




![]() |
5 | ![]() ![]() |
45件 |
![]() |
4 | ![]() ![]() |
74件 |
![]() |
3 | ![]() ![]() |
55件 |
![]() |
2 | ![]() ![]() |
36件 |
![]() |
1 | ![]() ![]() |
154件 |
合計 | 364件 |
母親は本当にレンだと思っているのか?
コアラ誰だろうな~。喫茶店にいる人かなぁ…あっさりレンがリコだってばらしたから…事件はつまらないが、それは面白かった。
横浜流星さんがかっこいいのはわかるけど、いくらなんでもシーンが多すぎるだろこれ。W主演ということ忘れてない?
流星ピンチになってきたのにクールすぎて緊迫感があんまりないね
久々にここ見たけど、こんなに評価低いのびっくり。
流星さんも、清野さんもあそこまでの動きを見せてくれて、とっても見応えがあります。
清野さんはあのTOKYO TRIBEの映画さながらにキレッキレ。もっとアクション出来るよね。抑え気味でやってるのかな?
コアラ男やらレンリコ問題とか先が気になります。
山口紗弥加さん、上手いですね。ドラマどこでも引っ張り凧ですね。
山口紗弥加さんとテセウスの麻生祐未さんは、名バイプレイヤーだと思ってます。
双子は入れ替わっていない気がする。
昔からのレンのまま。
・レンだけが溺愛された
・火事場にリコを置き去りにした
レンが罪悪感で「自分は可哀想なリコのほう」と自己暗示をかけてしまったと思う。
あくまで4話の段階での予想。
>ネーミングのセンスどうよ
キャットウーマンやジョーカーも安易なネーミングだけど、逆に狙いすぎると途端に厨二病くさくなるから私はこれで良いと思うし、このチーブさも味でしょう。シリアスになりがちなドラマのガス抜きの意味でも。
レビュー最下位やん、どうにもならんやん、応援してるのに…
写真があるんで、実は双子じゃなかった(母子共通の妄想)っていうオチでは無理がある。
コアラの正体が実は生き残ってるリコっていう線も突飛すぎる。
白黒の付け方が…高校生までなら納得するだろうけど、大人が鑑賞するには価値判断が安直、単純すぎる。
世の中、ある出来事が別の側面から見たら違うものが見えてきたりするもの。
???見ていると常に引きつる
同学年の双子さんが初めは見分けがつかなかったけど、片方と親しくなったら、もう一人の方は明確に違う顔に見えるようになった。
母親が見分けがつかないことは考えにくい。火事から助かった時の様子も、全身火傷で特徴が消えたという感じではなかったし。
ただリコが生きている説はありかも。
死んだのが第三者でそれが流星の妹だったとか・・・
設定とか俳優とか良いが、毎回のシロクロつける件がジョボすぎる。ほんと。もう一話完結じゃなくていいから、ナオキの父の事件、彼女とノーコンプライアンスの件、リコとレンの話にフォーカスしていって欲しいな〜
横浜流星に芝居の才能がない事だけは断言出来る。そんなドラマ。今期一番ショボいドラマ。☆-5
あとでミスパンダ出てくるのにわざわざ人形で小細工すな!あと「パンダだよ〜」ってあんた人間やん頭がわいとんのかって思う。
今回のよかった点。
谷村美月の女教師が少しエロかったところ。それだけ!
テレビついていたから見ただけ、毎週10分位。
寝落ち、毎週!
睡眠導入剤、眠りが浅いと思ったら見よう。直ぐに眠れます。役立つドラマ。
テセウスの船、10の秘密、シロでもクロでも…
今期は考察ドラマと呼ばれるものが3つもあるけど、
日テレドラマのクオリティの低さが浮き彫りになってしまったなぁ。
役者の演技がどうとかではなく、制作過程ですでに差が開いている感じ。
このドラマの名前を口にするのも憚られる。
はずかしいドラマ。
よくやってるよな。
ついに最下位ですかwwwwww
おめでとうございます!ミスターノーコンプライアンスwwwww
いきなり実写にしたら無理な設定のドラマなのかしら?
