
昨日は東大安田講堂事件から54年という特集を見ました。紛争や戦争は繰り返さぬようにします。
修羅の世界におられるのは、>>592、>>593の方のように私には思われます。
いつまで憶測や邪推に囚われておられるのですか。
人のせいにしている限り、内省がない限り、誰かを罪人にしている限り、現実から目を背けている限り、修羅からは逃れられないのです。
火炎瓶を放り込むのは止めて下さい。
私は終わりにするために、遺憾な内容・事実無根の内容であるにも関わらず、>>588に反論しなかったんです。
反論を呑み込んだ気持ちを汲んで下さい。>>593さん。
ネットなんて本当に狭い世界なんです。
明日に紅顔、夕べに白骨。そう言う世界にいて狭い世界の修羅の心は随分とちっぽけです。
反論とかを思うこと自体がつまらないと思いませんか。
あなたの素敵なドラマの感想を待ってますよ。
私は第三者です。だから一切を客観的に見て来ました。であるからこそ尚更、あのスレのスレ主さんや投稿者の方たちの無念さが嫌というほど分かります。こんな言い逃れや偽善が罷り通るなら、世は闇ですね。
>>603
そのままお返し致します。
ご自身のドラマの話だけしていて下さい。
そうすれば、お茶の間は穏やかな状態が保たれます。
コピぺアンカーは止めて下さい。
お茶の間も本スレも、コピぺアンカーさんが投稿されるとドラマの話はどっかにいって、争いが生まれます。
ここは、自分自身のドラマの感想等を読み書きする為のサイトです。
コピぺアンカーが付くことを望んでる利用者は誰もいません。
>>604
私は逆です。愛用者か否かを問われ、荒らし扱いされていた方々の無念さが嫌というほど分かります。
ほら、火炎瓶(=>>593)が放り込まれたら、またあのスレの話になりました。
593は、お仲間の方にも火を付ける内容です。
もうこの話はうんざりです。
皆さん止めて下さい。
私もですが、誰にとっても、思い出したくない嫌な思い出でしかありません。
おやおや。
金子みすゞさんの詩の抜粋はありましたが、どこにもコピペやアンカーをしていないのですけれどね。私は自分が立てたスレ以外は投稿してませんし。ドラマの話をしております。あなたはどうですか。ドラマの感想を楽しみにしています。
593さんは鳩さんではないかしら。鳩さんでなければすみません。鳩さんならば、休んでくださいね。
鳩さんならば名前を書くはずですが。
要らぬ心配、すみません。
はい、休むことにします。
本来はネット上は存在しないはずの亡霊ですから。白い鳩は私の立てたスレでは生きています。
皆さん、今日よりは明日はきっといい日ですよ。
すみません。
>>605は、ID: bKkPRqUnREとID: bVGCu69saf が似ていたので見間違って書いたものです。失礼しました。
提案ですが、このスレ、しばらくの間、休止させませんか。
違反報告もされてるようですが、何となく、このスレが削除されるような気がしないのです。
このスレが無くても、他のスレで同じ話が繰り返されれば同じことになってしまいますが、とりあえずこのスレは、1ヶ月くらい?休止させてはどうかと思います。
如何でしょうか。
ドラマスレの利用率をあげて、利用者のブレークタイムにしてはどうかと思います。
亡霊に休息を。
前向きな提案ですが、私は本来出てきてはいけない存在なので、他の皆さんでよく話し合われればいいと思います。
あなたもご病気が良くなりご健康になられますように。
>但し、これ以上、事実無根の誹謗中傷を続けるようなら徹底的にやります。
そんなつまらない事に拘られない方が良いですよ。
私はいつもあなたの投稿に驚嘆しています。
あなたの才能はそんな事に使うべきではないでしょう。
ドラマの感想を書いてください。
また火炎瓶が。
はいはい、これ以上レスをしない関わらない。
正常を保てていない方たちに対していちいちレスもしなければ燃料も投下しない。
構うことがこういう人たちにとってのエサです。
昨日書いた、
ここから先でレスをすることは自分にとっても相手にとっても人生に悪影響を与えるもので、それを全く意にも介さないさもしい人間だと周りの人にアピールするものです。
つまらない意地のある空虚な人間と思われても構わない覚悟があるのなら書いて下さい。
は、今日ももちろんそうなります。
別に私に従う義務はもちろんありませんが。
鳩、来てた。直ぐにわかった私。
