




![]() |
5 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
22件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
5件 |
合計 | 65件 |
ACジャパンのCMって、けっこう良質なものが多いんだね。
しかし、フジテレビドラマに支えられて
仕事を頑張ることが出来てお金もらって
午後ティーやアクエリアス買ったり、
有名チェーン店で食事したり、
世の中は回り回っていてお互い様なのに
企業の撤退には腹が立ちます。
働く意欲が無くなれば飲食にお金を使えない
そういう人が沢山いる事を知って欲しいですよね
フジテレビのドラマは質が高いから
CM撤退はやめて欲しいです。
無くなって気がつくのがほとんどの方々
芸能人には興味ないから腹が立ちます。
エマージェンシーコールというタイトルが、あまりにもタイムリーに今のフジになっていて、まるで預言レベル。
最後まで放送できるのか疑問。
視聴してないので評価不能。
他テレビ局も同じでしょ
オウム坂本事件は忘れないぞ、
私には合わないのかも。
あまり面白くないです。
救急車を使う時に伝える要件は貴重と
思う。
主人公の現場見に行く行動に批判が多い
けど、あくまでドラマ、主人公が現場に
足を運んでくれるから知らない知識を
知ることが出来ます。
悪くはないと思うけど、なんか月9っぽく無い。
地味で普段は気づかないけれど、いざというときに私達の生活に欠かせない職場を取り上げてくれて嬉しいが。
やはり地味。
通信指令センターの緊迫感が凄くて、観てるだけで緊張します。
なんでもいいけどこういうドラマとキズナとか結びつける手法はもう飽きたんだけどね。
私は「嘘解きレトリック」のときに、フジのここでのステマ行為を指摘して叩かれていたけど、やっぱりこういう結果になったね。
ライバル番組のスレに、英文やら短いコメントで低評価を入れて、自局の推しドラマには歯の浮くような絶賛コメントを並べて“いいね”を乱発して印象操作をしていた人たち。そうまでしても局を持ち上げようとする体質。正に「嘘つきトリック」だった。
悪事千里を走る。
まあ、TBSなんかも、しれっと悪いことやってそうだけどね。所詮、同じ穴の狢。
このドラマは視聴してないので、星評価はできない。
悪戯とかタクシー代りとかで119する不届き者がいることは聞いていたけど、コールセンターのスタッフが単なるオペレーターではなく、ここまで救命スキルがあるとは知らなかった。今回のタクシー内の出産も緊迫感があったけど実話をもとにしてるんでしょうね。
恋バナが多い月9っぽくなくて割と面白いと思うが、消防の協力を得られなくなったとか・・・ついてないな。
怪我した人、イキってたのにちょっと言われてくらいで翌日から心入れ替えたかのような態度。それはそれでいいけど、心入れ替えるほどの事言われたか?と疑問。
3話くらいでクールな女性がそれ以降みんなと飲みに行くし打ち解けてたけど、それも性格変わるほどの事言われたか?と疑問。そこまで心揺さぶるほどではないのにガラッと性格変わってるのは急展開すぎる
清野菜名さんの一番の魅力って声だなとつくづく思った。
相手を包みこむようなフワッした柔らかさ、でも強さもちゃんとある。大ピンチの時に電話の向こうでこの声が対応してくれたらそれだけでホッとしそうだ。
NHKのホンマもんのエマージェンシーコールを見た後でこれを見ると何だかなぁの感もあるが、佐藤浩市さん堂島主任の体調も気になるので引き続き見ます!
全く偶然にNHKでドキュメンタリー
「エマージェンシーコール」
という番組を見てしまった
日本各地の緊急通報指令室にカメラが入り
一刻を争うような通報から
「ふざけるな!」と
ガチャ切りしたくなるような通報まで
こんな通報が本当にあるんだなーと感慨深く見ていました
不定期なのかな、、
キーワード録画設定すると時々録画されてる
つまりはこのドラマと同じ内容でNHKはマジモン
で、両方見ていて思ったのは
①NHKでマジモノのエマージェンシーコールやってるのに
なんでドラマにした?
知らなかったん?
②NHKとの差別化のために主人公に超能力を持たせたの?
