




![]() |
5 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
74件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
154件 |
合計 | 364件 |
クオリティ低レベルのドラマ枠
人気俳優使ってるだけ
しつこいHulu誘導
ガキの使いを30分遅らせてまでやる価値なし
そこそこおもしろいと思ったけどね。
ミスパンダっていう設定が今一つだけど、ストーリーはこれからいろんな謎が明らかになりそうだし、スッキリカタをつけてくれるところは爽快な印象もあったと思う。
ここまで酷評されるのが不思議。
ちょっとこの板とテセウスの板、酷い。
清野さんはCMタレントながら
頑張ってますが 華がないのか
主役やるような人でないと思う。
今までに無いドラマの展開。色んな要素があって面白いと思うけどね。
今回も呆れるぐらいガバガバな内容だったw
偽パンダを本物と間違えるのって、偽ウルトラマンをウルトラマンと間違えるようなもんだろ。あんな一発で分かるような違いに誰も気付かないとか、子供騙しにもほどがあるwww
清野菜名の方が横浜流星よりアクションも頑張っているがやはり主役2人に華が無いw
特に横浜流星は悪人面だから主役は荷が重いよw
テセウスの船見たあとに見るとショボイ
「あなたの番です」と
同じ臭いがしてきた。
ミスパンダっていう発想がミスの始まりだったな。
門田が怪しいと思ってたけどヤラれてしまった。
ミステリとして先が楽しみ。やめた人どうでもいいよ
最後まで楽しめそう。主役たちに華がアルナシって
好みだもんねえ。ネガコメント頑張って見てくだされ。
横浜って、中村倫也と顔似てる
ノーブルさは断然中村倫也がうえ。
早く終わらないかなあ
年少さんの学芸会
コアラ男の正体は佐藤二朗っぽいなぁ。
門田教授が殺されて、ますます展開が読めなくなってきた。
ただ、爆弾犯人をいたぶるシーンはちょっと残酷…。
子供には見せられないかな。
江口さんが好きなので、ちょっと楽しみに
なってきました(´ー`)
このドラマのよさがわからない。 今人気俳優見たいでしょ?的な。
ファンの方はいいかもだけど、ファンじゃない自分は つまらない
単純に主役の目が苦手。冷たい目
このレビューランキングでもSEDAI WARSと最下位争いしているのが象徴的だけど、駄作中の駄作、駄作とはこういうものと断言出来る、本物の駄作だよね。
せっかく頭角を表してきた横浜流星くんをこの放送枠で主演に持ってくるのは人気の足を引っ張るだけなんじゃないかな?って思っていたけど、案の定やってしまった感じ。
前回のニッポンノワールに続き、最低のストーリー。
もう3話からの録画を見ないまま放置してるから視聴者とは言えないかな。
とにかく悪いのはこの枠の制作陣であって俳優ではない。
ミスパンダの偽物に皆が違和感なかったとするなら、体格が似ていたということでは?
リコが生きている説に一票。
ごめんなさい、私には横浜流星の良さがわからないしドラマもほんとつまらないです。
怖い話になってきてダーク過ぎて、ちょっと苦手な展開。
ただ、役者さん達はとても魅力的。深まる謎も興味が出てきました。
よさがわからないまま一ヶ月見続ける視聴者が多くて
さすが人気のおふたりだね!
