




![]() |
5 | ![]() ![]() |
167件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
20件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
7件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
25件 |
合計 | 226件 |
恋愛の切なさや楽しさが味わえる。
こういうストレートな恋愛模様って、男女物でも減ったから、より素直にガツンとくる。
今期一番のドラマだと思います。
主役二人がいい。
安達くん役の俳優さんは初めて見ましたがハマリ役ですね。
町田さんも素敵。
キュンキュンして切なくて、メインの二人の演技が上手くて引き込まれます。
木曜日が待ち遠しくて、こんなにハマったドラマ初めてです。
今期1面白いドラマだと思います!
ありがちなドラマですが、笑えます。結構深いところもあり、面白いです。
自己肯定感の低い安達くん。何度かあった恋愛のチャンスにも「自分なんか」と見送って来たのかな。
でも、彼の選択はあまり間違っていない気がする。
悩みを相談できる友達の存在、互いに助け合える同僚のいる職場の存在、趣味の存在(好きな文具に囲まれている。)等々を見ても。
なんやかんやいって、彼の選択の質の良さを感じる。
で、あとは、恋愛の相手ですね。安達くんは間違わない気がしますよ!
心の声が叫んでて、色んな葛藤が切ないドラマですね。ゆっくりしたテンポでイライラする方もいるかもしれませが、このぐらいのテンポで上等です。
主人公が男でも女でも人に興味を持って成長していく様を楽しみに観ています。
『夢をあきらめても、また、夢を見つけて頑張れるってすごい』
普通のドラマだったら、正直、へ?もう少しセリフひねりなよって思うんだけど、何故か、このドラマはじわり響いてくる。安達くんのセリフだけじゃない。
ゴールデンのラブキュンよりキュンキュンしてます。
何故か、二人を応援したくなる。自分で驚きです。
確かにこどもにはみせたくない
夜中の1:00(地域によっては12:00)放映のドラマなのだから、子どもたちを対象にしてないことぐらいわかるでしょうに。子どもに見せられないくらいひどいドラマと思っているのに、なぜ夜中まで起きて見ようとされるのか、ほんとにちゃんと見られているのか、すごく疑問に感じます。
同僚のOLさん、朝ドラに出てますね。
モテそう〜。
7話最高でした!
見終わった後幸せな気持ちで胸がいっぱいになりました。
素敵な作品に出会えて良かったです。
7話を見終わりましたが、まるで自分が何かを成し遂げでもしたかのような充実感と達成感でいっぱいです。。。
ゴメンなさい。嬉しくて泣いちゃいました。
良かったね。
男女の壁を越えてやさしいステキなお話ですね。
ステキな二人ですね。
え、今回は30分?と思うほど引き込まれて見入ってしまいました。
7話のドキドキ感 たまらなくイイ!
心を紐解いていく感じと
人を好きになっていく過程が丁寧で好感が持てる。
恋愛ドラマの原点、これだよ!求めていたのは!と思った。
言葉はなくても表情、目の動きで気持ちが伝わってくる。
来週からラブラブかな?楽しみだー。
涙が出た。互いの良さを見いだしていく様、互いを思いやる様を納得出来るように、2人の葛藤や成長も自分に降りかかったように描いている。安達くん側の気持ちになったり、黒沢くん側の気持ちになる自分がいる。
友情を超えて、恋に落ちただけだ。互いを人として評価しているのが素晴らしい。羨ましいぐらいだ。
7話にして、黒沢が安達に惹かれた理由が明かされたが、取って付けたようじゃなく、自然に入ってきた。
恋心がびしびし伝わってきた7話は神回だ。
次回からどうなる?男同士。ハッピーエンドでもバットエンドでも納得いく展開を望む。2人の悲しい顔を見たくないんだよ!
とても素敵なドラマです。まるで心にほわっと灯が点ったような。黒沢くんの温かい心の声が、ささくれだっていた安達くんの心を和らげ、勇気づけてくれたのでしょう。相手を大切に思う気持ちは、黒沢くんの表情や仕草の端々に感じられていました。
また、7話の中で、7年前の安達くんの言葉が、黒沢くんのつらかった心に灯を点してくれたように感じて、かなり感動しました。
安達くん役、黒沢くん役が、赤楚さん、町田さんで本当によかったです。
BLには全く興味が無く、原作も知らなかったので
タイトルから もっとコメディタッチのドラマかと
特に期待せず見始めましたが、予想外に 良いです。
何と言っても 主役二人のキャスティングが最高です。
赤楚さんは このドラマで初めて知りましたが、
自然な演技で安達役にぴったりですし、
黒沢役は町田さんの一番のハマリ役だと思います。
町田さんだからこそ、イケメンの悩みも嫌味無く
黒沢に共感できます。
今回は神回という意見に同意です。
来週も楽しみです。
赤楚くんがとにかくかわいいです。眼福眼福。
ものすごく丁寧に感情や動きを描いてる
こんなに誰かを大切に思うこと、もう無いかなあって思いながら見てます
今週はそれぞれの良さも弱さも知った上での感情が、同期の情なのかそれ以上かをそれぞれの記憶から掘り下げた内容で、シーン毎に見てるこっちまでホワホワした。
世間的にも彼らは人としても仕事にも誠実で人に優しい人たちで、心読めない&相手気持ちを最優先にするほどの包容力もない身としては、2人の人間性にお互いが気になって惹かれるのも分かる気がする。
心の声が優しくて、ついシーン毎に待ってる自分がいる…
これまた視聴者を選ぶ偏り方ドラマ
赤楚さん、町田さん、とても自然な演技で、超適役ですね。
安達の仕事ぶりと同じです、今回も丁寧な作り。
優しいドラマだ。
これまで町田さんの出演ドラマは幾つか見ましたが、
今回の役は一番似合ってるように思います。
むしろ、町田さんでなければ黒沢の魅力は表現できなかったのではと思うほどぴったりです。
赤楚さんも、アダチくんを好演していて、
主役二人に好感が持てます。
この深夜ドラマがこれほど評価高いのは、
この二人が演じているからこそだと思います。
原作が未完結ってことは、このクールが終わっても、続編や映画化が期待できますね。
ありきたりの男女の恋愛ドラマに
飽き飽きしている昨今
もう私は大好きです、このドラマ。
主人公二人の友情から始まった純愛に
深く心をわしづかみにされています。
BLものの漫画が原作なんだけど
大変いい感じに実写化されてますよね!
