




![]() |
5 | ![]() ![]() |
27件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
19件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
23件 |
合計 | 100件 |
読み | こたつがないいえ | |
放送局 | 日本テレビ | |
クール | 2023年10月期 | |
期間 | 2023-10-18 ~ 2023-12-20 | |
時間帯 | 水曜日 22:00 |
のんびり見える吉岡さん久しぶり
期待通り。
面白かったです。
面白いねー!
小池さんの姉御肌なキャラはイメージにもぴったり。
小林薫さんが出演というだけで期待値が上がります。
吉岡さんのズボらで屁理屈多い旦那役、いいと思います。
息子役は、出演が決まった時にJオタが演技上手な子だと絶賛してましたが、見てみると普通な感じ。背が高くて童顔でないだけマシか。
オリジナル脚本はやはり面白いし、作りがしっかりしている。
漫画原作のお遊戯ごっこは、そろそろ卒業しましょう。
可もなく不可もなく。普通に小難しい事なく見られるホームドラマだと思う。小池栄子の頑張ってる妻役はピッタリ。
ちょっと受け付けないのが、吉岡秀隆。彼ってこんな感じでしたっけ?話し口調が…私の好みに合わないだけかな。捨てられない旦那役ならもう少し可愛らしい、憎めない役者が良かった。
小池の演技が苦手。それでなおかつ3人のいい大人の男達の面倒を見るって…まあ、こういうの好きな方々もいるのだろう、自分はあまり面白くないと思うけど。
後半から見始めたけど結構面白かった。
俺の話は長い、のようなめんどくさい人が3人いるらしい。
小池さん頼みのドラマですね。吉岡さんのこの役の感じが苦手で誰だったらいいかずっと考えてた。
わたしの中の吉岡くんは、ジュンで終わってるんだよね。ごめんね。
人間ドラマのように思えた。途中で挫折。
うわぁ、凄い低評価だなあ
私は楽しめました
吉岡さん、ちょっとキツイなあ…
でも4点付けさせてください
個人的にかなりハマりました!いまのところ今期1位のドラマです!3回くらい見てしまいました^_^2話も楽しみです。
今、テレビでの流行語「深掘り」を名字にしている段階でわしづかみにされた。メンバーもギャラが高そうな人が多く出ていて流石の演技力。来週が待ち遠しいドラマになりました。日テレ水曜22時は三振かホームランの丁半博打ゾーンだ。これは当たり!
1話途中で離脱。つまらないしイライラする。
期待したほどでもなかった
小池さんを観ていると、瑛太とのCMが観たくなる。
途中で寝落ちしてしまったような気がする。
弟役で、瑛太か生田斗真に出て欲しいかな。
小池栄子あんまり好きじゃないけど。
自分だけ働いてて、帰ってから家事もしないといけないのは腹立つ。
でも、このドラマはお父さんが料理が得意そうだからいいな。
小池栄子42歳、吉岡秀隆53歳。
吉岡くんの代わり、大泉洋ちゃん50歳だと完全に主役が洋ちゃんで鎌倉殿になるからボツ。
安田顕49歳もいいなと思ったけど、俺の話は長いになるからボツ。
3人目戸次重幸49歳…あら?いいんじゃない?彼ならナチュラルに義父を追い出そうとする嫌味っぽくて情けないダメ夫出来そう。とりあえず安易にチームナックスで考えてすみません。
何だろう、ドラマ全体が説教臭くて古臭い。ありがちだし、想定内だし、展開も読めるし、見ているのがしんどいので続きはもう見ないかな。
金子茂樹さん脚本というので楽しみにしていましたが
来週も見たいとは思えませんでした
ダメな男たちの中で、主人公が頑張り、本音を吐きながら
状況が変わっていくのでしょうが、とにかく退屈でした
家族との会話、職場でのシーン、客との打ち合わせのシーン
「面白くない」の一言でした
ダメンズの屁理屈なんか聞いて何が楽しいの?