ボクなら2回見たらやめるな。
これはラストまで見るやつ。
ダイジェストを見てから第5話から見てみました
いろいろ話を盛り込み過ぎてつまらなくなっている、もったいない
パンダと飼育員なんて設定は面白いのに、伏線が多過ぎて何を描きたいのかよく分からなく中途半端
5話だけ見て脱落
死刑囚を乗せていて、前に不振な車が止まったのにドアミラーを開けたままにするってあり得ないでしょう
案の定襲われて相手は丸腰なのにやられてしまう警察官あり得ないでしょう
ドアミラーじゃなく、ドアガラス失礼しました。
セック○とかいきなり言わんでくれ。最高に気まずかった。まじふざけんな
話はつまらないし役者の演技もチープだから集中力がもたない。
ながら見誘導とか、そんな得にもならないことをよくやるな。
つまらん。一人はコスプレして変装するのに、なんで横浜さんは、変装しないの?正体がばれてもいいって設定?そもそも女の人に指示する必要ある?一緒に現場に現れるな自分一人でやれよ。
ちょいちょい横浜さんアクション見せてきて、内容ゼロ。横浜さんのアクションPVみたい。こんな動きアクション出来るんで、お仕事はこちらまで。
内容がひどい。主役が地味。
二人共演技が下手過ぎる。
横浜流星はこんなものだと思ってたけど、清野菜名はもう少し上手いと思ってたからガッカリ。
ストーリーも全然面白くない。
斬新な感じで、少しずつ面白くなってきている。
ただ清野菜名が凄く可愛いのに、その可愛さを損ねるミスパンダ・・
もうちょっと可愛らしくできなかったのかというのが残念。
段々と面白くなっている。
偽物のミスパンダと飼育員さんは誰なのかな。
門田教授は殺される。
コアラ事件、飼育員さんの父親は殺されているし。
佐藤二郎さんは怪しさと不気味で気持ち悪い。
流星くんのアクションはスゴく良い。
ヒロインの清野さんのパンダメイクは好きではないけどアクションは上手い。
いろいろな謎が出て来て楽しみになっている。
麒麟→テセウス→白黒パンダと視聴するのが自分的には気に入ってる。適当にクールダウンになるので。
こういったヒーローもの?は細かい矛盾はつきものなので、そこは気にならない。
ただ、''どう?この流星くんのアンニュイな表情。あんたらの大好物でしょ?'' と言わんばかりのあざといアングルと、ミスパンダの黒いゴーグルと黒い口紅は毒々しくて好感が持てない。
今日俺の清野菜名ちゃんは可愛かったけど、芸達者に囲まれた脇役だったから気にならなかったんだな…と改めて思った。
警察のSITが情けなくて、ショッカーの下っ端軍団に見えた。
こん棒とか刺又ぐらい用意していないのか?
いよいよぶっちぎりの最下位ですね。伝説の超駄作確定おめでとう。2話以降、一瞬も視てないけど、スゴいんだろうな~
清野さんのミスパンダになってからの「白黒つけてる?」っていう決め文句とか、ビシビシ話を進めていくセリフ、なんか可愛らしくてクセになる。あのメークやなんかは引くけど。
こんなちっさい場所での最下位をあざけるあんた
ちっさー 性格の悪さがびんびんやな。
意地悪はちゃんとかえってくるで。気をつけて。
糞つまらん
こんなちっさい場所www
国内最大級のレビュー総数を誇りますが。
大岡越前 4件
なんてのもある。
平均点だけてなくアクセス数ランキングなどもあれば違ってくる。
文句言いつつ見てる人多そう。
最大級でしたか。わたしも知りませんでした。
TWやインスタ、FB見てたら星のケタが二つ違うし
わたし以外周囲誰もしらないので 年代的な
ドラマ好きの場所だと思っていました。
中学生の娘が観ていてつい一緒に観てしまうが、内容が浅い。脚本のせいか、俳優さんの良さが全く活かされていない。視聴している自分の時間がもったいないとつくづく感じた。
もう勘弁してください
ここの枠は制作側の内輪で受けてるのか?
実に底の浅いドラマだ。
高評価?をもらっているが関係者としか思えない。
双子のどっちかなんて大して興味を引く謎じゃないし、飼育員の生い立ちなんぞどうでもいい。
しかもなぜパンダ?似合ってもいないし声が合わない。
佐藤二郎にいたっては役柄ではなくその存在が実に不快だ。
いつかは盛り上げるのかと期待して観ていたが最近は早送りでざっと流している。
それでもなんとなく内容がわかる。
さすがにもう無理だ・・・
最後までみるよ。これ。
この脚本家の世界観好きです。ラストコップやスキャンダルや火村ひでおも観ました。今期見続けてるのは、シロクロとコタキとハムラと
番外的に恋は桃色 かな。
でも自分も佐籐二朗さんは苦手ですが。
飼育員さんは罪になるんだろうが…。
マインドコントロールされて、犯罪まがいなことばかりさせられる、ミスパンダが可哀想な気もする…。
まぁ、そこはこのドラマスルーかなぁ
横浜流星は綺麗
朝ドラや大河に出ればって言う人いるけど
違うと思うよ
清野も横浜も 主役のキャラでは無いって事!
良いとか悪いとかでは無く
その人の 持ち場だよね
ちょっと人気有るって言っても 役者として
どうなのか?
脇役の主役にはなれても ど真ん中の主役は無理!
それだけのキャパが無い 薄い!
だから 見てる側が 疲れてくる
だから 面白く無い!が増える
横浜流星 賞貰っているけど どこかの力?
そもそも そこが違う!
スポンサーリンク