




![]() |
5 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
13件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
18件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
22件 |
合計 | 72件 |
ちゃんねるレビューってTBSがやってるはずなのに、何でこんなに低評価なのか。他のTBSドラマはどれもコレも軒並み絶賛の嵐なのになあ。
チャンネルレビューってTBSが主催なの?
じゃあTBS以外は脱退するべき
「なにわはいらん」ってまた、潰れたサイトの時代錯誤的朝ドラ関ヶ原的やって来た?って思ったわ(爆)誰のこと?橋本出身の溝端くんのこと?高野山のお膝元和歌山県橋本市は良きところですよ(笑)人も気候も温暖な和歌山ではパンダもよく育ちます笑笑 って思ったら違うのか、ジャニーズのなにわなんとかってグループの男の子が出てるのね(笑)それにしても今時〜ぃ!?なご意見にビックリ笑笑
生まれた所や皮膚や目の色でいったいその人の何がわかると言うのだろ…は甲本ヒロトの歌の詞笑笑
はい、はい、他人のツブヤキに絡むなーぁ笑笑
チャンネルレビューって五人位の人がやってる
だけなのかと思ってた。
TBSが主催してるのは驚きです。
今更驚くことではないけど。
世の中の仕組みには色々表裏がある。
他人の言葉は半分嘘と思っているし、
ネット書き込みはほとんど嘘、
騙されにくいけど虚しい。
たしかに2話はマシな気がする
研修医同士のカンファの予行練習が良かったからそう思ったのか・・・(それをしようと考えたのをほめてあげたい)
ただ、いくらヘルニアといっても全てさせてるのはやっぱりドラマだね
ローテで回ってくる研修医はオペ中ずっとみてるだけ、手袋もキレイなまま
なのに他の医師が替えるタイミングで研修医の分も出さなければいけないのでもったいない気がして仕方がない
唯一させてもらえるのが最後の皮下埋没縫合ぐらいだよ
日曜9時ドラマや金曜日10時よりかなりまし
展開遅くて暗いのが苦手
混沌としてる日本に暗いドラマを持ってくる制作側の気持ちが分からない。
まどか先生は今シーズン民放で観ている唯一のドラマです。
前回の強引過ぎる別れはなんなんだ!でしたが、
まぁ、別れてくれないとねぇ。
なんて思ってしまう。
ラブは要らないから、成長物語をお願いします。
かなり個性の見えて来た先生方が面白いです。
そして同僚達も。
今回は桜木君の優しさが堪らん感じです。
とって付けた感じがしなくもないですけど、
あの展開は好きです。
実際にはありえないとは思いますが、
心が元気になるドラマです。
つまんない。
最初は研修医のふざけた行状にイライラさせられましたが
中盤から物語が纏まってきました。
芳根京子さんはこの役にぴったりだと感じます。
スーパーローテーションで研修の課が替わる事で
目先も変わってストーリーが新鮮に感じられます。
また、病院ものだと医者か看護師に凄く嫌味な奴が
一人か二人いるものですが、このドラマには登場しません。
爽やかなお仕事ドラマとして安心して観ていられます。
それと、サイトが復旧して本当に良かったです!