留守番すら出来ないところで頭に来た
まだ1回目だけど、見始めたら、なんかホッとした。サザエさんぽい。
次回以降にも期待。
吉岡秀忠の演技が気持ち悪い。おっさんの癖して猫撫で声なんかだして可愛こぶってる。それでいて働かないというクズらしさはない。
クズ役なら川瀬陽太にやらせたほうが良い。浪岡一喜とか
ひたすら五月蝿いウザい内容でした。
途中までは良かったけど、父親が加わって夫がキャラ変してしまい、そこからの4人のアレは無理だと思った。
観てみる
ごめんなさい、期待外れ。
小池栄子だけいつもの調子で見れるのは良いけど、他のキャラがちょっと…
私は結構面白かったです。
小池栄子さんがいい感じ。
次回も見ます。
小池さん小林薫さんやっぱりいいですね。吉岡さんはいつもおんなじ演技で残念 どうしてメイクしてるんだろう
脱力系ドラマな感じ 悪くないと思う。
2話も良かったです。1話ほどではなかったですが、
相変わらず吉岡秀隆さんのだらしない行動とかや小林薫さんのお父さんぶりはいいです^_^
早く3話が見たいです!
秋ドラマコミカル系ではこれが一番面白い。ジャニタレを除いての、小池、小林、吉岡の△トライアングルの軽妙な「言葉返し」が見ていてはまってしまう。脚本の勝利か。豪華キャストでも糞つまらないドラマも確か月曜日にあったな。金かければ視聴率獲れるものではないよな。今後のダメ男二人の行方が気になります。
吉岡の役が人間に化けた妖怪じみている。面白くさせようとしすぎたための生贄として吉岡は選ばれたか?他を見ると息子演じる元ジャニの演技も不味くてそもそも高校生には見えないし、そうかといえば子役にも元ジャニがいたりとか日テレらしいと言えばそれまでだが…もっとちゃんとした内容と配役のドラマをお願いしたい。
リビングでの一見何気ないように見える、でもちゃんと練られた言葉の応酬は、
とっても見応えがあります。
いや~な感じの吉岡さんがとってもイイ。
二話では失速せずです。
次回も期待します。
複アカがいるなぁ。
吉岡がウザすぎる。演技としては間違ってないんだろうけど。
何となく見続けようかな、と思っています
私もこのドラマの吉岡秀隆さんの演技が無理。
でもドラマ自体は嫌いじゃない。だけど好きってことでもない、、んだけど、う~ん。
と私自身良く分からない作品ですけど、視聴は継続したい。
Dr.コトーが気味が悪かった
リタイアしたけど…
僕はこの吉岡さんのほうが好きだなあ
なにしろ小池栄子に外れ無し
ですね
息子役、この人しかなかったのか?
先生に見える。
純くんもおじさんになったねぇ。
コトー先生より合ってるかも。
役者に喋りさせすぎな作品。
それが味かぁ??
話の内容もわりとリアルだし
今期、私的には楽しめるドラマですね。
話の展開はまどろっこしいとこもないし
主役の小池さんがすごく好きです。
リアルに怖そうな旦那さんがチラついて、物語中の家族を安心して楽しむ事が出来ません。
日常を描くドラマなんだから役者のバランスが悪い。
父親とダンナに対して小池栄子さんの演技がちょっと重いかな。
「俺の話は長い」からの期待・・・期待外れだった
まず「俺長い」は家族愛や夫婦愛に親子愛と友情が丁寧に描かれ
てたから屁理屈・喧嘩でも微笑ましく観れた
亡き父の位牌を家族旅行に持って行く行かないとか
食事も特別な日はすき焼き!商店街の町中華に
ごくありふれた情景が良い
今回のこのドラマは夫婦愛も家族愛も感じられない
ただの嫌な喧嘩・・・観てて面白く無い
3話
回を重ねるたびに面白みがなくなってる気がする。
ありがちな内容だからいいんやけど、最近のドラマにありがちな途中から面白くなくなり最終回でも微妙に終わるパターンかなと思ってしまう。とりあえず視聴は継続するが、
あまりにもひどければ離脱の可能性もありだな、、。
