




![]() |
5 | ![]() ![]() |
62件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
11件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
8件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
8件 |
合計 | 125件 |
ラストシーン、中山さんの成長に泣けた。
素晴らしいドラマだった。このような良質なドラマが増えて欲しい。
男性には二葉さんと会話する前までの、麻衣子の心の苦しみは解らない人が多いと思う。
二葉さんは、そんな麻衣子の心を理解し受け入れてくれるが、実は彼も同じような苦しみを持っていた。
新婚夫婦の未熟さと、長い結婚生活の中での様々な行違いが積み重なりつつも、許せる心の広さを身に付けている二葉さんだからこそ、麻衣子もその優しさに魅了されたのだろう。
二葉さんの様な成熟した大人になれたらいいな。
このドラマは、本当に面白かった。
一方は再構築、一方は別れ。夫婦って色々ですね。
思いを夫婦で伝え合うということは、とても大事なこと。所詮他人ですから。伝えないとわからないし、それにお互い相手を受け止める姿勢でいないと、続かない。とても勉強になりました。
これは男の願望なのだろうか?プラトニック浮気的な?でも脚本女性だよね?少し現実的視点が欠けてる気もする。起伏の無い展開なので中だるみ感もある。ベランダ越しに会話してたけど交通量の激しいビルならまだしも住宅街の静かな場所に立つ社宅マンションなんて丸聞こえだと思う。ましてや社宅マンションなのですぐ噂が立つだろうし誰がどこの部署のどんな役職かなんてバレバレ。あり得ない設定だと思う。そして仕切り板の下からはだかのまま渡すドーナツもまた不衛生。知り合って間もない間柄の人にそんな風に渡される食べ物なんて怖いし断れないしとても困る。そもそも二葉と麻衣子に熱量が感じられない。麻衣子は慣れない土地に来て旦那がさっそく浮気して帰って来なくて毎晩独りぼっちで心細い状態でそんな中、親切な二葉がロックオンされた風にも見える。二葉も大好きな妻に浮気され気持ちの持って行く先がなくて妙に慕ってくる隣りに住む後輩の妻に気を紛らわされて、野良子猫と戯れてるような関係性に見えた。割とグイグイくる麻衣子に戸惑うような二葉にも見えるし一向に一線を越えないのは大事にしたい関係性というよりは妻ほど麻衣子に魅力を感じてないんじゃないのかな?気持ちが傾てたらそんな冷静でいられる男なんているのだろうか?親切で優しい二葉なので寄ってきたら拒みはしないけど妻を裏切る気は更々なくて。引っ越し前夜に妻へ妻より愛しいと思った人がいたって告白してたけど、それすらも妻に対する贖罪の気持ちというよりは妻がしでかしてた浮気を新天地へ引きずらないよう自白させる空気に持って行ったトラップのようにさえ見えた。なんだか雰囲気だけよくて展開退屈なドラマだった。
なかなか奥の深い作品だった。
スポンサーリンク