未練ありありなんですよ。かわいそうな事をした。来てたのは大河にも来てたよ。朝ドラは見ない。
>人のせいにしている限り、内省がない限り、誰かを罪人にしている限り、現実から目を背けている限り、修羅からは逃れられないのです。
当事者の言うセリフでしょうかね。
人を火炎瓶扱いするな。
再度書きます。
スレ休止でどうでしょうか。
異存のある方、いらっしゃいますか。
私はこのスレを立てた、あした愛菜さんの書き込みが好きなんです。
スレ削除になってほしくなくて、違反報告も我慢してます。
1ヶ月くらいこのスレを休止して、お茶の間の雰囲気を変えて頂きたいです。
出来れば、2月いっぱいの休止の提案を致します。
スレ休止というより、責任追及投稿休止、勘違い投稿休止
あんときは嫌だった投稿休止
人の発言阻止投稿休止、人選んで返事休止でお願いします。
禁止としないところがみそ。
それはお茶の間全体で。
これでお茶の間の在り方を語っていると思うんですけど。
自分で休止します。
疲れました。
お願いですから、ネット上はいないはずの人間に姿を現させないで。
619さん、私は自分の立てた個別のドラマのファンスレを荒らされたことがあります。何の関係もない政治の話や本スレがどうだがどう思うかとか、スレに集う皆さんに良い感情はもたらされないので止めて欲しかったです。
だから、何日に一度と言うペースでしか来られませんが、見回りに来ています。
私のことで延々と甲論乙駁、ただ、スレに集って下さった方まで悪しざまに一方的に言うのはいかがなものでしょう。だから、もう打ち止めにして欲しくて昨日は投稿しました。
未練ありありと言うのは心外ですよ。「いのちの現場から」と言う仮ハンネで察しませんか。病気や怪我や障碍や親の介護で、ネットで投稿する余裕なんてほとんどありません。昨日まで一緒に介護タクシーで透析に向かい談笑していた方が今日はもう天使の階段を上って行かれたと運転手から聞かされた時、コロナで隔離の患者は病床で排便をさせられる光景。人間の尊厳、人は人らしく生きていかねばならない、そんなことを毎日考えさせられます。
大河は、酒井忠次が徳川信康切腹で庇おうとせず、家康が忠次が臨終で「息子を頼む」と言った時に「お前も息子が可愛いか」と冷淡に述べた、と言う投稿をしました。他は知りません。と言うか、主役への批判を通り越した中傷に嫌気がさして絶望感がますます深くなったのです。
「お茶の間」を愛する皆さんに明日もきっといいことがありますように。
619です。
その経緯を知りませんでした。承知致しました。大変申し訳ございませんでした。
一昨夜、昨日の論理的思考の方へ
個人的にガリレオさんと呼ばせていただきます。
染子と申します。ルピナスさんの俳句を質問されていましたので。私は俳句を教えております。しかしながら、こちらはドラマ川柳ですから、当然投稿はしておりません。
私は踊らされてはいません。確かに投稿はコロナ禍前に一年余り投稿、中2年余り投稿せず。再投稿開始は昨年10月半ばです。令和ファンスレは名前すら知りませんでした。また、私はお茶の間は最近は投稿していましたが、殆ど投稿をしておりません。
大河スレ、一昨夜をお読みくださいませ。是非にとも。 染子
染子、承知🧕
ありがとうございます。
こちらに戻らせていただきます。
不思議なのは469の方の「私は複垢使いだと言われたし、投稿者を無視している」というコメントにすぐ謝罪されたことです。
これは結構重大な話で私がやったとは認めがたいことなのに、
すぐ認めて謝罪した結構後に
「それが誰なのかわからないから本人に名乗っててほしい」と後で言いだしたことです。
誰かわからない人に謝罪したことになりますが、だれかわからない人の「侮辱された」という訴えをそんなに簡単に認めていいのでしょうか?
お返事ないのが返事ということもありますね。
そう理解しました。
話変わって大河とか朝ドラは一番見ている方が多い番組だとは思いますからこのサイトの中で見られるチャンスの多い場所と思います。
相変わらずなんだかなーのコメントも見受けられますが、今流れがよくなっているように感じます。
何よりもその場をよくしたいなら、皆さんに受け入れられるような人の気分を害しないコメントを持ちこむことを心掛けるこれに尽きると思います。
一人一人の努力それに尽きるんじゃないでしょうか?
それにはコメントする人一人一人が大事にされることが大前提ですが。
スポンサーリンク