復旧反対
TBSの為のチャンネルレビュー
主役が苦手な人になってるわ。
ドラマとしては楽しいし、出演者達もまあまあ良いとは思う。
けれど、まどかちゃん、研修生にしてはあまりにも医学知識無さすぎ、素人レベル。大きな病院なのに、違う科の医師達がよく一緒にいるのか、ER現場をバカにしてるの?と言いたいくらいの内容。
いや、ほんとドラマ自体は好きなんだけどなぁ。
第1話を観た時は、あまりに軽薄でコント風な描き方に、いくら何でも医療関係者に失礼だろうと思った。
が、回を重ねるにつれて研修医たちが成長していく姿がちゃんと分かるように描かれていて、どんどん面白くなってきた。スーパーローテーションの1科分を1話で描くというハイペースで、研修期間がどんどん過ぎていくが、あまり違和感なく研修医たちの成長を追っている。
最初は単なる変人の集まりのようだった医師達もそれぞれがプロフェッショナルで優秀そうだし、「研修医はお客さん」なんて言っていたわりには自分の科に来た研修医を厳しくも温かく指導しているさまが観ていて楽しい。
丁寧に作られているという印象を受ける。何よりも、一人の天才医師がどんな病人でも片っ端から切って治していくようなドラマよりはずっと良い。
最初の頃よりも、より医療ドラマらしい真面目な話になってきて好感が持てます。
まどか嫌い😡⚡
何か好きになれないわ。
これもながら見ドラマ。各所を回っているうちに一人前な医師として成長する物語を描きたかったんだろうけどなんせ演出が下手だな。医者たちが忙しそうというより暇そうにしか見えないもん。
演出に四苦八苦してるのは分かる。
現場は意外に焦りが有るような
演出がみたいなコメントにドキッとしてるかも
見易いみたいなコメントって実は
だよね。
まどか先生みたいな人いいな こいう先生にみてもらいたい
今期イチオシだったのに、西山Dr.が腑抜けになってからテンションさが〜る(泣)おまけに精神科!シェークスピア使うんじゃないよ!精神科は、まどかさんは向かないんじゃないかなぁ、、詳しくないけど精神科のセンセーも刑事も同じで患者さんや被疑者に寄り添い過ぎると駄目なんじゃない?自分が寄り添う〜って寄り添って欲しい人になっちゃうんじゃない笑笑
ミイラ取りがミイラになる的な感じで、なんて(笑) よく分からんが、自己否定の裏にあるものは、その何百倍もの承認欲求ですかねぇ、大変ですね。
それにしても、実際のところ知りませんが精神科のセンセーは病気つくるの好きですね、、と思いました。
第一印象がソフトで人あたりの温かな、まどかさんは、内科が向いてると思います。はい、あくまで個人的見解ですが。
ちょっと怠い感じになったけど、西山Dr.癒やしで観てました。
内科VS外科の頃が面白かったし泣いた。
3話がpeakだったかな。
私もまどか苦手だわ。
スポンサーから文句出てないのですか?
ボーリングシーンが長くて?
他局がこのドラマ放映したら大批判浴びるよ。
ネットニュースは
TBSご贔屓です。
ネットニュースは、
TBSドラマをごり押し
何故?見るべき価値有るドラマを貶すのは?
日本を良い方向に変える為に奮闘してる
ドラマに大批判に不安しかないよ。
先人のいぶし銀感が落ちてきている。
そこはちと残念。
西山先生やらの社会を背負う矜持の誇り高さ。
だけど切っても切れない人間くさい感情の爆発。でも海より深い親心。それを知ってか知らずか、すくすく育つ後続者。
そんなのが見たくて楽しみに待ってますがね。
医療会にこの春娘がデビューします。さすがドラマだよね、単純だから素直に見て泣いてます。
どんな世界もプロはプロで、そして一日にして成らず。頭が下がります。
芳根さんの好感度下げないで
普通の人なら同じ思いです。
やはり芸能人って私達と価値観が違うのですか?
TBSのレベルドラマだよねー
医療ドラマで二番目に嫌悪感感じる。
1番は恋続どこまでもです。
芳根京ちゃんが主役でこういう話の研修医モノをやるんなら、社会人から医学部に入りなおした29歳のドジなガンバリヤの年増のお姉ちゃんという設定で、若者にまじりながらガンバルとすればよかったのにね。
それで野球より落語か歌舞伎好きてもすれば面白かっただろう。
芳根京ちゃんの魅力は一見ポンコツなヘンな女に見えながら、実は我が道をいく出来る女というのにつきるだろう。
この設定なら、彼女の魅力が大いに生かされたと思う。
ドラマの彼女の設定なら西野七瀬やメルル向きだろう。
芳根京ちゃんがやるのはちょっともったいないのでは?
えっ? 脚本家変えたの?方向転換?って思うくらいのなんだろう…変わりように(汗)
医者は4種類って(笑)性格云々はそれこそ相性ありまっせー医者だって人間だもの患者も人間だもの性格良い悪いって誰目線の意見で、そんでもって患者はワンパターンの個性みんな同じさんばっかりなのぉ?それこそワタシもワタシもワタシもみたいな、ある意味楽と言えば楽なんだろうけど。
人間診る方も診られる方も色々だから、一概に丼勘定で性格良い悪いっていかないのでは?それこそ多様性に真っ向対抗する画一的ご意見だと思いましたよセンセー(笑)言いたいのは性格良し悪しは関係なくて医者は腕次第つうことだよね、もう少し違う表現方法あったのではないだろうか、、?
