




![]() |
5 | ![]() ![]() |
50件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
15件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
6件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
9件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
26件 |
合計 | 106件 |
投票数が同じ場合は新しい順です。
レビューの時間をクリックすると、そのレビューの書き込まれている位置に移動します。
最終回面白かったです。
ダイイングメッセージがMと書かれていて、これってミタゾノさん?と思ったんですが、事務所全員がMのイニシャルで私も私もと言い合ってる所が面白かったです。
好評だったので、またすぐにミタゾノさんは帰って来る事でしょう。
ミタゾノの目を通して現代社会の問題点を
ブラックジョークを込めてコメディータッチで描く。
シャッター商店街の復興や町おこしのため
高い志を持ち町長選に立候補した青年が
悪い支持者に裏切られて落選した。
ミタゾノに厳しく励まされ福祉事業を
始めたが、実は裏切った年配者に
報復を企てる悪い青年だった。
結局全員悪だったという皮肉を込めた
オチがぞっとしたが、奥深い闇の一面を持つ
人間が描けて面白かった。
ある料理人が過去に迷惑行為で店を潰された恨みのある
人たちを自宅に招き料理に毒を入れたと脅して復讐する。
それらをミタゾノがぶち壊す。
世の中の迷惑行為に警告を鳴らし最後は心温まりました。
生きている意味は何でもいい生きることが大事だと描いた。
肩がこらないコメディーで面白い。深夜からプライムタイムに移行しても変わらぬバカバカしさがいい。今回は世間知らずのお嬢さまが殻を破り幼馴染の男子と結ばれる古典的話だが、早い展開と俳優陣のはじけた演技が笑わせてくれた。テニスボールを入れて汚れを落とす洗濯の家事情報も参考になり試したいと思いました。ミタゾノを演じる松岡昌宏さんの変わらぬ怪演ぶりも見事でした。
好き嫌いが分かれるドラマだと思いますが、私はとても楽しみにしています
どうせいつもリアタイでは見れないので、深夜でもよかったけどゴールデンに引っ越し出来たということは、他にもファンの方が多いってことですね
まぁちょっと松岡くんも年をとってきて、たまに不気味だという書き込みもありましたが、そんなの気にしな〜い
事務所の問題も気にしな〜い
ドラマが楽しく見れればいいんです
今回は男気の出る場面がいつもより多くて笑えました
同級生とのあいさつも笑えた〜
深夜時代Tverでチラチラ拝見して面白いなと思っていたらゴールデンに進出する話を聞きそれを見てみたらさらにパワーアップして面白さが急増していることに感激いたしました。
特に最後の秘密がどんどん暴かれ素顔がどんどん明かされるところが大好きです。
ゴールデン枠進出はめでたいが、もっと弾けてほしいと期待していただけに小粒感は否めない。
他の家政婦さんたちがいつも詰め所にいるだけなのが残念。
低予算だったのかな。
でもシーズン7あったら見ます。
また深夜枠に戻ってもいいよ。
今回どうしたんだろう?物凄くつまんなくて見てる内にウトウト…何とか最後まで見続けたらゴールデンに移行と知って腑に落ちた。これ制作側がゴールデン意識し過ぎて失敗パターン?ミタゾノは時事ネタの風刺パロディが持ち味なのに今回は風刺殺してパロ少な目。時事問題の真面目風味な話に落ち着いていて更にテンポが悪いのでひどく退屈だった。旧ジャニ問題も発生した事が何か影響してたのかと勘ぐってしまう。松岡さんも段々オッサン声を出すようになってしまったししかも面白味が皆無。ミタゾノをやりたくないのだろうか?桜田さんは清水さん以来のベストマッチみで伊野尾さんもワザとらしい位の突き抜けた演技が合って来たし折角良い布陣になってたのに仕上がり悪くて残念だった。番組締めの教えてミタゾノさんも子供に言わせるあざとい演出と問答内容が今までよりつまらなさが増していてウケ狙いというよりウケの押し売りだった。丁度良い力の抜けたバカバカしさのあるドラマだったのにあの世界観で真面目話なんて視聴者が戸惑うし今回はたまにパロってたけどそれもつまらなかった。見せ方なのかリズムなのかセンスそのものなのか不明だけど今までより全体的に精度が落ちた。近年のゴールデン移行は番組の死刑宣告なのかと思う程、ドラマに限らず番組殺しになる。安易に枠移動しなくて良いと思った。今回はその弊害が顕著だったのか単純に脚本家の力量なのか分からないけど残念だった。
シリーズ6も安定した面白さでした^_^
終わってしまってロス中です。
シリーズ7があることを期待したいと思います!