働かない夫、何事にもやる気を見せない息子、文無しで転がり込んできた頑固おやじ、それを支える大黒柱の主人公。文字にするといかにも楽しそうなドラマなんだけど、見ているのが苦痛。
言い訳ばかりして責任転嫁して現実逃避ばかりする夫に、人間としての面白みや可愛げが全く感じられず、口を開けば人のせいにして文句ばかり言う夫にイライラが募る。
主人公の側でも、なぜこの夫を支えたいと思っているのか、その理由や気持ちが伝わってこないし、夫に対する愛情が全く感じられないので、見ていて納得がいかない。
高校生の息子は、常に全てが他人事で興味ややる気が持てない、思春期の瞑想している感じが自然な感じで伝わってくる。が、ぱっと見でどうも高校生には見えないのが残念。どうしても20代前半の新人社会人に見えてしまうため、いい年して反抗期、母をいたわることもせずに文句ばかり言うバカ息子という印象が残る。
小林薫が演じる父親は、その苦悩や人に裏切られて傷ついた思いが表情に浮かび上がる瞬間があり、気難しい頑固おやじでありながらも人としての奥行きが感じられ、唯一魅力的なキャラクターになっている。
ダメ男ぶりの設定が作り物臭い。でもこの手の作り込み家族ドラマ、昔はけっこうあったな。面白くしようとしすぎて妙に突っ走ってるドラマ。
小池栄子が好きなので、ぜひ見たいと思って見てみたけど、
私的にはイマイチかな。
たぶんセリフ劇で「俺の話は長い」みたいな感じで面白いのかと想像したが、
確かにセリフ劇ではあるけど、どうもあのダンナのふにゃふにゃぶりが気に障って楽しめない。キャーという高い声を出すのも苦手ですぅ(𠮷岡さん自身は好きな俳優で、ご本人がどうというのではないです)
旦那と息子のキャラがただただ不快。
ダメなとこもありつつ、どこか憎めないとか、どこか惹かれるポイントがあればいいが、クソうざさしか感じない。こんな旦那と息子を大切に思う小池栄子さん演じるまりえ役の気持ちに全然共感できない。
あと、他の方もおっしゃってましたが息子役の人、高校生には無理ありすぎでしょ笑
小池栄子さんと小林薫さんの演技に星3.5
この老けた息子役誰よって思ったらジャニね・・・(はぁ
高校生ってより先生にしか見えない
演技云々以前の問題、なぜこの子??
目の保養になる訳でもないし他にいいのがいくらでもいるだろう
吉岡さんに良い人役を期待している訳ではないがこの役は合ってない
吉岡さんの顔芸はハマる役と見る側を不快感にする役がある
このドラマでは残念ながら後者
もっと淡々とダメっぷりを演じた方がよかったかも
小池さんと小林さんはド安定・・・だけど及第点止まりかな
ドラマとして脚本に面白味がないのが致命的
朝顔を面白いと思った層にはささるのかもね
このドラマ、見ていてストレスが溜まる。
多分、ジュンキのキャラが嫌なんだと思う。
「もう、爺ちゃんのヘソクリで裏口入学するしかないんじゃない!?」って他人事みたいに言ってたと思うけど、何様よ。
折角の推薦枠もぶち壊す気だったなら、最初から受けるな!
同級生の女の子にフラれた?のを見ても、同情のドの字も湧いてこない。
このひねくれ息子が初回から大嫌い。
前回見逃したけど、全然印象が変わらなかった。
大学に行かないことにしたって、も、それでいーじゃん。
ただ子供の頃の映像を見て、お母さんが大好きだったのかなとは思った。
お母さんに来て欲しかったんだな~お母さんが大黒柱だったが故の悲劇かな~。お父さんならそうは思わないだろうし、ブライダルで土日に休みは無理でしょ。
志織の彼氏もなんだか。
万里江に降りかかる色々が、面白いと思えなければダメな話だと思う。
今回ラストまで見たけど、全然思えなかった。
このドラマ、さよなら~!
4話
辛いシーンや色々思う部分はあるも笑えるシーンもあって
あっという間にに見終わりました。5話も波乱ありありで楽しみです♪
スポンサーリンク