




![]() |
5 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
5件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
1件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
2件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
2件 |
合計 | 15件 |
ホラーを超えた2人の女の愛憎渦巻くスリリングな復讐劇。
最初の2分くらいでやめちゃった
だって、怖いんだもん
オマケの4点。
まずテンポが良く、初回の23分で復讐したれ!と感じた。
血のりの量も多く、これは血で血を洗うB級サスペンスとして楽しめるかもしれない。
主役の佐々木希には仲間がいるようだ。
笑顔とのギャップが激しい麗奈を演じる渋谷は初見だが、なかなか適役だと思う。
徹底的にB級に徹したら拾い物になるかもしれない。
これはダメでした、気持ち悪くなったので離脱
これはおったまげた。
父を死に追いやった麗奈の元にベビーシッターで潜り込んだのが初回。
そして2話では麗奈の父を監禁し、麗奈が犯人であると自白させた。
普通はその音声を証拠に警察へ駆け込むのだが、橘紗智子はそれでは気が収まらない。
父に続き、母まで失い(自殺?)、自身は全身火だるまで大やけどを負わされ、全てを奪われたからだ。
動機は十分!
あとはどう料理するかだが、麗奈は殺人鬼。
瞬きした方が倒れそうだ。
アンジャッシュの片割れの嫁である佐々木希だが、女優として見るのは初めてだ。
元ヤンキーとの噂だが、なかなか目力があって良い。
両者のキャラが立ちすぎて、少しプロレスっぽく感じたりもするが今後が楽しみだ。
これは受けつけれない
顔を変えてる設定とは言え、佐々木さんと渋谷さんが同級生には今見えない。
ただ2話で板尾さんにいきなり自白させるなどテンポが良いので非常に見やすいです。
最近連ドラでちょこちょこ見かける渋谷凪咲が、ガッツリメイン、しかも悪役を演じている。
第1回を観た時点では、血のりをベッタリと付けながら、バラエティーで見慣れた朗らかな笑顔を見せる場面は思わず悲鳴を上げそうになるぐらい不気味で、これは結構面白くなるかもしれないと感じさせた。
ただ、観続けていると、さすがに毎回はんで押したようにワンパターンなサイコパス演技に飽きてきた。
さらに、天真爛漫なイメージの強い渋谷凪咲にとって、実は性格が悪くて笑いながら人を陥れているんじゃないかという印象を残しそうで、損しないのか、心配になってくる。
佐々木希演じる復讐する機会を狙う主人公には、観る側に同情や共感を呼び起こすようなドラマ性やキャラクターが欠けているように感じる。
なんだか癖になる
将軍で存在感を見せつけた向里祐香がコミだったとは。
衣装、メイクでこうも印象が違うとは面白い。
こちらのドラマでは本当に地味だったが、これからの活躍が楽しみだ。
それから渋谷が素晴らしい。
本物のサイコパスにしか見えない。
佐々木希は美しいとは思うけど、役者としては魅力を感じない。
沢口靖子もそうだったが、歳を重ねる事で良くなった。
佐々木はそこまで役者に執着できるだろうか?
他方、渋谷凪咲は実に面白い。
ホンモノの基地外ではないかと思ってしまうほどだ。
次回はとうとう橘紗智子の正体がバレるようだ。
どんな戦いになるか楽しみ。
渋谷凪咲がとても良い。精神がイカれ狂ってる役に上手くハマってる。表裏の顔をしっかり作ってて、この路線で行けば良い女優になりそう。ストーリーも面白いので星5。
なぎさちゃんがこんなすごい演技をするとは。
怖いなー 嫌いになりそう
ただただ渋谷凪咲が良い。
このキャラが染みつくのではと思うほど楽し気に演じている。
さて、大好きな誠に正体を見られ、彼女にはこの先の勝算があるのだろうか?
もう皆殺ししかなさそうだが。
麗奈はハサミが好き。
ナイフや包丁よりもハサミを選ぶ理由はなんだろか?
切れ味が悪い分、相手を傷めつけられるからだろうか。
そんな麗奈の周囲もおかしな人ばかりだ。
父親はいうに及ばず、誠までもが彼女を利用し、母親を殺していた。
もう嬉しくてたまらん展開だ。
次回が待てないぞ!
麗奈と誠の幼少期が描かれていた。
誠もかなり病んでいたんだな。
母親が死ぬまで声が出せなかった。
その母を殺した麗奈の手口は今と同じで荒っぽい。
これで捕まらないのが不思議だ。
そんな綻びも垣間見えるが、このドラマは渋谷凪咲の魅力で成り立っている。
あの恐ろしい笑顔の前では微々たるものだ。
復讐ものはやはり最後は犯人が捕まるとか痛い目に合って欲しいからスッキリして良かった。
復讐劇なのに最後意味も無く許すとかあり得ないから。
前回までは楽しませてもらった。
今期一番の拾い物だった。
ところが最終回が唯一つまらなかった。
ま、最後の「こころちゃん」のダミアン化でヨシとするか。
ただし続編はいらないな。
ドラマに関しては残念な終わり方だったが、渋谷凪咲という女優には今後も注目したい。
佐々木希とか主演にするから最後は「主人公がマリア様のように見えるでしょう?」みたいな終わり方になる。主演ありきのドラマとはこのような作品を言う。殺されたキャラ達は無駄に死んでいっただけ。復讐劇でもなんでもない。
スポンサーリンク