一方、まどかの恋の方は、まどかや萌さんの気持ちじゃなく、菅野Dr.の気持ちが見たまま、まどかなので仕方ないよねザンネン(笑)まどかは素直で率直だからモテルキャラクターだよね、明るいし。
医者同士とか、世間狭く職場恋愛なのかぁ、、どうなる?結局ラストむりやり恋愛シフト(笑)
でも、ラストまで観ると思います。
最近のドラマは何でもかんでも恋愛がらみで、世の中は仕事や人の死より恋愛が大事みたいな描き方がされるのは見ていて頭にくる。女性のプロデューサーや脚本家が増えるとこういう全く納得できない設定になる。おちゃらけ。だから女性管理職が増えない原因にもなってるわけで、TV局はとりあえず面倒なプロデューサーとか脚本とか底辺の仕事を女性に振っちゃえと思ってるらしいけど、これじゃあ何も進展しないよ。とにかくこの業界人はまともに働いたことが無い連中が集まってるので世の中舐めてる感じで憤りを感じますね。まともに社会に出てない連中がドラマを作れるのか。もう一度考え直して欲しいよ。
毎週毎週バラエティー番組を見せられてる
感じ、
楽しんでるのはいいけど、一応医療ドラマ
では?
何か芸能人や医者の贅沢な暮らしぶりは
見たくないですよ。
芳根さんの演技もキャラもいまいち好きになれなくて残念です。
患者さんに寄り添うドラマじゃないとスタッフに
言える方がいないのですか?
全員台詞が少なくてラッキー、
美味しいもの食べて楽しもうみたいな雰囲気
医療ドラマじゃない方が良かったと思う。
秋ドラマの奈緒ちゃんの方がかなりまし、
本人もかなり努力してた気がします。
芳根さん、イメージがそれパクと全く違い
好感持てなくて残念ですよ。
それパクの時は可愛くて
TBSって批判すると
視聴率が高いとか視聴回数が高いみたいな
自慢するファン?みたいな人がいるから
凄く嫌です。
ほとんどステマみたいな情報ばかり、
他テレビ局の感想は0570で始まる番号なのに
03で始まる番号なのも何かめんどくさい。
0570で始まる番号を開設するべきです。
話は相変わらず、ちょっと子供ぽいんだけどね確かに(笑)
流石TBSのゆとり枠改めZ枠だと思って観てます。
でも今日の患者さんの言葉はとても実感し共感できたわ、個人的に十年くらい前に脚を切り刻んで5回くらい全身麻酔の手術を受けていて正直もう体を切り刻まれるの懲り懲りって思ってるから、共感できたわ(笑)
医療職の方々は当たり前のように言うし、病気じゃなく怪我だと外科医センセー腕の見せどころで張り切っちゃうみたいで、「頑張るのは私なので寝ててください」なんて簡単に言われちゃったりでねぇ、癌患ってる知り合いには、「怪我の手術くらい命に関わらないでしょ」みたいに言われるしねぇ、まあ、自分主役にならないと分からないってのも分かるけど、自分が重病人とか何百人日常的に手術してますみたいな世界の人には分かんなくて簡単に言われちゃったりね(笑)
全身麻酔の手術は例えそれが歩くための機能回復目的のものであっても怖いもんさ笑笑 だから手術して体力消耗してまた辛いリハビリしてまでしたくないって気持は凄く分かる。往生際が悪く逃げたくなる気持にもねるね(笑)それは癌や内臓疾患も怪我も変わらないと思えるくらいの想像力は持てて良い経験であったのかも知れないと今は思うけど(笑)自分は怪我だから手術で良くなるんだってとこからの想像もできたから、癌患ってる知り合いの言葉も受け流せたとも思う。
自分の身じゃないとなかなか分かんないものよ、ああいうの(笑)それを、人形劇で励まされてもどうだろ?ってのはあるけど、誰かが一所懸命考えてくれているってのは、励みになるかもね(笑)
私的に良い医者と言うのは腕の良い医者でも性格の良い医者でもなくて、腕は良いに越したことはないけれど、それだけでも体は預けられないし、性格の良し悪しなんてのは論外でそれは相性でしかないと思っているし。
でも、それよりも大事にして欲しいと思うのは、簡単に言わない医者だと良いと思っている。もちろん看護師も。自分自身のことであっても家族のことであっても事故の怪我も病気の疾患もその人間にとったら、人生に何度もない試練であることには変わりないのだから、そこら辺を分かって患者と向き合ってくれると有り難いかなぁと思います(笑)
慣れていないってのも、大事なポテンシャルだと思っている。
だから、このドラマの初々しさは、ドラマとしてそれはそれで医療従事者の方々が持っていて欲しいと願う初心であるなと思います。
私はですが(笑)
病院コメディなのかと思って見てるとシリアスな展開になり、医療ドラマなのかと思ってるとコントみたいな場面が入ってくる。どっちやねん。
医療ドラマじゃない。
患者さんとのシーンが短い
同じ系統のナースのお仕事の方が
患者さんとのストーリーがしっかりしてた。
コメディもあまり面白くないのは何故か?