黒沢くんのように同性が好きなことで
心に葛藤を抱えている男性が現実にも
少なからずいると思う。
そんな方にもぜひ視てほしいです。
このドラマを視てどんな感想を持ったか
それを聞きたいですね。
心情を丁寧に描いていて、とてもいいドラマだと思う。
あと、オープニング曲とエンディング曲も最高!
オープニングは安達、エンディングは黒沢の目線みたいな曲になっていてじーんとくる。
これはまさに純愛。
見てて切なさと恋が走り始めたドキドキ感。
私も同時に擬似体験してます。
今後どうなるか。絶対ハッピーエンドで終わってください。
二人のハグシーンでは心の中で一緒にハグしていたよ。
赤楚君は声がいい!
脱力タイムズも思わずチェックしちゃったけど演技力が高いね。
町田君は爽やか笑顔もいいけど切ない顔や戸惑ってる表情がいい。細かく使い分けてて素晴らしい。
次回が待ち遠しくて仕方ない!
キャスティングが最高です。
「俺は黒沢の心に触れるために魔法使いになったのかもしれない。」
安達は7年前にも黒沢の心に触れていたわけだけど、再び触れた黒沢の心は、安達への愛でいっぱいだった。
「ああ、なんという充実」と思っていたら、最後の二人のやりとりがすごかった。安達が恥じらいながらも「これからどうする?食事、それとも…」と、がんばって言ってみせたが、黒沢はまたもやそこを踏み越えて、ぐいぐい来る。「それとも何?安達の家に行っていいってこと?」最後は安達の「へ?」というお決まりの表情で終わって、おかしくてしょうがない。
安達の呼び水的な言葉で、黒沢のテンションがぐんと上がって安達にせまってくるんだということ、いいかげん安達も気づいたほうがいい。
きゅんきゅんしてます。永遠に続いてほしい。
漫画も買いました。応援してます。
丁寧な演技にも引き込まれてます。
ねえ、先生知らないの?の時のスパダリ赤楚君も素晴らしくカッコ良かったけど、今回のちょいダメな安達役の赤楚君も実にいい‥。本当に今後も楽しみな俳優さんです。ドラマ自体も皆さんがおっしゃっている通り、丁寧に作られていて、30分と短くてもとっても充実した30分だと思います。最近は深夜ドラマが充実してるなー。
ある意味タイトル詐欺。魔法使いってのは
そういうのとは違うと思うし、それは魔法というより
ドラえもんのポケットから取り出した変色メガネみたいな
かなり偏った内容になっている。視聴者を選ぶね、これは。
最近バラエティ番組などで赤楚さんを観る。安達とのギャップに、その繊細な演技力を実感しました。
回を追うごとに一緒に時間を過ごしているような気持になっていますが、今回の柘植さんが湊くんに向けた言葉は本当に現実的で、今までにないくらい心に刺さりました。
キャスティングが良くてカップルが美しい。
初めて町田啓太を本当にカッコいいと思えた。
いいなー、アダチ!こんなカッコいい彼氏。
付き合ったその後が見れるなんて本当に最高。
初々しい安達と黒沢にキュンキュンする!
こんなに幸せな気持ちになるドラマ初めて。
柘植と湊パートもついに動き出して、今後の展開も楽しみ!
町田さんの魅力満載ですね。
嫌味のないイケメンな役柄にとてもハマっています。
眼福なドラマ。
町田くん美しい。
今期一番好きなドラマです。
ウキウキ黒沢とドギマギ安達の織り成すきゅんきゅんの恋愛模様を終始ニヤニヤしながら見ている自分がいました。
特にバスの中での初々しいラインのやりとり、いくつでしょうか?二人は。きれいな横顔で物憂げだと思ったら「僕の恋人」という自作のポエムを語る黒沢。我慢できず笑うけれどまんざらでもない安達。想像を越えて来るなーと思いました。
一方で夢に向かって努力する湊に「俺はおまえを笑わない」と言う柘植の言葉が心に響きました。
今期1番のドラマだと思います。
黒沢のポエムもっと聞きたかったわ。
なんて美しい、心も人達なのでしょう。
ドキドキ感がたまりません。
こんな素敵なドラマ見たことないです。
こんなに幸せな気持ちにしてくれるとドラマは初めてです。
赤楚衛二って、日本のメグライアンかも。 最高のコメディエンヌです。
あんなに可愛い30歳を演じられる26歳の赤楚衛二って最高です。
本当に面白い。もっと話題になってもいいと思う。やはり時間帯だからか!
バスの中で、黒沢くんのポエムを偶然聞いてしまって、安達くんはくすぐったくなって吹き出してしまうけれど、その後自分からそっと足を離してそれ以上聞こうとしなかった。こういうところなんかは、安達くんが持っているもともとの優しさなのかなと思う。それに、親友の柘植くんに、黒沢くんのことを恋人だと紹介できたことは安達くんの大きな変化でもある。なんというか、黒沢くんを大事にしているなあと感じました。
このドラマのおかげで赤楚衛二とオープニング曲歌ってるomoinotakeに出会えた。ありがとう。