ミタゾノさんはやっぱり最高ですね★
大富豪邸で起こる殺人事件?、(実は偽装で生きていた)
実優のセリフ「私おじいさまを殺しました。」
ダイニングメッセージのM、
まるでミステリー小説の名作、Wの悲劇のパロディー。
冒頭から笑わせて、上流階級の家族の闇を暴き容赦なく制裁を加えるミタゾノの
徹底したやり方が痛快でした。また途中で挟む家事情報も参考になった。
今回で終わりですが、続編が見たいです。
できれば同局の相棒シリーズのように家政夫のミタゾノもこの枠でシリーズ化してほしい。
毎回社会風刺して笑わせて最後に感動させて面白い。
またミタゾノが愚かな人間たちをあざける表情もいい。
ミタゾノのおかげで誤解が解けた夫婦が
再出発して良かった。
完璧ではないことが強いことも世の中にはたくさんある。
ミタゾノのセリフが心に残った。妻の励ましの言葉も良かった。
完璧でなくていい。人生バーディーを狙わなくてもいい、パーでいい。
なんやかんやで長続きしてるだけあって安定して面白い。
キャストが有名俳優を入れながらも、これから頑張っていくんだろうなという無名俳優も起用しているところがいいと思います。
あたりのキッチンも見ているから、桜田ひよりさんが全く違ったキャラクターを演じているのを見られて楽しいです。
コメディーとは侮れない社会問題を痛烈に暴き出す
痛快ヒューマンドラマとして面白い。
両親とも不倫が原因で離婚の危機を子供たち(兄妹)と
ミタゾノが回避させた。しかも子供たちの住みたい
環境のいい家に引っ越せた。
それは全て子供たちの計画通り、それを導いたのはスマホやPCの
AIのおかげ、AIで親を操った賢い子供たちの悪知恵でした。
しかも親よりもAIの教えに従い育っていた。
いま世界最先端技術のAIを皮肉った内容で
面白い反面怖かった。
4話
視聴率は3話より下がって6.7%だったみたいですが、
個人的には面白かったです。ちらっとシーズン1に出てきた
シーンも出してた感じがあったり、ミタゾノさんが突然出てきてのシーンも相変わらず爆笑しました🤣
5話も期待したいと思います☺️
今シーズンから初めて見ました!
こんな面白いドラマがかあったのか~って感じです。
まあ何期も見てる人が飽きちゃうのもわからなくはないけど、私は出会えて良かったので、続いててくれてありがとう!!
家政婦のミタゾノが世の中を舐めた人間を破壊して行く展開が面白い。
今回は地方で不正を働く自治会長や不倫する女やそれを利用して
詐欺行為をする男など不埒な人間どもを破滅させ諫める展開が痛快でした。
特にキレて発狂する浮気女を演じる松本まりかさんの怪演に圧倒されました。
これは評価が分かれる。
完全にアニメ、というより3D、またはAIによる実車風ドラマ。
これはドラマという範疇を越えていると思う。
アニメで良いじゃないの。
実写ドラマにする理由が分からない。
あえていうならジャニーズへの忖度。
安定の面白さ。
毎回ゲストも壊れた演技を見せてくれるから楽しいです。
ロケ現場はすごい楽しいだろうなと思って見ています。
イメージアップを目的とした、いい人ばっかり演じるジャニタレは大嫌いですが、このドラマはそれとは違うので、モヤモヤがないのが良いです。(イノオさんは完全なバーターで演技も下手ですが、このキャラは好感度を得ようとしているとは思えないので、結構気に入っている)
ジャニってバーターも多いけれど、主題歌までごり押ししてくるのが本当に勘弁してほしいんですけどね・・
せっかくゴールデン進出なので、これまでのヒロインが特別出演してくれないか少し期待してます。千眼さんは無理か?
もう撮影も全て終わってるのかもしれませんが、そういうサプライズがあればいいな。
スポンサーリンク