それは完全にハズレです
超能力なんてない普通の人が経験と訓練の成果として
人を救っていく方がすごいんだもん
③ただし、掛かってくる通報の緊急度や非常識さは
現場を取材して造ったのか、NHKで見るレベルとほぼ違わない
つまりはかなりリアル
多少はドラマチックにはしていますけど
清野菜名さんは姿も美しいし、声も落ち着いていて安定感があります。これまで彼女の出演ドラマをあまり見ていなかったのもあって新鮮に感じられます。高速道路を走行中のタクシーの中で出産する話はドキドキしました。電話の音声だけで状況を把握し、可能な限り最善の指示ができるスキルや度胸はすごいと思いました。実際に、いたずらや、要領を得ない電話も多いのでしょうね。本当に頭が下がる思いで見ています。近所の火事で通報したことがありますが、気が急いてアワアワしている私に119のオペレーターの方は落ち着いた対応をしてくださったのを覚えています。NHKのドキュメンタリーも見ましたが、ドラマもリアルに近づけて頑張っていると思います。
ドラマ的にはすごくいいし、どなたかも書いてた「慢心」には自分も考えさせられた
慣れは落とし穴だからね
ただ、車内出産はありなのかなぁ、リスクが大きすぎるし後々問題にならないんだろうかと思ってしまう
それなら、破水したなら骨盤高位を取らせるとか頭が出たなら(完全なら無理だけど)押さえてそれ以上出ないようにしていきみを逃して何とか持たせて救急隊に引き継ぐ方が安全で良かったのではと思ってしまいます
ってついドラマなのに現実とあわせてしまいました
主人公のキャラの設定、勤務後に現場に踏み込む行動の非常識
主演の女優のレベルに合わせたようなキャスティング
”あんまりなぁ・・”と思いつつ、ここを見たら
”すっ・・凄い絶賛!・・”
”どっ・・どこが・・?”
主演女優の”見た目”を高評価ですね
自分では、旧ジャニの嫁という意外
演技の印象が薄いです
其々、人の価値観・好みの違いを実感しました
解りません、月9の評価・・理解不能です
おかみのグッズ売り何故?
TBS以外のドラマを誉めると
かなりイメージを下げられるから
書き込み出来ません。
このドラマ観ると毎回ウルッとくるんだけど今回は蓮佛さんと清野さんの迫真の演技に号泣してしまったな〜。いいドラマだよほんと。
思っていた以上 ベタなドラマか?と思って見てたけど毎回感動するシーンあります。
消防や救急の仕事は何となくイメージしてたけど、コールセンターの方々のスキルが多くを担っていることは知らなかった。
地味だけど、脚本も演技も演出もまとまりのある佳作だと思う。
地味だけど良作です
要救助者の少年を助けるために、失声症の姉がトラウマを乗り越えて助けを呼ぶ、感動的ではある。
けれども、ビデオ通話がつながっていたんだから、レスキューが上の道を歩いているところを撮して、それをセンターからレスキュー隊に伝えれば良かったんじゃないか?
そもそもレスキュー隊とは電話や無線ですぐに連絡がつくはず。電話を通して大声で呼びかけるなんて、笑ってしまった。電話を通してレスキュー隊の声が聞こえたら、まずはレスキュー隊にそれを伝えるはず。
大体何年も失声症を患っていた人間が、わずかな助走であんなに大声ではっきりとしゃべることができるものなのか?
感動的に盛り上げようとして逆に全てぶち壊し。がっかり。
皆さんの演技力の高さ😢
表情も抜群です。
誉めるコメント難しい。
チャンネルレビューって下らないドラマを今期1
みたいなコメントが多いからね。
主役が綺麗みたいなコメントも、
TBS以外は散々なコメントだらけで
機能してない、必要なレビューですか?
声出せなくても、スマホで何か大きい音出して、救急隊呼べたのでは
スマホは使用中だったのでは
いろいろ評価はあるが、お姉さんが助けを求めて叫ぶってのが脚本みたいですな、このシーンは感動しました、上手な女優さんですね!
このレビューはTBS贔屓でつまらないです。
最近思うんだけど、前原滉さんの出演作にハズレ無し。
これもいいし、NHKのアベちゃん主演の震災ドラマも良かったしね。
今や我が家では前原滉さんと杉本哲太さんと市川実日子さんの3人は、ドラマを選ぶ指針俳優になっております。三人ともドラマ運が実にいいのですわ。
だからまず彼等の出演作にさほどハズレ無し。
本作も前原滉さんの出演作で見たけれど、案の定正解だった。
実にいいドラマです!