いやいや医者同士の色恋なんか見たくもないわ。そもそもそういうドラマなら最初からそういうドラマとして作ってくれよ。ビジネスドラマっぽい始まりだったから見てたらずるずるとくだらない方向に成ってる。これ原作あるんだよね。この程度なら原作いらんやろ。
有り得ない描写ばかり
医師が患者に恋ばな相談?
そんな病院なら口コミで星1になるよ。
後半よくなってきたものの、せめてお仕事ドラマに徹して欲しかった
最初から「菅野先生と恋仲になるんだろうな」という雰囲気ありあり
それが更にイラッとさせてんだろうな
またまた、作家変えましたぁ?と思うくらい良かったじゃない。
吉岡さん、偉いなぁと思って泣けました。あんな優秀な患者なろうたって、なれないと思います。人間臭くてイイじゃない。笑って死んでやると言ったと思ったら、寂しいと言って縋る。けれど、どんなに向かい合って心交わしていたつもりでも、家族じゃないから臨終は知らされないし看取れない。それでも「有り難う」って言葉を遺す。偉いよな吉岡さんと思ったら泣けて。それでイイじゃない、笑って泣いて喜んで悲しんで後悔して納得するそれが人間ドラマでしょ。
そんなコメディはコメディ、コントはコント、シリアスはシリアス、ラブストーリーはラブストーリーって分けてお膳立て通りなドラマなんて薄っぺらくて見たくないわ笑笑 そういうの一緒くたに押し寄せるのが人生ドラマでしょ(笑)
やっぱりこちらも主人公の心の師匠は現場の大先輩でした。最後はもう奥田瑛二さんがアザラシにしか見えませんでした(笑)そしてまどかは泌尿器科医へ。アザラシ師を匠追いかけなきゃです。
終わり良ければ全て吉岡さん笑笑 初心忘れるべからずで、春らしいドラマで良かったと思いました。
中途半端でつまらなかった。
研修が終わりみんなそれぞれの道に行き恋も友情もよい こいう病院いいな 子供いる先生も子供預けれる場所もあるし働きやすいし 世の中病院以外の所も働きやすい環境もどんどん増えてほしいな まどか先生達も2年間いろんな所に行きいろんな先生 いろんな患者と会って成長したね 後輩の研修医もまどか先生達とならうまくいく 辛いこともあるけどまどか先生達に頼ってがんばれ 主演の芳根京子ちゃん初めキャストの皆さん寒い中3か月間撮影お疲れ様でした それでは皆さんまたどこかで
関係者のコメントに思える。
こういうおふざけな医療ドラマは
見たくないです。
残念感しかなかったです。
この時間らしい医療ドラマ みやすくてよかった
可もなく不可もなく。
研修医の日常を垣間見たと思えば面白かったんだと思うけど少し現実味が無くて感情移入は勿論出来なかったし、ラブコメとしても中途半端に感じた。
研修医と呼んで貰える期間が2年しかないからこそ、「先生」と呼ばれる前に出来るだけ多くの知識と経験を積みたくて、バイトでも医者をやる……って時代は終わったのかな(^_^;)
さらば森田さんとか物凄く自然で良かったです。
あと星野源さんの歌も優しいメロディが心地良かった。
芳根ちゃんの奮闘ぶりがとても可愛くて一生懸命でよかったです。とても橋本環奈には無理だろうな。
いまひとつ盛り上がらないまま終わったな〜って感じ。
まぁまぁの最終回
けど、最後がやっぱりラブコメっぽい終わりで残念
それも野球観戦!新しい恋人と観戦デート
元カレと会ったらどうするん?と心配してしまうわ
で、前から思ってたんだけどなぜここの病院のオペ室は室内が暗いのか・・・
白色灯で明るい中でさらに無影灯で術野を照らすのが一般的ではないのか・・・
見てる方!違和感なかったですか?
TBSって?
誰かを貶めて出演者を上げ⤴️る。
そういう嫌らしい書き込みやめて下さい。
すず上げて波瑠さんを貶す。
そんなに1強にしたいのですか?
好きになれないテレビ局。
これは医療ドラマではなく病院を舞台にしたラブコメですかね!ながら見に丁度よかった。
スポンサーリンク