アニメからの実写ドラマだったらアリかもね
主役の2人が画になるしストーリーもなかなかだし自分は好きだわ
主役二人に主役をやるような華がない。
特に女 老けて見えて、男に比べて
かなり年上に見える。
谷村さんはいつ見ても目が悪そうなシカメっつらですね
脱落してるはずなのに気になっちゃうのがこのドラマなのかな
法務大臣父娘は不要だった
メンタリストと記憶喪失の女の世直しみたいにもっと
シンプルな義賊のほうがよかったのにね
でも毎話見てるのは 楽しい発見が毎週あるからさ!(パンダ口調で
同局のドラマ「知らなくていいコト」と五十歩百歩で
それほど酷評する作品でもない。
清野のアンチが粘着してるだけのような気がしないでもないな。ジャニオタは、どの板でも病的に振る舞うから厄介だわ。
「ルパンの娘」の二番煎じでも画策したのだろうか?
こりゃ酷い
感想書く気すら失せる
清野さんは下積みから
せっかくここまで売れてきたのに
これで失速しなければいいね
日本にこんなドラマが発生した事が日本の恥!
警戒レベルだな?
みんな期待していたぶん
ガッカリしたからこの評価じゃないのかな?
まさか『SEDAI WARS』にまで負けてしまうとは。
『課長バカ一代』に突き放された時にまずいと思ったんだよね。
ビリー・アイリッシュの曲がダークな感じで、なんとなくミスパンダもミステリアスな別の顔があるのかなと想像したり。
飼育員さんもまだいろいろ隠している感じで怪しい。
毎回の出来事はそれほど惹かれないけれど、今後、謎が解けていく展開にはちょっと期待。
パンケーキ好きなパンダだよ~
今期、最下位まで評価が落ちてしまった…
始まる前の期待値が高すぎたんですね。
流星くんに主役はまだ早すぎたかな。もう少し厚みのある演技ができるようになるまで、周りが育てて、待っててあげたらよかったのにね。
これにくじけず、コツコツと頑張ってほしいです。
CMのカー〇ンサーに横浜流星さん出てるけど
まんま修〇無しでw
元々主役を演じるような華が無いw
このドラマを観ていると
如何に横浜流星をカッコよく撮るの苦労してるかがわかったw
清野菜名も地味過ぎて。
全く期待せずにみたら意外と良かった。清野菜名さんが好きだからかな。ただ、鬼奴のかすれ声が耳障り。
いがいといけるんだけど。
ただ主人公の男優が下手すぎる。いったい誰この子?
横浜流星って、いつも同じような表情に
同じような声のトーンの棒読み感で
演技が下手に見えて気になりますwww
だから尚更ストーリーが幼稚に見えるんですw
パンダメイクの清野名菜さんも可愛くない!
単にツマラナイ
盛り上がらないドラマだね。
アクションにしてもスカッとしない。
清野菜名は横浜流星の隣にいるとかなり年上に
見えるけど設定はいくつなんだろう?
年齢も気にならないほどつまらないドラマ。
「〜〜笑う!」タイトル、ぷっ!
笑われているんだよ、まだ、気付かないのか!
流星くんのピンクの唇がキモイ。
このドラマ好きだな~
警備員がしつこく飼育員さんを追いかけ回すのウザいなぁー、ここの皆さんの感想を覗いたらこんなに評価低くてビックリ!
私は、結構好きです。
何度か15分くらい見た。頭のお脳が変になりそうでした。
今期ダメドラマ、ダメドラ表彰台には上がる。
主役2人は演技も下手だし、惹きつけられない。まだ、上沼恵美子の方が片っ端から片付けるわい!生肉くわえて!
マリーゴールドといい、グレーパンダといい、キラキラネーム✨✨✨横浜流星✨✨✨、見納めドラマとなりませんように。
パンダだよ~
最下位脱出したね。みんなありがと~う!
唖然( ゚д゚)ポカーンな酷さだ
白石聖の無駄遣い
白石聖自体が無駄
確かに白石聖はこんな出来損ないのポンコツドラマには相応しくないね。彼女は数少ない本格派の逸材。
清野菜名は二度と主演作には恵まれないだろうね。シロクロつけられてしまうのは彼女の女優人生。もちろん黒だけど。横浜流星も主役は荷が重すぎ。リタイアしまーす。
清野にとってこのドラマでの出演は↑なんだろうけど
白石にとっては「アイズ」の時と比べたら↓なのが痛いよな
今まで応援してましたが離脱します。
なぜ離脱やリタイヤ宣言したがるのか 全然わからん
よほどたくさん感想書いておられたひとたちだからカナ
勝手にやめたらいいのに。名残惜しそう。
スポンサーリンク