この手のお仕事ドラマだと、上層部の権力争いに現場が巻き込まれたりとか
やたら主人公たちにに敵対する人物がいたりするものですが
このドラマは最近では珍しく職務にストレートに向合うストーリーで
とても好感が持てます。
本来は余り動きがないはずの指令管制員にスポットを当てながら
充分に見応えのあるドラマになっていると思います!
119の通信指令センターのオペレーターは、当事者の状況や周辺状況など様々な想像力を要する仕事だと言うことは分かった。
しかしながら、今回の巨漢の人は違和感があった。
助かりたければ自分がたいへん巨漢だと言うことと、救急車が入って来れそうもない所にいることは普通伝えると思うのだが。
聖夜のから騒ぎの時の佐藤浩市は役がへんてこ過ぎて不憫に思いましたが今作の佐藤浩市は実に良いですね。正しくレジェンドにふさわしい活躍ぶり。こんな佐藤浩市が見たかった。
その他清野菜名を始めチームメンバーも全員素晴らしい。回を増すごとに芝居を超えた一体感というか絆が生まれているような気がします。
毎回どんな人たちの声にも耳を傾けどんな困難でも
乗り越えて人の命を救うヒロインはじめ
119エマージェンシーコールの面々に
頭が下がります。今回は最新システムが
パワーダウンして透かさず危機管理として
用意したアナログの連絡体制で信頼と人の力で
乗り越える顛末に感銘しました。
アナログの経験を生かしたレジェンド堂島の
指導力にデジタルが苦手な自分には共感した。
楽しみなドラマ
佐藤浩市さんはさすがです
ドラマ感想とはちょっと違うけれど、ドラマでたま〜にチラッと出てくる「SR」特別高度救助隊
これ見ると思い出すのが今は謹慎中?の○丸くんが出てたドラマ「RESCUE」
覚えてる人いるかなぁ
下らないドラマに👍がついてるから
敢えて👍にしないのです。
チャンネルレビュー閉鎖して欲しいし、
こんな書き込みで作品の良し悪しを決める
世の中に嫌気が差します。
ついでにスポンサーのつきかたにも疑問です。
某局の下らないドラマに豪華なスポンサーが
ついている日本が心配ですよ。
あまり重要なシーンで声優は起用しない方が良い。いくら何でも野沢雅子はやり過ぎ。今回は一番重要な救助のシーンだったのに声が気になって内容が全く入ってこなかった。こういうサプライズは正直いらない。
このドラマ星5にするとすかさず星1になるのか
来週映画ベルサイユバラ🌹のオスカルの声を
演じてた声優さんが声出演?
もう楽しみで仕方ないです。
アニメ版オスカルより映画版オスカルが
もの凄くカッコ良かったからね。
主人公に髪束ねろみたいな意見
有りますが、広瀬すずには
言わないチャンネルレビュー
その上気持ち悪い位の容姿褒め
このレビューは色々理不尽ですね。
このドラマの主人公と、広瀬すずの役を比べます?そりゃ、広瀬すずの役の髪を結べ!とは言わないでしょ。
気持ち悪い人がいるわ。
中傷はやめようね。
なんでこのドラマの民間人は人の話も聞けない馬鹿しかいないのか?いくら記者会見で猛烈な非難を受けても、だからといってドラマの中に恨みつらみを落とし込んではいかん。
まだ今日でも最終回じゃないんだ!
今期最大の驚き
そこまで続けるほとかあ?
総じて声優の演技に違和感しかない。
もともとトレンディドラマが嫌いだったので、これは月9のイメージを払拭してくれて喜んでいました。
が、しかし! 鎌倉?TVディレクター?
老醜ドラマの復活とは・・・過去の成功体験が忘れられないのだとしたら、フジの再建は前途多難と言わざるを得ない。
良いドラマでしたよ、月9らしくはなかったけど。
最初から電話の向こうの声優さんのセリフにも喋り方にも違和感で、清野菜名ちゃんは殆どしかめっ面だし、瀬戸康史さんは子供みたいなおかしな設定で、危うく嫌いになりそうな程でした。
ただ佐藤浩一さんの声の演技は流石でした。
最終回で急に周りの人達が協力してくれるのは、わざとらし過ぎてコントの様でした。
常識が通用しない犯罪者は居るとは思うけど、耳の良さ云々はボイスでやったし、そこまで発揮されてなかったし…で何もかもが中途半端だった。
俳優達の印象を上げるのは上手い❗
だからこそクリーンになって欲しい
完璧は難しいが、
ドラマやバラエティー番組は良
世の中の流れはフジテレビが
鍵を握ってる気がする。
スポンサーリンク